JP3135307B2 - 捩り水晶振動子 - Google Patents

捩り水晶振動子

Info

Publication number
JP3135307B2
JP3135307B2 JP03247877A JP24787791A JP3135307B2 JP 3135307 B2 JP3135307 B2 JP 3135307B2 JP 03247877 A JP03247877 A JP 03247877A JP 24787791 A JP24787791 A JP 24787791A JP 3135307 B2 JP3135307 B2 JP 3135307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excitation electrode
axis
torsional
quartz
vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03247877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0590876A (ja
Inventor
宏文 川島
Original Assignee
セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーインスツルメンツ株式会社 filed Critical セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority to JP03247877A priority Critical patent/JP3135307B2/ja
Priority to EP19920304806 priority patent/EP0516400B1/en
Priority to DE1992621215 priority patent/DE69221215T2/de
Publication of JPH0590876A publication Critical patent/JPH0590876A/ja
Priority to US08/110,628 priority patent/US5334900A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3135307B2 publication Critical patent/JP3135307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、捩り水晶振動子のカッ
ト角と辺比Rzx(厚み/幅)に関する。特に、小型化、
高精度化、耐衝撃性、低廉化の要求の強い腕時計、ポケ
ットベル、ICカードや移動体無線等の基準信号源とし
て最適な新カットの捩り水晶振動子に関する。
【0002】
【従来の技術】周波数が200kHz〜600kHzの
水晶振動子は、音叉形状した屈曲水晶振動子と縦水晶振
動子が用いられてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来か
ら使用されている音叉型屈曲水晶振動子は高調波モード
を使用するため、電極形成が複雑で、リード線等の支持
による振動エネルギー損失が多く、その結果、等価直列
抵抗R1 が上昇するなどの課題が残されていた。一方、
縦水晶振動子は、周波数が振動腕の長さに反比例するた
め、600kHz以下の振動子を実現しようとすると、
おのずからサイズが大きくなり、小型化できないという
課題が残されていた。このようなことから、周波数が2
00kHz〜600kHzで、しかも、超小型で零温度
係数を有し、化学的エッチング加工が容易な新カットの
水晶振動子が所望されていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は以下の方法で従
来の課題を解決するものである。すなわち、捩り振動モ
ードで振動する水晶振動子で、該振動子の長さy0,
0 と厚みz0 方向を各々y軸(機械軸)、x軸(電気
軸)とz軸(光軸)に一致させ、x軸を回転軸として、
角度φ=−90゜〜+90゜回転し、更に、z軸の新軸
z’軸の回りに角度θ=−10゜〜−80゜回転して形
成し、更に、振動子の厚みz0 と幅x0 の比Rzx(z0
/x0 )を0.1から1.5にすることにより課題を解
決している。
【0005】
【作用】このように、本発明は捩り水晶振動子で、しか
もカット角(φ、θ)をx軸の回りにφ=−90゜〜+
90゜回転し、更に、z’軸の回りにθ=−10゜〜−
80゜回転し、更に辺比Rzx(厚み/幅)が0.1〜
1.5を有する振動子をエッチング法により形成するこ
とにより、零温度係数を持った捩り水晶振動子が得られ
る。
【0006】
【実施例】次に、本発明を実施例に基づいて具体的に述
べる。図1は本発明の捩り水晶振動子1とその座標系を
示す。座標系は原点0、電気軸x、機械軸y、光軸zか
ら成り、0−xyzを構成している。まず、厚みz0
幅x0 と長さy0 から成り、各々、z軸(光軸)、x軸
(電気軸)とy軸(機械軸)に一致している捩り水晶振
動子1は、y軸回りに捩りモーメントを有する。次に、
x軸とz’軸を回転軸として反時計方向の回転を正とす
ると、角度φ=−90゜〜+90゜、θ=−10゜〜−
80゜回転される。以後、このカットをTTカットと呼
ぶ。次に、1次温度係数αを零にするカット角(φ、
θ)と辺比Rzx(厚みz0 /幅x0 )との関係を示す。
【0007】図2は、本発明の捩り水晶振動子の1次温
度係数αが零になるときのカット角(φ、θ)と辺比R
zxとの関係(a)とその時の2次温度係数βの値(b)
である。θ=0゜〜−30゜の範囲では、φ=−50゜
〜+60゜で辺比Rzxの組み合わせにより、無数に、α
=0となることがよく分かる。また、カット角θ=−1
0゜のとき、φ=30゜付近でβの絶対値は最小値を示
す。例えば、φ=28゜、θ=−10゜で、α=0とな
り、その時のβは、−1.16×10-8/℃2 とその絶
対値は音叉型屈曲水晶振動子の約1/3倍と相当に小さ
い値が得られた。更に、φ=−42゜、θ=−30゜で
もα=0となり、その時のβは、−1.06×10-8
2 とこの場合もβの絶対値が相当に小さくなることが
分かる。φ=−50゜〜+60゜で、θに依存するがβ
は近似的にβ=−1.0×10-8/℃2 〜−3.7×1
-8/℃2 とカット角(φ、θ)と辺比Rzxの組み合わ
せにより、α=0となり、しかも、βの絶対値が小さい
ので、優れた周波数温度特性を有する音叉型捩り水晶振
動子が得られる。
【0008】図3は、図2の振動子と同じ関係で、カッ
ト角θをθ=−40゜、−60゜、−80゜と更にその
絶対値を大きくしたときの関係である。すなわち、
(a)がα=0となるときのカット角(φ、θ)と辺比
zxとの関係で、(b)はそのときの2次温度係数βの
値である。θ=−40゜〜−80゜の範囲では、φ=3
5゜付近でα=0となる辺比Rzxは存在しないが、その
近辺を除けばφ=−90゜〜+90゜の範囲でα=0と
なり、そのときのβは約−1.0×10-8/℃2 〜−
3.8×10-8/℃2 とθ=0゜〜−30゜のときと同
様に、優れた周波数温度特性を持った音叉型捩り水晶振
動子が得られる。このように、カット角φ=−90゜〜
+90゜、θ=0゜〜−80゜と辺比Rzx=0.1〜
1.5の組み合わせにより、α=0となる関係が得られ
る。この代表的様子は以下の図4と図5で示される。
【0009】図4は、本発明のカット角φ=28゜、θ
=−10゜のときの周波数温度特性の一例を実線で示
す。一方、破線は屈曲モードでの周波数温度特性であ
る。すでに図2で述べたように、本発明の音叉型捩り水
晶振動子の方が周波数温度特性に大変に優れていること
が良く分かる。図5は、本発明のカット角φ=−42
゜、θ=−30゜のときの周波数温度特性の他の例を示
す。図4の場合と同様に屈曲モード水晶振動子より優れ
た音叉型捩り水晶振動子が得られることが分かる。
【0010】次に、本発明の音叉型捩り水晶振動子を励
振する電極構成について述べる。図6は、本発明のカッ
ト角(φ、θ)を有する水晶板から形成される音叉型捩
り水晶振動子1'(a)とその電極構成の断面図(b)を
示す。端子A,Bは電極端子を示し、端子Aは電極2、
5、7、8に接続され、一方、端子Bは電極3、4、
6、9に接続されている。この電極構成のとき本発明の
捩り水晶振動子1’を励振する圧電定数はe16であり、
以下e16とカット角(φ、θ)との関係を示す。
【0011】図7は、カット角θをパラメータにしたと
きの圧電定数e16とカット角φとの関係を示す。θ=0
゜のとき、あらゆるカット角φでe16は零となり、本捩
り水晶振動子を励振することができないことが分かる。
しかし、カット角θを徐々に大きくすると、e16の絶対
値も徐々に大きくなり、θ=−30゜で最大を示す。図
示していないが、θの絶対値をさらに大きくすると、e
16の絶対値は徐々に小さくなり、θ=−60゜で最小と
なり、更に大きくするとe16の絶対値は再び大きくな
る。このことから、本発明で示した電極構成ではθ=0
゜の捩り水晶振動子は励振できないことになる。又、|
θ|<10゜ではe16の絶対値が非常に小さいので、等
価直列抵抗R1 が大きく実用的でない。それ故、本発明
では小さいR1 を得るために|θ|を10゜以上に設け
る。次に、振動子を小型化にできる理由について述べ
る。
【0012】図8は、辺比Rzx=0.8を有する本発明
の音叉型捩り水晶振動子のカット角φと周波数定数(f
・y0 )との関係を示す。カット角(φ、θ)によって
異なるが、周波数定数は80〜97kHz・cmと辺比
(幅/長さ)0.1を持つ音叉型屈曲水晶振動子の7.
9kHz・cmより大きく、縦水晶振動子の270kH
z・cmより小さく、屈曲振動と縦振動の間にあり、本
発明の音叉型捩り水晶振動子は周波数が200kHz〜
600kHz位の範囲で特に効力を発揮することにな
る。
【0013】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のTTカット
捩り水晶振動子を提案することにより、次の著しい効果
を有する。 (1)カット角φ=−90゜〜+90゜、θ=−10゜
〜−80゜と辺比Rzx=0.1〜1.5の組み合わせに
より、1次温度係数αが零となるので、優れた周波数温
度特性を示す。 (2)特に、2次温度係数βが音叉型屈曲水晶振動子の
約1/3倍になるカット角(φ、θ)と辺比Rzxが存在
するので温度に対する周波数変化が屈曲振動や縦振動よ
り小さくなる。 (3)本発明のカット角(φ、θ)の内、φ=−55゜
〜+30゜、θ=−10゜〜−80゜のカット角ではエ
ッチング法によって容易に形成できるので、小型化、薄
型化ができる。同時に、1枚のウエハ上に多数個の振動
子を一度にバッチ処理できるので、低廉化が可能であ
る。 (4)周波数定数が基本波の音叉型屈曲水晶振動子と縦
水晶振動子の間にあるので、周波数が200kHz〜6
00kHzで特に、効力を発揮する。 (5)同時に、超小型化が可能である。 (6)振動子の上下面に励振電極を配置することによ
り、等価直列抵抗R1の小さい、Q値の高い捩り水晶振
動子が得られる。 (7)本振動子は音叉形状に加工されるので、リード線
等の支持による振動エネルギー損失が小さくなり、耐衝
撃性に優れた捩り水晶振動子が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の捩り水晶振動子とその座標系を説明す
る説明図である。
【図2】本発明の捩り水晶振動子の1次温度係数αが零
になるときのカット角(φ、θ)と辺比Rzxとの関係
(a)とその時の2次温度係数βの値(b)である。
【図3】本発明の捩り水晶振動子の1次温度係数αが零
になるときのカット角(φ、θ)と辺比Rzxとの関係
(a)とその時の2次温度係数βの値(b)である。
【図4】本発明の音叉型捩り水晶振動子の周波数温度特
性の一例である。
【図5】本発明の音叉型捩り水晶振動子の周波数温度特
性の他の例である。
【図6】本発明のカット角(φ、θ)を有する水晶板か
ら形成される音叉型捩り水晶振動子(a)とその電極構
成の断面図(b)を示す。
【図7】本発明のカット角θをパラメータにしたときの
圧電定数e16とカット角φとの関係である。
【図8】本発明の音叉型捩り水晶振動子のカット角θを
パラメータにしたときのカット角φと周波数定数(f・
0 )との関係を示す。
【符号の説明】
1 捩り水晶振動子 1’ 音叉型捩り水晶振動子 2〜9 励振電極 A,B 電極端子 x0 振動部の幅 y0 振動部の長さ z0 振動部の厚み φ、θ カット角 x 電気軸 y 機械軸 z 光軸
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−236808(JP,A) 特開 昭64−58108(JP,A) 特開 昭60−131434(JP,A) 特開 昭59−218025(JP,A) 特開 昭54−138394(JP,A) 特開 昭54−100688(JP,A) 特開 昭53−91691(JP,A) 特開 昭53−91688(JP,A) 特公 昭62−46093(JP,B2) 特公 昭62−46092(JP,B2) 特公 昭61−60611(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03H 9/00 - 9/215

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 捩り振動モードで振動する水晶振動子
    おいて、前記振動子の長さy0、幅x0と厚みz0方向を
    各々y軸(機械軸)、x軸(電気軸)とz軸(光軸)に
    一致させ、x軸を回転軸として、角度φ=−90°〜+
    90°回転し、さらにz軸の新軸z‘軸の回りに角度θ
    =−10°〜−80°回転したカット角で切り出された
    水晶板から成ることを特徴とする捩り水晶振動子。
  2. 【請求項2】 前記振動子の厚みz0と幅x0の比R
    zx(z0/x0)を0.1から1.5にしたことを特徴と
    する請求項1記載の捩り水晶振動子。
  3. 【請求項3】 前記振動子が音叉型捩り水晶振動子であ
    り、座標回転後のz‘軸に垂直な面でy“軸に平行に形
    成された一方の音叉の振動部の上面に、互いに離間して
    設けられた励振電極2と励振電極3と、 他方の音叉の振動部の上面に、互いに離間して設けられ
    た励振電極6と励振電極7と、 前記一方の音叉の振動部の下面の前記励振電極2と前記
    励振電極3ぞれぞれに対向する位置に互いに離間して設
    けられた励振電極4と励振電極5と、 前記他方の振動部の下面の前記励振電極6と前記励振電
    極7それぞれに対向する位置に互いに離間して設けられ
    た励振電極8と励振電極9とを有し、 前記励振電極2と前記励振電極5と前記励振電極7と前
    記励振電極8とが電気的に接続され、 前記励振電極3と前記励振電極4と前記励振電極6と前
    記励振電極9とが電気的に接続されていることを特徴と
    する請求項1記載の捩り水晶振動子。
  4. 【請求項4】 前記音叉型水晶振動子が前記励振電極を
    有するときに、前記z軸の新軸z‘軸の回りに回転した
    カット角が角度|θ|が10°以上となるように切り出
    された水晶板から形成されることを特徴とする請求項4
    記載の捩り水晶振動子。
  5. 【請求項5】 前記振動子の周波数が200kHz〜6
    00kHzであることを特徴とする請求項1記載の水晶
    振動子。
JP03247877A 1990-12-19 1991-09-26 捩り水晶振動子 Expired - Lifetime JP3135307B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03247877A JP3135307B2 (ja) 1991-09-26 1991-09-26 捩り水晶振動子
EP19920304806 EP0516400B1 (en) 1991-05-27 1992-05-27 Torsional quartz crystal resonator
DE1992621215 DE69221215T2 (de) 1991-05-27 1992-05-27 Drehschwingender Quarzkristallresonator
US08/110,628 US5334900A (en) 1990-12-19 1993-08-23 Torsional quartz crystal resonator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03247877A JP3135307B2 (ja) 1991-09-26 1991-09-26 捩り水晶振動子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0590876A JPH0590876A (ja) 1993-04-09
JP3135307B2 true JP3135307B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=17169943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03247877A Expired - Lifetime JP3135307B2 (ja) 1990-12-19 1991-09-26 捩り水晶振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3135307B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0590876A (ja) 1993-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5334900A (en) Torsional quartz crystal resonator
US4454444A (en) LiTaO3 Piezoelectric resonator
US5311096A (en) KT cut width-extensional mode quartz crystal resonator
EP1289134B1 (en) Surface acoustic wave device
US5274297A (en) Quartz resonator vibrating in a fundamental torsion mode
JP3322153B2 (ja) 音叉型水晶振動片
JPH06112760A (ja) 捩り水晶振動子
US20020060509A1 (en) Lame mode quartz crystal resonator
JP3135307B2 (ja) 捩り水晶振動子
JPS5851687B2 (ja) 音叉型水晶振動子
JP3135317B2 (ja) 捩り水晶振動子
JP3135279B2 (ja) 捩り水晶振動子
JP3135286B2 (ja) 捩り水晶振動子
JP3363457B2 (ja) 捩り水晶振動子
JP2002118441A (ja) 捩り振動子
JPH0590877A (ja) 捩り水晶振動子
EP0516400B1 (en) Torsional quartz crystal resonator
JPH06112761A (ja) 捩り水晶振動子
JP3149835B2 (ja) コンベックス加工用の球状ポット
JPH0537285A (ja) 捩り水晶振動子
JPH05199064A (ja) 捩り水晶振動子
JPH0590880A (ja) 捩り水晶振動子
JP3176642B2 (ja) Ktカット水晶振動子
JP2001237670A (ja) 圧電振動子
JPH0590878A (ja) 幅縦水晶振動子

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term