JPH03105971A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPH03105971A
JPH03105971A JP1241972A JP24197289A JPH03105971A JP H03105971 A JPH03105971 A JP H03105971A JP 1241972 A JP1241972 A JP 1241972A JP 24197289 A JP24197289 A JP 24197289A JP H03105971 A JPH03105971 A JP H03105971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
type
circuit device
semiconductor integrated
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1241972A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuzo Sakamoto
光造 坂本
Takeaki Okabe
岡部 健明
Isao Yoshida
功 吉田
Masatoshi Morikawa
正敏 森川
Hitoshi Kume
久米 均
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1241972A priority Critical patent/JPH03105971A/ja
Publication of JPH03105971A publication Critical patent/JPH03105971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0921Means for preventing a bipolar, e.g. thyristor, action between the different transistor regions, e.g. Latchup prevention

Landscapes

  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は不揮発性メモリとパワーMOSFETを同一チ
ップ上に形成する半導体集積回路装置に係り、特に、C
MOS部のラッチアップ耐量を増加させた半導体集積回
路装置に関する。 [従来の技術】 ホットエレクトロンをフローテインクケートに注入する
EPROMやフラッシュEEPROMでは書き込みモー
ドでは不揮発性メモリトランジスタをアバランシェ領域
で動作させ書き込みを行っている。このモードでは、ゲ
ートに流れるホットエレクトロンより遥かに多くのホー
ルがドレインからボディに流れるという現象がある。こ
のため,上記メカニズムを利用する不揮発性メモリトラ
ンジスタでは,不揮発性メモリトランジスタのボディを
半導体基板と共通にし,ボディ部の抵抗を低減し,寄生
サイリスタのラッチアップ耐量を増加する構造をとって
いる。 なお、本発明に関連する従来技術としては、『福田 イ
也,  LMビットCMOS  EPRON  ”HN
27C101”  ”HN27C301”日立評論VO
L.68 N0.7(1986−7)Jが挙げられる。 [発明が解決しようとする課題】 上記従来例では,ラッチアップ防止のため不揮発性メモ
リトランジスタを含むすべてのNチャネルMOSトラン
ジスタのボディには共通のP型半導体基板を使用してい
た。このため,単体のパワーMOSFETのようにソー
スとボディを接続し,さらに,ソース電位を基板電位よ
り高く持ち上げて動作させることが可能な出力MOSト
ランジスタ(本発明ではソースとボディが接続され,な
おかっ,ソース電圧を接地電圧以上に駆動することが可
能なMISトランジスタを出力MOSトランジスタと呼
ぶこととする)を共存する半導体集積回路装置の実現法
に関しては考慮されていなかった。 本発明の第1の目的は,アバランシェ領域で動作する不
揮発性メモリトランジスタと,基板バイアス効果のかか
らないソースフォロア回路にも使用可能なNチャネルM
OSトランジスタを同一チップ上に形成できる半導体集
積回路装置とその製造方法を提供することにある。 また,本発明の第2の目的は不揮発性メモリトランジス
タの有無に係らず,NチャネルMOSトランジスタに関
してもPチャネルMOSトランジスタに関しても,とも
に,各端子電位を自由に設定でき,さらに,ソースとボ
ディを接続し基板効果をなくすことにより電流邸動能力
を劣化させない出力MOSトランジスタを同一チップ上
に容易に形成できる半導体集積回路装置とその製造方法
を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
上記第1の目的を達成するために,アバランシ工領域で
動作するNチャネル型不揮発性メモリトランジスタのP
ウェル下部に高濃度P型埋込層を設け,ボディ部の抵抗
を低減してラッチアップ対策を行い,さらに,前記Pウ
エル(Nチャネル型不揮発性メモリトランジスタのボデ
ィ領域)とはN型領域により分離されたP型半導体領域
に,出力MOSトランジスタを形成した。また,他の方
法としてはNチャネル型不揮発性メモリトランジスタの
ボディをP型半導体基板と共用し,出力MOSトランジ
スタはP型半導体基板で素子分離されたN型半導体領域
をドレインとした2重拡散構造で形成した。 上記第2の目的を達成するために,横型のPチャネルM
OSトランジスタをP型半導体基板で分離されたNウエ
ル内に形成し,2重拡散型のNチャネルMOSトランジ
スタをP型半導体基板で分離されたNウェル内に形成し
た。
【作用) 本発明によれば、不揮発性メモリトランジスタと出力MOSトランジスタを同一チップ上に共存させた半導体集積回路装置において寄生サイリスタのラッチアップ耐量を向上し,さらに,出力MOSトランジスタの動作から不揮発性メモリトランジスタやロジック用MOSトランジスタ部への雑音を防止できるという利点がある。 また,本発明によれば,不揮発性メモリトランジスタの有無に係らず,NチャネルMOSトランジスタに関してもPチャネルMOSトランジスタに関しても,ともに,各端子電位を自由に設定でき,さらに,ソースとボデイを接続し基板効果をなくすことにより電流駆動能力を劣化させない出力MOSトランジスタを同一チップ上に容易に形成できる半導体集積回路装置を実現できる。 【実施例】
以下、本発明の実施例を説明する。 第1図は本発明の第1の実施例の半導体集積回路装置の
断面図である。本実施例では断面図の右側にNチャネル
の出力MOSトランジスタ,中央にフローテイング型不
揮発性メモリトランジスタ,左側にPチャネルMOSト
ランジスタを示す。 本実施例の半導体集積回路装置の製造方法を以下に述べ
る。 まず最初に,P型半導体基板101上にN型埋込110
2とP型埋込N103を形成する。次に,N型エビタキ
シャル層104を戊長し,N型埋込層105とP型埋込
層106を形成する。その後,再びN型エビタキシャル
層107を成長し,P型埋込1106に達するP型拡散
,IW108と,N型埋込ffl05に達するN型拡散
/eJ109を形成し,PチャネルMOSトランジスタ
のボディ領域となるNウエル拡散M110とNチャネル
フローティング型不揮発性MoSトランジスタのボデイ
領域となるPウェル拡散層111を形成する。 その後,ゲート電極11.13,115と2重拡散型の
Nチャネル出力MOSトランジスタ用のボディ領域とな
るP型拡散層114.,Nチャネル出力MOSトランジ
スタのソースとなる高濃度N型拡散層116とPチャネ
ルMOSトランジスタのソース,ドレイン領域となる高
濃度P型拡散層工17を形成し,最後に,金属電極層1
18を形成することにより実現できる。 本実施例ではゲート電極層113をマスクにして形成さ
れる114と116の2重拡散によりチャネル部を形成
する2重拡散型の出力MOSトランジスタと不揮発性メ
モリトランジスタを同一チップ上に形成する場合を示し
てある。 図の中央に示したフローテイングゲート型不揮発性メモ
リトランジスタにデータを書き込むには,例えば,ゲー
ト115に12.5V,ドレインにホットエレクトロン
を不揮発性メモリトランジスタのフローティングゲート
113に注入する。しかし,この時,多量のホールがド
レインからボデイ側に流れる。このため,従来のホット
エレクトロン注入型不揮発性メモリトランジスタではボ
ディと基板を共通にし低抵抗化し,寄生サイリスタのラ
ッチアップを防止していた。 本実施例の場合には,ドレイン領域に流れるホール電流
による電圧降下をP型埋込N106とP型拡散層108
からなるP型領域の第1の囲いで低抵抗化することによ
り,PチャネルMOSトランジスタ部との間で構成され
る寄生サイリスタがラッチアップすることを防止した。 また,図の右側の2重拡散型の出力MOSトランジスタ
はP型基板101,P型埋込M1、03と106,P型
拡散層108からなるP型領域の第2の囲いにより素子
分離されているため,ソースとボディを接続したまま,
ソース電圧を接地電圧以上に持ち上げて動作させること
が可能である。 拡散J’ll05,109で構成されるN型半導体領域
の囲いを,前記のP型半導体領域の第1の囲いと,出力
MOSトランジスタの素子分離用のP型領域の第2の囲
いとの間に設け,この3つの領域を最低電位にして出力
MOSトランジスタからの雑音を不揮発性メモリトラン
ジスタやCMOSロジック部に与えない構造としている
。なお,上記N型半導体領域の囲いだけを高電位に設定
してもよい。 なお,不揮発性メモリトランジスタの囲いとして用いる
P型拡散M108は、P型埋込層106の電位を固定す
るために設けているため,部分的に不揮発性メモリトラ
ンジスタのボデイを囲わない部分があってもその効果は
損なわれない。前記N型半導体領域の囲いに関しても,
出力MOSトランジスタ等からの雑音対策に支障が生じ
ない範囲において,N型半導体層の囲いの一部を取り除
くことができる。また,P型拡散1108ならびにN型
拡散層109(または,N型拡散N109とN型埋込層
105)は溝の側壁に絶縁層を設け,金属または合金ま
たは低抵抗化した多結晶シリコンを埋め込んだ導電体に
置き換えてもよい。 本実施例の半導体集積回路装置によれば,モータ暉動等
のブリッジ回路の上アーム素子と下アーム素子をともに
,本図に示した出力トランジスタを基本どする,オン抵
抗が小さく電流駆動能力の大きいNチャネルパワーMO
SFETを用いて実現することができる。さらに,この
出力用のパワーMOSFETの動作は,同一チップ上に
形成された不揮発性メモリに,あらかじめ記憶しておい
たデータに応じ,同じ入力を本半導体集積回路に入力し
ても異なった動作を行うようにプログラム可能であると
いう利点がある。 第2図は本発明の第2の実施例の半導体集積回路装置の
断面図である。本実施例でも断面図の右側にNチャネル
の出力MOSトランジスタ,中央にフローテイング型不
揮発性メモリトランジスタ,左側にPチャネルMOSト
ランジスタを示してある。 本実施例の半導体集積回路装置の製造方法を以下に述べ
る。まず最初に,P型半導体基板201上に高濃度N型
埋込層202を形成し拡散後,P型埋込N203を形成
する。ここで,N型埋込層202の不純物としてアンチ
モンかヒ素を用い,P型埋込FM203の不純物として
はボロンを用いることにより,P型エピタキシャル層2
08を戊長し,さらに熱工程が追加されることにより,
最終的形状としてはヒ素やアンチモンに比べ拡散係数の
大きいボロンのP型埋込層203の上方拡散長の方を大
きくすることが可能である。 このため,本実施例では,1回のエビタキシャル或長で
不揮発性メモリトランジスタのボディを囲むP型領域2
03,205とN型領域202,206を形成できる。 次に,PチャネルMOSトランジスタのボディ領域とな
るNウェル拡散層207とNチャネルMOS}−ランジ
スタのボディ領域となるPウエル拡散層208を形成す
る。その後,ゲート電極層210,212と2重拡散型
の出力MOSトランジスタ用のボディ領域となるP型拡
散,9211,NチャネルMOSトランジスタのソース
となる高濃度N型拡散N213とPチャネルMOSトラ
ンジスタのソース、ドレイン領域となる高濃度P型拡@
層214を形成し,最後に,金属電極層215を形成す
ることにより実現できる。 第3図は本発明の第3の実施例の半導体集積回路装置の
断面図である。本実施例では断面図の右側に基板をドレ
インとするNチャネルの出力M○Sトランジスタ,中央
にブローティング型不揮発性メモリトランジスタ,左側
にPチャネルMOSトランジスタを示してある。 本実施例の半導体集積回路装置の製造方法を以下に述べ
る。まず最初に,N型半導体基板301上に高濃度N型
埋込M302を形成し,P型エピタキシャル層303を
成長する。次に,高濃度N型埋込J’l304と高濃度
P型埋込層305を形成し,その後.N型エピタキシャ
ルN306を成長し,次に,高濃度P型拡散N307と
高濃度N型拡散層308を形成し,PチャネルMOSト
ランジスタのボディ領域となるNウェル拡散層309と
NチャネルMOSトランジスタのボディ領域となるPウ
エル310を形成する。その後,ゲート電極層312,
314.2重拡散型のNチャネルの出力MOSトランジ
スタ用のボディ領域となるP型拡散層313,Nチャネ
ルMOSトランジスタのソース,ドレインとなる高濃度
N型拡散層315とPチャネルMOSトランジスタのソ
ース,ドレイン領域となる高濃度P型拡散層316等を
形戒し,最後に,金属電極層316を形成することによ
り実現できる。 本実施例ではN型半導体基板301を出力M○Sトラン
ジスタのドレインとし,P型エピタキシャル領域303
を接地電位に設定し,この上に不揮発性メモリやCMO
Sロジック部やバイボーラトランジスタのようにP型拡
散層で素子分離が必要な素子を形成できる構造としてい
る。また、本実施例では,不揮発性メモリトランジスタ
のボディの低抵抗化のためボディ下部のP型埋込M30
5とボディ側面のP型拡散層307を設けてある。 第4図は本発明の第4の実施例の半導体集積回路装置の
断面図である。本実施例でも断面図の右側にNチャネル
の出力MOSトランジスタ,中央にフローティング型不
揮発性メモリトランジスタ,左側にPチャネルMOSト
ランジスタを示してある。 本実施例の半導体集積回路装置の製造方法を以下に述べ
る。まず最初に,N型半導体基板401上に高濃度P型
埋込層402を形成し,P型エピタキシャル層403を
成長させる。その後,素子分離用の高濃度N型拡散層4
05とP型埋込層402に達するように高濃度P型拡散
M404を形成する。次に,PチャネルMOSトランジ
スタのボディ領域となるNウェル拡散層406,Nチャ
ネルMOSトランジスタのボディ領域となるPウェル拡
散N407を形成する。その後,ゲート電極層409,
411,高耐圧NチャネルMOSトランジスタ用の低濃
度N型拡敢[410,NチャネルMOSトランジスタの
ソース,ドレインとなる高濃度N型拡散層412とPチ
ャネルM.OSトランジスタのソース,ドレイン領域と
なる高濃度P型拡散層413を形成し,最後に,金属電
極層414を形成することにより実現できる。 本実施例では不揮発性メモリトランジスタのボディの低
抵抗化のためボディ下部のP型拡散7!402とボディ
側面のP型拡散M404を設けてある.Nチャネル出力
MOSトランジスタとの分離はN型基板401とN型拡
散層405により行っている。 第5図は本発明の第5の実施例の半導体集積回路装置の
断面図である。本実施例でも断面図の右側にNチャネル
の出力MOSトランジスタ,中央にフローティング型不
揮発性メモリトランジスタ,左側にPチャネルMOSト
ランジスタを示してある。 本実施例の半導体集積回路装置の製造方法を以下に述べ
る。 まず最初に,P型半導体基板501上に高濃度N型埋込
層502と高濃度P型埋込Jll503を形成し,N型
エピタキシャルM504を或長させる.その後,P型埋
込層503に達するように高濃度P型拡散層505とN
型埋込層502に達するように高濃度N型拡散層506
を形成する,次に,PチャネルMOSトランジスタのボ
ディ領域となるNウェル拡散/il507.Nチャネル
MOSトランジスタのボディ領域となるPウェル拡散1
508を形成する。その後,ゲート電極,Ii510,
512,と2重拡散型NチャネルMOSトランジスタの
チャネル用P型拡散N511を形成後,NチャネルMO
Sトランジスタのソースとなる高濃度N型拡散層513
とPチャネルMOSトランジスタのソース,ドレイン領
域となる高濃度P型拡散1514を形成し,最後に,金
属電極層515を形成することにより実現できる。 本実施例では不揮発性メモリトランジスタのP型ボディ
の低抵抗化のためボディ下部のP型埋込層503とボデ
ィ側面のP型拡散層505を設け,さらにP型基板に接
続することにより不揮発性メモリトランジスタのボディ
抵抗を低減してある。 Nチャネル出力MOSトランジスタとの分離はN型埋込
/I502とN型拡散M506により行っている。 第6図は本発明の第6の実施例の半導体集積回路装置の
断面図である.本実施例でも断面図の右側にNチャネル
の出力MOSトランジスタ,中央にフローティング型不
揮発性メモリトランジスタ,左側にPチャネルMOSト
ランジスタを示してある。 本実施例の半導体集積回路装置の製造方法を以下に述べ
る。 まず最初に,P型半導体基板601上に深い高濃度N型
埋込M602を形成する。これはボロン拡散後,これを
打ち消すようbこリン拡散し延ばす,いわゆるレトログ
レード手法により,表面より深いところに不純物濃度の
ピークがあるように深く形成する。次に,PチャネルM
OSトランジスタのボディ領域となるNウェル拡散N6
03,NチャネルMOSトランジスタのボディ領域とな
るPウェル拡散層604を形成する。 その後,ゲート電極11606,608,2重拡散型N
チャネルMOSトランジスタのチャネルとなるP型拡散
層607を形成後,必要に応じ高耐圧の横型Nチャネル
MOSトランジスタのオフセットドレイン用のN型拡散
層608,N型拡散層のソース,ドレインとなる高濃度
N型拡vlN609とPチャネルMOSトランジスタの
ソース,ドレイン領域となる高濃度P型拡散#610を
形成し,最後に,金属電極層611を形成することによ
り実現できる。 本実施例では不揮発性メモリトランジスタのP型ボディ
をP型半導体基板601と接続することにより,ボディ
部の低抵抗化を図ると同時に,同一チップ上に,ソース
電圧を接地電圧以上に持ち上げて動作させることが可能
な出力MOSトランジスタをP型基板で分離されたN型
拡散1602をドレインとする横型の2重拡散型Nチャ
ネルMOSトランジスタで実現している。 なお,本半導体構造によれば,横型のPチャネルMOS
トランジスタをP型半導体基板で分離されたNウェル内
に形成し,2重拡散型のNチャネルMOSトランジスタ
をP型基板で分離されたNウェル内に形成できる。この
ため,NチャネルMOSトランジスタに関してもPチャ
ネルMOSトランジスタに関しても,ともに,各端子電
位を自由に設定でき,さらに,ソースとボディを接続し
基板効果をなくすことにより,電流隙動能力を劣化させ
ない出力MOSトランジスタを同一チップ上に容易に形
成できる。本実施例の有効性は不揮発性メモリの有無に
よらない。
【発明の効果】
本発明によれば,不揮発性メモリトランジスタと出力M
OSトランジスタを同一チップ上に共存させた半導体集
積回路装置において寄生サイリスタのラッチアップ耐量
を向上し,さらに,出力MoSトランジスタの動作から
不揮発性メモリトランジスタやロジック用MOSトラン
ジスタ部への雑音を防止できるという効果がある。 ま
た,本発明によれば,不揮発性メモリトランジスタの有
無に係らず,NチャネルMoSトランジスタに関しても
PチャネルMOSトランジスタに関しても,ともに,各
端子電位を自由に設定でき,さらに,ソースとボディを
接続し基板効果をなくすことにより電流駆動能力を劣化
させない出力MOSトランジスタを同一チップ上に容易
に形成できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図はそれぞれ本発明の実施例の半導体
集積回路装置の要部断面図である。 符号の説明 101,201,501,601     ・・・・・
・・・・P型半導体基板301,401       
  ・・・・・・・・・N型半導体基板102,105
,202,302,304,502・・・・・・・・・
・・・・・・N型埋込層103,106,203,30
5,402,503・・・・・・・・・・・・・・・P
型埋込層104,107.204,303,306,5
04・・・・・・・・・・・・・・・N型エピタキシャ
ル層403      ・・・・・・・・・・・・・・
・P型エピタキシャル層108, 11 1 , 11
4, 117, 205, 208, 211 , 2
14 ,307, 310,313,404,407,
413,505,508,511,514,604,6
07,610・・・・・・・・・・・・・・・P型拡散
層109, 110, 116, 206 , 207
, 213, 308 , 309 , 315 ,4
05,406,410,412,506,507,51
3,602,603,609・・・N型拡散層112,
209,311,408,509,605・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・絶縁層113 , 1
15, 210, 212,312,314 ,316
,409,4].1 , 510 , 512,606
,608,611・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ゲート電極層118,215
,414,515・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・金属電極層第1図 第3図 子2図 ノθタ  Jθ5 101 jθ3 Jθ2 304 羊4図 4σl 4θl 403

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ソースとボディが接続され、なおかつ、ソース電圧
    を接地電圧以上に駆動することが可能な第1のMISト
    ランジスタと不揮発性メモリトランジスタを同一チップ
    上に形成したことを特徴とする半導体集積回路装置。 2、前記不揮発性メモリトランジスタが、アバランシェ
    領域で動作するモードを有することを特徴とする請求項
    第1項記載の半導体集積回路装置。 3、前記不揮発性メモリトランジスタのボディ(第1導
    電型)下方に第1導電型の第1の高濃度埋込層を設け、
    ボディ領域を低抵抗化させたことを特徴とする請求項第
    1項ならびに第2項記載の半導体集積回路装置。 4、前記不揮発性メモリトランジスタの前記第1導電型
    の第1の高濃度埋込層に到達するように、半導体主表面
    より第1導電型の第2の半導体領域を設けたことを特徴
    とする請求項第1項から第3項記載の半導体集積回路装
    置。 5、前記不揮発性メモリトランジスタのボディ領域の周
    辺部を、前記第1導電型の第1の高濃度埋込層と前記第
    1導電型の第2の半導体領域で囲んでいることを特徴と
    する請求項第1項から第4項記載の半導体集積回路装置
    。 6、前記不揮発性メモリトランジスタのボディ領域の外
    側を、第2導電型の第1導電型半導体層で囲んでいるこ
    とを特徴とする請求項第1項から第5項記載の半導体集
    積回路装置。 7、前記第2導電型の第1導電型半導体層で囲まれる領
    域に、前記不揮発性メモリトランジスタ以外のMISト
    ランジスタも形成したことを特徴とする請求項第6項記
    載の半導体集積回路装置。 8、前記不揮発性メモリトランジスタのボディ領域が半
    導体基板と同じ導電型の半導体層で接続されていること
    を特徴とする請求項第1項から第5項記載の半導体集積
    回路装置。 9、前記第1のMISトランジスタのドレインが半導体
    基板の一部で構成されていることを特徴とする請求項第
    1項から第7項記載の半導体集積回路装置。 10、前記第1のMISトランジスタがNチャネルMI
    Sトランジスタであることを特徴とする請求項第1項か
    ら第9項記載の半導体集積回路装置。 11、前記第1のMISトランジスタが2重拡散型のM
    ISトランジスタであることを特徴とする請求項第1項
    から第10項記載の半導体集積回路装置。 12、前記第1導電型の第2の半導体領域のかわりに、
    側面が絶縁層で囲まれ、金属または合金または低抵抗化
    した多結晶シリコン層を埋め込んだ導電体領域を用いた
    ことを特徴とする請求項第4項から第11項記載の半導
    体集積回路装置。 13、前記不揮発性メモリトランジスタのボディ領域の
    外側に設けた第2導電型の第1導電型半導体層の囲いの
    一部に、側面が絶縁層で囲まれ、金属または合金または
    低抵抗化した多結晶シリコン層を埋め込んだ導電体領域
    を用いたことを特徴とする請求項第6項から第12項記
    載の半導体集積回路装置。 14、前記不揮発性メモリに、あらかじめ記憶しておい
    たデータに応じ、前記第1のMISトランジスタの動作
    を可変にしたことを特徴とする請求項第1項から第13
    項記載の半導体集積回路装置。 15、横型のPチャネルMISトランジスタをP型基板
    で分離されたNウェル内に形成し、2重拡散型のNチャ
    ネルMISトランジスタをP型基板で分離されたNウェ
    ル内に形成したことを特徴とする半導体集積回路装置。
JP1241972A 1989-09-20 1989-09-20 半導体集積回路装置 Pending JPH03105971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241972A JPH03105971A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241972A JPH03105971A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03105971A true JPH03105971A (ja) 1991-05-02

Family

ID=17082327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1241972A Pending JPH03105971A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03105971A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0658938A1 (en) * 1993-12-15 1995-06-21 STMicroelectronics S.r.l. An integrated circuit comprising an EPROM cell and a MOS transistor
EP0731504A1 (en) * 1995-03-09 1996-09-11 STMicroelectronics S.r.l. Process for the manufacturing of integrated circuits comprising lateral low-voltage and high-voltage DMOS-technology power devices and non-volatile memory cells
EP0690508A3 (en) * 1994-07-01 1997-09-10 Advanced Micro Devices Inc Layer buried in a memory array
EP0853343A2 (en) * 1997-01-13 1998-07-15 Nec Corporation Semiconductor memory device having novel layout pattern
US6492675B1 (en) 1998-01-16 2002-12-10 Advanced Micro Devices, Inc. Flash memory array with dual function control lines and asymmetrical source and drain junctions
WO2010054987A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-20 International Business Machines Corporation Structure for device isolation

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5837554A (en) * 1993-12-15 1998-11-17 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. Integrated circuit with EPROM cells
EP0658938A1 (en) * 1993-12-15 1995-06-21 STMicroelectronics S.r.l. An integrated circuit comprising an EPROM cell and a MOS transistor
US5610421A (en) * 1993-12-15 1997-03-11 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. Integrated circuit with EPROM cells
KR100366599B1 (ko) * 1994-07-01 2003-04-26 아드밴스트 마이크로 디이바이시스 인코포레이티드 플래시이피롬어레이에저저항피-웰을제공하는고에너지매몰층임플란트
EP0690508A3 (en) * 1994-07-01 1997-09-10 Advanced Micro Devices Inc Layer buried in a memory array
JP2008270838A (ja) * 1994-07-01 2008-11-06 Spansion Llc 電気経路およびメモリセルのフローティングゲートから電荷を消去する方法
US6022778A (en) * 1995-03-09 2000-02-08 Sgs-Thomson Microelectronics, S.R.L. Process for the manufacturing of integrated circuits comprising low-voltage and high-voltage DMOS-technology power devices and non-volatile memory cells
EP0731504A1 (en) * 1995-03-09 1996-09-11 STMicroelectronics S.r.l. Process for the manufacturing of integrated circuits comprising lateral low-voltage and high-voltage DMOS-technology power devices and non-volatile memory cells
EP0853343A2 (en) * 1997-01-13 1998-07-15 Nec Corporation Semiconductor memory device having novel layout pattern
EP0853343A3 (en) * 1997-01-13 2000-04-12 Nec Corporation Semiconductor memory device having novel layout pattern
US6492675B1 (en) 1998-01-16 2002-12-10 Advanced Micro Devices, Inc. Flash memory array with dual function control lines and asymmetrical source and drain junctions
US6744668B1 (en) 1998-01-16 2004-06-01 Advanced Micro Devices, Inc. Flash memory array with dual function control lines and asymmetrical source and drain junctions
WO2010054987A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-20 International Business Machines Corporation Structure for device isolation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Snoeys et al. A new NMOS layout structure for radiation tolerance
US7400016B2 (en) Semiconductor device realizing characteristics like a SOI MOSFET
US5427964A (en) Insulated gate field effect transistor and method for fabricating
KR0147500B1 (ko) 머지 분리 및 노드 트랜치 구조의 메모리 어레이에서 기생 누설을 감소시키기 위한 구조 및 방법
US20050205931A1 (en) SOI CMOS device with reduced DIBL
KR101035452B1 (ko) 드레인 확장 반도체 장치 및 대칭 드레인 확장 반도체 장치를 제조하는 방법
KR100387194B1 (ko) 절연게이트전계효과트랜지스터와그제조방법
US6215138B1 (en) Semiconductor device and its fabrication method
JP2006202810A (ja) 横型二重拡散型mosトランジスタおよびその製造方法
JP3275569B2 (ja) 横型高耐圧電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2012059938A (ja) 半導体集積回路装置および半導体集積回路装置の製造方法
US5072267A (en) Complementary field effect transistor
US6873021B1 (en) MOS transistors having higher drain current without reduced breakdown voltage
JPH03105971A (ja) 半導体集積回路装置
US6111295A (en) Semiconductor device having channel stopper portions integrally formed as part of a well
US6476430B1 (en) Integrated circuit
EP0091256A2 (en) CMOS device
US7067888B2 (en) Semiconductor device and a method of manufacturing the same
US20020011626A1 (en) RESURF LDMOS integrated structure
US7592661B1 (en) CMOS embedded high voltage transistor
JPH10135349A (ja) Cmos型半導体装置及びその製造方法
JPH08148679A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
US7009246B2 (en) Semiconductor device
JPS63293979A (ja) 半導体装置
KR100546496B1 (ko) 비휘발성 반도체 기억 장치 및 그 제조 방법