JPH07254839A - 水晶振動子 - Google Patents

水晶振動子

Info

Publication number
JPH07254839A
JPH07254839A JP6814494A JP6814494A JPH07254839A JP H07254839 A JPH07254839 A JP H07254839A JP 6814494 A JP6814494 A JP 6814494A JP 6814494 A JP6814494 A JP 6814494A JP H07254839 A JPH07254839 A JP H07254839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
diaphragm
electrode
area
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6814494A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Uchibori
喜代志 内堀
Toshihiko Nakayama
敏彦 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyota KK
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Miyota KK
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyota KK, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Miyota KK
Priority to JP6814494A priority Critical patent/JPH07254839A/ja
Publication of JPH07254839A publication Critical patent/JPH07254839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、n(nは3以上の奇数)次高調波
発振を、安定に発生させる、小型矩形の低コスト厚みす
べり水晶振動子を提供するものである。 【構成】 振動板11の2つの短辺のうち、一方の短辺
11aにのみ接し、電極12、12′が設けられ、か
つ、その面積を、振動板面積の40%から60%にした
構成である。 【効果】 振動板に振動抑制部材や、発振回路に周波数
選択回路を用いないで、安定にn次高調波発振が行え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、n(nは3以上の奇
数)次高調波振動、例えば、3次、5次の高調波振動を
発生させることができる水晶振動子の電極構造に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】水晶振動子を用いて、メがヘルツオーダ
ー以上の高い周波数を得るには、水晶振動子の色々な振
動モードのうち、厚みすべり振動モードを用いる。厚み
すべり振動モードの周波数は数1の厚みすべり水晶振動
板の周波数算出式に示す。
【0003】
【数1】
【0004】例えば、10MHzでは、y′は0.16
7mmとなり、30MHzでは、0.056mm、であ
る。従って、高い周波数を得るには、薄い振動板を用い
ればよいが、0.1mm以下の薄い振動板を、精度と歩
留りを良く加工することは困難である。
【0005】このため、従来、20MHz以上の高い周
波数を得るには、基本波ではなく、3次、5次、等の高
調波振動を利用するのが一般的である。
【0006】以下に従来の3次高調波発振を、図面を用
いて説明する。図5に、従来から一般的に用いられてい
る3次高調波発振の方法を示した。(A)は、3次高調
波発振用の周波数選択回路を持った、C−MOSIC発
振回路の回路図であり、(B)はこの発振回路に用いら
れる一般的な振動板を示す斜視図である。
【0007】振動板50は、その中央部に、一対の電極
51を有し、電極リード終端部51aで支持される。そ
して、一対の電極51に電界が印加され厚みすべり振動
を行う。
【0008】本タイプの振動板は、図2のグラフに示し
たように、1次(基本波)と3次の振動のクリスタルイ
ンピーダンス(以下CIと略す)が同じなため、1次、
3次のどちらでも発振可能である。このため3次高調波
で安定に発振させるため、(A)に示した発振回路が用
いられる。即ち、3次高調波発振周波数と同一の周波数
で、コイルLとコンデンサーCからなる周波数選択回路
52を設け、3次の出力のみを取り出す構成である。
【0009】図6(A)は、従来の他のCMOS−IC
による発振回路の回路図であり、(B)は、この発振回
路に用いる水晶振動板の斜視図であり、(C)は、厚み
すべり振動モードを示す長辺方向の断面図である。
【0010】図6の(B)において、振動板60には、
その中央部に、蒸着法、スパッタリング法等により、一
対の電極61、61′が、Ag、Au等の部材により形
成されている。そして、電極リード終端部61aと、支
持部材とがハンダ、導電接着剤等を用いて、接続され
る。(C)は、厚みすべり基本波振動モードを示す説明
図で、振動板60の厚さの中心に対して、上下面が、実
線及び破線の方向に交互にすべる振動である。3次高調
波振動モードも同様であるが、周波数は、厚さの1/3
で決定される。
【0011】上記の振動板は、図6(A)のC−MOS
IC発振回路で用いられる。振動板は発振回路におい
て、等価的にコイルとして動作する。従って、コンデン
サーC1 、C2 とで共振回路ができ、正帰還を行う抵抗
RfとICの増巾作用により発振が行われ、一般に、C
I値の良い値を示す次数で発振する。
【0012】従って、3次高調波発振を安定に行わせる
ためには、基本波(1次)振動のCI値が、3次高調波
振動のCI値より数倍悪いことが必要である。このた
め、従来の出願として、例えば、特開平4−3612号
公報があり、振動板60の側面に、エポキシ接着剤を塗
布した振動抑制部62を設け、1次振動のCI値を3次
のそれより悪くするような構成である。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の図
5(B)の振動板では、発振回路に、周波数選択回路を
持たせる必要がある。このため、周波数選択回路の定数
調整工程を必要とし、又、部品数も増えるのでコスト高
となる。
【0014】又、従来の図6(B)の振動板では、振動
抑制部材の塗布工程を必要とし、更に振動板が薄いた
め、塗布工程において、振動抑制部材が、振動面にも回
り込み、CI値が悪化し、振動が不可能となる、等の問
題があった。
【0015】本発明の目的は、上記課題を解決しようと
するもので、n次高調波発振を、安定に発生させる、小
型矩形の低コスト厚みすべり水晶振動子を提供すること
にある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の要旨は、結晶軸のx軸を長辺とする矩形振動
板に形成される電極を、Z′軸である一つの短辺に接
し、その面積が、振動板の面積の40%から60%にし
たことを特徴とするものである。
【0017】
【作用】即ち、厚みすべり振動を励振させる電極を、端
部に形成したことにより、3次CI値を1次CI値より
数倍良くしたものである。
【0018】
【実施例】以下図面により本発明の実施例を説明する。
図1(A)は、本発明の厚みすべり矩形振動板の実施例
を示す斜視図であり、図1(B)は、厚みすべり振動モ
ードを示す振動板の長手方向の断面図であり、図2は、
その基本波と3次高調波のCI値の特性を表すグラフで
ある。
【0019】同図に示す実施例の試料は、結晶軸の長辺
をx軸とし、長さ6mm、短辺をZ′軸とし、巾2m
m、y′軸の厚さ0.100mmで、基本波振動の周波
数16.7MHz、3次高調波振動の周波数50.1M
Hzの振動板である。
【0020】振動板11の電極12は、振動板11の短
辺11a、11bの一方の短辺11aに接し、一対の電
極12、12′がAg、Au等の部材を用い形成されて
いる。そしてその面積は、振動板面積の50%にしてあ
る。この振動板11の電極12の面積は40〜60%の
範囲にあれば本発明の効果を得ることは可能である。こ
の理由は、40%以下にした場合、CI値が1次、3次
振動とも悪化し、又、60%以上にした場合、スプリア
ス振動と結合してしまうからで、40%から60%が最
良であるためである。13は電極イード部で、終端部1
3aは、支持部材と、ハンダ、導電接着剤等を用い、接
続される。
【0021】図1(B)に、厚みすべり振動モードを示
した。電極12、12′に電界が印加されることによ
り、振動板の厚さの中心に対し、上下面が、実線と破線
の方向の交互にすべる振動を行う。この時に、電極が短
辺に接し設けられているため、振動が振動板の端部で行
われる。即ち、振動板の重心では主振動は行われていな
い。
【0022】基本波振動を安定に行わせるには、振動板
の重心を電極の重心とが一致していることが必要であ
る。本実施例では、それらの重心をずらしてある。この
ため図2に示したようにCI値の特性が、基本波は3次
波の数倍悪くなったという結果が得られた。
【0023】図3は、本発明の他の実施例を示す斜視図
である。一対の電極22は、振動板21の2つの短辺2
1a、21bの一方の短辺21aと、2つの長辺の一方
に接し設けられ、その面積は、振動板の面積の40%か
ら60%にした構成である。
【0024】図4は、更に、本発明の他の実施例を示す
斜視図である。一対の電極32は、振動板31の2つの
短辺31a、31bの一方の短辺31aに接し、2つの
長辺のいずれにも接しないで設けられ、その面積は、振
動板面積の40%から60%にした構成である。
【0025】図3、図4の実施例においても、図2の本
発明例と同様なCI値特性が得られた。
【0026】上記の振動板は、上下面が平行な平板タイ
プの実施例であるが、図7の(A)、(B)に断面図で
示した上下面が平行でない、ベベルタイプ、シリンドリ
カルタイプにも、本構造の電極は適用できる。
【0027】
【発明の効果】上記のごとく本発明によれば次のような
効果がある。 1.小型化された矩形水晶振動板に対して、安定に、n
次高調波振動を発生させることができる。 2.発振回路は、周波数選択回路を必要としないので、
容易に、安価に、n次高調波発振回路が得られる。 3.振動板の電極形成は、蒸着マスクの変更で行えるの
で、基本波と同一の製造工程で製作でき、低コスト化が
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す水晶振動板の斜視図で
ある。
【図2】本発明の水晶振動板の特性を示すグラフであ
る。
【図3】本発明の他の実施例を示す水晶振動板の斜視図
である。
【図4】本発明の他の実施例を示す水晶振動板の斜視図
である。
【図5】従来の水晶振動板を示す斜視図及び発振回路の
回路図である。
【図6】従来の水晶振動板を示す斜視図及び発振回路の
回路図である。
【図7】本発明の振動板形状の他の実施例を示す断面図
である。
【符号の説明】
11、50、60 水晶振動板 12、12′、51、61、61′ 電極 52 周波数選択回路 62 振動抑制部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 n次(nは3以上の奇数)高調波振動を
    発生させる、矩形厚みすべり水晶振動子の電極構造にお
    いて、前記電極は、矩形振動板の2つの短辺のうちの、
    一方の短辺に接し、該短辺は、結晶軸のZ′軸であり、
    更に電極の面積は、振動板面積の40%から60%の面
    積であることを特徴とする水晶振動子。
JP6814494A 1994-03-14 1994-03-14 水晶振動子 Pending JPH07254839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6814494A JPH07254839A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 水晶振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6814494A JPH07254839A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 水晶振動子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07254839A true JPH07254839A (ja) 1995-10-03

Family

ID=13365262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6814494A Pending JPH07254839A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 水晶振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07254839A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000052821A1 (fr) * 1999-03-01 2000-09-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de vibration piezo-electrique
JP2002076825A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Kinseki Ltd 小型矩形圧電振動子
JP2007174630A (ja) * 2005-11-28 2007-07-05 Daishinku Corp 水晶振動子
JP5918454B1 (ja) * 2014-05-17 2016-05-18 京セラ株式会社 圧電部品

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000052821A1 (fr) * 1999-03-01 2000-09-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de vibration piezo-electrique
US6518688B1 (en) 1999-03-01 2003-02-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piezoelectric vibration device
JP2002076825A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Kinseki Ltd 小型矩形圧電振動子
JP4531953B2 (ja) * 2000-08-31 2010-08-25 京セラキンセキ株式会社 小型矩形圧電振動子
JP2007174630A (ja) * 2005-11-28 2007-07-05 Daishinku Corp 水晶振動子
JP5918454B1 (ja) * 2014-05-17 2016-05-18 京セラ株式会社 圧電部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5651822B2 (ja) 水晶振動子と水晶ユニットと水晶発振器の各製造方法
JP2004135357A (ja) 水晶振動子、水晶ユニット、水晶発振器とそれらの製造方法
JPH07254839A (ja) 水晶振動子
JP2003273703A (ja) 水晶振動子と水晶振動子の製造方法
JP3749917B2 (ja) 水晶発振器の製造方法
JP2005094733A (ja) 振動子と振動子ユニットと発振器と電子機器とそれらの製造方法
JP4074934B2 (ja) 水晶発振器とその製造方法
JP2003273696A (ja) 水晶ユニットの製造方法と水晶発振器の製造方法
JP4697196B2 (ja) 水晶ユニットと水晶発振器の製造方法
JP3077535B2 (ja) チップ型圧電共振部品
JP4697196B6 (ja) 水晶ユニットと水晶発振器の製造方法
JP4074935B2 (ja) 水晶発振器と水晶発振器の製造方法
JP4697190B2 (ja) 水晶振動子と水晶ユニットの各製造方法
JP2004215205A (ja) 水晶ユニットと水晶発振器
JP4697190B6 (ja) 水晶振動子と水晶ユニットの各製造方法
JP2005094734A (ja) 振動子と振動子ユニットと発振器と電子機器
JP2003273647A (ja) 水晶発振器とその製造方法
JPS644371B2 (ja)
JP2003273701A (ja) 水晶発振器
JP2003115747A (ja) ラーメモード水晶振動子
JPH04348606A (ja) 捩り水晶振動子
JP2003273699A (ja) 水晶ユニットと水晶発振器
JP2004215204A (ja) 水晶発振器と水晶発振器の製造方法
JP2003273695A (ja) 水晶ユニットと水晶発振器
JP2003273702A (ja) 水晶ユニット、その製造方法と水晶発振器