JPH03106481U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03106481U
JPH03106481U JP1386890U JP1386890U JPH03106481U JP H03106481 U JPH03106481 U JP H03106481U JP 1386890 U JP1386890 U JP 1386890U JP 1386890 U JP1386890 U JP 1386890U JP H03106481 U JPH03106481 U JP H03106481U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
converter
antenna elements
signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1386890U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1386890U priority Critical patent/JPH03106481U/ja
Publication of JPH03106481U publication Critical patent/JPH03106481U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例によるレーダ装置
を示すブロツク図、第2図は従来のレーダ装置の
一例を示すブロツク図である。図中、1a〜1e
……アンテナ素子、2……励振機、3a〜3e…
…送受切換器、4……給電回路、5a〜5c……
受信機、6a〜6c……A/Dコンバータ、7…
…レーダ信号処理装置、8……パイロツト信号発
生器、9……パイロツトアンテナ、10……減衰
器、11a,11b……スイツチ、12a,12
b……補正回路、13……基準ROM、14a,
14b……差分器、15……異常判定回路であり
、イ……送受切換信号である。なお、図中同一符
号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 複数個のアンテナ素子と、前記アンテナ素
    子から放射される電波信号を発振する励振機と、
    送信と受信を兼ねる上記アンテナ素子と同数個の
    送受切換器と、上記アンテナ素子からの各受信信
    号を合成してビームを形成する給電回路と、前記
    給電回路からの受信ビーム信号の検波、帯域制限
    、増幅等を行う受信機と、この受信機に接続され
    たA/Dコンバータと、前記A/Dコンバータか
    ら出力されるデジタル信号を用いてクラツタ抑圧
    等の処理を行い目標信号を検出するレーダ信号処
    理装置とで構成されるレーダ装置において上記各
    送受切換器にそれぞれ受信機を接続し、前記受信
    機の後段にそれぞれA/Dコンバータを接続して
    、デジタルでビーム形成するデジタルビーム形成
    プロセツサを前記A/Dコンバータの後段に設け
    て、上記アンテナ素子それぞれのデータの観測を
    可能にし、予め正常データを格納した基準ROM
    と前記基準ROMデータと 前記A/Dコンバー
    タ出力の差分をとる差分器と、前記差分器出力よ
    り上記アンテナ素子の異常を検出する異常判定回
    路を有することにより、故障したアンテナ素子の
    特定が容易に行えることを特徴とするレーダ装置
    。 (2) 上記A/Dコンバータから デジタルビー
    ム形成プロセツサに到る経路に補正回路を設け、
    上記A/Dコンバータ出力に 補正係数を乗ずる
    ことにより各アンテナ素子からそれぞれに対応し
    た受信機に到るまでに生じる振幅及び位相のバラ
    ツキを校正することを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第(1)項記載のレーダ装置。 (3) 上記各送受切換器から各受信機に到る経路
    にそれぞれ減衰器とスイツチを設け、受信機へ送
    る信号を送受切換器と同期して切換え、送信時に
    は大電力の送信信号を該減衰器を経由させてパイ
    ロツト信号として用いることにより、故障探求時
    及び校正時に新たにパイロツト信号発生器やパイ
    ロツトアンテナ等の構成を不要とすることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第(1)項記載のレ
    ーダ装置。
JP1386890U 1990-02-15 1990-02-15 Pending JPH03106481U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1386890U JPH03106481U (ja) 1990-02-15 1990-02-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1386890U JPH03106481U (ja) 1990-02-15 1990-02-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03106481U true JPH03106481U (ja) 1991-11-01

Family

ID=31517258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1386890U Pending JPH03106481U (ja) 1990-02-15 1990-02-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03106481U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003149324A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置の最小受信感度確認装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003149324A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置の最小受信感度確認装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1120858A3 (en) Adaptive array transceiver apparatus
EP0898174B1 (en) Radar apparatus
CA2330430A1 (en) Fm-cw radar
JP3368874B2 (ja) ホログラフィックレーダ
JP4147447B2 (ja) アレーアンテナ装置及びグレーティング抑圧方法
JPH0837743A (ja) マイクロ波送電装置
GB2051522A (en) Pseudo c-w radar responder
JPH01187481A (ja) レーダ性能監視装置
JPH03106481U (ja)
JP3199892B2 (ja) レーダ装置
KR101912519B1 (ko) 하이브리드 마이크로파 영상 시스템 및 이의 동작 방법
JP2812319B2 (ja) アクティブ・フェイズト・アレイ・レーダの位相校正装置
US20010046844A1 (en) Array antenna transceiver capable of continuing transmission and reception regardless of failure of reference signal
JP3181415B2 (ja) レーダ装置
JP3563579B2 (ja) Dbfレーダ装置
JP3757574B2 (ja) フェーズドアレーレーダ装置
JP2004219428A (ja) Dbfレーダ装置
US20230412005A1 (en) Electronic apparatus and method
JPH0652881B2 (ja) 無線中継装置
JPH02111109A (ja) アレーアンテナ装置
JP3447946B2 (ja) レーダ装置
JPH07229957A (ja) 無線方向探知機
JPH01181235A (ja) 送受信切換装置
JP3114666B2 (ja) 従属同期放送システムの位相同期制御方法及び装置
JPS5883285A (ja) レ−ダ−装置