JPH0296025A - 建築物の基礎構造 - Google Patents

建築物の基礎構造

Info

Publication number
JPH0296025A
JPH0296025A JP24879588A JP24879588A JPH0296025A JP H0296025 A JPH0296025 A JP H0296025A JP 24879588 A JP24879588 A JP 24879588A JP 24879588 A JP24879588 A JP 24879588A JP H0296025 A JPH0296025 A JP H0296025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
slab
members
underground beam
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24879588A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Kawatani
史郎 河谷
Yoshihiro Iwata
吉弘 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP24879588A priority Critical patent/JPH0296025A/ja
Publication of JPH0296025A publication Critical patent/JPH0296025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、建築物の基礎構造に関する。
(従来の技術) 第3図及び第4図は従来の建築物の一般的な基礎構造を
示すものであり、地盤1内に形成された各基礎杭2上に
独立フーチング基礎3が設けられ、該各独)′Lフーチ
ング基礎3上には各々柱4が形成されるとともに、各独
立フーヂング括礎3相斤を地中梁5にて連結した構造と
なっている。
前記独立フーチング基礎3は、基礎杭2による支持構造
とした場合に必要となるもので、その荷重条件に応じて
大きさが決定されるようになっている。
また、前記地中梁5も、設計条件によってその梁成や梁
幅が決定されるが、近年の高層建築物では相当の梁成を
有し、地盤1表面に形成される底盤6と、地中梁5の上
部に形成される床スラブ7と、前記地中梁5とで画成さ
れる空間8は、貯水槽や汚水槽等に利用されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、かかる従来の基礎構造では、前記独立フ
ーチング基礎3の形状が複雑であり、地中梁5との接合
部も複雑な形状となるため、特に、柱間隔の小さい高層
住宅等においては施工の際の配筋や型枠組4=1の作業
が非常に煩雑となり、作業に長時間を要し、コストアッ
プの要因となっていた。
本発明は、かかる従来の課題を解決することを目的とす
るものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明に係る建築物の基礎構
造においては、各基礎杭−トに独立フーチング基礎部と
、地中梁部と、床スラブ部とを包含して、地中梁部の梁
成に相当する厚さ寸法で同一厚さに一体形成された基礎
スラブを設けてなることを特徴とするものである。
(実施例) 以下、本発明の好適な実施例を図面により説明する。
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示すものであり
、本実施例に係る建築物の基礎構造は、各基礎杭Io」
二に独立フーチング基礎部11と、地中梁部12と、床
スラブ部13とを包含して、一体形成された基礎スラブ
14を設けてなるものである。
即ち、11]1記独☆:フーチング基礎部11、地中梁
部12及び床スラブ部13は、各々従来の基礎構造にお
ける独立フーチング基礎、地中梁及び床スラブに相当す
る部分であり、本実施例ではこれらを一体化して、地中
梁部12の梁成に相当する厚さ寸法で、同一厚さのベタ
基礎状に基礎スラブ14を形成したものである。
なお、基礎スラブ14の配筋については、第2゛図゛に
示ずように従来の床スラブに準じた配筋方式でよいが、
要すれば、地中梁部12部分には従来の地中梁に準じた
補強筋を配するようにしてもよい。
また、基礎杭10と基礎スラブ14との接合方式や、該
基礎スラブ14とその上部に設けられる柱15との接合
方式などは、従来と同様の方式でよい。
かかる構成からなる本実施例では、独立フーチング基礎
部11と、地中梁部12と、床スラブ部13とが一体化
されて、同一厚さのベタ基礎状に形成されているため、
特に柱間隔の小さい高層住宅や立体駐車場等の建築物に
おいては、施]二の際の型枠組付の作業が非常に単純化
され、上記従来例に比較して施工性が格段に向−ヒする
よって、施工に必要なコンクリート+W、Lが増加して
も、作業の省力化、施工時間の短縮化と比較考量すれば
、確実にコストダウンが可能となる。
また、1−記の如く基礎スラブ14の配筋については、
従来の床スラブに準じたrll−純な配筋方式でよいた
め、・配筋作業も簡潔化され、従来例のように熟練工を
必要としないため、この点でも作業の省力化、施工時間
の短縮化、コストダウンを図ることができる。
さらに、最近の高層建築物では、所定の剛性を確保する
ためには地中梁が相当の梁成を必要としていたが、本実
施例では構造計算上、地中梁の梁幅が大きく増大したも
のと設定しつるため、その梁成を確実に小さくすること
ができ、その分だけ例えば1階エントランス部分の階高
等を高く設定しうることとなる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではな“く
、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形例が可
能なことは言うまでもない。
(発明の効果) 本発明は−1−述した如く構成されており、各基礎杭上
に独立フーチング基礎部と、地中梁部と゛、床スラブ部
とを包含して同一厚さに一体形成された基礎スラブを設
けたことにより、施工の際の配筋や型枠組付の作業を単
純化し、施工性を格段に向上させることが可能となり、
また、地中梁部の梁成を所定寸法分だけ小さくできるた
め、上階部分の階高をその分だけ高く設定することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る基礎構造の一実施例を示す要部平
面図、第2図はそのΔ−Δ線要部断面図、第3図は従来
の基礎構造の要部平面図、第4図はその要部縦断面図で
ある。 10・・・基礎杭、 11・・・独立フーチング基礎部、 12・・・地中梁部、   13・・・床スラブ部、1
4・・・基礎スラブ、  15・・・柱。 特許出願人    三井建設株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各基礎杭上に独立フーチング基礎部と、地中梁部と、床
    スラブ部とを包含して同一厚さに一体形成された基礎ス
    ラブを設けてなることを特徴とする建築物の基礎構造。
JP24879588A 1988-10-01 1988-10-01 建築物の基礎構造 Pending JPH0296025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24879588A JPH0296025A (ja) 1988-10-01 1988-10-01 建築物の基礎構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24879588A JPH0296025A (ja) 1988-10-01 1988-10-01 建築物の基礎構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0296025A true JPH0296025A (ja) 1990-04-06

Family

ID=17183510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24879588A Pending JPH0296025A (ja) 1988-10-01 1988-10-01 建築物の基礎構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0296025A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197546A (ja) * 1986-02-25 1987-09-01 清水建設株式会社 基礎床版構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197546A (ja) * 1986-02-25 1987-09-01 清水建設株式会社 基礎床版構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210658706U (zh) 混凝土全装配干式结构连接体系
JPH0296025A (ja) 建築物の基礎構造
JPH10306457A (ja) 基礎ブロック
JP2790959B2 (ja) 地中梁の施工法
JPH0657710A (ja) コンクリート主塔の築造方法
JPH10311041A (ja) プレキャストコンクリート柱の柱脚基礎
WO1985000842A1 (en) Procedure for making foundations for a structure, and intermediate piece for use in the procedure
CN216195867U (zh) 一种新型整体装配式卫生间梁板结构
JPH0543012B2 (ja)
JPH0657769A (ja) 地下躯体構造およびその施工方法
SU1038422A1 (ru) Фундамент под колонну
JPH02115418A (ja) 建築物の基礎構造
JPH0598653A (ja) 地下逆打工法における鋼管コンクリート柱
JPH09228391A (ja) 耐震用地中壁
JPS63184643A (ja) Pcスラブと現場打梁との剛接合方法
JP2998572B2 (ja) 建物の構造架構体
JP2537053B2 (ja) 建物の掘込柱杭工法
JP2662619B2 (ja) 跳ね出し部に形成した耐震壁を有する中高層建築物
JPH0762669A (ja) プレキャストコンクリート柱脚部の施工方法
JPH0827809A (ja) 高層棟と低層棟とからなる建物の基礎工法
JPS6029494Y2 (ja) 擁壁
JPH0427923Y2 (ja)
JPH0617868Y2 (ja) 建築物の基礎構造
JPH06136773A (ja) 地下床の施工方法
JP3014292U (ja) 鉄筋コンクリート構造