JPH0292630A - メタルクラツドマイカ板 - Google Patents

メタルクラツドマイカ板

Info

Publication number
JPH0292630A
JPH0292630A JP63246093A JP24609388A JPH0292630A JP H0292630 A JPH0292630 A JP H0292630A JP 63246093 A JP63246093 A JP 63246093A JP 24609388 A JP24609388 A JP 24609388A JP H0292630 A JPH0292630 A JP H0292630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mica
metal
foil
resin
metal clad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63246093A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Kusuhara
昌樹 楠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wakomu KK
Original Assignee
Wakomu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wakomu KK filed Critical Wakomu KK
Priority to JP63246093A priority Critical patent/JPH0292630A/ja
Publication of JPH0292630A publication Critical patent/JPH0292630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐火性、加工性、曲げ強度に優れたメタルク
ラッドマイカ板に関するもので、その利用分野は厨房、
建材関係などの防災、耐熱を目的とした便利的に使用で
きる加工材に関するものである6本発明は特に、加工使
用の際の取扱性を良くするため、片側に毛書き印刷部分
を有するメタルクラッドマイカ板に関するものである。
〔従来の技術〕
通常、ステンレス、アルミニュウムなどの金属製の板あ
るいはフォイルが市販され利用されている。使用目的に
より適宜の寸法に切断し1曲げ加−Lなどされる場合が
多い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、現在の市販材については、次に述べる欠点があ
る。即ち、 (1)調理器具などの外周りの防災用として、衝立とか
下敷きに使用する場合とか、あるいは建材の補修用とし
て使用する場合には、一般に切断、折り曲げ加工などを
行うが予想外に便利的に加工し難い面がある。
(2)金属板あるいはフォイルは耐火性に優れるが、熱
器具の保護材として使用する場合、熱伝導動性が大きい
ため断熱効果がない。
(3)金属フォイルにおいて、使用中に油垢、煮こぼれ
などがこびりついた場合、汚れ除去洗浄がし難いため使
い捨てが多い。
従って、金属板あるいはフォイル単体と同程度の耐火性
を有し、断熱性に優れ、便利的に加工し易く、長期間使
用に耐える材料が今なお求められている。
(4)通常、ステンレス、アルミニュウムなどの金属製
の板あるいはフォイルが市販され利用されているが、使
用目的により適宜の寸法に切断したり1曲げ加工などす
る場合が多い、このような加工をする場合は定規などで
いちいち毛書き線を引いてからするため、使い勝手が悪
い。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は、上述した従来の金属板あるいはフォイルの
欠点を解消するために、断熱性があり、耐火性、加工性
、取扱性に債れ洗浄の容易な厨房用の板材を提供する目
的で検討を行った。
その結果、ポリオルガノシロキサン樹脂と炭素官能性有
機ケイ素化合物をバインダーとしたマイカ板にステンレ
ス、アルミニュウム、銅などの金属フォイルの片面に自
己接着性のあるポリオルガノシロキサン樹脂を主成分と
する耐熱性粘着剤を塗布して両面あるいは片面貼合せ、
かつ、金属フォイルの表面に曲げ加工用のガイドとなる
毛書き線の印刷部分を有するメタルクラッドマイカ板を
完成させた。
〔作用〕
メタルクラッドマイカ板の裏面となる片側に切断、穴明
け、曲げ加工などの使い勝手を良くするため、方眼線、
円などの毛書き線をあらかじめ印刷しであるので、設置
場所のスペース、形状等に合わせて容易に曲げ加工がで
き、又、ドリル穴の中心を定めることができる。又、切
断加工も容易である。
〔実施例〕
以下1本発明の詳細な説明する。
本発明に用いられるマイカ板は、特に耐火性耐水性に優
れたポリオルガノシロキサン樹脂と炭素官能性有機ケイ
素化合物をバインダーとしたものであり、マイカ板の主
要素とするマイカ細片は、厚さ2〜50JLm (T)
 、辺の長さ50〜8o。
gm (D)好ましくはアスペクト比(D/T) 10
以上が好ましい、このようなマイカ細片をロールコーテ
ィング法などで、配向性を有するようにマイカ細片とバ
インダー樹脂混合液を離型シート」二に所定の均一な厚
さになるように塗布し、加熱乾燥により混合液中に含ま
れている溶剤を除去後離型シートよりシート状のプリプ
レグ(積層材)を剥離する。
一方、貼合せに用いるステンレス、アルミニュウム、銅
などの金属フォイルの片面に、耐熱性粘着剤として自己
接着性のあるポリオルガノシロキサン樹脂に有機Il!
S酸化物酸化物ノアミノキシシラン硬化剤を配合した樹
脂法を薄く塗布し、加熱乾燥により混合液中に含まれて
いる溶剤を除去する。
かくして作成したマイカプリプレグシートを所定の枚数
重ね、その両面又は片面に耐熱性粘着剤と塗布した金属
フォイル面と重ね合わせ、鏡面スチール板などで挟んで
ホットプレスにより積層プレスを行って一体的に成形し
た積層板を得る。
マイカプリプレグシートは上述の製造方法によるもの以
外に、集成マイカ箔に上述と同じ組成のバインダーを塗
布し、加熱乾燥して得たものを用いても良い。
本発明のメタルクラッドマイカ板に使用する金属フォイ
ルは、粘着剤膜層との相関によりマイカ板との適合が効
果的に作用して曲げ加工に酎える弾性を生じ、相乗効果
により曲げ強度を補足することができる。このような機
能を発揮できる金属フォイルの厚さは15〜200#L
mが使用できるが、好ましくは30〜11007pであ
り、これに対するマイカ板の厚さは、 100〜500
4+、mが適当である。
マイカ板のバインダーに使用するポリオルガノシロキサ
ン樹脂は、一般式としてRS + (OR) bocで
示されるオルガノシロキサン単位よりなるポリで−で、
水酸基およびアルコキシ基から成る群より選ばれる1価
の基の縮合反応で硬化し、マイカ細片との組合わせ番こ
より耐火性に優れた結合剤となる。ポリオルガノシロキ
サン単位はR’/Si比が1.0〜1.8の範囲が好ま
しい効果を示す。
このポリオルガノシロキサン樹脂と併用する炭素官能有
機ケイ素化合物は、一般にシランカップリング剤として
知られる種類のものであるが、炭素官能基としてビニー
ル基、アミノ基、メタクリロキシ基又はエポキシ基を含
む1価の有機基を有しているジもしくはトリアルコキシ
シランが好ましく、上記のポリオルガノシロキサン樹脂
の1%以下の少量配合によりマイカ板の1酎水性、絶縁
性を向上させる効果が得られる。
次に、金属フォイルとマイカ板との接着層は自己接着性
のあるポリオルカッシロキサン樹脂を耐熱性粘着剤とし
て使用されるが、このものは少なくとも粘度5,000
〜1,000,000センチストークスの水酸基で終わ
る高分子のジオルガノシロキサンと5iOtJ一対とR
SiO単位のトルエン可溶性樹2   2  0.5 肋状共重合体より成るポリオルガノシロキサン粘着剤で
あり、更に難燃性を強化する目的で水酸化アルミニュウ
ム、水酸化マグネシュウムなどを1%以下添加配合した
ものである。尚、この程度の添加は粘着性を阻害しない
かくして得たメタルクラッドマイカ板のいずれかが片側
に、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂
などをビヒクルとする印刷インク、あるいは有機染色剤
などで毛書き印刷する。
本発明の好ましい実施例を述べる。
実施例1゜ アスペクト比10以上の平均粒径40〜50メツシユの
マイカ細片 1.00重量部をメチル基1個を持つポリ
オルガノシロキサン樹脂10重量部と炭素官能性有機ケ
イ素化合物としてγ−グリシドオキシプロビルトリメト
キシシラン0.05重量部と硬化触媒として燐酸0.0
2重量部に、さらに溶媒としてトルエンとイソプロピル
アルコール(2: l)混合液で希釈した不揮発分20
fi量%に調製したワニス中に混合波とで均一に分散さ
せたスラリー状混合物をギ与た。そして、ロールコーテ
ィング法でポリエステルフィルム上に均一な厚みに塗1
1j1...80〜100°Cで乾燥してからポリエス
テルフィルムより剥がした。この方法で80gm厚の均
一にマイカ細片を配向したブイカブリプレグシートを作
成した。
次に、50μm厚ステンレスフォイル1と50gm硬質
アルミニュウムフォイル2それぞれの片面に自己接着性
のあるポリオルガノシロキサン樹脂の不揮発分45重σ
%トルエン溶液 100重量部に水酸化アルミニュウム
 0.5重量部及び硬化触媒としてアミノキシシラン0
.3重敬部、メチルエチルケトン5重値部を配合した粘
着剤をローラー刷毛にて均一に塗布し、80〜70℃で
乾燥した。
かくして、作成した 100μm厚のマイカプリプレグ
シート3桟積層したマイカ板3に粘着剤塗布した50g
m厚ステンレスフォイル1と50gm厚アルミニウムフ
ォイル2の粘着剤塗布層を内側にしてサンドイッチ積層
し、プレス成形した。
プレス条件は、 40kg/ c rn’、160℃、
10分プレスした後、−爪ガス抜きをし、続いて20k
g/cm’、60分プレスを行った。
l二連により作成した50pmステンレスフォイルと 
300gmマイカ板と50uLmアルミニュウムフォイ
ルの組合わせのメタルクラッドマイカ板において、片側
のアルミニュウムフォイルの表面に図1 に示す様にタ
テ、ヨコそれぞれ1cm間隔の方眼線4をエポキシ樹脂
をビヒクルとした印刷インクでスクリーン印刷する。
かくして得た方眼線を毛古き印刷したメタルクラッドマ
イカ板は、使用に際していちいち定規で毛書きする必要
がなく、非常に便利に所定寸法に裁断、曲げ加工がし易
くなる。
尚、円その他任意の形状の毛書き印刷効果も同じである
ので、説明を省略する。
〔発明の効果〕
上述のように1本発明のメタルクラッドマイカ板は11
火性にすぐれたポリオルガノシロキサン樹脂を主成分と
するバインダーを用いたマイカプリプレグシートと#熱
性粘着剤を塗布したステンレスフォイル及びアルミニュ
ウムフォイルのそれぞれの組合わせによる貼合わせ積層
板であり、このものは耐火性に優れ、鋏で容易に所定の
形状寸法に切断できる。又、 180 ″の過酷な折り
曲げに対しても層割れが少なく、毛書き線にそって容易
に奇麗に曲げ加工ができて、非常に安全に便利的な取扱
性にも優れるものである。
従って、調理器具の火気を取り扱う厨房用の衝立、下敷
きなどの用途、建材の補修剤の用途など、その利用分野
は広い。
尚、前述の実施例ではステンレスフォイル、アルミニュ
ウムフォイルの使用例を示したが、その他に銅などの金
属フォイルの場合も組合わせにより、それぞれの特徴の
あるメタルクラッドマイカ板が容易に得られる。
又、マイカプリプレグシートと金属フォイルの片側のみ
の貼合わせ積層板の場合も使用目的により充分な効果が
得られる。
一方、マイカプリプレグシートのバインダーとして、実
施例ではメチル基1個のポリオルガノシロキサン樹脂を
主成分とする場合を示したが、さらにメチル基及びフェ
ニール基を81分子1個に対して最大1.6個ついたポ
リオルガノシロキサン樹脂を主成分とするものも使用可
能である。但し、これで作成したメタルクラッドマイカ
板は、耐火性には劣るが柔軟な曲げ加工性に一段と優れ
たものであり、使用目的により充分な効果が期待できる
本発明のメタルクラッドマイカ板片側の毛古き線印刷は
、非常に便利的な取扱性に優れるものである。
従って、メタルクラッドマイカ板の耐火性、加工性、曲
げ強度に優れる特徴と相まって、調理器具の火気を取り
扱う厨房用の衝立、下敷きなどの用途、建材の補修材の
用途など、あらかじめ印刷された毛書き線をガイドとし
て、所定の寸法に裁断、穴明け5曲げ加工が容易にでき
、その利用分野は広く付加価値が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるメタルクラッドマイカ板の側面図
及び第2図は同じく平面図である。 l・・・ステンレスフォイル、2・・・アルミニュウム
フォイル、3・・・マイカ板、4・・・毛書き線用願人
 株式会社 和廣武 代理人 弁理士  山水 量三(ほか1名)第 図 第 図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)耐火性に優れたポリオルガノシロキサン樹脂をバ
    インダーの主成分とする集成マイカプリプレグシートを
    積層成形したマイカ板と、片面を自己接着性のあるポリ
    オルガノシロキサン樹脂を主成分とする耐熱性粘着剤を
    塗布したステンレス、アルミニュウム、銅などの金属フ
    ォイルを、前記マイカ板の少なくとも片面に張合わせ、
    加熱硬化することにより形成されたマイカ金属積層体の
    金属表面の片側又は両面に、使用の際に鋏などによる切
    断、ドリルなどによる穴明けなどの作業における位置決
    め、裁断、穴明け、曲げなどの加工をし易くするための
    所定の寸法の方眼線、円などの毛書き印刷部分を有する
    ことを特徴とする耐火性、加工性、取扱性、曲げ強度に
    優れたメタルクラッドマイカ板。
  2. (2)前記金属表面上の印刷部分は、エポキシ樹脂をビ
    ヒクルとした印刷インクによるスクリーン印刷で形成し
    た特許請求の範囲第1項記載のメタルクラッドマイカ板
  3. (3)前記金属フォイルの両面がそれぞれ異なった材質
    の組合わせよりなる特許請求の範囲第1項記載のメタル
    クラッドマイカ板。
  4. (4)前記金属フォイルが片面のみよりなる特許請求の
    範囲第1項記載のメタルクラッドマイカ板。
  5. (5)前記マイカ板は集成マイカ箔に耐火性に優れたポ
    リオルガノシロキサン樹脂及び炭素官能性有機ケイ素化
    合物をバインダーとする特許請求の範囲第1項又は第2
    項又は第3項記載のメタルクラッドマイカ板。
  6. (6)前記金属フォイルは水酸化アルミニュウムを配合
    した難燃性、自己接着性のあるポリオルガノシロキサン
    樹脂を主成分とする耐熱性粘着剤を用いた特許請求の範
    囲第1項又は第2項又は第3項又は第4項記載のメタル
    クラッドマイカ板。
JP63246093A 1988-09-30 1988-09-30 メタルクラツドマイカ板 Pending JPH0292630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246093A JPH0292630A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 メタルクラツドマイカ板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246093A JPH0292630A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 メタルクラツドマイカ板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0292630A true JPH0292630A (ja) 1990-04-03

Family

ID=17143385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63246093A Pending JPH0292630A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 メタルクラツドマイカ板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0292630A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018507275A (ja) * 2014-12-25 2018-03-15 廣東生益科技股▲ふん▼有限公司Shengyi Technology Co.,Ltd. シリコーン樹脂組成物、並びにそれを用いたプリプレグ、積層板、銅張積層板、及びアルミ基板
CN114734211A (zh) * 2022-05-06 2022-07-12 东莞市合力激光设备有限公司 一种云母加热板加工工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018507275A (ja) * 2014-12-25 2018-03-15 廣東生益科技股▲ふん▼有限公司Shengyi Technology Co.,Ltd. シリコーン樹脂組成物、並びにそれを用いたプリプレグ、積層板、銅張積層板、及びアルミ基板
CN114734211A (zh) * 2022-05-06 2022-07-12 东莞市合力激光设备有限公司 一种云母加热板加工工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI306900B (en) Electrical steel sheet having insulating coating and method for manufacturing electrical steel sheet
JP2905786B2 (ja) 金属黒鉛積層材の製造方法
JP5487853B2 (ja) 不燃性化粧板
JP5201173B2 (ja) 表面層材料及びメラミン化粧板
KR101861880B1 (ko) 표면층 재료 및 멜라민 화장판
CN101855073B (zh) 厨房面板用材料、厨房面板用材料的制造方法及厨房面板
JP2005268630A (ja) クロムフリー絶縁被膜付き電磁鋼板
JPH0292630A (ja) メタルクラツドマイカ板
JPH02106342A (ja) メタルクラッド耐熱板
JPH0284323A (ja) メタルクラツドマイカ板
JP3081985B2 (ja) 不燃性化粧板
JP5990966B2 (ja) 不燃性化粧パネル
JPH0298437A (ja) メタルクラツドマイカ板
JP4701438B2 (ja) フレキシブルプリント基板
JP2012066556A (ja) 不燃性化粧板及びその製造方法
JPH02106887A (ja) 面状発熱体
JP2011011337A (ja) 板材用材料、化粧板及び板材用材料の製造方法
JPH11277705A (ja) 不燃性化粧板
TWI260359B (en) Fan fastener
JPS58213493A (ja) 電気絶縁基板
TWI474922B (zh) 表面層材料及三聚氰胺裝飾薄板
TWM434676U (en) Light extinction reinforcement board for printed circuit board
JPH03167357A (ja) 積層板用ガラス不織布の製造法および積層板の製造法
JPH0138136B2 (ja)
JPH01202441A (ja) 電気用積層板