JPH03104848A - 溶融アルミめっきクロム含有鋼板の製造法 - Google Patents

溶融アルミめっきクロム含有鋼板の製造法

Info

Publication number
JPH03104848A
JPH03104848A JP24174889A JP24174889A JPH03104848A JP H03104848 A JPH03104848 A JP H03104848A JP 24174889 A JP24174889 A JP 24174889A JP 24174889 A JP24174889 A JP 24174889A JP H03104848 A JPH03104848 A JP H03104848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
steel
plating
dip aluminized
chromium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24174889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2747730B2 (ja
Inventor
Yukinobu Higuchi
樋口 征順
Takayuki Omori
隆之 大森
Kenichi Asakawa
麻川 健一
Minoru Tomita
稔 冨田
Kunio Nishimura
邦夫 西村
Fumio Yamamoto
山本 二三夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP24174889A priority Critical patent/JP2747730B2/ja
Publication of JPH03104848A publication Critical patent/JPH03104848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2747730B2 publication Critical patent/JP2747730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は溶融アルミめっきクロム含有鋼板の製造法に関
するものである. 従来の技術 溶融アルミめっき鋼板は、その性質が亜鉛系めっき鋼板
と比較して、めっき表面に緻密な皮膜が形成されるため
に優れた耐食性、耐熱性を示す.また使用用途別に一般
加工用、絞り加工用、深絞り加工用と加工性、およびめ
っき密着性の優れたアルミめっき鋼板が製造されていて
、自動車排気系,建材、家電系用途に使用されている.
その製造法は最も経済的かつ効率的な方法としてライン
内焼鈍方式が一般に採用されている.低C鋼の場合、 
750〜850℃の温度範囲の焼鈍を行い、引き続きア
ルミまたはアルミ合金めっき浴に浸漬させて溶融アルミ
めっき、あるいはざらに塗袖、WR質圧延などを施して
製品に供されている.さらに使用環境での寿命を向上さ
せるために、鋼成分としてクロム添加(特開昭59−2
85324号ろ)報、特開昭82− 2740130号
公報)やチタン添加(特開昭56− 102523号公
報)が効果あることが知られている.また製造方法とし
て、溶融アルミめっき性を向上させるためのめっき前処
理条件(特開昭81 − 147865公報)や、加熱
条件の制御や,炉内部雰囲気管理などの操炉条件(特開
昭82−274080公報)など諸条件を管理して製造
されている.このようにクロム含有鋼板に溶融アルミめ
っきを施した鋼板は、加工時にめっきが剥離する問題が
あった. 発明が解決しようとする課題 溶融アルミめっきクロム含有鋼板を各用途に使用する場
合、様々な形状に加工されるが、クロム含有鋼を母材と
するアルミめっき鋼板は、鋼にCr, Niなどの合金
元素を含有するため、アルミめっき浴とクロム系鋼との
界面反応の際、アルミめっき層とクロム含有鋼の間にM
−Fe−Si−Cr系あるいは、M−Fe−Si−Cr
−X (X=Ni. No, Nbなど)の複数の鋼中
元素を含む,硬度の高い成形性の劣る合金層が生成する
. まためっき金属(浴)の融点が浴中Si量に応じて60
0〜700℃と高く,その後、急速に冷却を受けるため
に合金層付近に大きな歪みが残留する.さらに急速冷却
のため凝固過程でアルミめっき層が硬質化する. 従って厳しい絞り加工や曲げ加工を行う場合,合金居に
割れを生じ、さらに硬質化しためっき層に応力が伝播し
てアルミめっき層自体が破断したり、めっき剥離を生じ
やすい.このように溶融アルミめっきされたクロム含有
鋼板のままではすぐれた加工性や成形性が得られず、め
っきを剥離して意匠性を低下して商品価値を下げる問題
があった. 課題を解映するための手段 本発明は上記のような問題を解消しためっき密着性にす
ぐれた溶融アルミめっきクロム含宥鋼板の製造法を提供
するものであって、その要旨は、Crを10%〜25%
含むクロム系合金鋼を、アルミまたはアルミ合金系浴中
にて溶融めっきした後、 250℃〜470℃の温度域
にて低温加熱処理をする、めっき密着性に優れた溶融ア
ルミめっきクロム含有鋼板の製造法である. 以下、本発明について詳細に説明する.まず転炉,電気
炉などで溶製された鋼片を、熟間圧延、酸洗、冷間圧延
あるいは鍛造、酸洗、冷間圧延などの工程を経て製造し
た. Cr含有量10%〜25%のクロム含有鋼板、あ
るいは他金属をクラッドやめっきなどによって被覆した
クロム含右鋼板を使用し、アルミまたはアルミ合金めっ
き浴にて溶融めっきを行ったアルミめっき鋼板を製造す
る. 本発明において,クロム含有鋼板を使用する理山は次の
通りである.一般に普通炭素鋼に溶融アルミめっきを施
した鋼板は、自動車排気系内外面環境や屋外環境などに
おいて,端部や厳しい加工を受けた部位では素地が露出
したり、めっき層が薄いために、赤錆が発生しやす〈意
匠性を低下させたり、また長持間の使用に耐えられない
問題点がある.また高温においてもスケールが発生しや
す〈耐熱性に問題がある.クロム含有鋼板を使用するこ
とはこの点の問題を解消するもので、素地露出部の耐食
性が大幅に向上すると共に、鋼中のQ , :ipが多
くなるに従って、アルミめっき層との腐食′屯位が逆転
して、カソード●タイプの防食作用で鋼の腐食を抑制す
る効果が加わる. また高温環境では、Cr含有鋼とアルミめっき層が相!
〔拡散した層が鋼板考面に形威されるために、銅熱性が
さらに向上する効果が得られる.しかしながらクロム合
金鋼のOr含有量が10%未満の場合、Cr含イNit
が少ないために、耐食性や耐熱性向1二効果は小さい.
一方、25%を越えるCr含右J.′Lの場合、鋼板表
面が強固ないわゆる不動態皮膜で覆われるため、適正ア
ルミめっき技術の確立が実操業」二、難しく,また、鋼
自体の硬度が1−昇し、厳しい加工が行えない.したが
ってクロム系合金鋼のCr含有量は10〜25%とした
.また、クロム含有鋼板の耐食性、耐熱性、加工性など
の鋼の性能を向上させるために、8】: 0.1〜22
%、No : 0.1 〜4%、Wb.Ti. V :
 0.03 〜0.8%,Cu : Q.1 〜2.5
%、鮫:1%以下などの合金元素を必要に応じ添加して
もよい.こうした成分組成の鋼板は、アルミまたはSi
などを含イfするアルミ合金めっき浴にてアルミめっき
される。
この場合、浴中Siは合金附厚みを制御するために添加
するが、浴中81量が少ないと低炭素鋼では硬度の高い
合金層が極めて厚くなり、加工特にクラックが発生しや
すく加工時のめっき密着性が低下する.しかしlO%以
上Crを含右する鋼板では、アルミめっき浴との濡れ性
が低いため、浴温か高い低Si浴は反応性を高めるうえ
で右利で,かつ合金屑がPI<成長しにくい鋼のため、
低Si浴も加「用に使用できる.浴中Siは合金層の成
長抑制に有利であるが、含イILが多くなるとめっき層
中のSiが粗大化し、まためっき屑中のSi量も増大し
てめっき屑の硬度が高くなり、めっき層の加工性は低下
する.従ってめっき層自体の加工性をそこなわないため
にはSjMはl3%以下が望ましい.このようにして製
造された溶融アルミめっきクロム含右鋼板は、自動車排
気系内外面環境や屋外環境などの厳しい環境においても
、従来の溶融アルミめっき鋼板と比較して極めて優れた
耐食性能や耐熱性能.Ii1候性能を示す.しかし加工
性の点では,合金層中にCrが含右されるために、従来
材に比較して合金屑硬度が上昇すると共に、合金層付近
に急速冷却のために歪みが残留したり、急速玲却のため
に凝固過程で硬質化する.従ってめっき屑の軟質化処理
、歪みとり処理をするために温度250〜470℃で低
温加熱処理を行う.ただしこの′含、クロム含有鋼板は
鋼中CがCrなどによって固定されるため、鋼自体の軟
質化効果は期待できない. すなわち,低温加熱処理の温度が250”O未満では,
合金居、アルミ系めっき層の軟質化処理、歪みとり処理
に侍間が極めてかがり突操業上、不経済である.また4
70℃を越える温度では、アルミ系めっき層と鋼との相
互反応が短時間で起こり合金化が進行しやすく、合金層
厚みが厚くなり、めっき密着性が反対に低下したり、硬
度が高くなる.また上記の反応が急速に起こるため、軟
質化や残留歪みの緩和が十分にできない.この場合の加
熱雰囲気については、大気や窒素などの不活性ガス系雰
囲気、あるいは水素含有の雰囲気のいずれでも,めっき
密着性に効果がある。
上記のような木発明によって得られた溶融アルミめっき
クロム含有鋼板は、加工時のめっき密着性が一段と向上
する. 実施例 以下、木発明の実施例について説明する.次の工程(1
)〜(3)に従い,本発明のめっき密着性に優れた溶融
アルミめっきクロム系合金鋼を製造した. (1)溶融アルミめっき鋼板のめっき原板鋼成分第l表
にめっき原板鋼成分を示す.鋼板は板厚0.8一厘の冷
延鋼板、焼鈍鋼板,Nlブレめっき鋼板(付7j 量1
 g/m’、片面当たり)、またはFe−Xiめっき鋼
板(Ni付着罎0.1g/rrr′、片面当たり)を使
用した。
(プレめっき浴) ●Niプレめっき: NiSO4  NiCQ2  H
3BO3*Fe−Niプレめっき: FeS04−Ni
CQ2 −NiSO41{3BO3 (2)溶融アルミめっき方法 (方法)無酸化炉タイプの連続ラインでの溶融めっき (浴成分)浴巾Si量は0.3、2.2、6.3、10
.2.12,8%で、通板時に鋼やポットへの浸漬物か
ら溶け込むFe. Crなどや精錬時の不可避的不純物
を含む. (付着jd) 80g/rn’、両面当たり.(操炉条
件)板温:最高1000℃、通板時間:最大60秒、雰
囲気:80%窒J−20%水素(3)加熱処理条件 (方法)電気炉 (温度)220〜490℃(雰ν口気
)大気、窒素、95%窒素−5%水素上記のように製造
された本発明鋼板については、次の効果が得られた. 効果1、浴中Si量と加工後のアルミめっき鋼板のめっ
き密着性の改善効果(第2表) 各鋼を溶融アルミめっきした鋼板(工程1→2)と溶融
アルミめっきした後加熱処理した鋼板(工程l→2→3
)のめっき密着性を調べた所、加熱処理した上記の鋼中
Cr量の試料のめっき密着性は改善効果が得られた. 効果2.加熱処理条件とアルミめっき鋼板のめっき密着
性の改善効果(第3表) 各鋼を溶融アルミめっきした鋼板(工程1→2)と溶融
アルミめっきした後,加熱処理した鋼板(工程l→2→
3)のめっき密着性を調へた所、上記の各々の加熱条件
で製造された溶融アルミめっきクロム系合金鋼のめっき
密着性は改善効果が得られた. 効果3.加熱処理温度と合金層硬度の軟質化効果(第4
表) 各鋼を溶敵アルミめっきした鋼板(王程1→2)と溶融
アルミめっきした後、加熱処理した鋼板(工程1−2−
3)の合金肘硬度をヌーブ硬度計を使用して測定した所
、鋼中C『が多いクロム系合金鋼板においても軟質化す
る結果が得られた.(以下余白) 発明の効果

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  Crを10%〜25%含むクロム含有鋼板を、アルミ
    またはアルミ合金浴で溶融めっきした後、250℃〜4
    70℃の温度で加熱処理をすることを特徴とする、めっ
    き密着性に優れた溶融アルミめっきクロム含有鋼板の製
    造法。
JP24174889A 1989-09-20 1989-09-20 溶融アルミめっきクロム含有鋼板の製造法 Expired - Fee Related JP2747730B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24174889A JP2747730B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 溶融アルミめっきクロム含有鋼板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24174889A JP2747730B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 溶融アルミめっきクロム含有鋼板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03104848A true JPH03104848A (ja) 1991-05-01
JP2747730B2 JP2747730B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=17078954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24174889A Expired - Fee Related JP2747730B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 溶融アルミめっきクロム含有鋼板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2747730B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015022821A1 (ja) 2013-08-14 2015-02-19 日新製鋼株式会社 全反射特性と耐食性に優れたAl被覆鋼板およびその製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015022821A1 (ja) 2013-08-14 2015-02-19 日新製鋼株式会社 全反射特性と耐食性に優れたAl被覆鋼板およびその製造法
KR20160043990A (ko) 2013-08-14 2016-04-22 닛신 세이코 가부시키가이샤 전반사 특성과 내식성이 우수한 Al 피복 강판 및 이의 제조법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2747730B2 (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5444650B2 (ja) ホットプレス用めっき鋼板及びその製造方法
JP5463906B2 (ja) ホットスタンプ用鋼板及びその製造方法
EP2659019B1 (en) Aluminum coated steel sheet having excellent oxidation resistance and heat resistance
JP5098864B2 (ja) 塗装後耐食性に優れた高強度自動車部材およびホットプレス用めっき鋼板
JP4264373B2 (ja) めっき欠陥の少ない溶融Al系めっき鋼板の製造方法
CN111511942B (zh) 镀铝系钢板、镀铝系钢板的制造方法及汽车用部件的制造方法
JP4781577B2 (ja) 加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP2022535056A (ja) 腐食保護コーティングを施された平鋼製品からシート金属コンポーネントを製造するための方法
JP2003105493A (ja) 耐食性と延性に優れたSi含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP4132950B2 (ja) 高温成形に適し高温成形後に高強度となるアルミもしくはアルミ−亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP4564207B2 (ja) 800℃以上に加熱しプレス加工する高温プレス用の溶融アルミめっき鋼板
JP3845271B2 (ja) 高温成形に適し高温成形後に高強度となるアルミもしくはアルミ−亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPH03104848A (ja) 溶融アルミめっきクロム含有鋼板の製造法
JP2003105513A (ja) 外観と加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPH022939B2 (ja)
JP2743228B2 (ja) 加工性とめっき密着性に優れた溶融アルミめっきCr含有鋼板の製造方法
JP3383121B2 (ja) 耐食性、耐熱性に優れたステンレス系溶融アルミめっき鋼板及びその製造法
JP3383125B2 (ja) 耐食性、耐熱性に優れた溶融アルミめっき鋼板及びその製造法
JP3126508B2 (ja) 加工性に優れた溶融アルミニウムめっきクロム含有鋼板の製造方法
JPH03191047A (ja) プレス成形性に優れた合金化溶融Znめっき鋼板の製造方法
JPS62260046A (ja) 深絞り性の優れた高強度合金化溶融亜鉛めつき鋼板およびその製造方法
KR100244632B1 (ko) 도금 밀착성이 우수한 용융아연 도금강판 제조방법
CN115058675A (zh) 一种改善热浸镀高强钢镀层质量的方法
JPH0551657B2 (ja)
JPH07243012A (ja) 表面外観に優れた合金化溶融Znめっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees