JPH0310662B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310662B2
JPH0310662B2 JP2498982A JP2498982A JPH0310662B2 JP H0310662 B2 JPH0310662 B2 JP H0310662B2 JP 2498982 A JP2498982 A JP 2498982A JP 2498982 A JP2498982 A JP 2498982A JP H0310662 B2 JPH0310662 B2 JP H0310662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
ethylene
present
weight
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2498982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58142703A (ja
Inventor
Masashi Kinoshita
Muneo Koyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP2498982A priority Critical patent/JPS58142703A/ja
Publication of JPS58142703A publication Critical patent/JPS58142703A/ja
Publication of JPH0310662B2 publication Critical patent/JPH0310662B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はたとえば高電圧ケーブルの外部半導電
層として適した組成物に関し、詳しくは架橋ポリ
エチレン等からなる絶縁層との剥離が容易な半導
電性樹脂組成物に関するものである。 高電圧ケーブルの絶縁層の周上には電界緩和の
目的から半導電性を有するゴムやプラスチツク配
合物層が被覆されている。この被覆材としての半
導電性組成物としては本来の目的である電界緩和
に適した導電性を有していることが第一に要求さ
れるが、その他に耐熱性、耐寒性、耐油性等が必
要である。更にケーブル敷設工事の作業能率上、
絶縁層に用いられているポリエチレ層に対して剥
離性の良いものが望まれていた。 従来、この種の組成物としてポリエチレン、エ
チレン−酢酸ビニル共重合体、少量のエチルアク
リレートとエチレンとの共重合体等に導電性カー
ボンブラツクを配合したものが使用されていた。
しかし、これらの組成物は絶縁層材であるポリエ
チレと組成が類似しているため、剥離性が悪く、
又耐油性も劣るという欠点を有していた。 この点を改良するために既に種々の組成物が提
案されている。例えば、特開昭51−116998、特開
昭52−154086、特開昭56−73820にはエチレン含
量が10〜40重量%の酢酸ビニル−エチレン共重合
体と導電性カーボンとの組成物を架橋することに
より絶縁層との剥離性に優れる半導電性組成物が
記載されている。 しかしながらエチレン−酢酸ビニル共重合体に
おいてエチレン含量を55重量%以上から40〜10重
量%に減らすとその組成物はポリエチレ絶縁層と
の剥離性は改良されるが、逆に耐寒性が悪くな
る。以上の如く従来の方法では耐寒性に優れ、か
つ絶縁層との剥離性にも優れる半導電性組成物を
製造することが困難であつた。 本発明の目的は耐寒性及び絶縁層との剥離性の
両方が良好であり、更に耐熱性、耐油性にも優れ
た樹脂組成物を提供することにある。 即ち、本発明は(A)エチレンとアクリル酸エステ
ルまたは(B)エチレン、アクリル酸エステルおよび
酢酸ビニルとからなる溶解度係数が8.6〜9.4の共
重合体に導電性カーボンを配合し、架橋してなる
ことを特徴とする半導電性樹脂組成物に関するも
のである。 本発明の組成物は導電性、耐熱性、耐油性等が
優れているだけでなく、耐寒性及び絶縁層との剥
離性にも優れている。 本発明に用いるエチレン及びアクリル酸エステ
ル或いはそれらを脂肪酸ビニルエステルから成る
二元又は三元共重合体は絶縁層であるポリエチレ
ンやエチレン−プロピレン共重合体との良好な剥
離性を得るための共重合体の溶解度係数(SP値
と略)が8.6〜9.4、(ポリエチレのSP値7.9)であ
ることが必要である。SP値が8.6未満では絶縁層
との剥離性が悪くなり、又、9.4より多いと耐寒
性が悪くなるため本発明の目的に合致しない。共
重合体のモノマー組成はSP値が8.6〜9.4になる様
に選択され、例えばエチレン5〜50重量%、アク
リル酸エステル5〜90重量%、好ましくは7〜80
重量%、最適には30〜80重量%及び脂肪酸ビニル
エステル0〜70重量%の範囲から選ばれる。又、
共重合体のムーニー粘度は成形加工性の点から5
〜50が好ましい。尚、かかるSP値は凝集エネル
ギー密度の平方根で示され、化合物の相溶性を示
す指数である。一般に極性の強いものは大きい値
を示す。高分子の溶解度係数は各構成単位に分
け、低分子物質の値から求められた溶解度係数の
値を用い、加成性を仮定して計算され、計算は
Small法もしくはその類似法でなされたもので、
本発明のSP値としては、構成原料からポリエチ
レン7.9、ポリアクリル酸エチル9.2、ポリアクリ
ル酸メチル9.7、ポリ酢酸ビニル9.4を使用する。 本発明の共重合体の構成成分の一つであるアク
リル酸エステルとしてはアクリル酸メチル、アク
リル酸エチル、等アクリル酸のC1〜C2のアルキ
ルエステルである。又、酢酸ビニルが使用され
る。更に、本発明の目的の範囲で、この共重合体
にエチレン、アクリル酸エステル及びビニルエス
テルと共重合しうる他のビニルモノマーを共重合
又はグラフト重合させても差しつかえない。例え
ば、このようなモノマーとしてアクリル酸、マレ
イン酸、メタクリル酸及びそのエステル化物;塩
化ビニル、アクリロニトリル、クロル酢酸ビニ
ル、スチレン;更にトリアリルシアヌレート、ジ
アリルフタレート、ジシクロペンタジエン等の単
官能又は多官能モノマーが挙げられる。 本発明で用いられる共重合体は塊状重合、溶液
重合、懸濁重合及び乳化重合で製造しうるが、高
分子量の共重合体を得ることができる乳化重合に
よるものが好ましい。 導電性カーボンとしてはアセチレンブラツク、
フアーネスブラツク、チヤンネルブラツク等の導
電性に優れたものが用いられ、その配合割合は一
般に共重合体100重量部に対して20〜100重量部で
ある。 本発明に於ける架橋とは有機過酸化物等の架橋
剤と、必要により併用される架橋助剤とによる
か、電子線等の高エネルギー線放射線の照射によ
るか、或いは共重合体中にアクリル酸、メタクリ
ル酸、クロル酢酸ビニル、グリシジルアクリレー
ト等の官能基含有モノマーを共重合して酸化鉛、
酸化マグネシウム等の金属酸化物;アンモニウム
ベンゾエート、トリエチルテトラミン等のアミン
類;エポン828(シエル化学社製)のエポキシ化合
物の添加により行うことができる。 架橋剤としてはジクミルパーオキサイド、1,
3−ビス(t−ブチルパーオキシ・イソプロピ
ル)ベンゼン、2,5−ジメチル−2,5−ジ
(t−ブチル・パーオキシ)ヘキシン−3等の比
較的分解温度の高い有機過酸化物が用いられる。
その配合量は共重合体100重量部に対して一般に
0.5〜5重量部である。 更に、架橋剤に併用できる架橋助剤としてはト
リアリルイソシアヌレート、ジアリルフタレー
ト、トリアリルフオスフエート、ジビニルベンゼ
ン、多官能アクリレート又はメタクリレート化合
物等の多官能モノマーが適当量用いられる。又、
酸化防止剤も併用することができ、例えばフエニ
ルβ−ナフチルアミン、メルカプトベンゾイミダ
ゾール、4,4′−チオ−ビス(6−t−ブチル−
3−メチルフエノール)、ニツケルジブチルチオ
カーバメート、ポリカルボジイミド等慣用の酸化
防止剤の適当量が用いられる。 本発明の組成物には難燃剤、着色剤、紫外線吸
収剤、可塑剤、粘着防止剤等の他の添加剤を適当
量併用しても良い。 又、本発明の組成物には発明の効果を損なわな
い範囲で塩素化ポリエチレン、クロルスルホン化
ポリエチレン、アクリルゴム、エチレン−プロピ
レンゴム、天然ゴム、ポリエチレン、エチレン共
重合体(本発明での必須成分以外のもの)、ポリ
塩化ビニル及びその共重合体、ポリスチレン等の
ゴム又はプラスチツクを併用しても良い。 かくして得られた本発明の半導電性樹脂組成物
はポリエチレン絶縁層との剥離性や耐寒性が優れ
ているだけでなく、導電性、耐熱性、耐油性にも
優れた組成物であり、高電圧ケーブル用だけでな
く面発熱体、導電シート、静電気防止用マツト等
にも応用できる。 以下本発明の特徴を更に明らかにするために実
施例を挙げ、具体的に説明する。尚、実施例、比
較例中の部数は全て重量部を示す。 実施例1〜2、比較例1〜4 次表の各成分を二本ロールを用いて70℃で20分
間混練した後、200℃で10分間プレス成形して架
橋配合物を得た。得られた架橋配合物の物性を評
価し、その結果を表1に示す。 表1の結果から明らかなとおり、本発明の組成
物は耐寒性及びポリエチレン絶縁層との剥離性に
共に優れ、更に耐熱性、耐油性にも優れた半導電
性樹脂組成物であり、高電圧ケーブルの半導電層
として好適である。
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A) エチレンとアクリル酸エステルまたは (B) エチレン、アクリル酸エステルおよび酢酸ビ
    ニルとからなる 溶解度係数が、8.6〜9.4である共重合体に導電性
    カーボンを配合し、架橋してなる半導電性樹脂組
    成物。
JP2498982A 1982-02-18 1982-02-18 半導電性樹脂組成物 Granted JPS58142703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2498982A JPS58142703A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 半導電性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2498982A JPS58142703A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 半導電性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58142703A JPS58142703A (ja) 1983-08-24
JPH0310662B2 true JPH0310662B2 (ja) 1991-02-14

Family

ID=12153386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2498982A Granted JPS58142703A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 半導電性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142703A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6452306A (en) * 1987-08-21 1989-02-28 Yazaki Corp Power cable
JPS6474249A (en) * 1987-09-11 1989-03-20 Showa Electric Wire & Cable Co Semiconductive composition
JP5262574B2 (ja) * 2008-10-24 2013-08-14 東ソー株式会社 共重合体組成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58142703A (ja) 1983-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1082447A (en) Voltage stable compositions
US4275180A (en) Polymer compositions
US5539052A (en) Crosslinked thermoplastic elastomers
JPH0310662B2 (ja)
JP3175355B2 (ja) 樹脂組成物からの熱収縮性チューブ
KR100203442B1 (ko) 난연성 저연 열가소성 수지조성물
JP3769177B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
EP0570160A2 (en) Rubber composition
JP4070006B2 (ja) 含フッ素エラストマー組成物
JP2988017B2 (ja) 粘着テープ
JPH09176425A (ja) 含フッ素樹脂組成物
JPH09115703A (ja) 導電性複合材料組成物及び該組成物を成形した導電性複合体
JP2828469B2 (ja) 熱収縮チューブ用架橋用エチレン共重合体組成物
JPH09176426A (ja) 含フッ素樹脂組成物
JPH0122870B2 (ja)
KR20010001126A (ko) 저발연성 및 저독성 난연 열가소성 수지 조성물
JPH09245520A (ja) 電力ケーブルの半導電層用組成物
JP2002332385A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3773569B2 (ja) 直流電力ケーブル
JPH03227337A (ja) 難燃性組成物および難燃性ケーブル
JPH10125136A (ja) 耐電界性電力ケーブル
JP2703049B2 (ja) ゴム混合物
JP2006518797A (ja) 水分架橋型ポリマー性組成物
JP2857733B2 (ja) 耐熱性架橋ポリオレフィン組成物
JPS61133505A (ja) 難燃性電気絶縁物の製造方法