JPH03103148A - 即席もちの製造法 - Google Patents

即席もちの製造法

Info

Publication number
JPH03103148A
JPH03103148A JP1240568A JP24056889A JPH03103148A JP H03103148 A JPH03103148 A JP H03103148A JP 1240568 A JP1240568 A JP 1240568A JP 24056889 A JP24056889 A JP 24056889A JP H03103148 A JPH03103148 A JP H03103148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
instant
rice cake
mochi
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1240568A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457306B2 (ja
Inventor
Takao Momose
孝夫 百瀬
Takehiko Nagaoka
長岡 武彦
Masakazu Matsuda
松田 政和
Kazuhiro Kono
一博 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON F D KK
Original Assignee
NIPPON F D KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON F D KK filed Critical NIPPON F D KK
Priority to JP1240568A priority Critical patent/JPH03103148A/ja
Publication of JPH03103148A publication Critical patent/JPH03103148A/ja
Publication of JPH0457306B2 publication Critical patent/JPH0457306B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、加水するともち化する即席もちの製造法で、
主として菓子類に使用する即席もちの製造法に関するも
のである。
(従来の技術) 従来、即席もちはもち生地を乾燥して粉砕し、これにエ
チルアルコール水溶液を加えて混合した後、加圧戒形し
、次いで乾燥することにより製造されていた。この場合
、エチルアルコール水溶液は即席もちの組織を多孔質に
すると共に、つなぎ剤の機能をも果たしているのである
が、このようにして得られる即席もちは、エチルアルコ
ール水溶液の作用により、淡黄色に変色すると共に、ア
ルコール臭が残留するため、外観および風味に欠け商品
価値が低く、しかも、゛この方法では、高価なエチルア
ルコール水溶液を多量に用い、それを乾燥工程で逃散さ
せるので原料費が嵩み、その上、エチルアルコールはも
ち組織を多孔質にする機能が乏しいため、製品即席もち
の復元性が低く、熱湯を用いなければならない欠点があ
った。
上記欠点を改良した即席もちの製造方法が特公昭56−
15212号公報に開示されている。これは、アルファ
ー化もち米類粉末に、シg糖またはブドウ糖の飽和また
は飽和に近い水溶液を加え乾燥する即席もちの製造方法
であり、アルファー化もち米類粉末を$7!lの水溶液
で固めるに際し、各種Ii類のうちショ糖またはブドウ
糖の飽和または飽和に近い水溶液で固めることが、冷水
または水による復元性がよく、また、コスト的にもある
いは食感および商品取扱い容易性の点からも好ましいこ
とを見出したことにより得られた発明である。
(発明が解決しようとする課題) 上記特公昭56−15212号発明は、従来の即席もち
の製造法の中では最も優れた方法であり、本出願人は、
上記発明の特許権の譲渡を受けて実施しているのである
が、この方法により得られる即席もちは、粘性に乏しく
、また、保水性がなく、もちとしての形体保持に難点の
あることが判明した。したがって、本発明は、上記発明
の難点を解消し、より優れた即席もちの製造法を提供し
ようとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、上記の課題を解決するため鋭意研究を進
め、上記発明の難点を解消するには、即席もちの特徴で
ある水戻りの敏速性が必要であり、そして、保水性を高
めるには、製品の膨潤度を高めることが必要であるとの
見地から、膨潤性の高い材料について添加試験した結果
、ブランクゴ・オバター( Plantago ova
ta )の粉末を添加混合することにより、粘性および
保水性がよく、形体保持に充分な即席もちが得られるこ
とを見出し、本発明を完戒するに至った。
すなわち、本発明は、アルファー化もち米類粉末にプラ
ンタゴ・オバターの粉末を加えて混合し、これにシー!
糖またはブドウ糖の飽和または飽和に近い水溶液を加え
混和して顆粒化し、これを所定の型に入れて加圧成形し
た後、蒸煮し、次いで乾燥することを特徴とする即席も
ちの製造法である。
本発明において、プランタゴ・オバターの粉末を加える
以外の方法は、特公昭56−15222号発明と同じで
あり、同公報に記載のとおりであるが、まず、アルファ
ー化もち米類粉末としては、もち米、ワキシーコーンス
ターチ、ワキシーゾルガム等の穀類を公知の方法により
アルファー化して粉末としたものである。このアルファ
ー化もち米類粉末に、必要に応じて、よもぎ粉、きび粉
、あわ、のり、茶粉、餡、食用色素等を添加物として加
えることができる。
ショ糖またはブドウ糖の飽和または飽和に近い水溶液の
使用は、復元性のよい即席もちを得るために必要である
が、この際、ショ糖またはブドウ糖以外の糖類、例えば
、果糖、麦芽糖、乳糖等は不適当である。
果糖は極めて吸湿性が大きいので、即席もちの製造工程
中にベト付いたり、即席もちの乾燥に長時間を要するほ
か、即席もちの商品流通過程において吸湿して、形崩れ
や黴が発生し、さらに、果糖を用いて製造した即席もち
は、その製造直後でも水による復元性が悪く、特に製造
後日数が経った場合には、水に浸漬してから長時間経て
も完全にもちに復元せず、部分的にもち化しない固い個
所が生して商品価値が極めて低くなる等の問題が生ずる
ので、包装を厳重にする必要があり、このため包装に要
するコストが嵩むことになる。
また、麦芽糖の場合には、その水溶液が飽和に近い高濃
度であっても、アルファー化もち米類粉末が多孔質の顆
粒状になる度合いが小さく、即席もちの復元性が低下し
たり、即席もちの保存中に黴が発生しやすく、その商品
価値が低いので不適当である。乳糖の場合には、即席も
ちの復元性において、シ:!糖およびブドウ糖の場合と
はほとんど差はないがkその価値が他の#H類に比較し
て著しく高価であり、さらに、黴が発生しやすいので、
これも不適当である。
シー!糖またはブドウ糖の水溶液を使用するに当たり、
水溶液の濃度が低い場合には、その余剰の水分がアルフ
ァー化物の一部をペースト状にしてもち化するので、こ
れをそのまま加圧成形すれば多孔質が低下して、即席も
ちの復元性が悪′くなるばかりでなく、もちが物理的に
均一組織とならず、また、ペースト状にもち化したもの
を加工成形前に除去することは、製品収率が低下すると
共に、その製造工程が複雑になって、即席もちのコスト
アップとなり、さらに、即席もちの製造工程中に、この
余剰の水分を蒸散させる必要があるため、乾燥に長時間
を要するなどの問題を生ずるので、ショ糖またはブドウ
糖の水溶液は、飽和または飽和に近い高濃度の水溶液で
あることが必要である。
本発明においては、アルファー化もち米類粉末にプラン
タゴ・オバターの粉末を加えるのであるが、プランタゴ
・オバターはインドのアイルベーダー(薬草古典)にも
記載されているインド産の植物で、その実の粉末は、食
物繊維が多いことが特徴である。インドでは腸内浄化に
使用され、本発明者らの試験研究においても、腸内フロ
ーラーの増殖やヴイフィダス菌の腸内定着に有効である
ことが分かった。
このプランタゴ・オバターの粉末は、膨潤性が高いので
あるが、本発明者らは、CMC、コンニャク粉など多く
の膨潤性の高い材料について、その親和性、親水性など
を試験した結果、プランタゴ・オバターの粉末を添加し
て製造した即席もちにおいて、もちとしての特徴が明確
に認められ、前記の課題を解決できることが分かったの
である。
アルファー化もち米類粉末にプランタゴ・オバターの粉
末を加えて混合し・、これにショ糖またはブドウ糖の飽
和または飽和に近い水溶液を加え混和すると、アルファ
ー化もち米類粉末が多数個づつ適当な空隙を保ってつな
がれた状態、いわゆるパサバサした状態で、多孔質のや
わらかい顆粒状を呈する。これを所定の型に入れて加圧
戒形した後、蒸煮し、次いで乾燥すると、粘性および保
水性がよく、形体保持に充分な即席もちが得られる。
プランタゴ・オバターの粉末を使用することにより、吸
水性、保水性および形体保持性に示す効果について試験
した結果を示すと、次のとおりである。
(1)試験品 (A)アルファー化もち米粉末8.0g、ブドウ糖飽和
溶液1.5ccを用いて製造した即席もち。
(B)アルファー花もち米粉末7.6g、プランタゴ・
オバターの粉末0.4g、ブドウ糖飽和溶液1.5cc
を用いて製造した即席もち。
(C)アルファー化もち米粉末6.4g、プランタゴ・
オバターの粉末1.6g、ブドウ糖飽和溶液1.5cc
を用いて製造した即席も′ら。
上記(A) . (B) , (C)の即席もちの製造
法は、それぞれ原料を混合混和して、粉体が顆粒化した
ならば、これを型枠に入れ、上下方向から圧縮して戒形
し、これを型枠から取り出し、蒸煮器に入れて80’C
の蒸気でl3分間蒸煮した後、一昼夜自然乾燥して即席
もちとする。得られる8g/1個の即席もち(縦5.5
cmx横4cmX厚さ1.0cm)3個を1グループと
して試験した。
(2)吸水性試験 300dのビーカーに水300dを入れ、その中に即席
もち1個を浸漬し、(A) . (B) , (C)そ
れぞれ1グループについて、浸漬時間(1〜10秒)と
重量変化を測定し、第1図に示す結果を得た。
すなわち、8gの即席もちが、(A)は平均して1秒間
で15.2g、2秒間で15.4g、5秒で16gとな
り、以後は極めて僅かな吸水であり、(B)は1秒間で
14g、4秒で16g,7秒で17.2gとなり、以後
は微増であり、(C)は1秒で13g,4秒で15.4
g,6秒で17.8g,7秒で18gとなり、以後は微
増で平均化している。
(3)保水性試験 (A) . (B) , (C)の吸水量が一定化する
時間は、第1図から(A)は5秒、(B)は6秒、(C
)は7秒であるが、この時の各々の厚さを測定し、その
膨潤度より判定した。その結果は、第2図に示すとおり
で、(A)は原体の厚さl cmのものが9Mとなり、
僅かに薄くなり、(B)は1 mm厚くなり、膨潤が認
められ、(C)は3服厚くなり、(B)よりもさらに膨
潤性が認められる。
(4)形体保持性試験 吸水が一定になった時に、一点をもって下げた際に形体
の維持力があるか否かによって判定した。
その結果および総合的評価を示すと、下表のとおりであ
る。
バターの粉末を加える方法によって改良され、粘性およ
び保水性がよく、形体保持性が充分である即席もちが得
られる。
上記のように、プランタゴ・オバター0.5〜2%程度
を加えて製造した即席もちは、搗きたてのもちに劣らな
いものであるとの評価が与えられる。ブランクゴ・オバ
ターの添加量が0.5%より少ないと、添加効果が充分
でなく、また、2%より多くなると、餅固有の粘りが失
われ好ましくない。
(発明の効果) アルファー化もち米類粉末にショ糖またはブドウ糖の飽
和または飽和に近い水溶液を加えて混合し、これを加圧
成形した後、蒸煮し、次いで乾燥する特公昭56−15
212号発明の即席もちの製造法における欠点が、本発
明のプランタゴ・オ(実施例) 本発明の実施例を挙げて説明する。
実施例1 アルファー化もち米粉末7.5gにブランクゴ・オバタ
ーの粉末0.5gを加えて混合し、これにブドウ糖の飽
和水溶液1.5ccを加えて3分間混合し、顆粒状にな
ったところで、深さ30mmの型枠に入れ、押板を用い
て圧縮し、約60%になるよう加圧成形し、これを型枠
より取り出し、蒸煮機に入れて80″Cの蒸気で10〜
15分間蒸煮した後、自然乾燥して製品とすー。
実施例2 アルファー化ワキシーコーンスターチ7gにブランクゴ
・オバターの粉末1gを加えて混合し、これにショ糖の
飽和水溶if.  6゜ccを加え、3分間混和して顆
粒状にし、これを深さ30n+mの型枠に入れ、押板を
用いて圧縮率が約60%になるように加圧戒形して取り
出し、蒸煮機に入れて80゜Cの蒸気で10〜15分間
蒸煮した後、熱風乾燥により乾燥して製品とする。
一36(

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルファー化もち米類粉末にプランタゴ・オバターの粉
    末を加えて混合し、これにショ糖またはブドウ糖の飽和
    または飽和に近い水溶液を加え混和して顆粒化し、これ
    を所定の型に入れて加圧成形した後、蒸煮し、次いで乾
    燥することを特徴とする即席もちの製造法。
JP1240568A 1989-09-19 1989-09-19 即席もちの製造法 Granted JPH03103148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1240568A JPH03103148A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 即席もちの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1240568A JPH03103148A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 即席もちの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03103148A true JPH03103148A (ja) 1991-04-30
JPH0457306B2 JPH0457306B2 (ja) 1992-09-11

Family

ID=17061458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1240568A Granted JPH03103148A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 即席もちの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03103148A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009261298A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Matsutani Chem Ind Ltd 即席餅及びその製造方法
JP2011193774A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Best Amenity Kk 米飯の製造方法およびそれに使用する粉状物配合粒状食品、該粉状物配合粒状食品の製造方法、該粉状物配合粒状食品を含む栄養機能食品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009261298A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Matsutani Chem Ind Ltd 即席餅及びその製造方法
JP2011193774A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Best Amenity Kk 米飯の製造方法およびそれに使用する粉状物配合粒状食品、該粉状物配合粒状食品の製造方法、該粉状物配合粒状食品を含む栄養機能食品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0457306B2 (ja) 1992-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2450525C1 (ru) Способ производства заварных пряников
US3787584A (en) Instant grits
CN102742762B (zh) 一种食品抗硬化糖浆及其制作方法
US3664847A (en) Process for preparing instant corn grits
CN111820400B (zh) 一种湿态即食粉圆及其制备方法
USRE31983E (en) Dehydrated potato processes and products
JPS6031464B2 (ja) 即席麺類の製造法
JPH03103148A (ja) 即席もちの製造法
JPH0553462B2 (ja)
KR100801934B1 (ko) 즉석 식품용 건조 새싹 블럭의 제조방법 및 즉석 식품용건조 새싹 블럭
US3792956A (en) Instant corn grits
CA1238234A (en) Starch-based dry product in the form of flakes, bits, or grains in porous bags for making dumplings, which can be immediately converted to an edible state by immersion in hot water
JPH0260302B2 (ja)
KR20000000041A (ko) 원료미 가열처리를 통한 떡류제조방법
CA1061177A (en) Solidified product from molasses and wheat flour
JPS5820172A (ja) 顆粒状卵の製造方法
KR20190081073A (ko) 식감이 향상된 혼반용 발아 보리의 제조방법 및 상기 방법으로 제조된 발아 보리를 이용한 발아 보리밥
KR20020083057A (ko) 혼합강정(떡, 과실맛 젤리 또는 시럽, 해조류)의 제조방법
KR860000377B1 (ko) 조미다시마의 제조방법
RU2011153928A (ru) Способ производства кондитерских изделий
JPS60153768A (ja) 餅の製造方法
JPS63250301A (ja) 殺鼠剤
SU1616581A1 (ru) Способ производства помадных конфетных масс
CN114568577A (zh) 一种桃片糕的制备方法
JPH0971414A (ja) 塩成型品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees