JPH03106654A - テンシヨンプリセツト装置 - Google Patents

テンシヨンプリセツト装置

Info

Publication number
JPH03106654A
JPH03106654A JP24347089A JP24347089A JPH03106654A JP H03106654 A JPH03106654 A JP H03106654A JP 24347089 A JP24347089 A JP 24347089A JP 24347089 A JP24347089 A JP 24347089A JP H03106654 A JPH03106654 A JP H03106654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension value
tension
value
optimum
preset data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24347089A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Ebihara
海老原 宏満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP24347089A priority Critical patent/JPH03106654A/ja
Publication of JPH03106654A publication Critical patent/JPH03106654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、輪転印刷機におけるテンションプリセット装
置に関するものである. 〔従来の技術〕 従来、オフセット輪転印刷機において、セットされた印
刷用紙に対するテンシaンの設定は、印刷用紙の種類が
多種多様であるため、熟練が必要であった. このため、一部に、前もって印刷用紙の種類に応じて設
定値を記憶しておき、セットする印刷用紙の種類に応じ
てその設定値を読み出し、プリセットを行なう方式が採
用されている. 〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、同一種類の印刷用紙であっても、画像部
の面積やインキ・タンク、インフイード部やクーリング
部のニフプ圧、環境等により、テンションの最適値が異
なるため、読み出した設定値にてプリセットを行った後
、試し印刷しながら、その設定テンション値をオペレー
タが最適値に微調整しなければならず、その微調整量に
応じて損紙が多数発生していた. 〔課題を解決するための手段〕 本発明はこのような課題を解決するためになされたもの
で、セットされた印刷用紙に対しその設定テンション値
を最適値へ調整し得るテンション値調整手段と、このテ
ンション値調整手段により調整された最適テンション値
をプリセットデータとして、指定されたメモリアドレス
に記憶する最適テンション値記憶手段と、メモリアドレ
スを選択することによりその選択メモリアドレスに記憶
されているプリセットデータを今回セットされた印刷用
紙に対する設定テンション値とするテンション値設定手
段と、このテンション値設定手段により設定されたテン
ション値をテンシツン値調整手段により調整して得られ
る最適テンション値と上記選択メモリアドレスの記憶プ
リセットデータとに基づき最適平均テンション値を求め
、この最適平均テンション値を上記選択メモリアドレス
の記憶プリセットデータと置換するプリセットデータ置
換手段とを備えたものである。
〔作用〕
したがってこの発明によれば、最初にセットされた印刷
用紙に対してその設定テンション値を最適値へ調整し、
メモリアドレスを指定すると、この指定されたメモリア
ドレスに上記調整された最適テンション値がプリセット
データとして記憶される.そして、同一種類の印刷用紙
のセットに際して、上記指定メモリアドレスを選択すれ
ば、その選択メモリアドレスに記憶されているブリセソ
トデータが、今回セットされた印刷用紙に対する設定テ
ンション値とされる.この設定テンション値が最適テン
ション値でない場合、その設定テンション値を最適テン
ション値に調整してやれば、この調整して得られた最適
テンション値と上記選択メモリアドレスの記憶ブリセッ
トデータとに基づき最適平均テンション値が求められ、
この求められた最適平均テンション値が上記選択メモリ
アドレスの記憶プリセットデータと置換される.したが
って、次の同一種類の印刷用紙のセットに際して、上記
指定メモリアドレスを選択すれば、その選択メモリアド
レスの記憶プリセットデータ(最適平均テンション値)
が、今回セットされた印刷用紙に対する設定テンション
値とされ、以下その繰り返しにより、同一種類の印刷用
紙をセットする毎に、上記指定メモリアドレスの記憶プ
リセットデータが適正値へ近づくものとなる.〔実施例
〕 以下、本発明に係るテンションプリセット装置を詳細に
説明する。
第2図はこのテンションプリセット装置の適用されたオ
フセット輪転印刷機を示す概略構威図であり、同図にお
いて、lはロール紙(印刷用紙〉のセットされたスブラ
イサ一部、2はインフィード部、3はドライヤ一部、4
はクーリング部である. 第3図は本発明に係るテンションプリセット装置の一実
施例を示すブロック構成図であり、操作パネル部10.
コントロール部11および入出力インターフェース部l
2を備えている。コントロール部11はCPUII−1
.メモリ11−2,操作・表示インターフェース11−
3などから構威されており、インフィード部2における
セットロール紙に対する現在のテンション値およびクー
リング部4における現在のドラソクロールの引き込み量
すなわちクーリング部4におけるセソトロール紙に対す
る現在のテンション値が、入出力インターフェース部l
2を介して取り込まれるものとなっている。また、コン
トロール部1lには、その操作・表示インターフェース
1l−3を介して操作パネル部10からの操作データが
与えられるものとなっており、その供与される操作デー
タに基づき予め定められたプログラムに従い処理動作を
行い、インフィード部2およびクーリング部4における
現在のテンション値を、入出力インターフェース部l2
を介して調整する機能を備えている。また、コントロー
ル部1lからは、その操作・表示インターフェース11
−3を介して、操作パネル部10に対して表示データが
与えられるものとなっている。
なお、操作パネル部10において、10−1およびlO
−2は後述するメモリナンバー(以下、メモリアドレス
と言う)を指定および選択するためのセレクトスイッチ
、1G−3は後述するプリセット動作をスタートさせる
ためのスタートスイッチ、10−4はこのスタートした
プリセット動作の中断を可能とするストンプスイッチ、
lO−5は後述するティーチインに際して押下するセッ
トスイッチ、10−6はセレクトスイッチ10−1およ
び10−2により現在選択されているメモリアドレスの
記憶内容を消去するクリアスイッチ、10−7はインフ
イード部2におけるテンション値を表示するインフィー
ド表示器、10−8はクーリング部4におけるテンショ
ン値を表示するクーリング表示器、10一9はインフィ
ード表示器10−7およびクーリング表示器10−8に
おいて表示されるテンション値を現在値と後述するプリ
セット値とに切り換える表示切換スイッチ、to−io
uおよび10−100はインフィード部2における現在
のテンション値をアップおよびダウン調整するためのイ
ンフィード側マニュアル操作スイッチ、1 0−11 
0およびlG−110はクーリング部4における現在の
テンション値をアップおよびダウン調整するためのクー
リング側マニュアル操作スイッチである。セレクトスイ
ッチlO−1および10−2は5段階のロータリースイ
ンチにより構威されており、セレクトスイッチ10−1
は紙質をパラメータとし、セレクトスイソチlO−2は
祇厚をパラメータとしている。
すなわち、セレクトスイッチto−1および10−2の
セレクト位置の組み合わせにより、トータルで25個の
メモリアドレスをロール紙の種類に応じて指定し得るも
のとなっている。なお、セレクトスインチ10−1およ
び10−2のセレクト位置で示される余白部1 0−1
a=1 0−1eおよび10−2a〜10−2eには、
セットするロール紙の種類に応じて、ユーザ側で任意に
その紙質および祇厚を記入するものとする.また、スト
ップスイッチ10一4により中断されたブリセット動作
は、スタートスイッチlO−3の再押下により再起動さ
れるものとなっている. 次に、第1図(a)および(b)に示すフローチャート
に基づき、このテンションプリセット装置の動作につい
て、その機能を交えながら説明する.すなわち、第2図
に示した輪転印刷機において、今、このテンションプリ
セット装置に対する最初のロール紙がセットされたもの
とする(ステップ10l)。この場合、ステップ102
をスキツプしたステップ103にて、手動により各部を
調整して印刷(試し刷り)を行なう.そして、印刷を行
いながら、操作パネル部lOにおけるインフイード側マ
ニュアル操作スイッチ1 0−10 0 ,  I O
−10Dおよびクーリング側マニュアル操作スイッチ1
0−11 U .  1 0−11 Dを操作し、現在
のテンション値をインフィード表示器lO−7およびク
ーリング表示器lO−8にて確認しながら、インフイー
ド部2およびクーリング部4における設定テンション値
を最適値へと調整する(ステップ104).そして、セ
レクトスイッチ10−1およびlO−2を操作して、そ
のメモリアドレスを例えば#lというように指定したう
え(ステップ105)、セ・ノトスイフチ10−5を押
下する(ステップ106).すなわち、セットスイッチ
lO−5を押下することにより、最適テンション値(イ
ンフイード部2およびクーリング部4におけるセットロ
ール祇に対する最適テンシツン値)をティーチインする
.すると、コントロール部llでは、ステップ105に
て指定されたメモリアドレス(#1)にプリセットデー
タ(前回値)が入っていないことを確認し(ステップ1
07)、ステップ106にてティーチインされた最適テ
ンション値を初回のプリセソトデータとしてメモリアド
レス(#1)に記憶する(ステップ108). 次に、上述と同一種類のロール紙をステップlOlにて
セットするものとすれば、この場合、ステップ101を
経たステップ102にて、そのセフトロール紙に対する
テンション値のプリセ・ノトを行なう.すなわち、第1
図(b)に示すステップ102−1にてセレクトスイッ
チ10−1および10−2を操作してメモリアドレス(
#1)を選択したうえ、スタートスイッチ10−3を押
下する(ステップ102−2).これにより、メモリア
ドレス〈#l)の記憶プリセットデータ(インフィード
部2およびクーリング部4における前回のセットロール
祇に対する最適テンション値)が読み出され、このプリ
セソトデータに基づくプリセット動作がスタートされる
(ステップ102−3).すなわち、ステップ103に
よる印刷(試し刷り〉を行いながら、ステップ102−
2にて読み出したプリセソトデータを設定テンション値
として、インフィード部2およびクーリング部4におけ
るテンション値の自動調整が行われるものとなる.この
際、その設定テンション値がセットされたロール紙に対
する最適テンション値でない場合には、インフィード側
マニュアル操作スイッチ10−foil,10−10 
Dおよびクーリング側マニュアル操作スイッチI O−
11 0 ,  1 0−11 0を操作し、設定テン
ション値を最適値へと調整してやる(ステップ104〉
.そして、ステップ105をスキップしたスチップ10
6にて、セットスイッチ10−5を押下し、その調整し
て得た最適テンション値をティーチインする.この場合
、ステップ102−1で選択されているメモリアドレス
(#l)にはプリセットデータがすでに入っているので
、ステップ107での「前回値有?」をY(イエス〉と
してステップ109へ進み、ステップ106にてティー
チインされた最適テンション値(インフィード部2およ
びクーリング部4における今回のセットロール祇に対す
る最適テンション値)と選択メモリアドレス(#1)に
入っているプリセットデータ(インフィード部2および
クーリング部4における前回のセットロール紙に対する
最適テンション値)との平均を算出して最適平均テンシ
ョン値となし、この最適平均テンション値を選択メモリ
アドレス(#l)の記憶プリセットデータと置換する(
ステップ108)。
したがって、次の同一種類のロール紙のセットに際して
、メモリアドレス(#1)を選択すれば、その選択メモ
リアドレス(#1)の記憶ブリセソトデータ(最適平均
テンシ9ン値)が今回のセットロール紙に対する設定テ
ンション値とされ、以下その繰り返しにより、同一種類
のロール紙をセットする毎に、メモリアドレス(#l)
の記憶プリセットデータが適正値へ近づくものとなる.
すなわち、メモリアドレス(#1)の記憶プリセソトデ
ータが、同一種類のロール紙の最適テンション値の変動
幅の中心に近づくものとなり、プリセット後の最適テン
ション値への微調整量が少なくなって、損祇の発生が抑
制されるものとなる。
また、本実施例によるテンションプリセット装置による
と、ユーザ側で使用される独自のロール紙の種類(ユー
ザによって使用するロール紙の種類は全種類ではなく限
られている)に対し、実際に印刷した時の最適テンショ
ン値がプリセットデータとして指定のメモリアドレスに
記憶されるので、出荷段階で全種類のロール紙に対して
プリセットデータを一々実測し前以て記憶させておく必
要がなく、大容量のメモリを必要としない点で有利とな
る. なお、上述の実施例においては、記憶プリセットデー゛
夕と今回の最適テンション値との平均を求めて最適平均
テンション値としたが、ある一定量を常にメモリに記憶
しておき、移動平均をとることにより、最適平均テンシ
ョン値を求めるようにしてもよい。
また、本発明は、紙幅,コンペン,フォーマの位置に関
してのブリセットについても、同様にして応用が可能で
ある。
〔発明の効果〕
以上説明したことから明らかなように本発明によるテン
ションプリセット装置によると、同一種類の印刷用紙を
セットする毎に、その印刷用紙のmNに対して指定した
メモリアドレスの記憶プリセットデータが適正値へ近づ
くものとなり、プリセット後の最適テンション値への微
調整量が少なくなって、損紙の発生が抑制されるという
優れた効果を奏する。
また、出荷段階で全種類のロール紙に対してプリセット
データを一々実測し前以て記憶させておく必要がなく、
大容量のメモリを必要としない点で有利となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第3図に示したテンションプリセット装置の動
作を説明するフローチャート、第2図はこのテンシシン
プリセット装置の適用されたオフセット輪転印刷機を示
す概略構或図、第3図は本発明に係るテンションプリセ
ット装置の一実施例を示すブロック構或図である。 2・・・インフィード部、4・・・クーリング部、10
・・・操作パネル部、I O−1.  1 0−2・・
・セレクトスイッチ、lO−3・・・スタートスイッチ
、lO−5・・・セットスイッチ、10−7・・・イン
フィード表示器、IO−8・・・クーリング表示器、1
 0−100.  1 0−100・・−インフィード
側マニュアル操作スイッチ、1 0−11tl,  1
 0−110・・・クーリング側マニュアル操作スイッ
チ、11・・・コントロール部、11−1・・・CPU
,11−2・・・メモリ. 第1 図(b) 第2図 第1 (0) 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 輪転印刷機にセットされた印刷用紙に対しその設定テン
    ション値を最適値へ調整し得るテンション値調整手段と
    、このテンション値調整手段により調整された最適テン
    ション値をプリセットデータとして、指定されたメモリ
    アドレスに記憶する最適テンション値記憶手段と、前記
    メモリアドレスを選択することによりその選択メモリア
    ドレスに記憶されているプリセットデータを今回セット
    された印刷用紙に対する設定テンション値とするテンシ
    ョン値設定手段と、このテンション値設定手段により設
    定されたテンション値を前記テンション値調整手段によ
    り調整して得られる最適テンション値と前記選択メモリ
    アドレスの記憶プリセットデータとに基づき最適平均テ
    ンション値を求め、この最適平均テンション値を前記選
    択メモリアドレスの記憶プリセットデータと置換するプ
    リセットデータ置換手段とを備えてなるテンションプリ
    セット装置。
JP24347089A 1989-09-21 1989-09-21 テンシヨンプリセツト装置 Pending JPH03106654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24347089A JPH03106654A (ja) 1989-09-21 1989-09-21 テンシヨンプリセツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24347089A JPH03106654A (ja) 1989-09-21 1989-09-21 テンシヨンプリセツト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03106654A true JPH03106654A (ja) 1991-05-07

Family

ID=17104370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24347089A Pending JPH03106654A (ja) 1989-09-21 1989-09-21 テンシヨンプリセツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03106654A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990070344A (ko) * 1998-02-19 1999-09-15 구자홍 플라즈마 표시장치
US6577056B1 (en) 1999-04-01 2003-06-10 Lg Electronics Inc. Plasma display apparatus
US6768261B2 (en) 1997-12-17 2004-07-27 Lg Electronics Inc. Transmission type color plasma display panel
WO2005002854A1 (en) * 2003-07-03 2005-01-13 Beom-Kuu Shin A vinyl printing system using slat printer
KR100523860B1 (ko) * 1998-02-12 2005-12-28 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시장치
JP2007210272A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 輪転印刷機の印刷運転制御方法及び輪転印刷機
JP2008105278A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 断裁位置見当調整方法および印刷機
JP2009202411A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷用ウェブ張力プリセット装置,印刷機の運転支援装置及び運転支援方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6768261B2 (en) 1997-12-17 2004-07-27 Lg Electronics Inc. Transmission type color plasma display panel
KR100523860B1 (ko) * 1998-02-12 2005-12-28 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시장치
KR19990070344A (ko) * 1998-02-19 1999-09-15 구자홍 플라즈마 표시장치
US6577056B1 (en) 1999-04-01 2003-06-10 Lg Electronics Inc. Plasma display apparatus
WO2005002854A1 (en) * 2003-07-03 2005-01-13 Beom-Kuu Shin A vinyl printing system using slat printer
JP2007210272A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 輪転印刷機の印刷運転制御方法及び輪転印刷機
JP2008105278A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 断裁位置見当調整方法および印刷機
JP2009202411A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷用ウェブ張力プリセット装置,印刷機の運転支援装置及び運転支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03106654A (ja) テンシヨンプリセツト装置
JPH068537A (ja) プリンタシステム
JPH09179698A (ja) 印刷情報提供装置および方法
KR970707486A (ko) 프린트명령셋트를 갖는 프린팅시스템(priting system having sets of print commands)
JP2001001500A (ja) インキ供給プリセット方法及び装置
JP2002229388A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
US5517610A (en) Portrait drawing apparatus having facial expression designating function
JPH08223382A (ja) 画像処理装置
JP2557610B2 (ja) 製版印刷機
JPH08192932A (ja) 画像出力装置および画像出力装置の給紙先選択方法
JP6696367B2 (ja) 画像形成装置
JP2913902B2 (ja) 自動販売機のデータ設定・表示装置
JPH0758951A (ja) 画像処理装置
JP2022134551A5 (ja)
JP2717132B2 (ja) 全周印刷用スクリーン印刷機
JPH10271259A (ja) 複写装置
JPH08281350A (ja) パンチ加工順序の並び替え機能を有するタレットパンチプレス用の制御装置
JPH01181897A (ja) ミシンにおける加工布用スタッカー
JP3434866B2 (ja) 自動製品配列装置
JPH0467061A (ja) 画像形成装置
JPH0667802A (ja) タッチキーボード装置
JPS62186646A (ja) 画像入出力装置
JPH07319363A (ja) 表示装置及び画像形成装置
JPH0863056A (ja) 複写装置
JPH0830641A (ja) ドキュメントファイリング装置及び表示制御方法