JPH0295992A - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車

Info

Publication number
JPH0295992A
JPH0295992A JP63247693A JP24769388A JPH0295992A JP H0295992 A JPH0295992 A JP H0295992A JP 63247693 A JP63247693 A JP 63247693A JP 24769388 A JP24769388 A JP 24769388A JP H0295992 A JPH0295992 A JP H0295992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
rider
motorcycle
driver
tank unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63247693A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Itagaki
板垣 崇史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP63247693A priority Critical patent/JPH0295992A/ja
Publication of JPH0295992A publication Critical patent/JPH0295992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動二輪車に関する。
〔従来の技術〕
一般に自動二輪車は、運転者が着座するシート、運転者
が足を載置するフットレストおよび運転者が把持するハ
ンドルバーを備えており、走行中において運転者はこれ
らを介して自己の体重を支えるようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、昨今の自動二輪車においては、走行中におけ
る運転者に前傾姿勢をとらせる傾向にある。この種の自
動二輪車では、運転者における上体の重心が前方側へ移
動するため、運転者の腕や腰への負担が増大し、その早
期疲労が招来される。
本発明の目的は、上記実情に鑑みて、運転者の疲労を軽
減することのできる自動二輪車を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る自動二輪車では、運転者が着座するシート
の直前に、該運転者の上体に当接する支持部材を配設し
ている。
〔作用〕
上記構成によれば、運転者はその上体を介しても自己の
体重を支えることができる。
〔実施例〕
以下、実施例を示す図面に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図は、本発明に係る自動二輪車を概念的に示したも
のである。この自動二輪車では、1対のフロントフォー
ク1.1がヘッドパイプ2を介して図−示していないフ
レームの前端部に支持されている、フロントフォーク1
.1には、その上端部にハンドルパー3.3が固定設置
されており、その下端部間には、前車輪4が軸着されて
いる。また、車両の中央部両側方には、それぞれ外方に
向けてフットレスト5,5が突設されている。
一方、この自動二輪車は、車両上方における上記ヘッド
パイプ2の後方に位置する部位にタンクユニット10を
備えている。タンクユニット1゛0は、第2図および第
3図に示すように、その側面視が後方に向うに従って高
さの増大する形状を成した中空の箱状部材であり、後端
部上面から後端面にかけて開口10aを有し、かつその
内部に隔壁11を有している。隔壁11は、上記開口1
0aの前端縁からタンクユニット10の内部を前後に分
割するように配設されており、この隔壁11によって前
方部に燃料タンク12が、後方部に物品収容域13がそ
れぞれ構成されている。燃料タンク12は、その上面に
キャップ14を備えた給油口12aを有しており、その
内部にはガソリン等の燃料Gが収容されている。物品収
容域13は、その内部における隔壁11の上端部に後方
に向けて延設された係合片15を備えている。
また、このタンクユニット10は、凹部16とブラケッ
ト17とを有している。凹部16は、その開口16aが
矩形状を成しており、タンクユニット10の前端外表面
から後方に向けて略水平に形成されている。ブラケット
17は、上記開口10aの後端縁から後方に向けて略水
平に突設されており、この突出した部位にそれぞれ上下
方向に貫設された一対の挿通孔17a、17aを有して
いる。
そしてこのタンクユニット10は、フレーム20から突
設された舌片21を上記凹部16に嵌合させた後、フレ
ーム20に固設されたメンバ22に上記ブラケット17
を載置させ、さらにこれらブラケット17および22の
挿通孔17a22a内にラバー23を介してボルト24
を貫挿締結させることによりフレーム20上に固定設置
されている。
他方、この自動二輪車は、上記タンクユニット10の後
方にシートユニット30を備えている。
シートユニット30は、比較的剛性の高い背板31上に
ウレタンフオーム等のクツション材32が貼着さd、さ
らにその上面がレザーシート等の表皮33で覆われたも
ので、その前半部にボデーレスト部(支持部材)30a
が、その後半部に着座部(シート)30bがそれぞれ構
成されている。
着座部30bは、図には明示していないがその横断面が
逆U字状を成しており、その上面は前方部がほぼ水平に
形成され、かつ後方部は後方に向けて上方に傾斜してい
る。
この着座部30aは、背板31の下面31aに爪片33
とビン34とを有している。爪片33は、着座部30a
の前端に対応する部位に配置されており、前方に向けて
ほぼ水平に延設されている。
ビン34は、軸部34aの先端に該軸部34aの径外方
向に突出した頭部34bを有しており、背板31の後端
部から下方に向けて突設されている。
ボデーレスト部30aは、その上面が上記タンクユニッ
ト10の形状に沿って形成されている。
すなわち、着座部30bの上面前端から前方に向けて上
方へ大きく傾斜した後、前方へ向けて下方へゆるやかに
傾斜しており、その幅はタンクユニット10の開口10
aと同一に形成されている。
なお、図からも明らかなように、ボデーレスト30aの
上端部は、着座部30aの上面における平坦な部位から
十分上方に突出している。
このボデーレスト部30aは、背、板31の下面31a
に嵌合部35と舌部36とを有している。
嵌合部35は、背板31の前端部に形成された凹部であ
り、その開口35aを前方に向けて配設されている。舌
部36は、ボデーレスト部30aの後端に対応する部位
から下方に向けて延設されており、その幅は上記タンク
ユニット10の開口10aとほぼ同一に形成されている
そしてこのシートユニット30は、嵌合部35にタンク
ユニット10の係合片15を嵌合収容させるとともに、
爪片33をフレーム20における上記メンバ22の下面
に当接係合させ、さらにビン34をフレーム20に固設
されたメンバ25の挿通孔25aに正大保持させること
によってフレム20上に固定設置されている。なお、図
中符号26はシートロックである。このシートロック2
6は、上記メンバ25の挿通孔25aと同径の挿通孔2
6aを有し、かつ図示せぬワイヤを介してメンバ25上
に移動可能に配設されており、メンバ25の挿通孔25
aと協働してピン34の該挿通孔25aからの不用意な
脱落を阻止している。
上記のように構成された自動二輪車では、シートユニッ
ト30のボデーレスト部30aがタンクユニット10の
開口10aに嵌合して該開口10aを完全に覆うととも
に、舌部36の先端部がタンクユニット10におけるブ
ラケット17の基端部に占位し、燃料タンク12と着座
部30bとの間に密閉された箱体Bを画成している。
この自動二輪車では、第1図に示すように、運転者Aが
着座部30bに着座し、ハンドルパー3゜3を把持する
とともに、フヅトレスト5.5に両足を載置させて前傾
姿勢をとると、運転者Aの上体、すなわち腹部および胸
部がボデーレスト部30aに当接する。この状態におけ
る運転者Aは、この上体を介しても自己の体重を支える
ことができ、腕や腰への負担を軽減することができる。
第4図は、本発明に係る自動二輪車の変形例を概念的に
示したものである。この変形例では、ボデーレスト部(
支持部材)40を@座部(シート)41と別体に構成し
、ボデーレスト部40をヒンジ(図示せず)を介して上
記タンクユニット10の開口10a上端に開閉可能に配
設したもので、部品収容域13への物品の出入れを容易
にしている。この変形例においても運転者は、上体がボ
デーレスト部40に当接するため、腕や腰への負担を軽
減することができる。
なお、上記実施例および変形例では、いずれも支持部材
30a、40の下面側に部品収容域13を構成している
ため、工具等の付属部品をその内部に収容させることが
でき、スペースの有効利用を図ることができるが、本発
明ではこれに限定されない。
また、上記実施例では、支持部材を運転者の胸部および
腹部に当接するように構成しているが、本発明では、少
なくともいずれか一方に当接すればよい。
〔発明の効果〕
上記したように、本発明に係る自動二輪車によれば、運
転者は、その上体を介しても自己の体重を支えることが
できるため、走行中における疲労が軽減される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る自動二輪車を概念的に示した側
面図、第2図は、本発明に係る自動二輪車の要部を概念
的に示した拡大断面図、第3図は、本発明に係る自動二
輪車の要部を概念的に示した分解上面図、第4図は、本
発明に係る自動二輪車の変形例を概念的に示した要部側
面図である。 30a、40−支持部材、30b、41−・・シート。 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 運転者が着座するシートの直前に、該運転者の上体に当
    接する支持部材を配設したことを特徴とする自動二輪車
JP63247693A 1988-09-30 1988-09-30 自動二輪車 Pending JPH0295992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63247693A JPH0295992A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 自動二輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63247693A JPH0295992A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 自動二輪車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0295992A true JPH0295992A (ja) 1990-04-06

Family

ID=17167241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63247693A Pending JPH0295992A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 自動二輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0295992A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2405128A (en) * 2003-08-18 2005-02-23 Prince Nathaniel Carter Abdominal cushioning device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2405128A (en) * 2003-08-18 2005-02-23 Prince Nathaniel Carter Abdominal cushioning device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3913974A (en) Cycle seat
JP5988623B2 (ja) 自動二輪車
JPH0295992A (ja) 自動二輪車
JP5946478B2 (ja) 鞍乗り型車両のリアシート周辺構造
JP3549085B2 (ja) 自動二輪車のリヤキャリア装置
JP3585191B2 (ja) 自動二輪車の補助ステップ装置
JP4682774B2 (ja) 小型電動車両のシート構造
JPH0911948A (ja) 自動二輪車用タンデムシート
JPH0281775A (ja) スクータ型車両
JP2008018891A (ja) 自動二輪車のリヤステップ取付構造及び該リヤステップ取付構造を備えた自動二輪車
KR102210249B1 (ko) 오토바이용 보조등받이
JP3686164B2 (ja) スクータ型車両
JP6780884B1 (ja) 自転車用サドル
JP3562601B2 (ja) スクータ型自動二輪車の補助ステップ装置
JP4027658B2 (ja) 自動2輪車用バックレスト装置
JP2002225760A (ja) 自動二輪車におけるタンデムシート装置
WO2023084875A1 (ja) 収納部構造
JPH0788182B2 (ja) スクータ型車両
US10703428B2 (en) Top case arrangement
JPH0569868A (ja) スクータの収納装置
JP2005047362A (ja) 自転車用子供同乗器の補助クッション
JPH06321151A (ja) ルーフ付き軽車両における物品収納室構造
JP2694337B2 (ja) スクータ型車両
JP2000108962A (ja) 自動二輪車用シート
JPH1191664A (ja) 自動二輪車のシート構造