JPH0292693A - カードケースの構造 - Google Patents

カードケースの構造

Info

Publication number
JPH0292693A
JPH0292693A JP63244570A JP24457088A JPH0292693A JP H0292693 A JPH0292693 A JP H0292693A JP 63244570 A JP63244570 A JP 63244570A JP 24457088 A JP24457088 A JP 24457088A JP H0292693 A JPH0292693 A JP H0292693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
case
card case
guide
writer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63244570A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0764142B2 (ja
Inventor
Shigeo Nakayama
茂雄 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemi Con Corp
Original Assignee
Nippon Chemi Con Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemi Con Corp filed Critical Nippon Chemi Con Corp
Priority to JP63244570A priority Critical patent/JPH0764142B2/ja
Publication of JPH0292693A publication Critical patent/JPH0292693A/ja
Publication of JPH0764142B2 publication Critical patent/JPH0764142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカードケースの構造に係り、特に情報伝達媒体
として使用されるカードをケース内に収納する際、この
カードを適正な状態で所定位置に案内挿入すると共に、
カードの位置を形状的に確認し保持する部材を一体成形
したカードケースの構造に関する。
〔従来の技術〕
今日、情報伝達媒体として、メモリや CPUの機能を有するICを内蔵させてこれをカード状
に構成したICカードが背反されている。一般に、この
ICカードは、データの読取りおよび書込みを行う手段
として、カードの外表面にICの電気接点を設け、これ
ら電気接点と接触してICカードへの電力の供給並びに
データ信号の授受を行うよう構成したリーダライタが使
用されている。
この種のICカードは、メモリ容量の増大に伴いその用
途が拡大化され、個人的に使用する種々のビジネスカー
ドとしてのみならず、各種産業界におけるプログラム制
御システムのメモリ媒体としても簡便かつ有効に利用さ
れている。
また、最近では、空間に高周波電磁界や超音波による振
動エネルギの場を設け、この場のエネルギを吸収、整流
して直流電源とすることによって、ICカードにおける
内蔵電池または電力供給用接点を不要にし、またり−ダ
ライタとの各種データ信号等の授受には、アンテナやコ
イルのような結合器を使用すると共にこの結合器をIC
カードの適所に埋設することにより、ICカードの外部
に露呈する全ての電気接点を省略し、ICカードとリー
ダライタの電気的接続を非接触としたICカードシステ
ムも提案されている(例えば、特開昭58−15408
2号公報)。
このような非接触結合方式を採用するICカードとリー
ダライタとの結合に際し、ICカードへの電力供給とデ
ータ信号の入力とを効率的に行うには、ICカードに設
けた結合器とリーダライタに設けた結合器との位置整合
が行われることが望まれる。
接触、非接触、いづれの結合方式においてもICカード
リーダライタは適宜使用されるICカードを適正な位置
に位置決めし、リーダライタとの間で信号の授受を行う
ためICカードを収納するICカードゲケース構造は省
スペース化、さらには携帯用として小型化が要求される
傾向にある。
〔発明が解決しようとする課題〕
そこで、このようなICカードとリーダライタとの結合
に際し、リーダライタに対し適正な状態でICカードを
挿入するなめ、ICカードの表裏にその挿入方向を判別
し得る表示をICカードに印刷し、一方リーダライタ0
1にはICカードの適正な位置決めを行うための挿入位
置規制枠体を設ける等の手段を採用することができる。
しかしながら、前述したようにICカードにリーダライ
タへの適正な挿入を行うための印刷表示がされていても
、収汲者のミスにより不適正な挿入が行われることもあ
り、このような場合にはリーダライタ側にICカードの
適正な位置決め状態を判別する手段が必要である。
さらに、リーダライタには、ICカードが適正な位置決
め状態になった場合にのみ、この状態を判別してICカ
ードを移動不可能に固定保持する手段を設け、これによ
りICカードへの電力の供給およびデータ信号の授受を
行うようにする必要がある。
従って、これらの判別手段や固定保持手段は、それぞれ
電気的、機械的もしくは光学的手段等を使用して複雑な
構成としなければならず、このためこれらを構成する部
品点数が多くなり、ケース構造の小型化には限界があっ
た。さらに、これら多数の部品をアルミダイカスト等で
形成されたケースに組込むには、多くの作業工数が要求
され生産性が阻害される難点を有していた。
そこで、本発明の目・的は、ICカードのリーダライタ
に対し、ICカードを常に適正な一定方向に挿入するた
めの識別をより一層簡便なものとすると共に、ICカー
ドの適正な挿入位!での位置決めとその固定保持とを円
滑にしかむ簡便に達成できると共に、ICカードの位置
決めおよび固定保持機構をICカード収納ケースに一体
的に形成することによリ、ケース構造の小型化および単
純化を達成することのできるカードケースの構造を提供
するにある。
〔課題を解決するための手段〕
先の目的を達成するため、本発明に係るカードケースの
構造は、四つの角部の一つが他の角部より肉薄に形成さ
れると共に側面に凹部を有するカードを収納するカード
ケースの構造であって、 該カードが挿入される挿入口と、該挿入口の両側縁に設
けられカードを所定の収納位置に案内する一対の案内ガ
イドと、該案内ガイドに設けられ前記カードの肉薄な角
部のみを前記所定の収納位置まで通過可能に規制する規
制片と、前記案内ガイドに設けられ前記カードが前記所
定の収納位置に案内されたときに前記凹部と係合する係
合片とを樹脂にて一体成形して構成したことを特徴とす
る。
この場合、前記カードケースは、このカードケースに収
納された前記カードの片面を押圧する押圧片を前記カー
ドケースの上下面の一方に設けて前記カードケースを樹
脂にて一体成形して構成すれば好適である。
さらに、前記カードケースは、このカードケースに収納
された前記カードの片面を押圧する押圧片を前記カード
ケースの上下面の一方に設けて前記カードケースを一体
形成して構成され、前記カードが情報収納機能を有する
と共に、このカードに接近して前記カードとの情報の受
け渡しが可能な情報伝達基板を前記カードケースの上下
面の他方に配置して構成してもよい。
〔作用〕
本発明に係るカードケースの構造によれば、カードの人
為的な挿入動作によりカードの両側を一体の案内ガイド
に案内され、肉薄角部が収納位置手前で規則片を通過し
て所定の収納位置に挿入されると、カード−側面の四部
が係合片に弾力的に係合してカードの位置が検出される
このようにして適正な状態で収納位置に装着されカード
は確実にその位置が検出されて保持される。この場合、
カードの位置検出を兼ねた位置決めおよび押圧保持する
各部材はカードケースと一体成形されるため、ケースの
小型化、単純化が達成でき、またカードの人為的な挿入
動作により係合片はカード凹部と弾力的に係合するなめ
、係合時にクリック感が得られ、カードの収納状態が確
認できる。
さらに不適正な状態でのカードはその肉薄角部が所定位
置に存在しないため、規制部材により収納位置への挿入
が阻止され、また係合片との係合によるクリック感が得
られず不適正な状態でのカードの挿入が不能となる。
また、カード挿入時にカードの片面を押圧片で弾力的に
押圧するようにしておけば、カード挿入の際のぶれが防
止できカードの挿入がスムースに行われ、収納位置での
押圧保持が可能となる。さらに、カードと情報伝達基板
とが接近して配置されることにより情報の受け渡しが可
能な構成を追加して採用ずれは、カードが収納位置で押
圧されることでカードと情報伝達基板との情報の授受を
より確実に達成することができる。
〔実施例〕
次に、本発明に係るカードケースの構造の実施例につき
、添付図面を参照しながら以下詳細に説明する。
第1図、第3図および第4図は本発明に係るカードケー
スのI造の一実施例を示すものである。
なお、本発明において使用するカードは、第5図(a)
、(b)および第6図に示すように構成したICカード
が適用される。
まず、第5図(a>、(b)および第6図において、参
照符号10はICカードを示し、内部に単一もしくは複
数の半導体集積回路からなる記憶・演算素子で回路構成
したプリント回i?812が設けられる。また、このI
Cカード10には、外部より電力の供給を受けると共に
所要のデータ信号を入力するための空芯の入力コイル1
4と、プリント回路12から外部へ所要のデータ信号を
出力するための空芯の出力コイル16か、それぞれプリ
ント回路からlIi!間した適正位置に内蔵される。な
お、これら入力コイル14と出力コイル16とは、それ
ぞれリードll5A18によってプリント回h’12と
接続されている。このように構成されるICカード10
は、合成樹脂基体に予めプリン1〜回路12、入力コイ
ル14、出力コイル16およびリード線18をそれぞれ
収容し得るスペースをそれぞれ設けておき、これらスペ
ースに対応する前記各部品を実装した後、公知の積層法
もしくは接合法により合成樹脂被覆材を被覆して容易に
成形することができる。
しかるに、本発明においては、前述した構成からなるI
Cカード10の長手方向両側縁部にそれぞれ凹部として
の切欠部20.22を刻設すると共に、先端角部に肉薄
となる切欠段部21を刻設したことを特徴とするもので
ある。
これらの切欠部20,21.22は全て互いに偏位させ
て非対称位置に設けられている。
このように複数の切欠部20.21.22を設けること
により、これら切欠部20,21゜22内に機械的に接
触嵌入し得る検出機構を複数設けて、これによりICカ
ード10の適正状態を判別する位置検出を行うと共にI
Cカード10の機械的な固定保持を達成する。
なお、本発明においては、後述するICカード収納ケー
スの構造上検出用の切欠部はICカード−ffP+縁部
に刻設された切欠部22と、ICカード先端角部に刻設
された肉薄な切欠部21を組合せ利用することにより、
ICカードの位置検出が好適に達成される。
すなわち、本実施例におけるICカード10においては
、それぞれ機能を異にする入力コイル14と出力コイル
16とが左右非対称に内蔵され、リーダライタに設けた
それぞれ対応する入出力手段と一定状態の場合だけ適合
する(ICカードの表fl!IIとリーダライタへの挿
入方向が決定される)ようになる。従って、例えばIC
カード10を適正な状態に反し、裏側を表面にしたり、
逆方向にしてリーダライタへ挿入する場合には、ICカ
ード10の最終的な装着位置において、これら−対の切
欠部21,22と各検出機構とは適合せず、ICカード
の装着位置への挿入が阻止される。
次に、前述した構成からなる本発明に係るICカードに
適合するリーダライタについて説明する。
まず、リーダライタの基本構成としては、第2図および
第6図に示すように、ICカードIOの入力コイル14
に対し電力とデータ信号とを供給するための送信コイル
30と、ICカード10の出力コイル16がらデータの
読出しを行うための受信コイル32とを備え、前記送信
コイル30は駆動口F#136に接続され、また受信コ
イル32は受信回路38に接続され、これらは全て第2
図に示す情報伝達基板としてのプリント基板28に組込
まれ、これによりリーダライタが構成される。
従って、このように構成されるリーダライタは、送信コ
イル30とICカードの出力コイル16、受信コイル3
2とICカードの入力コイル14とがそれぞれ適正に対
向位置した場合に、前記ICカード10にそれぞれ設け
た切欠部21,22と対応するように検出機構を設ける
ことにより、ICカードの適正状態の判別とICカード
の固定保持とを円滑かつ確実に達成することができる。
次に、ICカード収納ケースの構造につき、第1図、第
3図および第4図を参照しながら説明する。
第1図はICカード収納ケースを裏面がら見た全体斜視
図を示し、図において、40は合成樹脂で一体成形され
たICカード収納ケースを示し、その上下面には開口部
42゜44が形成されると共にその正面にはIC開閉扉
45を備えたカード挿入口46が形成されている。さら
に収納ケース40内には前記挿入口46から挿入される
ICカード10の両側縁を拘束案内する一対の案内ガイ
ドが形成されている。
すなわち、この案内ガイドとなる案内路はICカード両
側縁上面を拘束案内する上面案内片48.50.52と
、その下面を案内する一対の案内レール54.54と、
さらにICカードの長手方向両側面を案内する案内側部
56.58とで構成される。
さらに、前記案内側部の一方58には案内m1部58に
沿って係合片を構成する先端に係止部60を備えたロッ
クレバ−62がケース40にその一部分が接続されるよ
う成形して設けられ、矢印方向に弾性変型可能な構成と
なっている(第3図参照)、また、前記案内側部の他方
56には上面r内片48に沿って長平方向にICカード
を収納位置まで通過可能に規制する規制片となる係合部
64が前記ケース40と一体的に成形されている。そし
て、前記ケース40の片側の開口部44に臨まぜてIC
カードの片面を弾力的に押圧する一対の押圧片からなる
押圧部材66.66が前記ケース40と一体的に形成さ
れている(第4図参照)。
このようにして、一体成形されたICカード収納ケース
40の一方の開口部42には第2図に示すリーダライタ
を構成するプリント基板28が取り付けられ、その開口
部42が閉塞される。
このプリント基板28には、送信コイル30と受信コイ
ル32が所定位置に離間して配設され、これとICカー
ド10の出力コイル16と入力コイル14がそれぞれ対
応したとき信号の授受が可能な状態となる。
従って、ICカード10をICカード収納ケース40の
ICカード挿入日68より人為的に挿入するに際し、I
Cカード10が適正な状態で挿入された場合′)動作に
つき説明する。
まず、ICカード10が挿入されるとICカードの円弧
上に形成された一方の角部がロックレバ−62の係止部
60に当接し、さらにICカードをケース内部に押圧挿
入すると、ロックレバ−62はICカードの人為的な押
圧力で弾性変形し、ICカードは装着位置まで挿入され
る。この場合、ICカードの一側部に刻設された切欠部
22にロックレバ−62の係止部60が弾力的に嵌入す
る。この弾力的な嵌入によりクリック感が得られ嵌入が
確認される。同時にICカード他側縁角部に刻設された
切欠部である片面長手方向に形成された段部は上面案内
片48に沿って形成された係合部にスムースに係合し、
これによりICカードの適正な状態か検出されると共に
位置決めが好適に達成される。
さらに、装着位置に挿入されたICカードはその片面を
押圧部材66.66により弾力的に押圧支持される。
一方において、ICカード10が不適正な状態で挿入さ
れた場合は、ロックレバ−62の係止部60はICカー
ドの一側面に当接して弾性変形するがlCカードの異な
る位置に刻設された切欠部は、前記係止部60とは上下
位相が異なるために嵌入せずにICカードは通過してし
まう、しかしながら、ICカードの先端角部が係合部6
4の位置に達すると、この係合部64に対応する切欠部
21がICカードに存在しないため、ICカードの挿入
がここで阻止され挿入不能となる。この場合、ICカー
ドが停止状態にあってもクリック感は得られずICカー
ドの不適正な状態が確認され、これによりリーダライタ
の誤動作を確実に防止することができる。
以上、本発明の好適な実施例について説明したが、本発
明ではICカードの切欠部は2つ以上の場合は非対称に
配置されなければならないが、いずれか一方の側面に1
つの切欠部を設けてもよい、また、ICカードにはリー
ダライタとの関係で入・出力コイルをそれぞれ配設した
が、カードを光等で検出する場合はコイルを設けず穿孔
部を検出するように形成してもよく、形状的に検出でき
るよう形成することも可能であり、接触、非接触いづれ
の結合方式に限られず、本発明は前述した実施例に限定
されることなく、本発明の精神を逸脱しない範囲内にお
いて種々の設計変更が可能である。
〔発明の効果〕
前述した実施例から明らかなように、本発明に係るカー
ドケースの構造によれば、四つの角部の一つが他の角部
より肉薄に形成されると共に側面に凹部を設けることに
より、このカードをカードケース内の所定の収納位置に
挿入する場合、人為的な挿入動作により、収納位置に達
する手前で肉薄な角部が規制片に規制されて通過すると
共にカード凹部に係合片を弾力的に係合させてクリック
感を得ることができる。
また、カード挿入時にカードの片面を押圧片で弾力的に
押圧するようにしておけば、収納位置でカードの片面が
弾力的に押圧支持されてカードの適正状態が検出される
と共に位置決めおよび押圧保持を簡便かつ確実に達成す
ることができる。
さらに、カードの肉薄角部のみを通過可能に規制案内し
、装着位置に達したとき凹部と係合し、かつ押圧保持す
る各部材をカードを収納するケースと共に一体成形する
ことにより、ケースの構造が簡単となり、装置が極めて
小型化でき、さらに組立が容易となるため製造コストの
低減が達成でき、加えて、カードと情報伝達基板とが接
近して配置されることにより情報の受け渡しが可能な構
成を追加して採用すれば、カードが収納位置で押圧保持
されることでカードと情報伝達基板との情報の授受をよ
り確実に達成することができる等優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る■cカードリーダライタのケース
構造の一実施例であって、ICカード収納ケースを裏面
から見た要部斜視図、第2図はICカード収納ケースに
取り付けられるICカードリーダライタ基板の外観斜視
図、第3図はICカード収納ケースを裏面がら見た部分
斜視図、第4図はICカード収納ケースを表から見た要
部斜視図、第5図(a)は本発明に係るICカードの一
実施例を示す外観斜視図、第5図(b)はICカードの
切欠部を示すA矢視図であり、第6図は本発明に係るI
Cカードとこれに対応するリーダライタとの基本構成を
示す概略説明図である。 38・・・受信回路 40・・・ICカード収納ケース 42.44・・・開口部 46・・・カード挿入口 54・・・案内レール 60・・・係止部 64・・・係合部 45・・・開閉扉 48、50.52・・・案内片 56、58・・・案内側部 62・・・ロックレバ− 6G・・・押圧部材 10・・・ICカード 14・・・入力コイル 18・・・リード線 28・・・プリント基板 32・・・受信コイル 12・・・プリント回路 16・・・出力コイル 20.21.22・・・切欠部 30・・・送信コイル 36・・・送信回路 区画の浄書(内容に変更なし) RG、5 FIG、6 FIG、3 FIG、4 手 続 有#1 正 書C′2fベノ 昭和63年fo月28日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)四つの角部の一つが他の角部より肉薄に形成され
    ると共に側面に凹部を有するカードを収納するカードケ
    ースの構造であって、 該カードが挿入される挿入口と、該挿入口の両側縁に設
    けられカードを所定の収納位置に案内する一対の案内ガ
    イドと、該案内ガイドに設けられ前記カードの肉薄な角
    部のみを前記所定の収納位置まで通過可能に規制する規
    制片と、前記案内ガイドに設けられ前記カードが前記所
    定の収納位置に案内されたときに前記凹部と係合する係
    合片とを樹脂にて一体成形して構成したことを特徴とす
    るカードケースの構造。
  2. (2)前記カードケースは、このカードケースに収納さ
    れた前記カードの片面を押圧する押圧片を前記カードケ
    ースの上下面の一方に設けて前記カードケースを樹脂に
    て一体成形して構成したことを特徴とする請求項1記載
    のカードケースの構造。
  3. (3)前記カードケースは、このカードケースに収納さ
    れた前記カードの片面を押圧する押圧片を前記カードケ
    ースの上下面の一方に設けて前記カードケースを一体形
    成して構成され、前記カードが情報収納機能を有すると
    共に、このカードに接近して前記カードとの情報の受け
    渡しが可能な情報伝達基板を前記カードケースの上下面
    の他方に配置したことを特徴とする請求項1記載のカー
    ドケースの構造。
JP63244570A 1988-09-30 1988-09-30 カードケースの構造 Expired - Fee Related JPH0764142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63244570A JPH0764142B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 カードケースの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63244570A JPH0764142B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 カードケースの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0292693A true JPH0292693A (ja) 1990-04-03
JPH0764142B2 JPH0764142B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=17120686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63244570A Expired - Fee Related JPH0764142B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 カードケースの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0764142B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338270A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非接触icカード読取/書込装置
JP2008287301A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Sanko Co Ltd Icタグホルダ
JP2010086550A (ja) * 2009-12-18 2010-04-15 Renesas Technology Corp 半導体カードデバイス

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS508058A (ja) * 1973-05-25 1975-01-28
JPS60175398U (ja) * 1984-04-26 1985-11-20 富士通株式会社 カセツト插着用ホルダ
JPS62125966U (ja) * 1986-01-27 1987-08-10

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS508058A (ja) * 1973-05-25 1975-01-28
JPS60175398U (ja) * 1984-04-26 1985-11-20 富士通株式会社 カセツト插着用ホルダ
JPS62125966U (ja) * 1986-01-27 1987-08-10

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338270A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非接触icカード読取/書込装置
JP2008287301A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Sanko Co Ltd Icタグホルダ
JP2010086550A (ja) * 2009-12-18 2010-04-15 Renesas Technology Corp 半導体カードデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0764142B2 (ja) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5252815A (en) Compact smart card reader with unitary case and connector cover
US6234844B1 (en) Electronic card connector
US6460772B1 (en) PCMCIA smart card reader
JPH11328324A (ja) チップカ―ド用接触ユニット
JP3078197B2 (ja) Icカード読取書込装置
JP2003223628A (ja) 分離可能なアンテナ付コンタクトレストランザクションカード、および、キャリア
JPS6277996A (ja) Icカ−ド
JP2001147991A (ja) ポータブルスマートカード読取装置
JPH0292693A (ja) カードケースの構造
JP2000501212A (ja) マイクロコンピュータ用のicカード読取器を形成するプラグイン・リムーバブル・カード
JP4530318B2 (ja) プラグイン型icカード用アダプタ
US10242297B2 (en) Card reader
JP2002032715A (ja) メモリーカード装着装置、メモリーカード装着装置を備える電子機器及びメモリーカードアダプター装置
US6967848B2 (en) Adapter for contacting smart cards
JP2001148000A (ja) Icシート装置並びにそれを用いるリーダライタ
JPH01219977A (ja) Icカードのリーダライタ
JPH0243695A (ja) Icカードリーダライタのロック機構
TWI421779B (zh) 讀卡裝置
JP2002183702A (ja) Icカード
JPH01219972A (ja) Icカード用リーダライタの防塵およびシールド構造
JPH01219978A (ja) Icカードの装着状態検出装置
JPH01219973A (ja) Icカードの取り出し防止装置
JPH085266B2 (ja) Icカードとリーダライタとの組合せ
JP3735431B2 (ja) 非接触icカード用送受信装置
JPH0293885A (ja) Icカードリーダライタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees