JPH0291852A - Cdプレーヤの曲間自動生成装置 - Google Patents

Cdプレーヤの曲間自動生成装置

Info

Publication number
JPH0291852A
JPH0291852A JP63243663A JP24366388A JPH0291852A JP H0291852 A JPH0291852 A JP H0291852A JP 63243663 A JP63243663 A JP 63243663A JP 24366388 A JP24366388 A JP 24366388A JP H0291852 A JPH0291852 A JP H0291852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
song
control section
music
playback head
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63243663A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiji Yamada
佳司 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP63243663A priority Critical patent/JPH0291852A/ja
Publication of JPH0291852A publication Critical patent/JPH0291852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、CDプレーヤの曲間自動生成装置に係り、特
にCD(コンパクトディスク)の曲をテープレコーダの
テープへ録音する際に使用するCDプレーヤの曲間自動
生成装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、テープレコーダ等の再生装置では、テープを再生
する際に曲の無音状態である曲間を検出して聴きたい曲
の頭出しを行う所謂頭出し機能を備えたものが広く出ま
わっている。この頭出しは、所定時間以上の無音状態を
曲間と判断する手法を用いて行われている。一方、CD
では、各曲間の曲間が必ずしも一定の時間間隔で設けら
れているとは限らないため、CDの各面を通常の手法を
もってテープへ録音した後に、この頭出しを行った場合
、所定の時間間隔を有しない曲間のところでは、曲間(
無音状態)と判断出来ず、これがため頭出し機能が働か
ないという問題点があった。
この問題点を解決するため、第4図に示すようにCDの
曲をテープへ録音する際にCDの各曲毎の最後に付され
ているサブコード(目印)を検出して所定時間の無音状
態を強制的につくり、テープレコーダの頭出し機能を充
分に生かす曲間自動生成装置が比較的多く開発され実用
に供されている。
〔発明が解決しようとする課題] しかしながら上記従来例の曲間自動生成装置においては
、人力されている曲の一部に第4図に示す前曲Bと後面
Cとからなるメドレー曲Aの様な意識的に曲間を設定し
ていないCDをテープへ録音する場合に、CDの各画の
サブコードを検出して前記メドレー曲Aの前曲Bと後面
Cとの間に曲間を設けてしまう゛ため、該メドレー曲へ
の前曲Bの最後尾付近に後面Cの一部が重複するととも
に。
無音部分(曲間)を隔てて後面Cの途中から突然始まる
ようにテープへ録音されてしまう。これがため、このテ
ープを聴く場合には、メドレー曲Aの連続した流れが途
切れてしまい非常に違和感があるという不都合があった
〔発明の目的〕
本発明は、かかる従来例の有する不都合を改善し、CD
にメドレー曲が含まれている場合であっても、これをテ
ープレコーダのテープへ最適な状態で録音せしめること
が可能なCDプレーヤの曲間自動生成装置を提供するこ
とを、その目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では、CDの曲情報読み取り用の再生ヘッドと、
この再生ヘッドの読み取り動作を一時的に停止せしめる
再生ヘッド駆動制御部と、この再生ヘッド駆動制御部を
介して前記再生ヘッドの出力信号を受け、これらを必要
に応じて制御する主制御部とを備えている。そして、こ
の主制御部が。
再生ヘッドの出力信号に基ずいて現在の再生曲とこの再
生曲の次曲とが連続しているか否かを判断する機能と、
必要な場合に前記一時停止制御を解除する機能とを有し
ている、という構成を採っている。これによって前述し
た目的を達成しようとするものである。
〔発明の実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づい
て説明する。
本実施例におけるCDプレーヤの曲間自動生成装置lは
、CD2の再生時にCD2の曲情報を読み取る光学式再
生ヘッド3と、この再生ヘッド3の図示しない駆動手段
を制御して該再生ヘッド3の動作を制御する再生ヘッド
駆動制御部4と、これらの再生ヘッド3.再生ヘッド駆
動制御部4並びにCDプレーヤの図示しないCD駆動部
と連動し、全体的にCDの再生動作を制御する主制御部
5とを備えている。
これを更に詳述すると、再生ヘッド駆動制御部4は、再
生ヘッド3の出力信号によりCDの各画の最後尾に付さ
れているサブコードを検出した場合、所定時間(例えば
、3秒間)そのCDの読み取り動作を一時停止せしめる
一時停止信号を図示しない再生ヘッド3の駆動手段に送
出して該再生ヘッド3の読み取り動作を一時停止させる
機能を有している。また、この再生ヘッド駆動制御部4
は、前記CD2に予め記録されている各画のサブコード
(目印)を、再生曲情報とともに再生へラド3から入力
して主制御部5へ出力する。
主制御部5は、前記再生ヘッド駆動制御部4から入力さ
れる再生曲情報と各画のサブコードを入力し、必要に応
じて再生ヘッド駆動制御皿部4へCDの読み取り動作を
一時停止せしめる一時停止信号の出力を停止するよう指
示する機能を有している。
次に、第2図の再生曲を例に採って、上記実施例の動作
を第3図のフローチャートに基づいて説明する。
ここで前述した従来例と同一のものについては同一の符
号を用いるものとする。
最初に、CD2の再生時に、この曲間自動生成装置lの
動作が開始されると、主制御部5は、再生ヘッド駆動制
御部4から入力される信号によりサブコード(目印)検
出信号の検出を行い曲の変わり目かどうかを判断する(
スッテプ5lot)。
そして、再生ヘッド3よりサブコード検出信号が再生ヘ
ッド駆動制御部4を介して入力された場合には、主制御
部5では曲の変わり目であると判断し、次曲との間にテ
ープレコーダ等の再生装置が読み取り可能な所定時間以
上の無音状態(曲間)があるかどうかを判断する(S1
02)。
そして、第2図(a)に示すように再生曲M。
、M!のあいだに無音状態B2を検出した場合には、主
制御部5では再生ヘッド駆動制御部4に対し何らの指示
も行わない。このため再生ヘッド駆動制御部4では再生
ヘッドの一時停止を指示する一時停止信号を出力し、C
Dの再生は一定時間ポーズ(PAtJSE)状態となる
(st03)。
そして、所定時間(例えば、3秒)の無音状態B、lが
生成され、これがテープレコーダ等のテープへ録音され
たのち、この曲間自動生成装置1では次曲の頭出しがお
こなわれる(3104)。
一方、前記再生曲M2とこの次曲の再生曲M1とが予め
設定されたメドレー曲の場合には、主制御部5はステッ
プ5101で前曲としての再生曲M、の最後に付されて
いるサブコードC1を検出し曲の変わり目である判断し
、これに基づいて曲間があるかどうかを判断する(31
02)。この場合、この再生曲M2は次曲の再生曲M、
とともにメドレ・−を形勢しているので主制御部5では
、ステップ5102で曲間なしと判断し、再生ヘッド駆
動制御部4に対して再生ヘッド3の図示しない駆動手段
への一時停止信号の送出を中止するよう指示する信号を
出力する。この結果、再生ヘッド3は通常の再生動作を
おこなう。
以上説明したように本実施例によると、主制御部5が、
曲間の有無を判断して必要な場合に再生ヘッド駆動制御
部4に対し一時停止信号の送出を中止するよう指示する
機能を備えていることから、常に曲間自動生成の状態で
もCDの曲をテープレコーダのテープに最適な状態で録
音せしめることが出来るという利点がある。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように構成され機能するので、これによ
ると、CDの再生曲をテープレコーダ等のテープへ録音
する際に、この録音されたテープを通常の再生のみなら
ず、頭出し機能を付加したテープレコーダでそのテープ
を再生しても、録音の際にCDで予め設けられていた曲
間を頭出し機能が読み取り可能な曲間に形成することが
出来るとともに、CDにメドレー曲が予め設定されてい
た場合には、曲間を生成することがない。これがためC
Dからテープレコーダ等のテープへ録音した後に、この
テープを再生して聴く場合、違和感のない録音曲を生成
することが出来、ソフトウェアの変更だけで容易に安価
に実現することが出来るという従来にない優れたCDプ
レーヤの曲間自動生成装置を提供することができる。
第1図
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図(a)はCDの再生曲の流れを示す説明図、同図(
b)はテープへ録音後の録音曲の流れを示す説明図、第
3図は第1図の動作説明のためのフローチャート、第4
図は従来例を示す説明図である。 2・・・・・・CD、3・・・・・・再生ヘッド、4・
・・・・・再生ヘッド駆動制御部、5・・・・・・主制
御部。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. CDの曲情報読み取り用の再生ヘッドと、この再生ヘッ
    ドの読み取り動作を一時的に停止せしめる再生ヘッド駆
    動制御部と、この再生ヘッド駆動制御部を介して前記再
    生ヘッドの出力信号を受け、これらを必要に応じて制御
    する主制御部とを備え、前記主制御部が、前記再生ヘッ
    ドの出力信号に基づいて現在の再生曲とこの再生曲の次
    曲とが連続しているか否かを判断する機能と、必要な場
    合に前記一時停止制御を解除する機能とを有しているこ
    とを特徴としたCDプレーヤの曲間自動生成装置。
JP63243663A 1988-09-28 1988-09-28 Cdプレーヤの曲間自動生成装置 Pending JPH0291852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63243663A JPH0291852A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 Cdプレーヤの曲間自動生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63243663A JPH0291852A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 Cdプレーヤの曲間自動生成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0291852A true JPH0291852A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17107153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63243663A Pending JPH0291852A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 Cdプレーヤの曲間自動生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0291852A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03156761A (ja) 記録信号再生装置
JPH0291852A (ja) Cdプレーヤの曲間自動生成装置
JPS6332794A (ja) 情報再生記録装置
JPS61162877A (ja) ダビング装置
JPH0690866B2 (ja) ディスクダビング装置
JP2723016B2 (ja) 無音自動スキップ再生装置
JP2989416B2 (ja) 磁気テープ再生装置
JPS5832283A (ja) 自動録音システム
JPH0528635Y2 (ja)
JPH0648582Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2589294B2 (ja) ディスクダビング装置
JP2635611B2 (ja) 音響用記録再生装置
JP3550735B2 (ja) テープレコーダ
JPH0636392A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6292252A (ja) 磁気記録再生装置
JP2764916B2 (ja) 固体メモリレコーダ付きテープ再生機用テープ記録方式及びテープ再生機
JP2906464B2 (ja) デジタル磁気記録再生装置
JP2968012B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JPS603686B2 (ja) 連続再生装置
JP2002251826A (ja) ディスクプレーヤ
JP2758925B2 (ja) デジタルテープレコーダのリードアウト情報記録方法
JPH0643859Y2 (ja) ディジタル情報再生装置
JPH0710820U (ja) 往復録音再生装置
JPH03113858A (ja) 記録信号再生装置
KR970003086A (ko) 단축재생기능이 구비된 비디오 카세트 레코더