JPH0291956A - フィルムキャリヤ - Google Patents

フィルムキャリヤ

Info

Publication number
JPH0291956A
JPH0291956A JP24231588A JP24231588A JPH0291956A JP H0291956 A JPH0291956 A JP H0291956A JP 24231588 A JP24231588 A JP 24231588A JP 24231588 A JP24231588 A JP 24231588A JP H0291956 A JPH0291956 A JP H0291956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thickness
perforations
transmission line
film carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24231588A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Takubo
知章 田窪
Kazuyoshi Saito
和敬 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24231588A priority Critical patent/JPH0291956A/ja
Publication of JPH0291956A publication Critical patent/JPH0291956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0097Processing two or more printed circuits simultaneously, e.g. made from a common substrate, or temporarily stacked circuit boards

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、半導体集積回路を実装するフィルムキャリヤ
を用いた半導体集積回路装置に関する。
(従来の技術) 長尺状の可 性フィルム基板上に金属箔配線を施し、こ
れと半導体集積回路チップの入出力電極パッドとを突起
電極を介して接続を行なうTAB (Tape Aut
omated Bonding)技術と呼ばれる半導体
装技術がある。この長尺状のフィルムをフィルムキャリ
ヤと一般に呼ぶ。第1図にその上面図を示す。lOは金
属箔配線を示し、これが長手方向にくり返し形成されて
いる。さいきんこのフィルムキャリヤ上の金属箔配線を
高速信号が伝送出来るように、特性インピーダンスを一
定としたものが提案されている。例えば、特公開昭62
−138030 。
同02−169840 、同62−189839等に記
載されている。
これらの提案によればフィルムキャリヤ上の伝送線路の
特性インピーダンスは50Ωに設計される。
第2図にその伝送線路形態がいわゆるグランド付コプレ
ナ線路の場合の断面図を、第3図にその伝送線路形態が
いわゆるマイクロストリップ線路の場合の断面図を示す
。第1図において符号3は、信号線路導体でその巾がw
、2はグラウンド導体面で信号路線3と一定距離Gをお
いて配置されている。4は裏面グランド導体面であり、
表面の導体パターン2.3とは絶縁材料基板5,6をは
さんで距離Hだけはなれて配置されている。絶縁材料6
は接着剤シート5を介して、導体パターン2.3.4と
接着されている。この様な構造を有する伝送線路の特性
インピーダンスは、前記W、G、Hと表面の導体パタン
の厚さM及び絶縁材料の比誘電率erによって決まる。
例としてフィルム材にポリイミドを想定し、そのときの
比誘電率εr −3,5導体材料にCu(M−18μm
)を用いた場合W−50μm、 G =80μm、 H
=75μmでほぼ特性インピーダンス50Ωが得られる
。このとき接着層の厚さA−25μm絶縁フィルムの厚
さP−25μmである。さて、このフィルム上の伝送線
路密度を挙げ、かつ特性インピーダンスを50Ωに保つ
場合W1gを小さくする必要が生じるが、それと共にH
を薄くする必要も生じてくる。特に、導体のバターニン
グを行なう場合、ウェットエツチングを用いるときは、
Gの加工最少寸法は導体の厚さMにより、はぼMの2倍
程度が限界である。この例によれば30〜40μmが限
界であり、これ以上微細な加工は苦難となる。この様な
制限の中でWを小さくした場合特性インピーダンスを5
0Ωに保つためには、Hを薄くする必要がある。しかし
、ここでフィルムの強度に問題が生じてくるが、この点
について説明を加える。通常この様な長尺状のフィルム
は、その雨中に送り穴(パーフォレーション)が等間隔
に配置され、ここに歯車(スプロケット)の歯が入るこ
とによりフィルム送りをする。その様子を示した平面図
が第4図に、第4図を矢印Iの方向から見た図を第5図
に、またスプロケットがフィルムとかみあっているとこ
ろの近傍を拡大した斜視図を第6図に示す。12がスプ
ロケットであり、スプロケットの歯12aがパーフォレ
ージジンlOにかみ在っている。第5図において一定間
隔おいて配置されたスプロケットがDcνの方向に回転
することによりテープは、DLの方向に移動するが、そ
の際に常に双方のスプロケットが互いに反対方向の力F
ta、Ftbが働く用になっており、フィルムにテンシ
ョンをかけている。したがって常に、パーフォレーショ
ン周辺にはある力がかかっており、フィルムに強度が足
りない場合には、パーフォレーションの周辺が変形した
り、あるいは破けることになる。この力は通常数100
gである。さてフィルムの強度は、その材質が同じ場合
、フィルムの厚さによって決まる。より薄くなれば、そ
れだけ強度がなくなり前述したテンションに耐えられな
くなる。前述した特性インピーダンスが50Ωに形成さ
れたフィルムキャリヤの実施例の場合、絶縁フィルムの
厚さが25μmであったが、これだとフィルムの強度不
足により、先に説明したパーフォレーションに加わる力
に耐えられない。
第3図は、マイクロストリップ線路の断面図であるが、
この特性インピーダンスは導体パターンの厚さM、信号
ん3の巾W、絶縁財の比誘導率ε「及びその厚さ、Hで
決まる。今絶縁材料をポリイミド(εrm3.5)導体
の厚さをM−18μmとすると、特性インピーダンスを
ほぼ50Ωとする為のHとWの関係は、次の様な値とな
る。()I、 W)=(15(1m、 320 μm)
 、  (125μm、 2θ0.czm)(100μ
m、 190 am) 、  (75μm、 150 
μm) 。
(50μm、100 μm)、(25μm、45μm)
この様に高密度な配線をする為に、信号線路の巾を狭く
すると、それに応じて、絶縁材の厚さを薄くする必要が
あるが、薄くすると前述したフィルムの強度が問題とな
る。
実験的にフィルムの厚さは、75μm程度より厚くない
と前述したフィルム強度の問題を無視できないことがわ
かっている。
(発明が解決しようとする課grJ) 以上のように、フィルム上に伝送線路を形成する場合、
その特性インピーダンスを変えずに、配線密度を上げる
場合、フィルムの厚さを薄くする必要が生じるが、そう
すると、フィルムの強度が不足し、パーフォレーション
近傍で変形あるいは破損を生ずるという問題点が生じて
いた。
本発明は、この点に鑑みてなされたもので、フィルムの
厚さが薄くなっても、パーフォレーション近傍のフィル
ム強度を使用に耐えうるような充分な強度を持たせるた
めの効率的な構造を提供するものである。
[発明の構成] (疎通を解決する為の手段) フィルムのパーフォレーションの周辺に、金属などの補
強材をフィルム表面に設け、フィルムの強度を上げる。
(作用) この様な構成とすれば、フィルムの厚さが薄くなっても
、パーフォレーション周囲の強度を実用上に問題になら
ない程度に保つことが出来る。
(実施例) 以下、本発明を図面を参照して詳細に説明する。第7図
に、本発明の一実施例を示す平面図、第8図に、第7図
で示したフィルムをスプロケットに装填した場合の平面
図、第9図に、第8図をlの方向から見た場合の断面図
、第1O図に、スプロケット近傍を拡大した場合の斜視
図を示す。図中13がパーフォレーション周辺を補強す
る為に配置された、銅箔であり、その厚さは、フィルム
上に施されている銅箔配線と同じ厚さで、18μmであ
る。この補強用銅箔は、長尺状のフィルムにパーフォレ
ーションが金型により形成される前に、フィルム表面全
面あるいはパーフォレーション周辺の必要とされる領域
に接着され、その後にパーフォレーション形成時に同時
に形成される。
この場合、フィルムのパーフォレーション形成前に銅箔
を接着したが、パーフォレーション形成後でもかまわな
い。この場合は、フィルムのパーフォレーションに相当
する部分を再度金型で抜くか、あるいはその部分を選択
的化学的食刻で抜いてもかなわない。
前記実施例で、銅箔を接着したがこれは接着剤を使用し
てもかまわないし、接着剤を使用しない方法でもかまわ
ない。又、銅をスパッタなどの様に蒸着する方法でもか
まわない。又、メツキによる方法を使ってもよいし、そ
れらの技術を組み合わせてもかまわない。
前記実施例で、補強材を銅としたが、他の金属でもかま
わないし又、金属でなくてもかまわない。
前記実施例で、補強材の銅箔の厚さをフィルム内の銅箔
配線と同じとしたが、違っていてもかまわない。
前記実施例で、補強材は、フィルムの片面だけに配置し
たが、両面でもかまわないし、片面においても表、裏ど
ちらでもかまわない。
第11図には、パーフォレーションのまわりに配置され
た補強材同志が分離している場合である。
この場合、補強材の形状はパーフォレーションの形状と
同じ方形のように示されているが、他の形でもよい。
[発明の効果] 本発明によれば、次の様な効果が得られる。
(1)フィルムの厚さが薄くなっても、パーフォレーシ
ョン周囲の強度は充分であり、スプロケットによる破損
、変形がなくなる。これにより、フィルムが薄くなった
場合でもフィルム送りが支障なく出来又、その際の位置
精度を下げることがない。
(2)フィルムの厚さを薄くすることによる生じていた
前記問題点が解決されることにより、フィルム上に施さ
れた特性インピーダンスをある値になるよう形成された
伝送線路の線巾、ピッチをより細くすることが出来るよ
うになり、高密度な配線が可能となる。
命 4、図の簡単な説明 へ 第1図は、従来のフィルムキャリヤの平面図、12図は
、フィルム上に形成されたグランド付コプレナ伝送線路
の断面図、第3図は、フィルム上に形成されたマイクロ
ストリップ伝送線路の断面図、第4図は、従来のフィル
ムキャリヤがスプロケットに装填されている様子を示す
平面図、第512・・・スプロケット。
13・・・補強剤 2a ・・・スプロケッ トの歯

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長尺状の司性絶縁性フィルム上に、金属箔配線が
    形成され突起電極を介して該金属箔配線に接続された半
    導体装置を備え、更に該長尺状フィルムに送り穴を囲む
    ように配置され該送り穴と同じ大きさの穴を持った膜が
    フィルム表面上に形成されていることを特徴とするフィ
    ルムキャリヤ。
  2. (2)前記膜が金属箔であることを特徴とする請求項1
    記載のフィルムキャリヤ。
  3. (3)前記金属箔が絶縁性フィルム上に備こされた前記
    金属箔配線と同じ材質であることを特徴とする請求項2
    記載のフィルムキャリヤ。
  4. (4)前記金属箔が同であることを特徴とする請求項2
    記載のフィルムキャリヤ。
  5. (5)前記金属箔配線が信号配線を含み該信号配線が特
    性インピーダンスが一定であるような伝送線路であるこ
    とを特徴とする請求項1記載のフィルムキャリヤ。
  6. (6)前記伝送線路がフィルムの裏面に地導体が形成さ
    れたマイクロストリップ伝送線路であることを特徴とす
    る請求項1記載のフィルムキャリヤ。
  7. (7)前記伝送線路が信号配線と同じ面に該信号線との
    間に所定間隔をもって地導体が形成されたユプレナ伝送
    線路であることを特徴とする請求項1記載のフィルムキ
    ャリヤ。
JP24231588A 1988-09-29 1988-09-29 フィルムキャリヤ Pending JPH0291956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24231588A JPH0291956A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 フィルムキャリヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24231588A JPH0291956A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 フィルムキャリヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0291956A true JPH0291956A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17087386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24231588A Pending JPH0291956A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 フィルムキャリヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0291956A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0495282A2 (en) * 1991-01-17 1992-07-22 Sharp Kabushiki Kaisha Film carrier tape for TAB
US6740966B2 (en) 1998-12-01 2004-05-25 Sharp Kabushiki Kaisha Semi-conductor apparatus, a method of fabrication of the same, and a reinforcing tape used in fabrication of the same
JP2007173377A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Hitachi Cable Ltd 両面配線テープキャリア及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0495282A2 (en) * 1991-01-17 1992-07-22 Sharp Kabushiki Kaisha Film carrier tape for TAB
EP0495282A3 (en) * 1991-01-17 1993-04-21 Sharp Kabushiki Kaisha Film carrier tape for tab
US6740966B2 (en) 1998-12-01 2004-05-25 Sharp Kabushiki Kaisha Semi-conductor apparatus, a method of fabrication of the same, and a reinforcing tape used in fabrication of the same
JP2007173377A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Hitachi Cable Ltd 両面配線テープキャリア及びその製造方法
JP4506666B2 (ja) * 2005-12-20 2010-07-21 日立電線株式会社 両面配線テープキャリアの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11186468A (ja) 半導体装置
JPH0437057A (ja) 電子部品搭載用基板
TW200828467A (en) Semiconductor device tape carrier, manufacturing method for semiconductor device, semiconductor device, and semiconductor module device
US5345039A (en) Film carrier
US5183711A (en) Automatic bonding tape used in semiconductor device
JPH0291956A (ja) フィルムキャリヤ
EP0493870B1 (en) A TAB package and a liquid-crystal panel unit using the same
US6225028B1 (en) Method of making an enhanced organic chip carrier package
US6936498B2 (en) Package structure with increased capacitance and method
US5087530A (en) Automatic bonding tape used in semiconductor device
JP3795219B2 (ja) 両面配線フィルムキャリアテープの製造方法
JP3463634B2 (ja) キャリアテープの製造方法
JP3205089B2 (ja) 多層導体フィルムキャリアの製造方法
JPH0595208A (ja) フイルムキヤリア
JPH0425144A (ja) 3層tab用テープを用いた半導体装置及び3層tab用テープの製造方法
JP3103741B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPH08321527A (ja) フィルムデバイスの製造方法
JP3095857B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JP2976060B2 (ja) 電子部品搭載用フィルムキャリア
JPS6035527A (ja) 半導体装置の製造法およびそれに用いるテ−プ
JPH02138793A (ja) 回路基板の製造方法
JPH04150090A (ja) キャリアテープ付可撓性回路基板及びその製造法
KR100447495B1 (ko) 테이프캐리어형 반도체패키지의 배선패턴 및 이의 제조방법
JPH04356996A (ja) Fpcの端子加工方法    
JPH03120845A (ja) Tab方式のテープキャリヤ