JPH0310505A - 結合水晶振動子 - Google Patents
結合水晶振動子Info
- Publication number
- JPH0310505A JPH0310505A JP1146061A JP14606189A JPH0310505A JP H0310505 A JPH0310505 A JP H0310505A JP 1146061 A JP1146061 A JP 1146061A JP 14606189 A JP14606189 A JP 14606189A JP H0310505 A JPH0310505 A JP H0310505A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- crystal resonator
- vibrator
- frame
- coupled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は長辺振動と短辺振動が強く結合した結合水晶振
動子に関する。特に、振動子形状1辺比カット角に関す
るもので、最近開発が積極的に行われている、ポケット
ベルやICカード等の携帯機器の基準信号源として最適
な結合水晶振動子である。
動子に関する。特に、振動子形状1辺比カット角に関す
るもので、最近開発が積極的に行われている、ポケット
ベルやICカード等の携帯機器の基準信号源として最適
な結合水晶振動子である。
本発明は長辺振動を主振動とし、これに副振動である短
辺振動を結合させることにより、主振動の周波数温度特
性(以下、単に温度特性と呼ぶ)を改善し、優れた温度
特性の結合水晶振動子を提供することにある。それ故、
優れた温度特性を与えるカット角(φ/θ)と辺比を開
示するものである。また、他の目的は振動モレの非常に
小さい振動子形状を与えるものであり、その結果、等個
直列抵抗R1の小さい結合水晶振動子を得ることができ
る0本発明の目的を達成するために、振動部の形状を長
方形にし、その長辺寸法と短辺寸法の比(7o/Xs)
を1.25〜2.0にし、カット角(φ/θ)はIRE
表示zywt(φ/θ)でφ−20”〜30’、 θ
−±(356〜55°)に設定することにより、優れた
温度特性を得ている。また、振動モレを小さくし、等個
直列抵抗R6を小さくするために、長辺方向の中心部の
両端部には振動部の振動を抑圧しない支持部がブリッジ
部を介して形成されていて、これらはエツチング法によ
って一体に形成されている結合水晶振動子である。
辺振動を結合させることにより、主振動の周波数温度特
性(以下、単に温度特性と呼ぶ)を改善し、優れた温度
特性の結合水晶振動子を提供することにある。それ故、
優れた温度特性を与えるカット角(φ/θ)と辺比を開
示するものである。また、他の目的は振動モレの非常に
小さい振動子形状を与えるものであり、その結果、等個
直列抵抗R1の小さい結合水晶振動子を得ることができ
る0本発明の目的を達成するために、振動部の形状を長
方形にし、その長辺寸法と短辺寸法の比(7o/Xs)
を1.25〜2.0にし、カット角(φ/θ)はIRE
表示zywt(φ/θ)でφ−20”〜30’、 θ
−±(356〜55°)に設定することにより、優れた
温度特性を得ている。また、振動モレを小さくし、等個
直列抵抗R6を小さくするために、長辺方向の中心部の
両端部には振動部の振動を抑圧しない支持部がブリッジ
部を介して形成されていて、これらはエツチング法によ
って一体に形成されている結合水晶振動子である。
振動部と支持部をエツチング法によって一体に形成され
た従来の縦水晶振動子は支持部のフレームの幅が一様、
且つ、同一方向に形成され、その端部でマウントされる
形状であった。また、温度特性は2次曲線で表され、そ
の値は約−3,5Xl0−”/ ℃g という値であっ
た。
た従来の縦水晶振動子は支持部のフレームの幅が一様、
且つ、同一方向に形成され、その端部でマウントされる
形状であった。また、温度特性は2次曲線で表され、そ
の値は約−3,5Xl0−”/ ℃g という値であっ
た。
上述した従来の形状では振動部のエネルギーがマウント
部まで伝わり、すなわち、振動モレが非常に大きく、そ
のために、等個直列抵抗R3の小さい水晶振動子を得る
ことができなかった。また、温度特性では2次温度係数
が−3,5Xl0−’/l”と比較的大きく、さらに小
さい温度係数を得ることが一つの大きな課題として残さ
れていた。
部まで伝わり、すなわち、振動モレが非常に大きく、そ
のために、等個直列抵抗R3の小さい水晶振動子を得る
ことができなかった。また、温度特性では2次温度係数
が−3,5Xl0−’/l”と比較的大きく、さらに小
さい温度係数を得ることが一つの大きな課題として残さ
れていた。
それ故、本発明は以下の方法で従来の問題点を解決する
ものである。すなわち、振動部が長辺方向に大きく変位
する長辺振動と短辺方向に太き(変位する短辺振動が結
合した結合水晶振動子で、前記振動部の長辺の長さyo
と短辺の長さxoの比(yo /xo )は1,25〜
2.0の間にあり、カット角(φ、θ)はIRE表示z
ywt (φ/θ)でφ=20”〜30°、θ=±(3
5°〜55°)から切断され、前記振動部はブリッジ部
を介して支持部の屈曲部に接続される支持部から成り、
前記屈曲部は穴の両端部を介してフレームに接続されて
いる振動子に構成することにより、本発明の目的を達成
している。
ものである。すなわち、振動部が長辺方向に大きく変位
する長辺振動と短辺方向に太き(変位する短辺振動が結
合した結合水晶振動子で、前記振動部の長辺の長さyo
と短辺の長さxoの比(yo /xo )は1,25〜
2.0の間にあり、カット角(φ、θ)はIRE表示z
ywt (φ/θ)でφ=20”〜30°、θ=±(3
5°〜55°)から切断され、前記振動部はブリッジ部
を介して支持部の屈曲部に接続される支持部から成り、
前記屈曲部は穴の両端部を介してフレームに接続されて
いる振動子に構成することにより、本発明の目的を達成
している。
このように、本発明の結合水晶振動子は振動部が長方形
状を成し、その辺比(yo /x* )を1゜25〜2
.0.カット角φ、θをφ=20’〜30 ” 、 θ
=±(35′″〜55°)と設定することにより、温度
特性に優れた結合水晶振動子が得られる。さらに、長辺
方向の中心部の両端部に振動を抑圧しない支持部が設け
られ、しかも、これらはエツチング法によって一体に形
成されるので、振動モレがなく、小型化が可能であると
同時に等個直列抵抗R1の小さい、Q値の高い結合水晶
振動子が実現できる。
状を成し、その辺比(yo /x* )を1゜25〜2
.0.カット角φ、θをφ=20’〜30 ” 、 θ
=±(35′″〜55°)と設定することにより、温度
特性に優れた結合水晶振動子が得られる。さらに、長辺
方向の中心部の両端部に振動を抑圧しない支持部が設け
られ、しかも、これらはエツチング法によって一体に形
成されるので、振動モレがなく、小型化が可能であると
同時に等個直列抵抗R1の小さい、Q値の高い結合水晶
振動子が実現できる。
更に、材料として水晶を用いるので、エージング特性に
優れた、高い周波数安定性を持った結合水晶振動子が得
られる。
優れた、高い周波数安定性を持った結合水晶振動子が得
られる。
次に、本発明を実施例に基づいて具体的に述べる。第1
図は本発明の結合水晶振動子形状の一実施例の平面図で
その振動部の励振電極の配置法を示す上面図が第2図で
ある。振動子1は振動部2と支持部3からブリッジ部4
を介して構成され、エツチング法によって一体に形成さ
れている。尚、本振動子は励at極9とlOが振動部2
の上下面に配置され、図示されてないが、ブリッジ部4
とフレーム6を通ってマウント部8まで延びて配置され
ていて、マウント部8でリード線等の外部端子に接続さ
れる。従って、第2図の電極端子AB間に交流電圧を印
加することによって、振動部2の長辺方向と短辺方向に
それぞれ結合した伸縮運動を持続して行うことができる
0次に、本発明の振動子は振動モレが非常に小さくなる
理由について、第1図の実施例を用いて説明する。長辺
形状からなる振動部2の両端部はブリッジ部4を介して
屈曲部5へと接続され、前述したように一体にエツチン
グ法によって形成される。また、屈曲部5の振動を十分
に自由にさせるために、穴7が設けられている。更に、
穴フの両端部はフレーム6に接続され、マウント部8ま
で延びている。それ故、振動部2のブリッジ部4の方向
の振動は屈曲モードで振動し、且つ、穴マの両端部を介
してフレーム6に接続、マウント部8まで延びているの
で、振動部のエネルギーはフレーム6まで伝わらず、マ
ウント部8で支持固定しても全く振動モレのない結合水
晶振動子が得られる。また、第3図は本発明にて得られ
た温度特性の一実施例である。振動子1は長さ方向に長
辺長yo、短辺方向に短辺長X、とするとyo / X
s−1,43、更に、カット角くφ、θ)については、
2仮(2軸に垂直な仮)をX軸まわりにφ度、さらに、
新軸y′軸まわりにθ度回転した仮(これをIRE表示
で示すと2ywt (φ/θ)で表される)として表
すと、φ−25’、 θ−45°の場合の一実施例で
ある。尚、xl 、 y# 、 z ’は座標軸を
(φ/θ)回転したときの新軸であり、y1軸は長辺長
yIとX′軸は短辺長X、と一致している。第3図から
明らかなように、本結合振動子の2次温度係数は約−1
98Xl0−@/’c*と従来の単一モードの縦水晶振
動子の約1/2倍となり、相当温度特性に優れているこ
とが分かる0本実施例ではVo / Xs =1.43
゜φ=25°、θ−45°の時を示したが、同じような
温度特性は辺比y・/x、−1,25〜2.0.φ−2
゜〜301.θ=±(351〜559)で得られる。し
かし、圧電効率を考えた場合には、φは大きい数値をま
たθはθ−±45°が最も好ましい条件となる。
図は本発明の結合水晶振動子形状の一実施例の平面図で
その振動部の励振電極の配置法を示す上面図が第2図で
ある。振動子1は振動部2と支持部3からブリッジ部4
を介して構成され、エツチング法によって一体に形成さ
れている。尚、本振動子は励at極9とlOが振動部2
の上下面に配置され、図示されてないが、ブリッジ部4
とフレーム6を通ってマウント部8まで延びて配置され
ていて、マウント部8でリード線等の外部端子に接続さ
れる。従って、第2図の電極端子AB間に交流電圧を印
加することによって、振動部2の長辺方向と短辺方向に
それぞれ結合した伸縮運動を持続して行うことができる
0次に、本発明の振動子は振動モレが非常に小さくなる
理由について、第1図の実施例を用いて説明する。長辺
形状からなる振動部2の両端部はブリッジ部4を介して
屈曲部5へと接続され、前述したように一体にエツチン
グ法によって形成される。また、屈曲部5の振動を十分
に自由にさせるために、穴7が設けられている。更に、
穴フの両端部はフレーム6に接続され、マウント部8ま
で延びている。それ故、振動部2のブリッジ部4の方向
の振動は屈曲モードで振動し、且つ、穴マの両端部を介
してフレーム6に接続、マウント部8まで延びているの
で、振動部のエネルギーはフレーム6まで伝わらず、マ
ウント部8で支持固定しても全く振動モレのない結合水
晶振動子が得られる。また、第3図は本発明にて得られ
た温度特性の一実施例である。振動子1は長さ方向に長
辺長yo、短辺方向に短辺長X、とするとyo / X
s−1,43、更に、カット角くφ、θ)については、
2仮(2軸に垂直な仮)をX軸まわりにφ度、さらに、
新軸y′軸まわりにθ度回転した仮(これをIRE表示
で示すと2ywt (φ/θ)で表される)として表
すと、φ−25’、 θ−45°の場合の一実施例で
ある。尚、xl 、 y# 、 z ’は座標軸を
(φ/θ)回転したときの新軸であり、y1軸は長辺長
yIとX′軸は短辺長X、と一致している。第3図から
明らかなように、本結合振動子の2次温度係数は約−1
98Xl0−@/’c*と従来の単一モードの縦水晶振
動子の約1/2倍となり、相当温度特性に優れているこ
とが分かる0本実施例ではVo / Xs =1.43
゜φ=25°、θ−45°の時を示したが、同じような
温度特性は辺比y・/x、−1,25〜2.0.φ−2
゜〜301.θ=±(351〜559)で得られる。し
かし、圧電効率を考えた場合には、φは大きい数値をま
たθはθ−±45°が最も好ましい条件となる。
以上述べたように、本発明は振動部と支持部をエツチン
グ法によって一体に形成する結合水晶振動子に於いて、
新形状の結合水晶振動子及び最適な辺比とカット角を提
案することにより、次の著しい効果を有する。
グ法によって一体に形成する結合水晶振動子に於いて、
新形状の結合水晶振動子及び最適な辺比とカット角を提
案することにより、次の著しい効果を有する。
■ 支持部の形状を新規にすることにより、振動部の振
動を抑圧せず、自由にさせることができるので、等個直
列抵抗R,の小さい結合水晶振動子が得られる。
動を抑圧せず、自由にさせることができるので、等個直
列抵抗R,の小さい結合水晶振動子が得られる。
■ 振動部の長辺方向と短辺方向の辺比とカント角を最
適に選ぶことにより、温度特性に優れた振動子が得られ
る。
適に選ぶことにより、温度特性に優れた振動子が得られ
る。
■ 屈曲部とフレームの間に穴を設けているので、振動
部の振動を自由にさせることができると同時に、屈曲部
のエネルギーはフレームに伝わらないので、振動モレが
なくなり、マウント部で支持固定しても、等個直列抵抗
R1の小さい、Q値の高い結合水晶振動子が得られる。
部の振動を自由にさせることができると同時に、屈曲部
のエネルギーはフレームに伝わらないので、振動モレが
なくなり、マウント部で支持固定しても、等個直列抵抗
R1の小さい、Q値の高い結合水晶振動子が得られる。
■ 片側でマウントするので、製造が容易、且つ、小型
化できる。
化できる。
第1図は本発明の結合水晶振動子の形状を示す平面図、
第2図は本発明の励振電穫配置法を示す上面図、第3図
は本発明の周波数温度特性の一実施例を示す特性図であ
る。 l・・・振動子 2・・・振動部 3・・・支持部 4・・・ブリッジ部 5・・・屈曲部 6・・・フレーム 7・・・穴 8・・・マウント部 9、IO・・・励振電極 yo ・・・長辺長 Xゆ ・・・短辺長 x 、y 、z ・ ・・座標回転後の
電気軸。 機械軸、光軸 以上 本発明/’lJ&?73と示す平面図 第1図 本発明の!m揉電極と示す上面図 第2図 本発明のj星度’waどホ1特杜図 第3図
第2図は本発明の励振電穫配置法を示す上面図、第3図
は本発明の周波数温度特性の一実施例を示す特性図であ
る。 l・・・振動子 2・・・振動部 3・・・支持部 4・・・ブリッジ部 5・・・屈曲部 6・・・フレーム 7・・・穴 8・・・マウント部 9、IO・・・励振電極 yo ・・・長辺長 Xゆ ・・・短辺長 x 、y 、z ・ ・・座標回転後の
電気軸。 機械軸、光軸 以上 本発明/’lJ&?73と示す平面図 第1図 本発明の!m揉電極と示す上面図 第2図 本発明のj星度’waどホ1特杜図 第3図
Claims (1)
- 振動部が長辺方向に大きく変位する長辺振動と短辺方
向に大きく変位する短辺振動が結合した結合水晶振動子
で、前記振動部の長辺の長さy_0と短辺の長さx_0
の比(y_0/x_0)は1.25〜2.0の間にあり
、カット角(φ,θ)はIRE表示_2ywt(φ/θ
)でφ=20゜〜30゜,θ=±(35゜〜55゜)か
ら切断され、前記振動部はブリッジ部を介して支持部の
屈曲部に接続される支持部から成り、前記屈曲部は穴の
両端部を介してフレームに接続されていることを特徴と
する結合水晶振動子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1146061A JPH0310505A (ja) | 1989-06-08 | 1989-06-08 | 結合水晶振動子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1146061A JPH0310505A (ja) | 1989-06-08 | 1989-06-08 | 結合水晶振動子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0310505A true JPH0310505A (ja) | 1991-01-18 |
Family
ID=15399198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1146061A Pending JPH0310505A (ja) | 1989-06-08 | 1989-06-08 | 結合水晶振動子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0310505A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62109003U (ja) * | 1985-12-25 | 1987-07-11 | ||
JPH01164904U (ja) * | 1988-05-10 | 1989-11-17 |
-
1989
- 1989-06-08 JP JP1146061A patent/JPH0310505A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62109003U (ja) * | 1985-12-25 | 1987-07-11 | ||
JPH01164904U (ja) * | 1988-05-10 | 1989-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003204240A5 (ja) | ||
JP3620024B2 (ja) | 幅縦圧電結晶振動子 | |
JPH06112760A (ja) | 捩り水晶振動子 | |
KR20020038462A (ko) | 라메 모드 수정 진동자 | |
JPH0310505A (ja) | 結合水晶振動子 | |
JPS6316169Y2 (ja) | ||
JPS5851687B2 (ja) | 音叉型水晶振動子 | |
JP2005123828A (ja) | 音叉型圧電振動片及び圧電デバイス | |
JPH1188104A (ja) | Atカット水晶振動子 | |
JP2003101378A (ja) | ラーメモード水晶振動子 | |
WO2002031975A1 (fr) | Dispositif produisant des vibrations de torsion | |
JPH07212171A (ja) | 厚みすべり水晶振動子 | |
WO2024202186A1 (ja) | 水晶振動素子及びそれを備えた水晶振動子 | |
JPS5838015A (ja) | 圧電振動子 | |
JP2003115747A (ja) | ラーメモード水晶振動子 | |
JPS5851689B2 (ja) | 音叉型水晶振動子 | |
JP2011010248A (ja) | 圧電振動子と圧電発振器 | |
JP3363457B2 (ja) | 捩り水晶振動子 | |
JPH07254839A (ja) | 水晶振動子 | |
JPH03192913A (ja) | 音叉型屈曲水晶振動子 | |
JPH0621744A (ja) | 厚みすべり水晶振動子 | |
JPS5818806B2 (ja) | 音叉形圧電振動子 | |
JP3135307B2 (ja) | 捩り水晶振動子 | |
JP2001237670A (ja) | 圧電振動子 | |
JPH0310507A (ja) | 屈曲水晶振動子 |