JPH0291813A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH0291813A
JPH0291813A JP24213688A JP24213688A JPH0291813A JP H0291813 A JPH0291813 A JP H0291813A JP 24213688 A JP24213688 A JP 24213688A JP 24213688 A JP24213688 A JP 24213688A JP H0291813 A JPH0291813 A JP H0291813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
magnetic recording
magnetic
substrate
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24213688A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sugiyama
隆 杉山
Kazuo Noda
野田 和雄
Hiroyuki Tsunematsu
裕之 恒松
Hajime Shinohara
篠原 肇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP24213688A priority Critical patent/JPH0291813A/ja
Publication of JPH0291813A publication Critical patent/JPH0291813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気記録媒体に関するものであり、特に耐久性
に優れ、かつ機械的特性および信頬性を向上させた磁気
記録媒体に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より磁気記録媒体上に情報を記録し、若しくは媒体
上に記録した情報を再生出力するために磁気ディスク装
置が使用されているが、上記の記録、再生を行う場合に
は磁気ヘッドと磁気記録媒体とを例えば0.2〜0.3
μmの微小間隙に保持するのが通常である。従って磁気
ヘッドと磁気記録媒体との接触による摩擦、摩耗および
/または両者の衝突に伴う)員傷を防止するため、浮動
ヘッドスライダを使用する。すなわち磁気ヘッドを装着
したスライダが、磁気記録媒体の表面との相対速度によ
り1両者の間隙に発生する流体力学的浮上刃を利用して
1両者の微小間隙を保持するように構成している。しか
しながら磁気記録媒体が静止している場合には、上記流
体力学的浮上刃が存在しないため、スライダは磁気記録
媒体上に接触した状態で係止している。一方スライダお
よび磁気記録媒体の表面は極めて高い面積度で形成され
ているため、上記静止若しくは係止した状態ではスライ
ダが磁気記録媒体に吸着してしまうことがある。このよ
うな吸着状態が発生すると、磁気記録媒体の起動時にお
いて、iめて大なる起動トルクを必要とし、起動不能と
なるか、若しくは両者の接触摺動により摺動面を著しく
損傷し、以後の使用が不能となる等の問題点がある。
上記の問題点を解決する手段として、磁気記録媒体の表
面にテクスチャーと称する微細な溝若しくは凹凸を設け
、スライダが磁気記録媒体上に係止した場合においても
平滑面同志が接触することに起因する吸着現象の発生を
防止しているのが通常である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のようにテクスチャーを磁気記録媒体表面に設ける
ことにより、起動時および停止時におけるスライダと磁
気記録媒体の接触摺動(ContactStart a
nd 5top、以下CSSと記す)においても摩擦係
数を低減することができるという利点がある反面、T!
己のような問題点がある。
まずスライダの磁気記録媒体表面への吸着を防止し、摩
擦係数を低減するためには、テクスチャーによる表面あ
らさを大にすることが必要であるが、磁気記録媒体の全
面に均一にかつ表面あらさの大なるテクスチャーを設け
ることは極めて煩雑であると共に、加工に多大の時間と
工数を必要とする。また磁気記録媒体に形成すべき上記
テクスチャーの表面あらさを大にすると2微小間隙を介
して対向配設したスライダ著しくは磁気ヘッドが磁気記
録媒体の表面に衝突し、いわゆるヘッドクラッシュを発
生する危険性があるという問題点がある。特に近年の磁
気記録媒体には記録容量の増大に対する要求が一段と厳
しくなってきており。
高密度記録仕様のものが増大しているため、磁性層の薄
膜化の傾向が進展しており、上記ヘッドクラッシュの発
生を極力回避する必要がある。更に磁性層に要求される
特性を熱処理によって付与させる態様の磁気記録媒体に
おいては、上記表面あらさの大なるテクスチャーを全面
に設けることは。
加工歪の蓄積を助長すると共に1反りその他の変形を増
大させるという問題点がある。
本発明は上記従来技術に存在する問題点を解決し、耐久
性に優れ、かつ機械的特性および信幀性が高いと共に、
加工容易である磁気記録媒体を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために1本発明においては、非磁
性材料からなる基板の表面上に磁性材料からなる磁性層
を直接若しくは下地層を介して設けてなる磁気記録媒体
において5基板若しくは表層の表面を曲面に形成する。
という技術的手段を採用した。
本発明において、基板の回転軸を含む平面における曲面
の曲率半径を1〜80mに形成すると好ましい。この場
合曲率半径が1m未満であると。
磁気ヘッドのスライダ内側における摩耗が著しくなるた
め不都合であり、−古曲率半径が80mを越えると吸着
防止作用を期待できないため好ましくない。
なお本発明において曲面を凸に形成すると好都合である
次に本発明における基板の構成材料としては。
非磁性材料であれば従来から使用されている公知の材料
を使用することができ、アルミニウム若しくはアルミニ
ウム基合金(例えば数%以下のMgを含有する合金やT
i含有合金)等の金属材料を初めとし、各種のガラス、
セラミックス若しくはエンジニアリングプラスチック等
を使用することができる。
上記の材料のうち、基板の構成材料としてはアルミニウ
ム、若しくはアルミニウムを主成分とし。
これに他の金属元素を含有させて2強度、剛性耐食性等
の特性のうち1若しくは2以上の特性を改良したものが
好適であり1例えばマグネシウムを3〜4重量%含有す
るアルミニウム基合金が好ましい。
なお基板の表面には例えばCo−Ni合金等の磁性材料
からなる磁性層を直接若しくは下地層を介して設けるの
であるが、この下地層としては基板をアルミニウム若し
くはアルミニウム基合金で構成する場合に、アルマイト
質とすることができる。すなわちアルミニウム若しくは
アルミニウム基合金からなる基板の表面を陽掻酸化等の
手段によって酸化して形成することができる。この下地
層の厚さは、ヘンドクラソシュを防止する耐力を付与す
るため、および内部熱応力の過大化を防止するため、i
il常は6〜15μmに形成することが好ましい。
また上記基板と磁性層との間には上記のような下地層の
他に、磁性層の付着強度を増大させるために各種の中間
層を設けてもよい。更に磁性層上には炭素、ポリ珪酸等
からなる保護層を設け、またこの保護層上に潤滑剤を塗
布してもよい。
更に磁性層を形成する材料としては、上記のCo−Ni
合金以外に、  Co−Ni−Cr、 G。
−Cr  Co−Ni −P  Co−Zn−P、C。
Ni  Mn−Re−P、r−Fez 03等を使用す
ることができる。
〔作用〕
上記の構成により、磁気記録媒体の起動時および停止時
において、WL気ヘッド若しくはスライダと磁気記録媒
体との吸着を防止する作用を期待することができる。
〔実施例〕
マグネシウムを4重量%含有するアルミニウム基合金に
より、第1図に示すように外径95mm内径25a+a
+、厚さ1.9++sの基板1を作製した。なお基板1
0表面は曲率半径Rなる球面に形成すると共に2表面を
滑らかに仕上研磨した。次にこの基板1をクロム酸を含
む酸性溶液中で電流密度0.5A/IIm”、電圧60
 V、 浴温40〜50℃の条件で電解処理し、基板l
の表面に厚さ10〜15μmのアルマイトの下地N2を
形成した。次に下地層2の表面を2μm程度研磨加工し
て平滑〈表面あらさ50〜200人Rmax)に仕上げ
た後、 r、f。
平板マグネトロンスパ・7タ装置を使用し、Ar+N2
雰囲気中において、前記の下地層2上にC。
−Ni合金(原子%比でCo/N1=75/25)から
なる厚さ800人の磁性層3を形成した。この場合の基
板1の温度は150℃であった。次に磁気特性付与のた
め、基板1を真空中において320℃X3Hrの熱処理
を行い、1性層3の保磁力Hc=9000eを得た。
上記のようにして得た磁気記録媒体を3.5inφデイ
スクドライブに装着し、CSSを5万回実施した後の摩
擦係数μを測定した。この結果を表に示す。なお潤滑剤
の最適膜厚範囲LLを併記した。
なお表中のRは磁気記録媒体の表層の曲率半径を示す。
使用した磁気ヘッドはMn−Znミニモノシリツク型(
トラック幅18μm)であり、スライダ幅610μm、
ジンバルばね圧9.5gf、半径24mmの部位におけ
る浮上量0.2μm、磁気記録媒体の回転¥1240O
r、 p、m、の条件で実施した。
表から明らかなように、潤1においては曲率半径が小さ
すぎるため、磁気ヘッドと磁気記録媒体との微小間隙が
変動し、浮上状態が変動するため品質が大幅に低下する
。−万障4は曲率半径が無限大のものであり、従来の平
面のものであるがC8Sを5万回実施後の摩擦係数が極
めて大となっていると共に2潤滑剤の最適膜厚範囲L 
Lが極めて小なる値となっている。これに対して1Ik
L2および隅3においては、C3S5万回後においても
摩擦係数μの値が小であると共に、上記L Lが大とな
って現れている。
次に第2図は本発明の他の実施例を示す断面説明図であ
り、同一部分は前記第1図と同一の参照符号で示す。第
2図において基板1若しくは磁性層3の表面を同一球面
ではなく1曲率半径Rなる円弧を基板1の中心の回りに
回転させて形成した曲面としたものであり1作用は前記
実施例と同様である。
本実施例においては、基板若しくは磁性層の表面を球面
若しくは円弧の回転曲面に形成した例を示したが、他の
形状の曲面としても作用は同様である。なお上記曲面は
凸であることが好ましいが。
凹曲面に形成しても磁気へ・7ド若しくはスライダと磁
気記録媒体との間の吸着防止作用は同様に期待できる。
膜厚範囲が広くなり5 いう効果がある。
操作が極めて容易になると
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は各々本発明の実施例を示す断面説
明図である。 ■二基板。 :磁性層。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性材料からなる基板の表面上に磁性材料から
    なる磁性層を直接若しくは下地層を介して設けてなる磁
    気記録媒体において、基板若しくは表層の表面を曲面に
    形成したことを特徴とする磁気記録媒体。
  2. (2)基板の回転軸を含む平面における曲面の曲率半径
    を1〜80mに形成した請求項(1)記載の磁気記録媒
    体。
  3. (3)曲面を凸に形成した請求項(1)若しくは(2)
    記載の磁気記録媒体。
JP24213688A 1988-09-27 1988-09-27 磁気記録媒体 Pending JPH0291813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24213688A JPH0291813A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24213688A JPH0291813A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0291813A true JPH0291813A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17084847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24213688A Pending JPH0291813A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0291813A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6234928B1 (en) * 1998-08-20 2001-05-22 Tsubakimoto Chain Co. Ratchet tensioner
US6590744B1 (en) * 1999-07-05 2003-07-08 Sony Corporation Disk drive

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6234928B1 (en) * 1998-08-20 2001-05-22 Tsubakimoto Chain Co. Ratchet tensioner
US6590744B1 (en) * 1999-07-05 2003-07-08 Sony Corporation Disk drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63249933A (ja) 磁気デイスク媒体
US4029541A (en) Magnetic recording disc of improved durability having tin-nickel undercoating
US6591478B2 (en) Method of producing magnetic head
JPH0291813A (ja) 磁気記録媒体
JPH0320812B2 (ja)
JP3012668B2 (ja) 浮上式磁気ヘッド
JPS61199224A (ja) 磁気記録媒体
US6335080B1 (en) Magnetic disk media and disk drives utilizing polymeric disk substrates
JP2613947B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01134720A (ja) 磁気ディスク
JPH06243451A (ja) 磁気記録媒体および磁気記録装置
JPH0315254B2 (ja)
JPH0223517A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2856258B2 (ja) 薄膜磁気ディスク
JPH0489616A (ja) 磁気ディスク装置及び磁気ディスク
JPH0451885B2 (ja)
JPH05334665A (ja) 磁気ディスク
JP2581225B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2873702B2 (ja) 磁気記録媒体および磁気記録再生方法
JPS61199236A (ja) 磁気記録媒体
JPH01317226A (ja) 磁気ディスク用基板
JPH06325342A (ja) 磁気記録媒体
JPH0369017A (ja) 磁気デイスク
JPS61202326A (ja) 磁気デイスク
JPH02223015A (ja) 磁気ディスク及びその製造方法