JPS61133505A - 難燃性電気絶縁物の製造方法 - Google Patents

難燃性電気絶縁物の製造方法

Info

Publication number
JPS61133505A
JPS61133505A JP25486884A JP25486884A JPS61133505A JP S61133505 A JPS61133505 A JP S61133505A JP 25486884 A JP25486884 A JP 25486884A JP 25486884 A JP25486884 A JP 25486884A JP S61133505 A JPS61133505 A JP S61133505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
copolymer rubber
blend
halogen
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25486884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319641B2 (ja
Inventor
柳生 秀樹
康彰 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP25486884A priority Critical patent/JPS61133505A/ja
Publication of JPS61133505A publication Critical patent/JPS61133505A/ja
Publication of JPH0319641B2 publication Critical patent/JPH0319641B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業−にの利用分野1 本発明は、燃焼時に右Δjなハロゲン系ガスを発−I 
l、ない難燃性電気絶縁物に関するものである。
[従来の技術 耐寒性、難燃性、電気絶縁性等を必要とする難燃性電気
絶縁物を得る場合、従来は、エチレン−酢酸ビニル共重
合体等のポリA」ノフィン樹脂をベースどし、これに難
燃効果の優れたハロゲン系難燃剤を混和した樹脂組成物
が一般に使用されてきている。
しかし、これらは、燃焼時塩化水素等のハロゲン系ガス
を発生し、機器への腐食性1人体の有害性等が問題にな
っている。特に、最近は安全面からこのJ:うなハロゲ
ン系ガスを発生しないことが強く要望されるようになっ
てぎている。
「発明が解決しようとづる問題点] この対策としては、ハロゲンを含まない無機系棄1燃剤
を用いることが適切であるが、無機系難燃剤は難燃効果
が小さいため多量に混和[)な【ノればならず1通常の
■ヂレンー酢酸ビニル共小合体等の熱可塑性樹脂をベー
スどする場合は、機械的特性が大きく低下し、実用χ問
題どなる。
本発明は、上記に基づいてなされたもので 、機械的特
性、電気的特性おJ、び難燃f1に優れ、しかもハロゲ
ン系ガスを発/:1−シない難燃性電気絶縁物の提供を
目的とするものである。
E問題点を解決Jるための1段1 本発明の難燃性電気絶縁物は、ハ「1ゲン元素を含まな
い七ノオレフィン共重合体ゴムとハ[1ゲン元素を含ま
ないポリオレフィン系樹脂どのルンド物を動的に部分架
橋し7た熱可塑f[ブレンド100重&1部にλit)
で、金属加水酸化物を50重量部以上含有する樹脂組成
物により構成したちのぐある。
本発明において、ハ1]ゲン元素を含まないモノオレフ
ィン共重合体ゴムは、2種以上のモノオレフィンあるい
はそれにざらに共重合しうるポリニ[ンを少なくとも1
種加えた本質的に無定形でランダムな弾性共重合体であ
る。
2種のモノオレフィンを用いるのが普通であるが一3種
以1用いることもありうる。
通゛常モノオレフィンの一方はエチレンであり、他方は
プ[1ピレンであることが好ましく、エチレン/プ[1
ピレンの重量比が80/20ないし20/80であるこ
とが多い。
しかし、他のα−玉)副レフインも使用でき、式CII
z=CLIIで(ただし、Rはたとえば1〜12個の炭
素原子を有するアルキル基である)で表されるα−七ノ
Aレフイン(たとえば、ブテン−1,ベンゾン−1,ヘ
キpンー1.1.4−メチルペンブン−1,5−メチル
へ4セン−1など)も含まれる、。
七ノAレフインJLif4合一11\(ま、]ニヂレン
ープロピレンニ成分共重合体ゴム(F 13M)のよう
2i飽和物であってbJ、いが、共重合体中に少帛(た
とえば2〜20重1%)の少なくとも1秤の共重合しう
るポリ−「ンを含有して共重合体に不飽和性を付与する
ことが通常好まlノく、実用上は1,4−へ二V−1ナ
シTン、ジシクlペンタジ1“ン、エブ−リデンノルベ
ルネン等を用いるのが晋通Cある1゜ポリエンは、二重
結合を2個もつものに限定されるものではなく、3個1
メ11〕つものし含まれる。
不飽和三成分共重合体ゴム(E P D M )を基ど
したブレンド物が最ら好ましい。
−しノンレフイン共重合体ゴムとブレンドされるし[1
グンを含まイ1いポリオレノ−rン系樹脂どl)では、
エチレン、プロピレン、ブテン−1,ペンテン−i、1
./I−メチルペンテン−1等のオレフィンを常法で車
台して1!またもので′ある。したがって、ポリエチレ
ン(低密度、中密度、高密度のいずれで79よい)、ポ
リブ【]ピレン、エチレンとプ[]ピビレの結晶性ブロ
ック共重合体等があげられる。
本発明においでは、モノオレフィン共重合体ゴムとポリ
オレフィン系樹脂とのブレンド割′合は広く変えること
ができ、モノオレフィン共重合体ゴム/ポリオレフィン
系樹脂のブレンド重量比は、5O−90(好ましくは6
0〜80)150〜10(好ま1. <は40〜20)
が適当であり、ブレンド物の特性によって変化させうる
本発明の重要<r点は、モノオレフィン共重合体ゴムと
ポリオレフィン系樹脂のブレンド物を素練り1ノながら
、づ−なわノう剪断しながら部分架橋させて熱可塑性ブ
レンド物を得ることである。
部分架橋さけるための架橋剤としては、パーオキサイド
のようなフリーラジカル梵生剤が一般に使用され、ジク
ミルパーオキリ°イド、2,5−ビス(1−−ブヂルパ
ーオキシ)−2,5−ジメチルヘキサン、芳香族ジアシ
ルパーオキサイド、脂肪族ジアシルバーオキサイド、三
塩基性酸パーオキサイド、りトンパーオキザイド、)′
ルキルパーオキシエスデル、アル−1ニルハイド「1パ
ーオギサイド等があげられる。
その他の架橋剤どじては、(χ−エチルーβプロピルア
クロレイン−アニリン等のアルデヒド−アミン反応生成
物、ジフェニルグアニジン等のグアニジン類、亜鉛キリ
−ンアー1へ等のキサンデー1へ類。
銅ジクチールジチオカーバメ−1へ等のジヂ詞カーバメ
ート類、2−メルカブトベンゾヂアゾー等のイミタゾー
ル類、N−シクロへキシルベンゾデアゾール類、N−シ
フC1へ4−シルベンシブアゾールスルフ:[シアミド
等のスルフェンアミド類、デ1〜ラメチルチウラムジサ
ルフノンイド等のチウラムジ1ナルファイド類、またバ
ラキノンジオキシム、ジベンゾパラキノンジオキシム等
、ならびに硫黄等があげられる。
パーオキサイド架橋剤は甲独で用いて−b良く、あるい
は硫黄、ビスマレイン酸イミジ類をも含むマレイン酸イ
ミド類、ポリ不飽和化合物(たとえばシアヌレ−1〜)
、アクリル酸エステル(たとえばI・リメ′−fI”l
−ルプロパンi〜リメタクリレ−1・)等と111川し
てもよい、1 硫黄を架橋剤としく用いる場合には(元素1vlI黄そ
のものであれ、硫黄供ji体の形の硫黄であれ)、通常
行われている。J、うに、硫黄加硫の促進剤および活t
71化剤(たとえば金属塩あるいは金属酸化物)を含イ
]Jることが好ましい。
所望4丁らば、混合パーオー1−リーイド型あるいは混
合硫黄型架橋、たとえばジクミルパーAギ1ノイド」2
.1)−ビス(1−ブブルパー′A:1シ)2.5−ジ
メブルl\1リンどか、l1II+黄;テ1〜ラメチル
ブウッムクイリルノシ・イドを用い−C−しよい。
架橋剤の聞くヱらびに架橋条例は部分架橋を生ずるにど
どよるように選ぶ必要かあり、完全に架橋1Jるに要J
る架橋剤のfilの2/3以下、あるいは′1/2以下
、場合によっては1/4以下使用すれば、ブ1ノンド物
中に所望の程度の部分架橋を生ずる、。
使用Jべぴ架橋剤の種類と量は、Lノオレフイン共重合
体ゴムとポリオレフィン系樹脂の種類、ブレンド比、成
形方法、必要とJる機械的特性等にJ、り異なるため特
定できない。
動的部分架橋を実施するには、モノ副レフイン共重合体
ゴム、ポリオレノイン系樹脂お」、ぴ架橋剤の況含物を
開放型の[1−ルの上で作業Jるか、内部ミー1−′+
J−・(たとえI31バンバリーミーヤリ、押出ミキリ
−−あるいは1〜ランスノI−ミギリー)中で作業J−
る、。
一般には、ミA−り一ン晶1ηが約70・〜300 ’
C、好ましくは120〜300 °(E、さらに好Jニ
ジ<は130−〜220°Cで約20・〜30分間作業
りれば所望の動的部分架橋が達成される。
本発明において金属水酸化物は難燃↑11を(J !j
”J−る1、:めに配合するものであり、水酸化アルミ
ニウム、水酸化マグネシラノ1.塩基性マグネシウム。
アルミ三つム、ハイドロ1シ、カーボネーh 、ハイト
レー1〜等かあけられる。これらは、表面をシランカッ
プリング711 、ナタネーI・カップリング斉1ある
いは脂肪酸金属jλ11等で処理したーしのを使用づる
ことにj、す、組成物の押出加T性を向1−できる。。
金属水酸化物【、1、上記した動的に部分的に架橋した
熱り塑性ブレンド物100小吊部に対し50車11部以
十配合する必要があり、これ未満では十分な難燃f1を
(J ’jできない。その−1−限は目的とJる難燃レ
ベルによって異なり特に限定しないが、押出加二「性a
3 J、び機械的特性の点から500重量部、好ましく
は300重量部である。なお、」−記したようにシラン
カップリング剤等で表面処理した金属水酸化物を使用す
ればより多く配合可能であり、史に高度の難燃性を句与
できる。
本発明においては、上記成分以外に適宜、充填剤、酸化
防11−剤、金属害劣化防止剤1着色剤等を必要に応じ
て配合しても差し支えない。充填剤としては、カーボン
ブラック、炭酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、タイ
酸アルミニウム等があげられる。
[実施例1 第1表に示71− (Δ)〜(G)の成分を約170℃
のバンバリーで約5分間混練lノで動的部分架橋した熱
可塑性ブレンド物を作成した。
続いて′jス1〜r、I−ルにJ、す、熱可塑性ブレン
ド物と成分(+−1)〜(]〈)を十分(暑昆練しIご
。この一部でもってポリオレフィンの融点より−L)少
4丁くとも30℃高い温石で10分間プレス成形し、加
Flしたま乏)、冷却してシートを作成しIこ1、残り
は細断してペレッ1〜状にしlこ。
なお、比較例5は静的部分架橋を行わせるため、F[)
DM80!1X量部とポリプロピレン20小吊部とをパ
ンバリ中でパーΔキリーイドイ「シに180 T;r7
分間混合し、続いてパーンキリイトを含む配合剤を13
0°Cへ一1/io’cに保ったテスト[]−ルにより
混練し、上記とl1i1様に一部をブレスウ成形してシ
ー1へを作成し、残りを細断し−CCペッツへ状にした
各個についての評価結果は第1表の下欄に示り−通りで
ある。
評価は次のようにして行った。
引張強さ、伸びは作成したシー]−から打ら抜いた試験
片を20°Cの恒温下に1 Fl放置した後、ショッパ
型引張試験機により測定した。押出刊は、ト記しl、三
方法で・作成したペレットを180°Cに保持された4
 0 m / m押出[(1−/D=22>を用い、外
径1.8mの銅線子にO,Bmm厚さで押出被覆し、こ
の時の表面が滑らかであれば「良」、そうでなりれば「
不可」と判定した。難燃性はJISD  635に基づ
いて行い、自己消炎すれば合格であり、自己消炎しイ【
ければ不合格と判定した。
腐食性は、A S T M D 2671 (銅鏡試験
)に準拠1ノで評価した。
第1表からも明らか4f通り、本発明の範囲にある実施
例1〜/lでは各特栢においC侵れた特性を有している
、。
これに苅し、比較例1は−[ブレン−耐酸ビニル共重合
体に金属酸化物を配合したちのCあり、また比較例2は
部分架橋を行わなかったものであるが、引張強ざおよび
伸びが劣る。比較例3は金属水酸化物を本発明の規定値
以1・含有Jる一bのであり、比較例4は金属水酸化物
を含有しイ1いものであるが、引張強さが劣り、また押
出性も悪い。
[発明の効果1 双子説明してきた通り、本発明は動的に部分架橋したブ
レンド物と金属水酸化物とを含有Jる組成物にりなるI
II燃性電気絶縁物を提供4′るものであり、成形後の
架橋−I程を必要とせずに優れた機械内時t!l: 、
電気内時1’1.ll燃ゼIを有し、しかも有毒で腐食
刊のハ[1グンガスを発生しないtlI燃性電気絶縁物
を1りることが可能となる。。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ハロゲン元素を含まないモノオレフィン共重合体
    ゴムとハロゲン元素を含まないポリオレフィン系樹脂と
    のブレンド物を動的に部分架橋した熱可塑性ブレンド物
    100重量部に対して、金属水酸化物を50重量部以上
    含有する樹脂組成物により構成されることを特徴とする
    難燃性電気絶縁物。
JP25486884A 1984-11-30 1984-11-30 難燃性電気絶縁物の製造方法 Granted JPS61133505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25486884A JPS61133505A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 難燃性電気絶縁物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25486884A JPS61133505A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 難燃性電気絶縁物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61133505A true JPS61133505A (ja) 1986-06-20
JPH0319641B2 JPH0319641B2 (ja) 1991-03-15

Family

ID=17270953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25486884A Granted JPS61133505A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 難燃性電気絶縁物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61133505A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017175269A1 (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 日立金属株式会社 送電ケーブル
WO2017175270A1 (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 日立金属株式会社 送電ケーブル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017175269A1 (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 日立金属株式会社 送電ケーブル
WO2017175270A1 (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 日立金属株式会社 送電ケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319641B2 (ja) 1991-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5843427B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、重合体組成物、該組成物からなる成形体
EP1097976B1 (en) Adhesive tape and substrate for adhesive tape
JP4074681B2 (ja) 難燃性ハロゲン不含組成物
WO1990002153A1 (en) Surface blush-resistant, fire-retardant polyolefin resin composition
WO2000040651A1 (fr) Composition de resine ignifuge sans halogenes
JPWO2007026735A1 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH02145632A (ja) 無機難燃剤高充填難燃性オレフィン重合体組成物
US5539052A (en) Crosslinked thermoplastic elastomers
JP2978524B2 (ja) 難燃性発泡組成物
EP0331358A2 (en) Flame-retarded thermoplastic elastomer composition
JP2010095638A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物及びノンハロゲン難燃電線
JP2004156026A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2004075992A (ja) 難燃性樹脂組成物、その製造方法および該難燃性樹脂組成物を被覆した絶縁電線
JPS61133505A (ja) 難燃性電気絶縁物の製造方法
JP2012074173A (ja) 絶縁電線
JP2004075993A (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれを被覆した絶縁電線
JPH0564656B2 (ja)
JPH03269029A (ja) 難燃性発泡組成物、難燃性発泡体およびその製造法
JP2681195B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン組成物
JP2000336215A (ja) 架橋性難燃性樹脂組成物
JP4425346B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS60170651A (ja) 非腐蝕性難燃性樹脂組成物
JP2988017B2 (ja) 粘着テープ
JP2002348419A (ja) ロール加工性及びカレンダー加工性に優れた高難燃性樹脂組成物
JP3686559B2 (ja) 難燃オレフィン樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees