JPH03106081A - 超伝導3端子素子 - Google Patents

超伝導3端子素子

Info

Publication number
JPH03106081A
JPH03106081A JP1242336A JP24233689A JPH03106081A JP H03106081 A JPH03106081 A JP H03106081A JP 1242336 A JP1242336 A JP 1242336A JP 24233689 A JP24233689 A JP 24233689A JP H03106081 A JPH03106081 A JP H03106081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide superconductor
layer
superconducting
amorphous silicon
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1242336A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Yamamoto
敬介 山本
Yuji Kasanuki
有二 笠貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1242336A priority Critical patent/JPH03106081A/ja
Publication of JPH03106081A publication Critical patent/JPH03106081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、基板上に設けたアモルファスシリコン層の自
然拡散反応部をチャネル層、未反応部をゲート絶縁層と
する超伝導3端子素子に関する。
[従来の技術] 超伝導電界効果型の3端子素子は、半導体に接して設け
られた2つの超伝導電極の間に流れる超伝導電流の値を
、制御電極への印加電圧により超伝導近接効果を変化さ
せることによって、制御することを動作原理としている
従来、かかる超伝導3端子素子については、j辺ら(固
体物理Vol 22, No2 1.987)に論じら
れているように、半導体基板を用いて、超伝導体電極を
2つの電極に分離するため、電子線リングラフィを用い
て行っていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら上記従来例では、一対の超伝導電極を半導
体基板上に、極めて短い距離だけ離して、対向させて形
成している。かかる一対の超伝導電極が、ソース電極,
ドレイン電極に対応し、また、半導体層がチャネル部と
なっている。そのため、半導体部に、ゲート絶縁部を設
ける工程で、裏面からエッチングを行っている。
このような、3端子素子を構成する上で、次のような問
題点がある。
■,極めて短いソース・ドレイン間距離が必要なため、
2つの電極に分離するのに、複雑な工程を必要とする。
■.チャネル部となる半導体基板を加工し、薄片化して
ゲート酸化膜を形成するため、ゲート部作製が困難であ
る。
[課題を解決するための手段及び作用コ本発明の特徴と
するところは、絶縁性基板上に分散した多結晶酸化物超
伝導体を有し、該多結晶酸化物超伝導体上にソース電極
、ドレイン電極及びアモルファスシリコン層を介してゲ
ート電極を有し、該アモルファスシリコン層の自然拡散
反応部をチャネル層、未反応部をゲート絶縁層とした超
伝導3端子素子にある。
すなわち、本発明によれば、絶縁体基板上に分散させた
多結晶の酸化物超伝導体を形成後、アモルファスシリコ
ン層を形成することにより、容易に超伝導3端子素子を
形成することができる。これは、アモルファスシリコン
層が自然拡散し、酸化物超伝導体の一部が高キャリア濃
度の半導体層に変化することを利用したものである。従
来技術では、ソース・ドレイン間を2つに分離する工程
が必要であったが、本発明では、分散させた多結晶の酸
化物超伝導体を用いているために、ソース・ドレイン間
を分離する工程がいらない。
さらに、アモルファスシリコン層が、低温においては絶
縁体となるので、ゲート絶縁層として使える。このため
、ゲート部の作製が容易となる。
さらに詳しくは、図面に基づいて説明する。第工図は、
本発明の3端子素子の構成図である。
1は絶縁性基板で、2は分散させた多結晶酸化物超伝導
体である。この酸化物超伝導体上に、3のソース電極、
6のドレイン電極を形成する。
さらに、5のアモルファスシリコン層を形成すると、自
然拡散により4のチャネル層が形成される。そして、5
のアモルファスシリコン層をゲート絶縁層とし、その上
部に7のゲート電極を作製する。このようにして、超伝
導3端子素子を形成すると、前述の従来例に比べ複雑な
工程を必要ヒせず、安定した超伝導3端子素子を形成す
ることができる。
尚、本発明で用いる超伝導体としては、Bi−Sr−C
a−Cu−0系、Y−Ba−Cu−0系、La−Cu−
0系、Tf−Ba−Ca−Cu−0系等、他の全ての酸
化物超伝導材料においても有効であることはいうまでも
ない。
また、チャネル部形成においては、拡散を利用するため
にアニール等の条件を設定すれば、チャネル層のキャリ
ア濃度を最適にでき、より利得の高いデバイスな形戒で
きる。
[実施例] 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に詳述する。
実10組上 第1図に示す本発明の超伝導3端子素子を、以下の様に
作製した。
先ず、MgO単結晶(100 )基板l上に、FtFマ
グネトロンスバッタ法によりBi−Sr−(:a−Cu
−0系超伝導体薄膜を形成した。これを840℃で熱処
理し、平均粒径約1 gmの多結晶酸化物超伝導休2を
形成した。その後、通常のフォトリソグラフイによって
パターンを形成し、かかる後、CVD法によってアモル
ファスシリコン5を形成した。この時、自然拡散によっ
てチャネル層4も同時に形成された。さらに、ソース電
極3、ゲート電極7、ドレイン電極6として、各々Au
を蒸着した。
以上のように作製した素子を用い、IOKの低,]下に
て、以下の測定を行った。かかる素子のゲート電圧( 
Vg)を変化させた時の、ドレイン・ソース間の電流(
I.)一電圧(VD)曲線は、第2図のようになった。
本図から分かるようにゲート電圧( Vg)を変えるこ
とにより、超伝導近接効果を生じさせて、超伝導3端子
素子を実現することができた。
叉圭l組l 実施例1と同様の構成とし、材料を以下に記すように変
更して作製した。
先ず、SrTiOs単結晶基板1上に、スパッタ法によ
りYBazCusOt− b薄膜を形成した。その後、
900℃で熱処理することにより、平均粒径約0.5g
mの多結晶酸化物超伝導体2を形成した。その後、通常
のフォトリソグラフィにより、線幅200叩、長さ2m
mのパターンを形成した。しかる後、CVD法によりア
モルファスシリコン層を形成し、自然拡散を容易に行う
ため、300℃,大気中でアニールを行い、チャネル層
4を形成した。その後、ソース電極3、ドレイ電極6、
ゲート電極7を蒸着した。このようにして作製した素子
を用い、4、2Kの低温下にて以下の測定を行った。こ
の時のゲート電圧( Vg)を変化させた時のドレイン
・ソース間の電流( I.)一電圧(VD)曲線は、第
3図のようになった。本実施例では、前記実施例工より
もデバイスの利得を大きくすることができた。
[発明の効果] 以上説明したように、分散した多結晶の酸化物超伝導体
を形成後、アモルファスシリコン層を形或し、シリコン
の自然拡敗によって、チャネル層を形成することにより
、少ない工程で、安定した超伝導3端子素子を実現でき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の特徴を最も良く表わした構成断面図
である。 第2図は、実施例1の素子で得られたI−V曲線を示す
ものである。 第3図は、実施例2の素子で得られたI−V曲線を示す
ちのである。 1・・・絶縁性基板 2・・・多結晶酸化物超伝導体 3・・・ソース電極 4・・・チャネル層 5・・・ゲート絶縁層 6・・・ドレイン電極 7・・・ゲート電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁性基板上に分散した多結晶酸化物超伝導体を
    有し、該多結晶酸化物超伝導体上にソース電極、ドレイ
    ン電極及びアモルファスシリコン層を介してゲート電極
    を有し、該アモルファスシリコン層の自然拡散反応部を
    チャネル層、未反応部をゲート絶縁層とした構成を特徴
    とする超伝導3端子素子。
JP1242336A 1989-09-20 1989-09-20 超伝導3端子素子 Pending JPH03106081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1242336A JPH03106081A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 超伝導3端子素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1242336A JPH03106081A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 超伝導3端子素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03106081A true JPH03106081A (ja) 1991-05-02

Family

ID=17087682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1242336A Pending JPH03106081A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 超伝導3端子素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03106081A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5170231A (en) Silicon carbide field-effect transistor with improved breakdown voltage and low leakage current
EP0073603B1 (en) Polycrystalline thin-film transistor,integrated circuit including such transistors and a display device including such a circuit
JPH03106081A (ja) 超伝導3端子素子
JPH07115191A (ja) ダイヤモンド電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2720153B2 (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2645663B2 (ja) 薄膜半導体装置とその製造方法
JPH01133381A (ja) 超電導トランジスタ
JP2641978B2 (ja) 超電導素子および作製方法
JP2641973B2 (ja) 超電導素子およびその作製方法
JPS6239076A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0281421A (ja) 多結晶シリコン膜の形成方法
JP2641977B2 (ja) 超電導素子の作製方法
JPH04120779A (ja) 超伝導トランジスタの製造方法
JP2691065B2 (ja) 超電導素子および作製方法
JPH02130969A (ja) ジョセフソン接合の製造方法
JP2667289B2 (ja) 超電導素子および作製方法
JP2641971B2 (ja) 超電導素子および作製方法
JPS63281482A (ja) 超電導トランジスタ
JPH0775237B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS60107867A (ja) 半導体装置とその製法
JPS60780A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6346786A (ja) 超電導トランジスタ
JPS60242620A (ja) コンタクトの形成方法
JPH036856A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置及びその形成方法
JPS5914675A (ja) 薄膜トランジスタ−