JPH0294104A - 磁気記録装置 - Google Patents

磁気記録装置

Info

Publication number
JPH0294104A
JPH0294104A JP24809288A JP24809288A JPH0294104A JP H0294104 A JPH0294104 A JP H0294104A JP 24809288 A JP24809288 A JP 24809288A JP 24809288 A JP24809288 A JP 24809288A JP H0294104 A JPH0294104 A JP H0294104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bias current
bias
frequency range
level
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24809288A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Koinuma
鯉沼 一雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP24809288A priority Critical patent/JPH0294104A/ja
Publication of JPH0294104A publication Critical patent/JPH0294104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁気記録装置に係り、特に入力名声信号の低域
が大レベルの時に歪率を悪化させずに高域の周波数特性
を改善して音声信号を磁気記録媒体に記録する磁気記録
装置に関する。
(従来の技術) 一アープレコーダなとの音声信号を記録(録音)する磁
気記録装置にJ3いて、入力音声信号(録音信号)に対
応して記録時(録音時)に、信号電流に重畳して加える
交流バイアス電流(録音バイアス電流)を変化させるこ
とは、本出願人の提案による特公昭53−19923号
公報により開示されている。
この特公昭53−19923号は、入力音声信号のレベ
ルが小さい時にバイアス電流を浅く可変して高域周波数
特性を改善し、入力音声信号の低域が大レベルの時にバ
イアス電流を深く可変するものである[従来技術A]。
また、入力音声信号の高域の変動に対応して実効バイア
スが一定になるようにバイアス電流を可変(コントロー
ル)するシステム[ドルビーH×−PRO(登録商標)
]があり、このシステムが、最近では、民生用カセット
テープレコーダにまで使われ始めている。
上記システム[ドルビーHX−PRO(登録商標)]は
、バイアス電流と信号電流との和が一定になるように信
号電流が増大した時(主として入力音声信号の高域が大
レベルの時)、バイアス電流を減少させるものである[
従来技術B]。
第5図は上記システムの構成を示すブロック図である。
同図において、バイアス発振器1で発振された交流バイ
アス電流は、電圧制御増幅器(VCA)2、バイアスア
ンプ3及びコンデンサ4を介して後述する信号電流と混
合されて磁気ヘッド5に供給される。
一方、入力端子6から入力される音声信号(信号電流)
は、録音アンプ(増幅器)7で増幅され、バイアストラ
ップ8を介して混合点P1において、前述のバイアス電
流と混合されて、これが磁気ヘッド5に供給され、この
磁気ヘッド5により磁気テープなとの磁気記録媒体(図
示せず)に記録(録音)される。
VCA2は、供給される制御信号(制御電圧)により増
幅度が変化し、バイアス発振器1からのバイアス電流を
可変して出力する。このVCA2に供給される制御信号
は、混合点P1から検波回路9を介して取り出している
上記の第5図の回路では、入力音声信号の高域が大レベ
ルの時、信号電流とバイアス電流とが大差ない値になる
ので、信号電流が増加した分だりバイアス電流を減少さ
せ、混合点P1での合計電流がほず一定になるようにV
CA2を制御している。
更に、入力音声信号の高域が大レベルの時に高域補償量
を低減して直線性を改善し、高域周波数特性を広帯域化
することも従来より行なわれている[従来技術C]。
(発明が解決しようとする課題) ところが、上記した各従来技術のうち従来技術Aについ
ては、入力音声信号の高域のレベルを監視していないの
で、低域及び高域が同時に大レベルになった時、高域の
直線性を改善することができない。
また、従来技術Bについては、高域補償間を可変させる
思想はなく(第5図の回路より明らか)、仮にこのシス
テムで高域補償量を可変させると、バイアス電流に対す
る信号電流が数分の1以下に押えられるため、バイアス
電流の変化は極めて小さくなり、十分な改善効果は得ら
れない。
更に、従来技術Cについては、入力音声信号のレベルが
小さい時の改善効果がなく、大レベル時の改善も僅かで
ある。
いずれにしても、従来の各技術には、それぞれ何らかの
課題がある。
そこで、本発明は上記した従来の技術に鑑み、入力音声
信号の低域が大レベルの時に歪率を悪化させずに高域の
周波数特性を改善できる磁気記録装置を提供することを
目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記の目的を達成するために、入力音声信号を
磁気記録媒体に記録するための磁気ヘッドと、前記磁気
ヘッドにバイアス電流を供給するためのバイアス発振器
と、前記バイアス発振器と前記磁気ヘッドとの間に挿入
され、前記磁気ヘッドに供給するバイアス電流を、供給
される制御信号に応じて可変するバイアス電流可変回路
と、前記入力音声信号を増幅して前記磁気ヘッドに供給
する増幅器と、前記入力音声信号から前記バイアス電流
可変回路に供給する制御信号を発生し、前記入力音声信
号のレベルが基準レベルよりも所定レベル以上低い時に
バイアス電流を中音域のピクバイアスまたはピークより
も僅かに浅く可変し、前記入力音声信号の低域が大レベ
ルの時にバイアス電流を深く可変し、前記入力音声信号
の高域が人レベルの時にバイアス電流を浅く可変するた
めの制御信号を前記バイアス電流可変回路に供給1−る
制御回路と、前記人力音声信号の高域が大レベルの時に
前記増幅器に45 Lプる高域補償量を低減する高域補
償++J変回路とよりなる磁気記録装置を提供するもの
である。
(実 施 例) 本発明は、特公昭53−19923号と高域補償量の低
減とを組み合わせ、かつバイアス電流の可変についで改
良したものである。
−船釣に、録音バイアス電流は、人力音声信号の中音1
tl (50Gllzへ・1kllz)のピークバイア
スまたはピークJミリし僅かに深い値に設定しているが
、これを浅い値にりると、高域の直線性が改善され、高
域周波数FI性し改暦(・さることが知られている。
しかし、バイアス電流を浅くするど、入力音声信号の低
域が大レベルの時の歪率が悪化するため、両者のバラン
スを考え、上記の値伺近に設定しているのが現状である
従って、本発明では、入力音声信号の1ノベルが小ざい
時(基準レベルよりも15〜20dB以上低い簡)は、
バイアス電流を中音域のピークバイ、アスまたはピーク
よりも僅かに浅い値(通常のバイアス電流の値の80〜
90%程度の値が適当である)に可変設定して高域周波
数特性を改善し、人力音声信号の低域が大レベルの時は
、バイアス電流を通常のバイアス電流の値と同程度まで
深く可変設定して歪率の悪化を防止している。
更に、人力名声信号の&域が大レベルの時は、バイアス
電流を浅く可変設定して高域の直線性を改善すると共に
、この時、録音増幅器(録音アンプ)におりる高域補償
量を低減して高域の直線性を大幅に改善すると共に、自
己減磁による記録レベル低下を改善している。
なお、入力音声信号の、低域と高域とが同時に大レベル
の時は、バイアス電流を深く可変設定する制御と浅く可
変設定する制御とが同時に行なわれることになるが、両
信号が打ち消し合い小信号時と同じバイアス電流に設定
することも可能であるが、低域信号を僅かに優先してや
)深い方向へ変化さけた方が聴感↓好ましい。
次に、本発明になる磁気記録装置の一実施例について説
明する。
第1図は本発明になる磁気記録装置の一実施例を示づブ
]」ツク図である。
同図において、バイアス発振器11で発振された交流バ
イアス電流しよ、電圧制御増幅器(VCA)12、バイ
アスアンプ13及び]ンデンザ14を介して後述する信
号電流と混合されて磁気ヘッド15に供給される。
一方、入力端子16から入力される音声信号(信号電流
)は、録音アンプ(増幅器)17で増幅され、バイアス
トラップ18を介して混合点P2において、前述のバイ
アス電流と混合されて、これが磁気ヘッド15に供給さ
れ、この磁気ヘッド15により磁気ラーーブなとの磁気
記録媒体(図示せず)に記録(録音)される。
また一方、入力端子16から入力される音声信号は、分
岐されてローパスフィルタ(LPF)19及びバイパス
フィルタ(+−IPF)20にそれぞれ供給される。L
 P [19及び日P「20をそれぞれ通った低域の信
号及び高域の信号は、それぞれ検波回路21、22で検
波(整流)され、1PF19側は正の出力(すなわち、
信号レベルが大きくなるに従って正の直流電圧が1病す
る)、1−IPF20側は負の出力(すなわち、信号レ
ベルが大きくなるに従って負の直流電圧が上昇する、ま
たは予め加えておいた正の直流電圧が低下する)が得ら
れるように構成されている。
上記の正の出力(低域の信号)及び負の出力(高域の信
号)は、それぞれバッフj・アンプ23゜24で増幅さ
れた後、制御電圧としてV CA I2に供給される。
また、1−IPF20側の負の出力く高域の信号)は、
バッファアンプ25で増幅された後、後述する録音アン
プ17における高域補償可変のための制御電圧として録
音アンプ17に供給される。
ここで、上記のV CA 12は、供給される制御信号
(制御電圧)により増幅度が変化し、正の電圧が加われ
ば(または正の電圧が大きくなれば)増幅度が上昇し、
負の電圧が加われば(または正の電圧が小さくなれば)
増幅度が減少する増幅器であり、これはバイアス発振器
1からのバイアス電流を可変して出力する。また、V 
CA 12は、制御電圧により内部インピーダンスが変
化する素子(例えば、1〜ランジスタやFETでも実現
可能であり、発光ダイオードとフォトトランジスタなと
の複合素子などでも良い)と通常の増幅器とを組合わせ
て構成できる。
バイアスアンプ13は、磁気ヘッド15に所定のバイア
ス電流を流すための増幅器である。
バッファアンプ23.24は、VCA12の制御電圧に
対する感度が高ければ、抵抗で代用しても良い。
上記した第1図の回路により、入力音声信号に対応して
V CA 12において供給される制御電圧によりバイ
アス電流を変化させる(すなわち、前記したように入力
音声信号のレベルあるいは入力音声信号の低域/高域の
レベルに応じてバイアス電流を浅く、あるいは深く可変
設定させる)こと、更に、バッファアンプ13の利得ま
たは抵抗値を選ぶことで、低域と高域が同時に大レベル
の時の動作を任意に設定できることなどが可能である。
なお、フィルタ19.20を通過した後の検波回路21
、22は、図ではダイオード1本で示しているが、これ
は検波出力の極性を示したもので、実際には複数のダイ
オードと抵抗、コンデンサなどを組み合わせた回路ある
いはトランジスタを使用した回路など公知の回路で構成
することができる。
また、第1図では、バイアス電流可変と高域補償可変の
両制御電圧を1組(共通)のバイパスフィルタ()−I
PF)20及び検波回路22より得ているが、勿論、独
立したバイパスフィルタ及び検波回路としても良い。
次に、録音アンプ17の高域補償可変回路について説明
する。第2図はその一実施例を示す図である。
第2図において、抵抗R1,R2により録音アンプ17
の負帰還回路を構成し、更に、抵抗R2と並列にコンデ
ンサC1とコイルL1の直列共振回路が接続されている
。この時の録音アンプ17の周波数特性は、第3図の曲
線aのようになる。
ここで、コイルL1と並列に接続したPNP トランジ
スタQのベースに制御電圧(第1図におけるバッファア
ンプ25からの負の電圧)を印加し、この負の電圧を大
きくすると、トランジスタQの内部インピーダンスが低
くなり、やがてコイルL1を短絡する。この時の録音ア
ンプ17の周波数特性は、第3図の曲線すのようになる
すなわち、制御電圧により録音アンプ17の周波数特性
を第3図の曲線aあるいはbに変化させ、録音アンプ1
7に入力される音声信号の高域が大レベルの時に曲線す
になるように制御して、この時の録音アンプ17にお1
ノる高域補償量を低減させる。
なお、第2図では、コイルL1と並列に接続したトラン
ジスタQとして、負の電圧を印加すると内部インピーダ
ンスが低下する素子を用いたが、これに限らず前記した
■C△12で説明した各種素子で構成しても良いことは
勿論である。
また、録音アンプ17の高域補償可変回路として、録音
アンプ17の入力側に第4図に示すような抵抗R3,コ
ンデンサC2,コイルL2と可変内部インピーダンス素
子26とより構成されるフィルタを挿入しても良い。そ
して、このフィルタにより入力音声信号のレベルが低い
時は、可変内部インピーダンス素子26の内部インピー
ダンスを高くして、この回路での周波数特性を平坦にし
、ま1=、入力音声信号の高域が大レベルの時は、可変
内部インピーダンス素子26の内部インピーダンスを低
くして、高域のレベルを低下させても上記の第2図の回
路と同様の効果を得ることができる。勿論、第2図の回
路と第4図の回路を併用しても良い。
(発明の効果) 以上の如く、本発明の磁気記録装置によれば、入力音声
信号の低域が大レベルの時に歪率を悪化させずに高域の
周波数特性を改善でき、更に、入力音声信号のレベルが
基準レベルよりも所定レベル以上低い時の高域周波数特
性を改善でき、また、人力音声信号の低域が大レベルの
時の歪率の悪化を防止でき、更にまた、入ノ〕音声信号
の高域が大レベルの時の高域の直線性を改善できると共
に、自己減磁による記録レベル低下を改善できるといっ
た特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる磁気記録装置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図及び第4図は本発明を構成づ−る高域
補償可変回路の各実施例を示す回路図、第3図は本発明
を構成する録音アンプ17の周波数特性を示づ図、第5
図は従来のバイアス電流可変装置の〜例を示(ブロック
図である。 11・・・バイアス発振器、 12・・・電圧制御発振器(VCA)、13・・・バイ
アスアンプ、 23、24.25・・・バッファアンプ、14、CI、
C2・・・コンデンサ、15・・・磁気ヘッド、16・
・・入力端子、11・・・録音アンプ、18・・・バイ
アス1〜ラツプ、 19・・・ローパスフィルタ(LPF)、20・・・バ
イパスフィルタ(HPF)、21、’22・・・検波回
路、 26・・・可変内部インピーダンス素子、L+、L2・
・・コイル、Q・・・PNP l〜ランジスタ、R1,
R2,R3・・・抵抗。 特 許 出願人 日本ビクター株式会社 代表者 川水 邦人 遁− 」どに 手続補正書 1、事件の表示 昭和63年特許願第248092号 2、発明の名称 磁気記録装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 神奈川県横浜市神奈用区守屋町3丁目12番地自
発補正 5、補正の対象 64補正の内容 (1)明細書中、特許請求の範囲の記載を別紙のり補正
する。 2)同、第2頁第12行、第6頁第6行、第7頁第3行
、第8頁第1行、第8頁第10行、第10頁第6行、第
14頁第17行、第15頁第1行の「低域」をそれぞれ
「低域から中域」ど補正する。 (3)同、第5頁第13行の「きない。」の次に「また
、中域が大レベルの時もバイアス電流を深くした方が歪
率を低減できるが、これに対応していない。」を加入す
る。 (4)同、第7頁第1行、第7頁第16行、第8頁6行
の「中音域」をそれぞれE中域」と補正づ5)同、第8
頁第8行の「80〜」を削除する。 (6)同、第8頁第11行の「同程度」と「まで深く」
との間に「またはそれ以上に」を挿入する。 7)同、第8頁第19行、第9頁第4行、第10頁14
行、第12頁第1行、第12頁第4行の「低域」それぞ
れ「中・低域」と補正する。 特許請求の範囲 [入力音声18号を磁気記録媒体に記録するための磁気
ヘッドと、 前記磁気ヘッドにバイアス電流を供給するためのバイア
ス発振器と、 前記バイアス発振器と前記磁気ヘッドとの間に挿入され
、前記磁気ヘッドに供給するバイアス電流を、供給され
る制御信号に応じて可変するバイアス電流可変回路と、 前記入力音声信号を増幅して前記磁気ヘッドに供給する
増幅器と、 前記入力音声信号から前記バイアス電流可変回路に供給
(る制御信号を発生し、前記人力音声信号のレベルが基
準レベルよりも所定レベル以上低い時にバイアス電流を
1のピークバイアスまたはピークよりも僅かに浅く可変
し、前記入力音声信号の低域た5生1が大レベルの時に
バイアス電流を深く可変し、前記入力音声信号の高域が
大レベルの時にバイアス電流を浅く可変するための制御
信号を前記バイアス電流可変回路に供給する制御回路と
、 前記入力音声信号の高域が大レベルの時に前記増幅器に
お1プる高域補償量を低減する高域補償可変回路と よりなる磁気記録装置。」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力音声信号を磁気記録媒体に記録するための磁気ヘッ
    ドと、 前記磁気ヘッドにバイアス電流を供給するためのバイア
    ス発振器と、 前記バイアス発振器と前記磁気ヘッドとの間に挿入され
    、前記磁気ヘッドに供給するバイアス電流を、供給され
    る制御信号に応じて可変するバイアス電流可変回路と、 前記入力音声信号を増幅して前記磁気ヘッドに供給する
    増幅器と、 前記入力音声信号から前記バイアス電流可変回路に供給
    する制御信号を発生し、前記入力音声信号のレベルが基
    準レベルよりも所定レベル以上低い時にバイアス電流を
    中音域のピークバイアスまたはピークよりも僅かに浅く
    可変し、前記入力音声信号の低域が大レベルの時にバイ
    アス電流を深く可変し、前記入力音声信号の高域が大レ
    ベルの時にバイアス電流を浅く可変するための制御信号
    を前記バイアス電流可変回路に供給する制御回路と、 前記入力音声信号の高域が大レベルの時に前記増幅器に
    おける高域補償量を低減する高域補償可変回路と よりなる磁気記録装置。
JP24809288A 1988-09-30 1988-09-30 磁気記録装置 Pending JPH0294104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24809288A JPH0294104A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24809288A JPH0294104A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 磁気記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0294104A true JPH0294104A (ja) 1990-04-04

Family

ID=17173092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24809288A Pending JPH0294104A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0294104A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8599989B2 (en) 2007-01-02 2013-12-03 Korea Power Engineering Company, Inc. Modular reactor head area assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8599989B2 (en) 2007-01-02 2013-12-03 Korea Power Engineering Company, Inc. Modular reactor head area assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4322641A (en) Noise reduction system
JP4082712B2 (ja) ダイナミックバスブースト装置および方法
KR910006321B1 (ko) 스테레오 증강 시스템 및 방법
CA1117432A (en) Amplifying and equalizing
EP0287057A2 (en) Automatic loudness control circuit
US3798673A (en) Ac bias control recording system and apparatus in a magnetic recording apparatus
JPS60111597A (ja) 音響再生装置
JPH0294104A (ja) 磁気記録装置
US3946249A (en) Signal control circuit
US6665408B1 (en) Dynamic bass control circuit with variable cut-off frequency
US2241581A (en) Electrical amplifier
JPH041922B2 (ja)
JP3295480B2 (ja) 周波数コントロール装置および方法
JPH11215587A (ja) Mfb型オーディオ再生装置
KR910009479Y1 (ko) 스피커의 저역 보상회로
JP2594642B2 (ja) 増幅回路
JPS6198096A (ja) スピ−カ装置
US5828762A (en) Apparatus for compensating audio signal recording
RU2183357C2 (ru) Устройство для управления подмагничиванием аудиозаписи
JPH0744996A (ja) ノイズ低減回路
JP2884651B2 (ja) 音響装置
JPH0712134B2 (ja) スピ−カの増幅回路
JP2640552B2 (ja) 音声信号出力装置
JPS6196807A (ja) 自動レベル制御増幅回路
JP2538659Y2 (ja) Fm受信機