JPH03102977A - 動画/静止画変換装置 - Google Patents

動画/静止画変換装置

Info

Publication number
JPH03102977A
JPH03102977A JP1241179A JP24117989A JPH03102977A JP H03102977 A JPH03102977 A JP H03102977A JP 1241179 A JP1241179 A JP 1241179A JP 24117989 A JP24117989 A JP 24117989A JP H03102977 A JPH03102977 A JP H03102977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
picture
memory
image
motion vector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1241179A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Yanaka
俊之 谷中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1241179A priority Critical patent/JPH03102977A/ja
Publication of JPH03102977A publication Critical patent/JPH03102977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えばテレビ・カメラやVTRなどから人力
された動画像をCRTやプリンタなどに静止画像として
出力する動画/静止画変換装置に関する。
[従来の技術] 従来、プリンタ等で出力される画像は、イメージ・スキ
ャナなどの静止画人力装置から入力されたものが主であ
ったが、最近は、人力装置として、テレビ・カメラやビ
デオ・カメラQ VTRなどの多種多様の装置が使用さ
れるようになってきた。
また、HDTVのようなテレビジゴン信号の高精細化に
伴い、高精細テレビジョン信号の画像をプリンタや印刷
装置に出力する傾向が強くなってきている。
一般に、テレビ・カメラの出力のような動画像の1シー
ンを静止画像として取り出す場合、良好な静止画像を得
るにはまだ多くの課題がある。特に、動画像では、視覚
系の時間軸方向の積分効果により1フレーム中のノイズ
が見えにくくなるのに対して、1フレームを抽出!,た
静止画像では、視覚系の積分効果が少なく、ノイズによ
る画質劣化が目立ってしまうという問題がある。これに
対しては、例えばフレーム間平滑化によりノイズを除去
することが考えられる。
[発明が解決しようとする課題] しかし、動きのある画像に対してフレーム間平滑化を行
なうと、フレーム間で位置ずれが生じ、その結果、ノイ
ズの除去されない部分が生じるばかりか、画像が不鮮明
になる。例えば、第3図に示すように、円形の物体があ
る注目フレームではCAの位置にあり、これが次のフレ
ームでC8の位置に移動したとする。このような場合に
フレーム間平滑化を行なうと、画像CAと画像Cカの共
通部分では適切なフレーム間平滑化が行なわれ、フレー
ム間平滑化による劣化は目立たないが、非共通部分では
、目的画像と背景画像Sでフレーム間平滑化を行なって
しまい、ボケを生じる。
そこで、本発明は、動きのある画像であってもS/N比
の高い鮮明な静止画像を得られる得る動画/静止画変換
装置を提示することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る動画/静止画変換装置は、動画像信号の注
目フレームの小領域毎に動きベクトルを検出する動きベ
クトル検出手段と、注目フレームト、当該注目フレーム
とは別のフレームの、当該動きベクトルにより得られた
対応する小領域の画像により時間軸方向のノイズ低減処
理を行なうノイズ低減処理手段とからなることを特徴と
する。
[作用コ 上記手段により、動きのある画像でも、異なるフレーム
の異なる位置に移動した同じ画像間でノイズ低減処理を
行なうので、有効にノイズを低減できるばかりか、異な
る画像間でノイズ低減処理を行なった場合のような、画
像のぼけは生じない。
従って、鮮明な静止画像を得ることができる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例のG’[ブロック図を示す。
10はビデオ・カメラやVTRなどの動画像入力装置と
の接続用のインターフェース回路、工2は画像データ及
び加エデータを記憶する画像メモリ14を内包し、画像
メモリ14の人出力を制御するメモリ制御回路、16は
注目画像領域の動きベクトルを検出する動きベクトル検
出回路、18は、検出された動きベクトルを記憶する動
きベクトル・メモリ、20は、検出された動きベクトル
に応じて、フレーム間で対応する画像領域を検出指定す
る画像領域指定回路、22は画像領域指定回路20で指
定された画像領域に対してフレーム間平滑化などにより
ノイズを低減するノイズ低減処理回路、24はカラー・
プリンタやCRTなどの画像出力装置に接続するための
インターフェース回路である。
次に、第1図の動作を説明する。第1図の装置に画像入
力要求があると、インターフェース回路10及びメモリ
制御回路12が活動状態になり、インターフェース回路
10は、外部の動画人力装置からの動画像信号を、それ
がアナログ信号の場合にはディジタル信号に変換して、
メモリ制御回路12に供給する。メモリ制御回路12は
、画像メモリ14をフレーム単位でアドレス管理して、
連続するフレーム画像を画像メモリ14に格納する。本
実施例では画像メモリ14にn枚のフレーム画像を格納
できるとする。n枚のフレーム画像が画像メモリl4に
格納されると、インターフェース10は動作を停止し、
メモリ制御回路12、即ち画像メモリ14への画像入力
が停止する。
画像メモリ14に記憶したnフレームの内の任意のフレ
ーム(注目フレーム)の出力要求があると、動きベクト
ル検出回路16、動きベクトル・メモリ18及び画像領
域指定回路20が作動する。
ここでは説明の都合上、第1フレームに出力要求があっ
たとする。第2図は、画像メモリ14に格納された画像
の一例を示す。この例は、或る一様な背景の上で円形物
体が移動している。
動きベクトル検出回路16は、注目フレームの小領域(
或る大きさのブロックやl画素)単位に順次動きベクト
ルMij (単位は画素/フレーム)を検出し、動きベ
クトル・メモリ18に格納する。
動きベクトルを検出する方法には、例えば濃度勾配法や
マッチング法がある。また、本実施例では、動きベクト
ルを検出するための2つのフレームには、第1フレーム
と第mフレーム(m=2〜n)を用いる。具体的には、
動きベクトル検出回路16は、画像領域指定回路20に
より動きベクトル検出のための画像領域を指定し、指定
された画像領域のデータを画像メモリ14から読み出し
て動きベクトルを検出する。動き領域がフレームの外に
移動してしまった場合には、動きベクトルの検出ができ
なくなるので、このような領域に対しては動きベクトル
・メモリ18に動きベクトル検出不能を示すフラグMF
を立てる。
注目フレームの全領域について動きベクトルを検出する
と、動きベクトル検出回路16は作動停止して画像メモ
リ14へのアクセスを停止する。
また動きベクトル・メモリl8は書き込み禁止になり、
ノイズ低減処理回路22が作動開始する。
画像メモリ14の注目フレーム(ここでは第1フレーム
)の画素データは小領域単位で順次読み出されてノイズ
低減処理回路22に送られる。また、画像領域指定回路
20は注目フレームの小領域の動きベクトルMijを動
きベクトル・メモリ18から読み出し、この動きベクト
ルMijに基づき第2フレームの対応する小領域を指定
し、画像メモリ14からその小領域のデータをノイズ低
減処理回路22に送らせる。これにより、ノイズ低減処
理回路22は注目フレームの小領域の画素データと、そ
れに対応する第2フレームの小領域の画素データ(即ち
、注目フレームの小領域が移動した後の小領域の画素デ
ータ)を得ることができ、これらを使ってノイズ低減処
理(例えば、フレーム間平滑化)を行なう。ノイズ低減
された画素データは再び画像メモリ14に新しく格納さ
れる。なお、動きベクトルが検出されなかった小領域(
フラグMFの立つ領域)では、平滑化を行なわない。
第1フレームと第2フレームを用いてノイズ低減された
新しいフレームと、第3フレームとを使って、同様にノ
イズ低減処理を行ない、以下同様に、第nフレーム又は
第mフレームまでを使ってノイズ低減処理を行なう。
ノイズ低減処理が終了すると、動きベクトル・メモリ1
8及び画像領域指定回路20は非作動状態になり、ノイ
ズ低減処理回路22はスルー状態(ノイズ低減処理をせ
ずに、単に画像データを通過させる状態)になり、イン
ターフェース回路24が作動状態になる。インターフェ
ース回路24は外部の画像出力装置(カラープリンタや
CRT等)との同期をとり、画像メモリ14からノイズ
低減されたフレームのデータを順次読み出して、当該外
部の画像出力装置に出力する。なお、画像出力装置の人
力がアナログ信号である場合には、インターフェース回
路24にD/A変換器を含めればよい。
画像メモリ14への入力、動きベクトルの検出、ノイズ
低減処理、及び画像出力をフレーム単位で行なったが、
本発明は必ずしもこれに限定されない。動きベクトル検
出回路16、画像領域指定回路20及びノイズ低減処理
回路22は、ハードフェアでもソフトフェアでも実現で
きる。また、画像メモリ14のアクセスをバス形式にし
たり、全体をパイプライン処理で構戊してもよいことは
明らかである。
[発明の効果] 以上の説明から容易に理解できるように、本発明によれ
ば、動きベクトルに基づいてフレーム間での対応画像間
でノイズ低減処理を行なうので、画面内に動きのある画
像があっても、ぼけの無い鮮明な静止画像を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構戒ブロック図、第2図は
画像メモリ14のフレーム構成、第3図は動きのある画
像の例である。 10,24:インターフェース回路 12;メモリ制御
回路 14:画像メモリ 16:動きベクトル検出回路
 18:動きベクトル・メモリ 20;画像領域指定回
路 22:ノイズ低減処理回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 動画像信号の注目フレームの小領域毎に動きベクトルを
    検出する動きベクトル検出手段と、注目フレームと、当
    該注目フレームとは別のフレームの、当該動きベクトル
    により得られた対応する小領域の画像により時間軸方向
    のノイズ低減処理を行なうノイズ低減処理手段とからな
    ることを特徴とする動画/静止画変換装置。
JP1241179A 1989-09-18 1989-09-18 動画/静止画変換装置 Pending JPH03102977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241179A JPH03102977A (ja) 1989-09-18 1989-09-18 動画/静止画変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241179A JPH03102977A (ja) 1989-09-18 1989-09-18 動画/静止画変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03102977A true JPH03102977A (ja) 1991-04-30

Family

ID=17070413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1241179A Pending JPH03102977A (ja) 1989-09-18 1989-09-18 動画/静止画変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03102977A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04351178A (ja) * 1991-05-29 1992-12-04 Nec Corp 動画像フィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04351178A (ja) * 1991-05-29 1992-12-04 Nec Corp 動画像フィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030059399A (ko) 모자이크 영상 생성장치 및 방법과 모자이크 영상 기반동영상 재생방법
JP2003501902A (ja) ビデオ信号の符号化
US8072643B2 (en) Image processing apparatus
US6661452B1 (en) Digital camera capable of decreasing a required memory capacity
JPH06105241A (ja) 画素欠陥補正方法
JPS61198879A (ja) テレビジヨン信号処理装置
JP2782766B2 (ja) 動画静止画変換方法
JPH03102977A (ja) 動画/静止画変換装置
WO2017126899A2 (en) Methods and systems for reconstructing a high frame rate high resolution video
JPS62217784A (ja) 動き補正型フレーム数変換方法
JPH0442682A (ja) 動画/静止画変換装置
JPS63217783A (ja) テレビジヨン電話装置
JPH03102978A (ja) 動画/静止画変換装置
KR20020014747A (ko) 화상 신호 처리 장치
JP4670631B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理方法のプログラム及び画像処理方法のプログラムを記録した記録媒体
JPS6326089A (ja) テレビ受信機
JPH0564162A (ja) 画像信号処理装置
JP2517404B2 (ja) 動画像表示装置
JP2000115693A (ja) 画像データ記録方法、画像データ記録装置、画像データ再生方法、画像データ再生装置、情報記録媒体及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3070041B2 (ja) 動画/静止画変換装置
JPH0422073B2 (ja)
JP2000165820A (ja) 画像記録再生方法及び装置
JPH02153682A (ja) ハイビジヨン画像データのノイズ低減方法
JP3331227B2 (ja) 撮像装置
JPS5850880A (ja) 画像記憶装置