JPH0298446A - 印刷機のインキ除去装置 - Google Patents

印刷機のインキ除去装置

Info

Publication number
JPH0298446A
JPH0298446A JP25236288A JP25236288A JPH0298446A JP H0298446 A JPH0298446 A JP H0298446A JP 25236288 A JP25236288 A JP 25236288A JP 25236288 A JP25236288 A JP 25236288A JP H0298446 A JPH0298446 A JP H0298446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doctor blade
ink
roll
brush
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25236288A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinobu Haniyu
羽生 昭信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Kikai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kikai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kikai Kogyo Co Ltd filed Critical Fuji Kikai Kogyo Co Ltd
Priority to JP25236288A priority Critical patent/JPH0298446A/ja
Publication of JPH0298446A publication Critical patent/JPH0298446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、印刷機において印刷ロールに付いたインキを
自動的に取り除くためのインキ除去装置に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来より、印刷機においては、版胴、転写ロール、イン
キオッシレートし1−ル等の印刷ロールに付いたインキ
を掻き取るために、ドクタ刃とこのドクタ刃を印刷[1
−ルに対して接離させるドクタ刃移動手段とを備えたイ
ンキ除去装置が設けられている。そして、印刷ロールに
付いたインキを掻き取りたいときには、印刷ロールに溶
剤を付けた後、ドクタ刃移動手段によってドクタ刃を印
刷ロールに接触させ、印刷ロールに付いたインキをドク
タ刃によって溶剤とともに掻き取るようにしている。
(発明が解決しようとする課題) F記従来のインキ除去装置では、印刷ロールに付いたイ
ンキをドクタ刃で掻き取った後は、ドクタ刃をドクタ刃
移動手段によって印刷ロールから離し、その状態で放置
していた。このため、ドクタ刃上に残ったインキが時間
が経過するとともに固まってドクタ刃にこびり付き、ド
クタ刃のインキ掻き取り能力が低下するという問題があ
った。
これを防止するためには、印刷ロールに付いたインヰを
ドクタ刃で掻き取った後、ドクタ刃上に残ったインキが
柔かい間に布等で拭き取るようにすればよいが、非常に
手間が掛かるという問題がある。
以上の事情に鑑みて、本発明は、手間が掛かることなく
、ドクタ刃のインキ掻き取り能力の低トを防止すること
ができる印刷機のインキ除去装置を提供しようとするも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明にかかる印刷機のインキ除去i置は、印刷ロール
に付いたインキを掻ぎ取るためのドクタ刃と、このドク
タ刃を@記印刷ロールに対して接離させるドクタ刃移動
手段とを備えた印刷機のインキ除去装置において、前記
ドクタ刃が前記印刷ロールから離された状態にあるとき
にそのドクタ刃に接触するように配置された擦り取り具
と、この擦り取り貝を前記ドクタ刃が前記印刷ロールか
ら離されたときに回転させる擦り取り具駆動手段とを備
えるようにしたものである。
〔作用〕
以上の構成によれば、印刷ロールに付いたインキをドク
タ刃で掻き取った後、ドクタ刃をドクタ刃移動手段によ
って印刷ロールから離すようにすれば、ドクタ刃が擦り
取り具に接触するとともに、擦り取り具駆動手段によっ
て擦り取り具が回転し、擦り取り具によってドクタ刃に
残ったインキが擦り取られることとなる。
(実施例〕 第1図ないし第3図は、それぞれ本発明にかかる印刷機
のインキ除去装置の一実施例を示している。これらの図
において、1はインキを練るためのインキオッシレート
1」−ル(印刷【コール)“Cあり、両端部が一対のフ
レーム2にそれぞれ回転可能に支持されている。このイ
ンキオッシレートロール1には他の転写ロール、版Ij
1等の印刷[1−ル3が接していて、このインキオッシ
レートロール1に付いたインキを他の印刷ロール3に転
写することができるようになっている。
4はインキオッシレートロール1に付いたインキを掻ぎ
取るためのドクク刃であり、インキオッシレートロール
1の軸方向に伸び、インキ受t)5の先端部に取り付け
られている。イン:1受け5は、ドクタ刃4で掻き取っ
たインキを受けるためのものであって、アーム7の上端
部に同上されている。
アーム7は、一対のフレーム2に揺動可能に支持され、
=ト端部に連結されたエアシリンダ6を作動させること
によって揺動するようになっている。
そして、lアシリンダ6を作動させてアーム7を揺動さ
せると、インキ受け5がインキオッシレートロール1に
対して近づいたり遠ざかったりし、これに伴って、ドク
タ刃4がインキオッシレートロール1に接触したりイン
キオッシレートロール1から離れるようになっている。
すなわち、エアシリンダ6およびアーム7はドクタ刃4
をインキオッシレートロール1に対して接離させるドク
タ刃移動手段となっている。
インキ受け5の上方には、ドクタ刃清玲具8が配置され
ている。このドクタ刃消猫具8は、両端部が一対のフレ
ーム2にそれぞれ固定支持された案内軸9に摺動可能に
支持されている。なお、ドクタ刃清掃具8が案内軸9に
沿って摺動し易くするために、案内軸9には軸方向に溝
91が形成され、ドクタ刃清掃具8のケース81には上
記溝91に嵌まり込み溝91の一方の側壁に片当たりづ
るスライドベアリング82が取り付けられている。
ドクタ刃清掃具8のケース81には、上記案内軸9の他
、両端部が一対のフレーム2にそれぞれ固定支持された
ネジ軸10が通されている。このネジ軸10には、ケー
ス81に収納されたウオームホイール83が外嵌されて
いる。ウオームホイール83とネジ軸10とは、ウオー
ムホイール83に固定されネジ軸10の溝に嵌め込まれ
たビン84によって互いに係合されている。このため、
ウオームホイール83を回転させると、ビン84がネジ
軸10の溝に沿って移動し、ウオームホイール83がネ
ジ軸10に沿って移動するようになる。ウオームホイー
ル83の両端面にはそれぞれブツシュ等(図示省略)を
介してケース81の内壁面が当接していて、ウオームホ
イール83がネジ軸10に沿って移動すると、ドクタ刃
清撞具8もネジ軸10に沿って移動するようになってい
る。
ウオームホイール83には、第1従動軸85に固定され
たウオーム86が噛み合わされている。第、1従動軸8
5はケース81に回転可能に支持されていて、その一端
部には第1従動プーリ87が固着されている。ケース8
1の下部には第2従動軸88が同転司能に通され、この
第2従動軸88の・端部には第2従動プーリ89が固着
され、他端部には回転体に合成樹脂製等の毛が植毛され
てなるブラシ(I!り取り具)12が取り付けられてい
る。このブラシ12はドクタ刃4がインキオツシレート
ロール1から離された状態でドクタ刃4に接触する位置
に配置されており、ブラシ12をこのような位置に配置
するためにケース81等の各部品の寸法が設定されてい
る。なお、ブラシ12を第2従動輪88に対して1I1
2着可能にすると、ブラシ12の交換が容易にでき便利
である。
ケース81の上部には駆動モータ90が載置され、その
モータ軸には駆動プーリ91が固@されている。この駆
動プーリ91と前記第1従動プーリ・87および第2従
動プーリ89とにはベルト92が掛けられ、駆動モータ
90を駆動させると、駆動プーリ91が回転し、これに
伴って第1従動プーリ87および第2従動プーリ89が
回転するようになっている。第1従動プーリ87が回転
すると、従動軸85に固定されたウオーム86が回転し
、これに伴ってウオーム86に噛み合わされたウオーム
ホイール83が回転し、ドクタ刃清h4具8がネジ軸1
0および案内軸9に沿って、すなわちドクタ刃4の伸び
る方向に沿って移動するようになる。例えば駆動モータ
90が正回転のときにはドクタ刃清帰具8が第2図中、
右方向へ移動し、駆動モータ90を逆転させれば、逆方
向(第2図中、右方向)へ移動するようになる。また、
第2従動プーリ89が回転すると、第2従動@88が回
転し、これに伴って第2従動軸88の他端部に取り付け
られたブラシ12が回転するようになる。すなわち、駆
動モーラ90、ベルト92、第2従動プーリ89および
第2従動輪88は、ブラシ12を回転させるブラシ駆動
手段(i!Jり取り具駆動手段)となっている。
上記駆動モータ90は、ドクタ刃4がインキオッシレー
トロール1から離れたときに駆動し始めるように制御さ
れている。このように駆動エータ90の駆動開始時期を
制御するには、例えばエアシリンダ6が作動してドクタ
刃4がインキオッシレートロール1から離れたことを電
気的に検出する検出手段を設け、この検出手段から信号
が検出されると、駆動モータ90が駆動し始めるように
する。また、駆動モータ90は、ドクタ刃清撞具8が一
対のフレーム2間を数回往復した後に停止するように制
御されている。このように駆動モータ90の停止時期を
制御するには、例えば案内軸9の両端部にそれぞれリミ
ットスイッチを設け、各リミットスイッチにドクタ刃清
撞具8のケース81が数回当接したことが検出されたと
きに、駆動モ・−夕90が停止するようにする。
以上の構成において、ドクタ刃4をインキオツシレート
ロール1に接触させてインキオツシレート[1−ル1に
付いたインキをドクタ刃4で掻き取つた後、ドクタ刃4
をドクタ刃移動手段によってインキオッシレートロール
1から離すようにすれば、ドクタ刃4がブラシ12に接
触するようになる。これと同時に、駆動モータ90が駆
動してブラシ12が回転するとともに、ドクタ刃清揺具
8がドクタ刃4の伸びる方向に沿って数回往復移動する
ようになる。これにより、ブラシ12が回転しながら、
ドクタ刃4に沿って数回往復移動するようになる。この
ため、インキオッシレートロール1に付いたインキをド
クタ刃4で掻き取った後には、ブラシ12によってドク
タ刃4に残ったインキが自動的に擦り取られるようにな
る。
なお、擦り取り具は、前記実施例のようにブラシ状のも
のに限らず、パフ状のものであってもよい。また、擦り
取り具をドクタ刃の全長より長くして、その軸方向がド
クタ刃の長手方向を向くように配置してもよい。印刷ロ
ールは、インキオッシレートロールに限らず、版胴、転
写O−ル等であってもよい。
〔発明の効果〕
本発明にかかる印刷機のインキ除去装置は、印刷ロール
に付いたインキをドクタ刃で掻き取った後、ドクタ刃を
ドクタ刃移動手段によって印刷ロールから離すようにし
たときに、ドクタ刃が擦り取り具に接触し、擦り取り具
駆動手段によって擦り取り具が回転するようになってい
る。このため、印刷ロールに付いたインキをドクタ刃で
掻き取った後には、擦り取り具によってドクタ刃に残っ
たインキが自動的に擦り取られることとなる。したがっ
て、ドクタ刃のインキ掻き取り能力が低下することがな
くなり、しかも、手1mを掛けずにドクタ刃を清掃する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はそれぞれ本発明にかかる印刷機の
インキ除ムv装置の一実施例を示し、第1図は第2図の
I−I線断面図、第2図は正面図、第3図は要部断面図
である。 1・・・印刷ロール、4・・・ドクタ刃、12・・・擦
り取り具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、印刷ロールに付いたインキを掻き取るためのドクタ
    刃と、このドクタ刃を前記印刷ロールに対して接離させ
    るドクタ刃移動手段とを備えた印刷機のインキ除去装置
    において、前記ドクタ刃が前記印刷ロールから離された
    状態にあるときにそのドクタ刃に接触するように配置さ
    れた擦り取り具と、この擦り取り具を前記ドクタ刃が前
    記印刷ロールから離されたときに回転させる擦り取り具
    駆動手段とを備えていることを特徴とする印刷機のイン
    キ除去装置。
JP25236288A 1988-10-05 1988-10-05 印刷機のインキ除去装置 Pending JPH0298446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25236288A JPH0298446A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 印刷機のインキ除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25236288A JPH0298446A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 印刷機のインキ除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0298446A true JPH0298446A (ja) 1990-04-10

Family

ID=17236240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25236288A Pending JPH0298446A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 印刷機のインキ除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0298446A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0584523A1 (de) * 1992-07-27 1994-03-02 KOENIG & BAUER-ALBERT AKTIENGESELLSCHAFT Verfahren, Einrichtung und Rakel zum Entleeren von Farbkästen für Rotationsdruckmaschinen
JP2013163369A (ja) * 2012-01-13 2013-08-22 Komori Corp 番号印刷機
KR101308733B1 (ko) * 2011-11-21 2013-09-16 주식회사 포스코 코터 백킹롤의 닥터블레이드 세정장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555871A (en) * 1978-10-20 1980-04-24 Toppan Printing Co Ltd Automatic washing machine for ink rollor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555871A (en) * 1978-10-20 1980-04-24 Toppan Printing Co Ltd Automatic washing machine for ink rollor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0584523A1 (de) * 1992-07-27 1994-03-02 KOENIG & BAUER-ALBERT AKTIENGESELLSCHAFT Verfahren, Einrichtung und Rakel zum Entleeren von Farbkästen für Rotationsdruckmaschinen
KR101308733B1 (ko) * 2011-11-21 2013-09-16 주식회사 포스코 코터 백킹롤의 닥터블레이드 세정장치
JP2013163369A (ja) * 2012-01-13 2013-08-22 Komori Corp 番号印刷機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI94039C (fi) Offset-painokone
US4555989A (en) Apparatus for washing a rubber blanket cylinder of a printing machine
JPH08238758A (ja) 輪転印刷機の印刷装置のためのクリーニング装置
JPH0298446A (ja) 印刷機のインキ除去装置
JP2001315313A (ja) ブランケット胴洗浄方法およびその装置
JPH0425337Y2 (ja)
JPH04141440A (ja) 印字装置
JPH0929949A (ja) 印刷機の回転体洗浄装置
JPH0839788A (ja) オフセット印刷機のインキ装置をクリーニングするための装置
JP2839176B2 (ja) 印刷シリンダ洗浄装置
JPS62255150A (ja) 輪転印刷機のガイドロ−ラ洗浄装置
JPH1170641A (ja) 印刷胴の洗浄装置
JPH06297697A (ja) 円筒体外周面の洗浄装置
CN212472738U (zh) 一种印刷机的印刷辊
EP0515013A1 (en) Ink cleaning apparatus for rotary printing press
JP2839175B2 (ja) 印刷シリンダ洗浄装置
JPS63268649A (ja) 輪転印刷機のガイドロ−ラ拭浄方法
US5619925A (en) Cleaning device for cylinders of a printing press
JP2003011333A (ja) 印刷機シリンダ洗浄方法および装置、並びにスクレーパ
JPS5826545Y2 (ja) スル−ホ−ル詰め機
JPH043802Y2 (ja)
JP3664564B2 (ja) スクレーパー付きドクター装置
JPH0577412A (ja) 印刷装置のブランケツト胴洗浄装置
JP2567529Y2 (ja) 研削液ワイピング装置
JPH10264359A (ja) 輪転印刷機の洗浄装置