JPH0291545A - 光学トラップ装置 - Google Patents
光学トラップ装置Info
- Publication number
- JPH0291545A JPH0291545A JP63223675A JP22367588A JPH0291545A JP H0291545 A JPH0291545 A JP H0291545A JP 63223675 A JP63223675 A JP 63223675A JP 22367588 A JP22367588 A JP 22367588A JP H0291545 A JPH0291545 A JP H0291545A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particles
- optical trap
- trap
- biological particles
- particle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 42
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 81
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 5
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 abstract description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 23
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000723873 Tobacco mosaic virus Species 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 2
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 1
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical group C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000035558 fertility Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008832 photodamage Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H3/00—Production or acceleration of neutral particle beams, e.g. molecular or atomic beams
- H05H3/04—Acceleration by electromagnetic wave pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D43/00—Separating particles from liquids, or liquids from solids, otherwise than by sedimentation or filtration
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/32—Micromanipulators structurally combined with microscopes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Immunology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、単一ビーム勾配カドラップ(gradlen
t f’orce trap)を用いた粒子の閉じ込め
に関する。
t f’orce trap)を用いた粒子の閉じ込め
に関する。
単一ビーム勾配カドラップは、中性原子及び誘電体粒子
に対して試みられてきCいる。一般に、単一ビーム勾配
カドラップは、ガウス型の断面強度分布を有する強く集
光されたレーザー光のみからなる。この様なトラップに
おいては、輻射圧散乱及び勾配力成分の組み合わせによ
り、レーザー光の焦点の位置に近接した安定平衡点が生
成される。散乱力は光強度に比例し、入射レーザー光の
方向に作用する。勾配力は光強度勾配に比例し、強度勾
配の方向に作用する。
に対して試みられてきCいる。一般に、単一ビーム勾配
カドラップは、ガウス型の断面強度分布を有する強く集
光されたレーザー光のみからなる。この様なトラップに
おいては、輻射圧散乱及び勾配力成分の組み合わせによ
り、レーザー光の焦点の位置に近接した安定平衡点が生
成される。散乱力は光強度に比例し、入射レーザー光の
方向に作用する。勾配力は光強度勾配に比例し、強度勾
配の方向に作用する。
単一ビーム勾配カドラップ中の粒子は、勾配力の半径方
向成分により、レーザ光の光軸の周囲に閉じ込められる
。光軸に沿った方向の粒子の安定した閉じ込めは、勾配
力の軸方向成分が閉じ込め領域内で散乱力より大きくな
るように、レーザー光を強く集光することにより達成さ
れる。
向成分により、レーザ光の光軸の周囲に閉じ込められる
。光軸に沿った方向の粒子の安定した閉じ込めは、勾配
力の軸方向成分が閉じ込め領域内で散乱力より大きくな
るように、レーザー光を強く集光することにより達成さ
れる。
従来の誘電体粒子に単一ビーム勾配力光学的トラップを
用いた例においては、粒子の閉じ込めは、高開口数対物
レンズを用いて集光した可視(λ−514,5nm )
レーザー光源によってなされていた。
用いた例においては、粒子の閉じ込めは、高開口数対物
レンズを用いて集光した可視(λ−514,5nm )
レーザー光源によってなされていた。
エイφアシニキン(A、Ashkln)らによるオブテ
ィクス・レターズ(Optics Letters)第
11巻第288−290頁の論文を参照のこと。誘電体
粒子は球状あるいは回転楕円体状で、その大きさは、直
径10μmのミー (Mle)ガラス球の大きさ(α〉
〉λ)から直径260オングストロームのレーリー(R
aylelgh)粒子(αくくλ)の範囲に入る。前掲
の参照文献及び他の記事によれば、このようなミー(M
le)領域に属する規則的な形をした粒子を用いること
が望ましい。
ィクス・レターズ(Optics Letters)第
11巻第288−290頁の論文を参照のこと。誘電体
粒子は球状あるいは回転楕円体状で、その大きさは、直
径10μmのミー (Mle)ガラス球の大きさ(α〉
〉λ)から直径260オングストロームのレーリー(R
aylelgh)粒子(αくくλ)の範囲に入る。前掲
の参照文献及び他の記事によれば、このようなミー(M
le)領域に属する規則的な形をした粒子を用いること
が望ましい。
ミー(Hle)粒子に関しては、力の大きさ及びその方
向は共に粒子の形状に依存する。このため、粒子の閉じ
込めは、球状、楕円体状等の比較的単純な形の、すなわ
ち、その光学散乱がトラップの方向によって緩やかに変
化するような粒子に限定される。レーリー(Rayle
igh)領域では、粒子は双極子として作用し、力の方
向は粒子の形状とは独立である:力の大きさのみが粒子
の方向によって変化する。
向は共に粒子の形状に依存する。このため、粒子の閉じ
込めは、球状、楕円体状等の比較的単純な形の、すなわ
ち、その光学散乱がトラップの方向によって緩やかに変
化するような粒子に限定される。レーリー(Rayle
igh)領域では、粒子は双極子として作用し、力の方
向は粒子の形状とは独立である:力の大きさのみが粒子
の方向によって変化する。
従来技術に係るトラップによって、シリカ及び他の誘電
体粒子が程度の差こそあれ不可逆的な光によるダメージ
を受けたということは非常に重要な結果である。単一ビ
ームトラップ及び従来の成果は生物粒子に対して拡張さ
れうると言われていたが、トラップ内で光を照射するこ
とによって生ずるダメージは、生物粒子を破壊あるいは
それから著しく機能を奪い、使用不能としてしまう。さ
らに、従来技術に係る光学トラップは、かなり規則的な
誘電体粒子を対象としたものであるため、生物粒子がそ
の属性として規則的な形状を有していないために、その
生物粒子への拡張は疑問視されている。
体粒子が程度の差こそあれ不可逆的な光によるダメージ
を受けたということは非常に重要な結果である。単一ビ
ームトラップ及び従来の成果は生物粒子に対して拡張さ
れうると言われていたが、トラップ内で光を照射するこ
とによって生ずるダメージは、生物粒子を破壊あるいは
それから著しく機能を奪い、使用不能としてしまう。さ
らに、従来技術に係る光学トラップは、かなり規則的な
誘電体粒子を対象としたものであるため、生物粒子がそ
の属性として規則的な形状を有していないために、その
生物粒子への拡張は疑問視されている。
[発明の概要]
生物粒子は赤外光源に用いた単一ビーム勾配力光学トラ
ップによってうまく閉じ込められる。閉じ込めた粒子の
再生が観察されている。閉じ込めを解除した後、粒子は
正常な運動性を示し、160mWの高レーザー出力下で
数ライフサイクルの間閉じ込めた後においても生殖力を
維持していた。
ップによってうまく閉じ込められる。閉じ込めた粒子の
再生が観察されている。閉じ込めを解除した後、粒子は
正常な運動性を示し、160mWの高レーザー出力下で
数ライフサイクルの間閉じ込めた後においても生殖力を
維持していた。
ある具体例においては、単一ビーム勾配カドラップに用
いられる高開口数対物レンズが、同時に、閉じ込めた生
物粒子を観察するために用いられる。
いられる高開口数対物レンズが、同時に、閉じ込めた生
物粒子を観察するために用いられる。
2組の単一ビーム勾配カドラップを同一のセルに対して
適用することによって、生物粒子の3次元的な操作が可
能となる。
適用することによって、生物粒子の3次元的な操作が可
能となる。
[実施例の説明]
単一ビーム勾配力光学トラップは、セル、液滴あるいは
それらに類似する物の中に含まれた一群の粒子の中の少
なくとも単一の粒子を、閉じ込め、隔離し、移動しかつ
操作する、ということに対して有用である。前述の粒子
が生物粒子である場合に特別な問題が表面化する。例え
ば、閉じこめられた粒子によるトラップ内での光エネル
ギーの吸収により、粒子が死滅したり、粒子の運動性が
著しく失われたりする。さらに、前述の間居を避けるた
めに光の波長を変化させるにつれて、当該光トラップの
強度が減少し、興味ある粒子に対しては有効ではなくな
ってしまう。一方、選択された波長が、光学トラップの
有効な動作に充分なものである場合には、その波長が粒
子の周囲に存在する媒質によって吸収されるものである
可能性があり、それゆえ、セル中での熱の発生を引き起
こすことになる。明らかに、光学トラップの動作波長を
選択する際には多くのファクターを考慮しなければなら
ない。
それらに類似する物の中に含まれた一群の粒子の中の少
なくとも単一の粒子を、閉じ込め、隔離し、移動しかつ
操作する、ということに対して有用である。前述の粒子
が生物粒子である場合に特別な問題が表面化する。例え
ば、閉じこめられた粒子によるトラップ内での光エネル
ギーの吸収により、粒子が死滅したり、粒子の運動性が
著しく失われたりする。さらに、前述の間居を避けるた
めに光の波長を変化させるにつれて、当該光トラップの
強度が減少し、興味ある粒子に対しては有効ではなくな
ってしまう。一方、選択された波長が、光学トラップの
有効な動作に充分なものである場合には、その波長が粒
子の周囲に存在する媒質によって吸収されるものである
可能性があり、それゆえ、セル中での熱の発生を引き起
こすことになる。明らかに、光学トラップの動作波長を
選択する際には多くのファクターを考慮しなければなら
ない。
文献に報告されている従来の光学トラップの実験におい
ては、粒子選択性(又は感受性; 5ens1tIvi
ty)は問題とされていなかった。このことは、誘電体
粒子が−様な組成及び−様に規則的な形状を有し、その
結果、トラップの、−粒子あるいは一部の粒子群に対す
る効果を観測することによって、他の粒子あるいは同一
の誘電体粒子の他の部分に対する効果を正確に予測する
ことが直接的に可能である、という事実に一般に帰せら
れている。
ては、粒子選択性(又は感受性; 5ens1tIvi
ty)は問題とされていなかった。このことは、誘電体
粒子が−様な組成及び−様に規則的な形状を有し、その
結果、トラップの、−粒子あるいは一部の粒子群に対す
る効果を観測することによって、他の粒子あるいは同一
の誘電体粒子の他の部分に対する効果を正確に予測する
ことが直接的に可能である、という事実に一般に帰せら
れている。
生物粒子に関しては、粒子選択性は非常に重要である。
生物粒子は多様な組成及び不規則な形状を有する。よっ
て、ある生物粒子の一部分に対する効果は、同一粒子の
他の部分に対する効果を決定するものでは全くない。
て、ある生物粒子の一部分に対する効果は、同一粒子の
他の部分に対する効果を決定するものでは全くない。
第1図は、本発明の原理に係る単一ビーム勾配力光学ト
ラップを生成する装置の断面図を模式的に示した図であ
る。IR(赤外線)レーザーIOは、実質的に赤外線領
域の波長、例えば0.8μmから1.8μm1のコヒー
レント光束を放射する標準的なレーザーである。
ラップを生成する装置の断面図を模式的に示した図であ
る。IR(赤外線)レーザーIOは、実質的に赤外線領
域の波長、例えば0.8μmから1.8μm1のコヒー
レント光束を放射する標準的なレーザーである。
!RレーザーIOからの光束11は光学素子の組み合わ
せに入射し、充分に集光されて所望位置の生物粒子を閉
じ込めるための単一ビーム勾配力光学トラップを形成す
る。当該光学素子の組み合わせには、調整可能にマウン
トされた発散レンズ12と高収束レンズ23とが含まれ
る。
せに入射し、充分に集光されて所望位置の生物粒子を閉
じ込めるための単一ビーム勾配力光学トラップを形成す
る。当該光学素子の組み合わせには、調整可能にマウン
トされた発散レンズ12と高収束レンズ23とが含まれ
る。
レンズ12は、マウント13を操作することにより3次
元(x、 y+ z)のどの方向にも調整が可能で
ある。レンズ12が光束11のスポット径を拡大し、レ
ンズ23の表面上の充分な領域をカバーしていることは
重要である。第1図に示されているように、発散光束1
4はレンズ23の表面の大部分に入射し、比較的高い強
度の光束14がレンズ23のアパーチャを満たす。単一
ビーム勾配力光学トラップの動作に要求される力を生成
するために、レンズ23は、スポットサイズをλ以下で
λ/2に迫る位まで集光可能であることが望ましい。実
際の具体例では、レンズ23は顕微鏡の強収束水浸対物
レンズで開口数約1.25 (水中にて測定)を有する
ものである。
元(x、 y+ z)のどの方向にも調整が可能で
ある。レンズ12が光束11のスポット径を拡大し、レ
ンズ23の表面上の充分な領域をカバーしていることは
重要である。第1図に示されているように、発散光束1
4はレンズ23の表面の大部分に入射し、比較的高い強
度の光束14がレンズ23のアパーチャを満たす。単一
ビーム勾配力光学トラップの動作に要求される力を生成
するために、レンズ23は、スポットサイズをλ以下で
λ/2に迫る位まで集光可能であることが望ましい。実
際の具体例では、レンズ23は顕微鏡の強収束水浸対物
レンズで開口数約1.25 (水中にて測定)を有する
ものである。
ここで、開口数は、媒質に対する屈折率に、収束光束に
よってカバーされる角度の172の正弦を乗じたもの、
として定義されている。図中の要素24は、セル25へ
の光学結合を向上させるためにレンズ23が浸されてい
る液体(水又は油)を示している。
よってカバーされる角度の172の正弦を乗じたもの、
として定義されている。図中の要素24は、セル25へ
の光学結合を向上させるためにレンズ23が浸されてい
る液体(水又は油)を示している。
光学トラップはセル25中に示されており、そのトラッ
プに粒子27が閉じ込められている。粒子27は、セル
25中に充填された、例えば、水のような液体媒体中に
浮遊している。セル25は浮遊させた生物粒子を受は入
れる透明容器、あるいは当該粒子を含む液滴を保持する
ための透明なスライドである。ある具体例においては、
セル25は1emX3cmX100μmの大きさである
。
プに粒子27が閉じ込められている。粒子27は、セル
25中に充填された、例えば、水のような液体媒体中に
浮遊している。セル25は浮遊させた生物粒子を受は入
れる透明容器、あるいは当該粒子を含む液滴を保持する
ための透明なスライドである。ある具体例においては、
セル25は1emX3cmX100μmの大きさである
。
セル25の位置はマウント2Bの使用によって3次元(
x、 y、z)的に調節可能である。実際、マウント
2Bは生物粒子の位置決めを行なったり操作したりする
際に有効である。
x、 y、z)的に調節可能である。実際、マウント
2Bは生物粒子の位置決めを行なったり操作したりする
際に有効である。
トラップ中の生物粒子の観察は直接あるいはモニターを
用いて行なわれる。セル25内で直接観察するような他
の種類の観察も可能であるが、光学トラップを形成する
対物レンズを用いて同時に粒子の観察を行うことは、本
発明の付加的な特徴である。
用いて行なわれる。セル25内で直接観察するような他
の種類の観察も可能であるが、光学トラップを形成する
対物レンズを用いて同時に粒子の観察を行うことは、本
発明の付加的な特徴である。
観察のための照明は可視光源29によってなされ、集光
レンズ28によって視野内の粒子に照射される。
レンズ28によって視野内の粒子に照射される。
この可視光はレンズ23を通して接眼レンズ21又はモ
ニタ18に達するが、このレンズ23によって高分解能
の観察が可能となる。直接観察のために、鎖線で示され
ている可視光はビームスプリッタ−19によって反射さ
れて顕微鏡接眼レンズに達する。
ニタ18に達するが、このレンズ23によって高分解能
の観察が可能となる。直接観察のために、鎖線で示され
ている可視光はビームスプリッタ−19によって反射さ
れて顕微鏡接眼レンズに達する。
赤外阻止フィルター22が接眼レンズ21の前に置かれ
、観察光学系(観察者の眼)をセル25からの後方反射
から隔離している。モニターを行うために、可視光はビ
ームスプリッタ19を通過しビームスプリッタ−15で
反射され、赤外阻止フィルター17を介して最終的にモ
ニター18に達する。赤外阻止フィルター17は、モニ
ター18をセルからの後方反射から隔離している。
、観察光学系(観察者の眼)をセル25からの後方反射
から隔離している。モニターを行うために、可視光はビ
ームスプリッタ19を通過しビームスプリッタ−15で
反射され、赤外阻止フィルター17を介して最終的にモ
ニター18に達する。赤外阻止フィルター17は、モニ
ター18をセルからの後方反射から隔離している。
第2図においては、第1図に示した装置に、セル25中
での第2の単一ビーム勾配力光学トラップを生成するた
めの第2の赤外レーザー光源及び光学系が追加されてい
る。赤外レーザー光源は光束31を生成し、光束31は
調整可能にマウントされた発散レンズ32に入射する。
での第2の単一ビーム勾配力光学トラップを生成するた
めの第2の赤外レーザー光源及び光学系が追加されてい
る。赤外レーザー光源は光束31を生成し、光束31は
調整可能にマウントされた発散レンズ32に入射する。
レンズ32により光束31は光束34のように発散する
。レンズ32の調整は、マウント33によって3次元的
(x、 y+ z)に行なわれる。光束34は鏡3
5によって反射し光束14は鏡35を通過する。このこ
とは、動作波長の異なるレーザ光源を別個に設け、これ
らの波長を注意深く選択することによって達成される。
。レンズ32の調整は、マウント33によって3次元的
(x、 y+ z)に行なわれる。光束34は鏡3
5によって反射し光束14は鏡35を通過する。このこ
とは、動作波長の異なるレーザ光源を別個に設け、これ
らの波長を注意深く選択することによって達成される。
他方、光学素子35は、入射光の約半分を反射し残りの
半分を透過させるようなビームスプリッタ−としても実
現されうる。第2図に示されているように、光束34は
レンズ23によって集光され、セル25中に第2のトラ
ップを形成する。粒子36は第2トラップに閉じ込めら
れている。
半分を透過させるようなビームスプリッタ−としても実
現されうる。第2図に示されているように、光束34は
レンズ23によって集光され、セル25中に第2のトラ
ップを形成する。粒子36は第2トラップに閉じ込めら
れている。
ここに示されてはいないが、もう1つの高収束顕微鏡レ
ンズを含む光学系を付加することによってセル内に第2
のトラップを生成することも容易に行いうる。第2トラ
ップは、第1トラップのビームに対して反対側からセル
に入射するビームによって、あるいは、実際には、第1
トラップのビームに対して任意の角度を有するビームに
よって形成されうる。
ンズを含む光学系を付加することによってセル内に第2
のトラップを生成することも容易に行いうる。第2トラ
ップは、第1トラップのビームに対して反対側からセル
に入射するビームによって、あるいは、実際には、第1
トラップのビームに対して任意の角度を有するビームに
よって形成されうる。
粒子の操作、あるいは方向付けは、例えばロッド状粒子
の各々の端部を引っ掛けて、それを必要に応じて動かす
ことによって達成される。
の各々の端部を引っ掛けて、それを必要に応じて動かす
ことによって達成される。
実際の操作においては、閉じ込めた生物粒子を視野内に
移動させることが必要である。このことは発散レンズの
位置を調整することにより実行される。同様に、生物粒
子の移動、分離、あるいは隔離はマウント26を必要な
量だけ調整することによって容易になされる。
移動させることが必要である。このことは発散レンズの
位置を調整することにより実行される。同様に、生物粒
子の移動、分離、あるいは隔離はマウント26を必要な
量だけ調整することによって容易になされる。
第3図から第5図は、同一光学トラップのいくつかの異
なった態様を示したものである。第3図は、一般的な態
様を示したもので、レンズ23からのビームの焦点がセ
ル25の内部にあり、閉じ込め作用は、光学的力の後方
勾配力成分による。粒子の大きさによるが、約4個ある
いは5個までの粒子をトラップ内に同時に閉じこめるこ
とが可能である。
なった態様を示したものである。第3図は、一般的な態
様を示したもので、レンズ23からのビームの焦点がセ
ル25の内部にあり、閉じ込め作用は、光学的力の後方
勾配力成分による。粒子の大きさによるが、約4個ある
いは5個までの粒子をトラップ内に同時に閉じこめるこ
とが可能である。
第4図及び第5図に示した態様においては、第3図のト
ラップよりも弱い強度が要求される。第4図においては
、セル25の底板が後方閉じ込め力を生成し、光強度勾
配が横方向の閉じ込め力を生成している。同時に約12
個あるいはそれ以上の生物粒子を閉じこめることが可能
である。第5図においては、集光光束の散乱力がその内
部方向性により横方向の閉じ込めを行ない、後方閉じ込
めはセル25の底板によってなされる。後者の態様にお
いては第3図及び第4図に示した他の態様よりもはるか
に多くの粒子を閉じ込めることができる。
ラップよりも弱い強度が要求される。第4図においては
、セル25の底板が後方閉じ込め力を生成し、光強度勾
配が横方向の閉じ込め力を生成している。同時に約12
個あるいはそれ以上の生物粒子を閉じこめることが可能
である。第5図においては、集光光束の散乱力がその内
部方向性により横方向の閉じ込めを行ない、後方閉じ込
めはセル25の底板によってなされる。後者の態様にお
いては第3図及び第4図に示した他の態様よりもはるか
に多くの粒子を閉じ込めることができる。
種々の生物粒子が、この種の光学トラップにより、隔離
され、閉じ込められ、そして移動させられている。例え
ば、生物粒子としては、タバコモザイクウィルス(アシ
ュキン(Ashkln)らによるサイエンス(Scie
nce)第235巻第1517−20頁(1987年)
の記事を参照)、酵母菌、大腸菌、ヘモグロビンを含む
血球、及びクロロフィル構造を含む複合細胞あるいはそ
の一部、などがある。
され、閉じ込められ、そして移動させられている。例え
ば、生物粒子としては、タバコモザイクウィルス(アシ
ュキン(Ashkln)らによるサイエンス(Scie
nce)第235巻第1517−20頁(1987年)
の記事を参照)、酵母菌、大腸菌、ヘモグロビンを含む
血球、及びクロロフィル構造を含む複合細胞あるいはそ
の一部、などがある。
一般に、研究されている生物粒子は、以前から研究され
ている誘電体球状粒子のような規則的な形状を有しない
。例えば、活動的でない、糸状の微生物で、長さが約5
0μm1直径が1μmであったり、タバコモザイクウィ
ルスの場合は、直径が200オングストローム、長さが
3100オングストロームの円柱状であったりする。
ている誘電体球状粒子のような規則的な形状を有しない
。例えば、活動的でない、糸状の微生物で、長さが約5
0μm1直径が1μmであったり、タバコモザイクウィ
ルスの場合は、直径が200オングストローム、長さが
3100オングストロームの円柱状であったりする。
本発明の重要な属性の1つは、粒子の運動性が保存され
ていて、粒子の生殖力が維持されていることである。ト
ラップされた生物粒子の生殖力は、その子孫がトラップ
内に残存していることによって、観11#1されている
。言い換えれば、本発明に係る光学トラップは、数百ミ
リワットに迫る光パワー下において生物粒子の非破壊的
操作を可能とするものである。
ていて、粒子の生殖力が維持されていることである。ト
ラップされた生物粒子の生殖力は、その子孫がトラップ
内に残存していることによって、観11#1されている
。言い換えれば、本発明に係る光学トラップは、数百ミ
リワットに迫る光パワー下において生物粒子の非破壊的
操作を可能とするものである。
なお、赤外光の使用により、同一レーザーパワーの場合
には、可視光を用いた場合よりも、焦点における閉じ込
め強度が弱くなるがトラップ内の力はほぼ同一である。
には、可視光を用いた場合よりも、焦点における閉じ込
め強度が弱くなるがトラップ内の力はほぼ同一である。
よって、赤外線トラップは、焦点における局所加熱を生
ずることのより少ない可視光を用いたトラップに対して
、さらに利点を有している。
ずることのより少ない可視光を用いたトラップに対して
、さらに利点を有している。
第1図は、本発明に係る具体例の断面図を模式的に示し
た図; 第2図は、本発明に係る、2組の単一ビーム勾配カドラ
ップを単一のセルに対して適用した具体例の断面図を模
式的に示した図;及び 第3図から第5図は、セル中の粒子に対する光学トラッ
プの、相異なった作用の様子を示した図である。 10・・・IRレーザー 11・・・光束12・・・
発散レンズ 13・・・マウント 14・・・発散光束 15・・・ビームスプリッ
タ17・・・赤外阻止フィルター 18・・・モニター 19・・・ビームスプリッ
タ−21・・・接眼レンズ 22・・・赤外阻止フ
ィルター23・・・高収束レンズ 24・・・液体2
5・・・セル 26・・・マウント 27・・・捕捉粒子 29・・・可視光源 31・・・光束 33・・・マウント 34・・・光束 36・・・粒子 28・・・集光レンズ 30・・・IRレーザー 32・・・発散レンズ 35・・・鏡 出 願1人:アメリカン テレフォン アンド FIG。 0三1
た図; 第2図は、本発明に係る、2組の単一ビーム勾配カドラ
ップを単一のセルに対して適用した具体例の断面図を模
式的に示した図;及び 第3図から第5図は、セル中の粒子に対する光学トラッ
プの、相異なった作用の様子を示した図である。 10・・・IRレーザー 11・・・光束12・・・
発散レンズ 13・・・マウント 14・・・発散光束 15・・・ビームスプリッ
タ17・・・赤外阻止フィルター 18・・・モニター 19・・・ビームスプリッ
タ−21・・・接眼レンズ 22・・・赤外阻止フ
ィルター23・・・高収束レンズ 24・・・液体2
5・・・セル 26・・・マウント 27・・・捕捉粒子 29・・・可視光源 31・・・光束 33・・・マウント 34・・・光束 36・・・粒子 28・・・集光レンズ 30・・・IRレーザー 32・・・発散レンズ 35・・・鏡 出 願1人:アメリカン テレフォン アンド FIG。 0三1
Claims (6)
- (1)粒子に関する単一ビーム勾配力光学トラップを形
成する装置において、 所定の波長の光束を発生するレーザーと、所定の領域に
前記光学トラップを形成するために前記光束を充分に集
光させる手段とを有し、 前記所定の波長が実質的に赤外線領域の波長域に含まれ
、その結果前記トラップが少なくとも1つの生物粒子を
非破壊的に閉じ込めることを特徴とする光学トラップ装
置。 - (2)上記集光手段が0.9以上の開口数を有するレン
ズを含むことを特徴とする請求項1に記載の光学トラッ
プ装置。 - (3)上記所定の波長は、0.8μmから1.8μmま
での波長域に含まれることを特徴とする請求項1に記載
の光学トラップ装置。 - (4)実質的に所定の波長で第2光束を発生する手段を
有し、前記第2光束が前記集光手段によって集光されて
第2の所定の領域に第2光学トラップを形成することを
特徴とする請求項1に記載の光学トラップ装置。 - (5)上記所定の領域の相対的な位置を独立に変化させ
るための手段を有することを特徴とする請求項4に記載
の光学トラップ装置。 - (6)上記所定の領域の位置を変化させる手段を有する
ことを特徴とする請求項1に記載の光学トラップ装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US098120 | 1987-09-17 | ||
US07/098,120 US4893886A (en) | 1987-09-17 | 1987-09-17 | Non-destructive optical trap for biological particles and method of doing same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0291545A true JPH0291545A (ja) | 1990-03-30 |
JPH056136B2 JPH056136B2 (ja) | 1993-01-25 |
Family
ID=22267291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63223675A Granted JPH0291545A (ja) | 1987-09-17 | 1988-09-08 | 光学トラップ装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4893886A (ja) |
EP (1) | EP0307940B1 (ja) |
JP (1) | JPH0291545A (ja) |
AU (1) | AU585757B2 (ja) |
CA (1) | CA1302753C (ja) |
DE (1) | DE3852365T2 (ja) |
ES (1) | ES2064335T3 (ja) |
HK (1) | HK48996A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05296914A (ja) * | 1992-02-20 | 1993-11-12 | Canon Inc | 粒子操作方法及び装置、並びにこれを用いた測定装置 |
JPH06331902A (ja) * | 1993-05-26 | 1994-12-02 | Olympus Optical Co Ltd | 顕微鏡観察のための微調整装置 |
US5495105A (en) * | 1992-02-20 | 1996-02-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for particle manipulation, and measuring apparatus utilizing the same |
JPH08234110A (ja) * | 1995-02-23 | 1996-09-13 | Nikon Corp | 落射蛍光顕微鏡 |
WO1999053356A1 (fr) * | 1998-04-09 | 1999-10-21 | Japan Science And Technology Corporation | Systeme de microscope |
US6136543A (en) * | 1997-01-31 | 2000-10-24 | Hitachi, Ltd. | Method for determining nucleic acids base sequence and apparatus therefor |
US6242193B1 (en) | 1999-07-30 | 2001-06-05 | Hitachi, Ltd. | Apparatus for determining base sequence of nucleic acid |
JP2012526978A (ja) * | 2009-05-15 | 2012-11-01 | ウサテギ, マリオ モンテス | 粒子に作用する光学力を測定する方法および装置 |
Families Citing this family (123)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5100627A (en) * | 1989-11-30 | 1992-03-31 | The Regents Of The University Of California | Chamber for the optical manipulation of microscopic particles |
CA2031716C (en) * | 1989-12-07 | 1996-06-18 | Hiroaki Misawa | Laser microprocessing and the device therefor |
US5198369A (en) * | 1990-04-25 | 1993-03-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Sample measuring method using agglomeration reaction of microcarriers |
US5079169A (en) * | 1990-05-22 | 1992-01-07 | The Regents Of The Stanford Leland Junior University | Method for optically manipulating polymer filaments |
US5173562A (en) * | 1990-10-29 | 1992-12-22 | Chisso America Inc. | Liquid crystal polymer composition containing bisphenol A in combination with 4,4'-thiodiphenol |
US5170890A (en) * | 1990-12-05 | 1992-12-15 | Wilson Steven D | Particle trap |
CA2057506C (en) * | 1990-12-13 | 2003-05-13 | Keiji Sasaki | Laser trapping and method for applications thereof |
US5719700A (en) * | 1991-10-11 | 1998-02-17 | L'oreal | Apparatus for in vivo observation of the microscopic structure of the skin or of a similar tissue |
US5295017A (en) * | 1992-08-27 | 1994-03-15 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Sample masking using wavelength-selective material |
DE4300698A1 (de) * | 1993-01-13 | 1994-07-14 | Raimund Schuetze | Vorrichtung und Verfahren zur Handhabung, Bearbeitung und Beobachtung kleiner Teilchen, insbesondere biologischer Teilchen |
WO1994018218A1 (en) * | 1993-02-01 | 1994-08-18 | Seq, Ltd. | Methods and apparatus for dna sequencing |
DE4326181A1 (de) * | 1993-08-04 | 1995-02-09 | Europ Lab Molekularbiolog | Verfahren und Vorrichtung zur Lumineszenzspektroskopie und Materialmikrobearbeitung von fixierten und bewegten Molekülen, Partikeln und Objekten |
US5512745A (en) * | 1994-03-09 | 1996-04-30 | Board Of Trustees Of The Leland Stanford Jr. University | Optical trap system and method |
GB9410558D0 (en) * | 1994-05-26 | 1994-07-13 | The Technology Partnership Ltd | Method of transferring matter from a bulk medium |
JP3474652B2 (ja) * | 1994-11-11 | 2003-12-08 | 株式会社モリテックス | 多点レーザトラッピング装置及びその方法 |
US5880880A (en) * | 1995-01-13 | 1999-03-09 | The General Hospital Corp. | Three-dimensional scanning confocal laser microscope |
US5776674A (en) * | 1995-06-05 | 1998-07-07 | Seq, Ltd | Chemical biochemical and biological processing in thin films |
US5620857A (en) * | 1995-06-07 | 1997-04-15 | United States Of America, As Represented By The Secretary Of Commerce | Optical trap for detection and quantitation of subzeptomolar quantities of analytes |
JP3487699B2 (ja) | 1995-11-08 | 2004-01-19 | 株式会社日立製作所 | 超音波処理方法および装置 |
US5752606A (en) * | 1996-05-23 | 1998-05-19 | Wilson; Steve D. | Method for trapping, manipulating, and separating cells and cellular components utilizing a particle trap |
US5952651A (en) * | 1996-06-10 | 1999-09-14 | Moritex Corporation | Laser manipulation apparatus and cell plate used therefor |
JP3688820B2 (ja) * | 1996-08-26 | 2005-08-31 | 株式会社モリテックス | レーザトラッピング装置及びこれを利用したマイクロマニピュレータ |
US5939716A (en) * | 1997-04-02 | 1999-08-17 | Sandia Corporation | Three-dimensional light trap for reflective particles |
US7214298B2 (en) * | 1997-09-23 | 2007-05-08 | California Institute Of Technology | Microfabricated cell sorter |
US6893877B2 (en) * | 1998-01-12 | 2005-05-17 | Massachusetts Institute Of Technology | Methods for screening substances in a microwell array |
US7133203B2 (en) | 1998-02-03 | 2006-11-07 | Arch Development Corporation | Apparatus for applying optical gradient forces |
US6055106A (en) * | 1998-02-03 | 2000-04-25 | Arch Development Corporation | Apparatus for applying optical gradient forces |
JP4456270B2 (ja) * | 1998-03-04 | 2010-04-28 | ジヨセフ・カス | 光学的ストレツチヤー |
US6180940B1 (en) | 1998-04-07 | 2001-01-30 | Universite Laval | Light-driven molecular rotational motor |
US5972667A (en) * | 1998-05-19 | 1999-10-26 | Cell Robotics, Inc. | Method and apparatus for activating a thermo-enzyme reaction with electromagnetic energy |
US6093370A (en) * | 1998-06-11 | 2000-07-25 | Hitachi, Ltd. | Polynucleotide separation method and apparatus therefor |
US6387632B2 (en) * | 1998-06-11 | 2002-05-14 | Hitachi, Ltd. | Polynucleotide separation method and apparatus therefor |
US6159749A (en) * | 1998-07-21 | 2000-12-12 | Beckman Coulter, Inc. | Highly sensitive bead-based multi-analyte assay system using optical tweezers |
US20050156991A1 (en) * | 1998-09-30 | 2005-07-21 | Optomec Design Company | Maskless direct write of copper using an annular aerosol jet |
US7108894B2 (en) * | 1998-09-30 | 2006-09-19 | Optomec Design Company | Direct Write™ System |
US7294366B2 (en) * | 1998-09-30 | 2007-11-13 | Optomec Design Company | Laser processing for heat-sensitive mesoscale deposition |
US6636676B1 (en) * | 1998-09-30 | 2003-10-21 | Optomec Design Company | Particle guidance system |
US7045015B2 (en) | 1998-09-30 | 2006-05-16 | Optomec Design Company | Apparatuses and method for maskless mesoscale material deposition |
US8110247B2 (en) * | 1998-09-30 | 2012-02-07 | Optomec Design Company | Laser processing for heat-sensitive mesoscale deposition of oxygen-sensitive materials |
US7938079B2 (en) * | 1998-09-30 | 2011-05-10 | Optomec Design Company | Annular aerosol jet deposition using an extended nozzle |
AU756982B2 (en) * | 1999-03-19 | 2003-01-30 | Life Technologies Corporation | Multi-through hole testing plate for high throughput screening |
JP4642178B2 (ja) * | 2000-01-18 | 2011-03-02 | オリンパス株式会社 | 赤外顕微鏡及びそれに用いる観察鏡筒 |
US20020151040A1 (en) | 2000-02-18 | 2002-10-17 | Matthew O' Keefe | Apparatus and methods for parallel processing of microvolume liquid reactions |
US6603607B2 (en) | 2000-04-07 | 2003-08-05 | Nikon Corporation | Minute particle optical manipulation method and apparatus |
DE10028418C1 (de) * | 2000-06-08 | 2002-02-21 | Europ Lab Molekularbiolog | Verfahren und Instrument zur Positionierung und Orientierung kleiner Teilchen in einem Laserstrahl |
EP1292414B1 (en) * | 2000-06-13 | 2005-12-14 | Element Six (PTY) Ltd | Composite diamond compacts |
EP1232678A4 (en) * | 2000-07-26 | 2004-08-25 | Univ California | MANIPULATION OF LIVING CELLS AND INORGANIC OBJECTS USING MICRO-BEAM OPTICAL NETWORKS |
DE10039520A1 (de) * | 2000-08-08 | 2002-02-21 | Leica Microsystems | Vorrichtung zur Untersuchung und Manipulation von mikroskopischen Objekten |
TW531661B (en) * | 2000-10-06 | 2003-05-11 | Arch Dev Corp | Method of controllably filling an array of small particles, method of controllably manipulating an array of optical traps, and apparatus for controllably manipulating an array of optical traps |
US20020123112A1 (en) * | 2000-11-13 | 2002-09-05 | Genoptix | Methods for increasing detection sensitivity in optical dielectric sorting systems |
US6936811B2 (en) * | 2000-11-13 | 2005-08-30 | Genoptix, Inc. | Method for separating micro-particles |
US6784420B2 (en) * | 2000-11-13 | 2004-08-31 | Genoptix, Inc. | Method of separating particles using an optical gradient |
US20020160470A1 (en) * | 2000-11-13 | 2002-10-31 | Genoptix | Methods and apparatus for generating and utilizing linear moving optical gradients |
US6744038B2 (en) | 2000-11-13 | 2004-06-01 | Genoptix, Inc. | Methods of separating particles using an optical gradient |
US6833542B2 (en) * | 2000-11-13 | 2004-12-21 | Genoptix, Inc. | Method for sorting particles |
US20030007894A1 (en) * | 2001-04-27 | 2003-01-09 | Genoptix | Methods and apparatus for use of optical forces for identification, characterization and/or sorting of particles |
US6778724B2 (en) | 2000-11-28 | 2004-08-17 | The Regents Of The University Of California | Optical switching and sorting of biological samples and microparticles transported in a micro-fluidic device, including integrated bio-chip devices |
EP1565747B1 (en) * | 2001-03-29 | 2013-11-27 | Cellect Technologies Corp. | Method and system for separating and sorting particles |
US20040009540A1 (en) * | 2001-04-27 | 2004-01-15 | Genoptix, Inc | Detection and evaluation of cancer cells using optophoretic analysis |
CN1854778A (zh) | 2001-06-20 | 2006-11-01 | 阿尔利克斯公司 | 光开关和光路由器以及光滤波器 |
DE10130004C2 (de) * | 2001-06-25 | 2003-04-30 | Europ Lab Molekularbiolog | Verfahren zur Bestimmung der Position eines Teilchens in einem fokussierten Laserstrahl |
EP1421365A1 (en) * | 2001-07-19 | 2004-05-26 | Tufts University | Optical array device and methods of use thereof for screening, analysis and manipulation of particles |
US6734436B2 (en) | 2001-08-07 | 2004-05-11 | Sri International | Optical microfluidic devices and methods |
US20030066956A1 (en) * | 2001-08-31 | 2003-04-10 | Lewis Gruber | Optical tools manipulated by optical traps |
AU2002352746A1 (en) * | 2001-11-15 | 2003-06-10 | Arryx, Inc. | Sample chip |
US20040033539A1 (en) * | 2002-05-01 | 2004-02-19 | Genoptix, Inc | Method of using optical interrogation to determine a biological property of a cell or population of cells |
US20030211461A1 (en) * | 2002-05-01 | 2003-11-13 | Genoptix, Inc | Optophoretic detection of durgs exhibiting inhibitory effect on Bcr-Abl positive tumor cells |
EP2270816B1 (en) * | 2002-07-31 | 2014-06-18 | Premium Genetics (UK) Limited | System and method of sorting materials using holographic laser steering |
US20080316575A1 (en) * | 2002-08-01 | 2008-12-25 | The University Of Chicago., | Aberration correction of optical traps |
US20050074047A1 (en) * | 2002-08-07 | 2005-04-07 | Richard Boggy | Laser with life saver mode |
US8277753B2 (en) * | 2002-08-23 | 2012-10-02 | Life Technologies Corporation | Microfluidic transfer pin |
JP4171775B2 (ja) * | 2002-08-26 | 2008-10-29 | 賢二 安田 | 核酸分析装置 |
US7223986B2 (en) * | 2002-08-29 | 2007-05-29 | Olympus Optical Co., Ltd. | Laser scanning microscope |
US20040053209A1 (en) * | 2002-09-12 | 2004-03-18 | Genoptix, Inc | Detection and evaluation of topoisomerase inhibitors using optophoretic analysis |
US7109473B2 (en) * | 2002-09-16 | 2006-09-19 | University Of Chicago | Transverse optical accelerator and generalized optical vortices |
US20040067167A1 (en) * | 2002-10-08 | 2004-04-08 | Genoptix, Inc. | Methods and apparatus for optophoretic diagnosis of cells and particles |
US20040121474A1 (en) * | 2002-12-19 | 2004-06-24 | Genoptix, Inc | Detection and evaluation of chemically-mediated and ligand-mediated t-cell activation using optophoretic analysis |
US20040121307A1 (en) * | 2002-12-19 | 2004-06-24 | Genoptix, Inc | Early detection of cellular differentiation using optophoresis |
AU2003302264A1 (en) | 2002-12-20 | 2004-09-09 | Biotrove, Inc. | Assay apparatus and method using microfluidic arrays |
US20060094108A1 (en) * | 2002-12-20 | 2006-05-04 | Karl Yoder | Thermal cycler for microfluidic array assays |
DE10314579A1 (de) * | 2003-03-31 | 2004-10-14 | Carl Zeiss Jena Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Sequenzanalyse von Nukleinsäuren |
US7745221B2 (en) * | 2003-08-28 | 2010-06-29 | Celula, Inc. | Methods and apparatus for sorting cells using an optical switch in a microfluidic channel network |
US7800750B2 (en) * | 2003-09-19 | 2010-09-21 | The Regents Of The University Of California | Optical trap utilizing a reflecting mirror for alignment |
US6943062B2 (en) * | 2003-10-20 | 2005-09-13 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Contaminant particle removal by optical tweezers |
US7425345B2 (en) * | 2004-03-02 | 2008-09-16 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Apparatus and method for coating objects using an optical system |
EP1735097B1 (en) | 2004-03-12 | 2016-11-30 | Life Technologies Corporation | Nanoliter array loading |
US7442339B2 (en) * | 2004-03-31 | 2008-10-28 | Intel Corporation | Microfluidic apparatus, Raman spectroscopy systems, and methods for performing molecular reactions |
US7938341B2 (en) * | 2004-12-13 | 2011-05-10 | Optomec Design Company | Miniature aerosol jet and aerosol jet array |
US20080013299A1 (en) * | 2004-12-13 | 2008-01-17 | Optomec, Inc. | Direct Patterning for EMI Shielding and Interconnects Using Miniature Aerosol Jet and Aerosol Jet Array |
US7674671B2 (en) * | 2004-12-13 | 2010-03-09 | Optomec Design Company | Aerodynamic jetting of aerosolized fluids for fabrication of passive structures |
ATE457070T1 (de) * | 2005-03-18 | 2010-02-15 | Univ Danmarks Tekniske | Optisches manipulationssystem mit mehreren optischen fallen |
US10365220B2 (en) * | 2005-05-31 | 2019-07-30 | Lawrence Livermore National Security, Llc | Single-cell raman spectroscopy for the non-destructive, non-invasive analysis of cells and cellular components |
DE102005053669B4 (de) * | 2005-11-08 | 2007-12-13 | Kilper, Roland, Dr. | Probenmanipulationsvorrichtung |
US20070154634A1 (en) * | 2005-12-15 | 2007-07-05 | Optomec Design Company | Method and Apparatus for Low-Temperature Plasma Sintering |
US7718953B2 (en) * | 2006-04-12 | 2010-05-18 | University Of Delaware | Electromagnetic/optical tweezers using a full 3D negative-refraction flat lens |
ITMI20061351A1 (it) * | 2006-07-12 | 2008-01-13 | Univ Pavia | Metodo e dispositivo ottico per l'intrappolameto di una particella |
US8691164B2 (en) * | 2007-04-20 | 2014-04-08 | Celula, Inc. | Cell sorting system and methods |
US20100310630A1 (en) * | 2007-04-27 | 2010-12-09 | Technische Universitat Braunschweig | Coated surface for cell culture |
WO2009002537A1 (en) * | 2007-06-25 | 2008-12-31 | Tufts University | Optical array device and methods of use thereof for screening, analysis and manipulation of particles |
CN104307581B (zh) * | 2007-08-09 | 2017-04-12 | 诺思可有限公司 | 关联的多参数单细胞测定及残余生物材料回收的方法和装置 |
TWI482662B (zh) * | 2007-08-30 | 2015-05-01 | Optomec Inc | 機械上一體式及緊密式耦合之列印頭以及噴霧源 |
TWI538737B (zh) * | 2007-08-31 | 2016-06-21 | 阿普托麥克股份有限公司 | 材料沉積總成 |
TW200918325A (en) * | 2007-08-31 | 2009-05-01 | Optomec Inc | AEROSOL JET® printing system for photovoltaic applications |
US8887658B2 (en) * | 2007-10-09 | 2014-11-18 | Optomec, Inc. | Multiple sheath multiple capillary aerosol jet |
WO2009122417A2 (en) * | 2008-04-03 | 2009-10-08 | Pixer Technology Ltd. | Method for creating, trapping and manipulating a gas bubble in liquid |
US9162778B2 (en) | 2010-02-26 | 2015-10-20 | ETH Zürich | Method for spatially manipulating a microscopic object and device for conducting said method |
US8528582B2 (en) | 2011-04-28 | 2013-09-10 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Method of changing fluid flow by using an optical beam |
WO2014192937A1 (ja) | 2013-05-30 | 2014-12-04 | 公立大学法人大阪府立大学 | 被検出物質の検出装置および方法 |
RU2550990C1 (ru) * | 2013-12-09 | 2015-05-20 | Государственное Научное Учреждение "Институт Физики Имени Б.И. Степанова Национальной Академии Наук Беларуси" | Способ оптического захвата частицы в мягкой биологической ткани |
MD869Z (ro) * | 2013-12-09 | 2015-08-31 | Технический университет Молдовы | Metodă de captare optică a particulelor mobile în ţesuturile biologice |
CN104215506B (zh) * | 2014-09-15 | 2016-06-22 | 中国矿业大学 | 一种梯度围压加载方法 |
WO2016130709A1 (en) | 2015-02-10 | 2016-08-18 | Optomec, Inc. | Fabrication of three-dimensional structures by in-flight curing of aerosols |
DE102015221044A1 (de) * | 2015-10-28 | 2017-05-04 | Carl Zeiss Microscopy Gmbh | Probenbegrenzungselement, Mikroskopierverfahren und Mikroskop |
WO2017153038A2 (de) * | 2016-03-06 | 2017-09-14 | WindplusSonne GmbH | Verfahren und vorrichtung zur abscheidung und/oder reinigung von aerosolen und feststoffpartikeln und -fasern aus gasen sowie von feststoffpartikeln und -fasern aus flüssigkeiten durch akustophorese |
US10180383B2 (en) * | 2016-03-31 | 2019-01-15 | Purdue Research Foundation | System and method for sensing and trapping nanoparticles with plasmonic nanopores |
KR20200087196A (ko) | 2017-11-13 | 2020-07-20 | 옵토멕 인코포레이티드 | 에어로졸 스트림의 셔터링 |
RU181220U1 (ru) * | 2018-02-06 | 2018-07-06 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Сибирский государственный университет геосистем и технологий" (СГУГиТ) | Устройство субволновой оптической пипетки |
RU182549U1 (ru) * | 2018-05-04 | 2018-08-22 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Сибирский государственный университет геосистем и технологий" (СГУГиТ) | Субволновая оптическая ловушка в поле стоячей волны на основе фотонной струи |
US10559392B1 (en) * | 2019-01-04 | 2020-02-11 | Wisconsin Alumni Research Foundation | System and method for controlling particles using projected light |
CN111986831B (zh) * | 2020-08-17 | 2022-06-24 | 浙江大学 | 一种全封闭式圆片式倏逝波重复捕获微球的光阱装置 |
US11291939B1 (en) | 2021-07-13 | 2022-04-05 | Smart Material Printing B.V. | Ultra-fine particle aggregation, neutralization and filtration |
US20230314299A1 (en) * | 2022-03-14 | 2023-10-05 | U.S. Army DEVCOM, Army Research Laboratory | Optical trap using a focused hollow beam of unequal axisymmetry and no angular momentum for trapping and rotating airborne particles |
US12005388B2 (en) * | 2022-07-26 | 2024-06-11 | Smart Material Printing B.V. | Apparatus and methods for air filtration of HVAC systems |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3710279A (en) * | 1969-12-15 | 1973-01-09 | Bell Telephone Labor Inc | Apparatuses for trapping and accelerating neutral particles |
US3808550A (en) * | 1969-12-15 | 1974-04-30 | Bell Telephone Labor Inc | Apparatuses for trapping and accelerating neutral particles |
US3808432A (en) * | 1970-06-04 | 1974-04-30 | Bell Telephone Labor Inc | Neutral particle accelerator utilizing radiation pressure |
US3999855A (en) * | 1974-10-24 | 1976-12-28 | Block Engineering, Inc. | Illumination system |
US4327288A (en) * | 1980-09-29 | 1982-04-27 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Method for focusing neutral atoms, molecules and ions |
-
1987
- 1987-09-17 US US07/098,120 patent/US4893886A/en not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-09-08 JP JP63223675A patent/JPH0291545A/ja active Granted
- 1988-09-14 AU AU22220/88A patent/AU585757B2/en not_active Ceased
- 1988-09-16 EP EP88115207A patent/EP0307940B1/en not_active Revoked
- 1988-09-16 DE DE3852365T patent/DE3852365T2/de not_active Revoked
- 1988-09-16 CA CA000577697A patent/CA1302753C/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-09-16 ES ES88115207T patent/ES2064335T3/es not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-03-21 HK HK48996A patent/HK48996A/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05296914A (ja) * | 1992-02-20 | 1993-11-12 | Canon Inc | 粒子操作方法及び装置、並びにこれを用いた測定装置 |
US5495105A (en) * | 1992-02-20 | 1996-02-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for particle manipulation, and measuring apparatus utilizing the same |
JPH06331902A (ja) * | 1993-05-26 | 1994-12-02 | Olympus Optical Co Ltd | 顕微鏡観察のための微調整装置 |
JPH08234110A (ja) * | 1995-02-23 | 1996-09-13 | Nikon Corp | 落射蛍光顕微鏡 |
US6136543A (en) * | 1997-01-31 | 2000-10-24 | Hitachi, Ltd. | Method for determining nucleic acids base sequence and apparatus therefor |
WO1999053356A1 (fr) * | 1998-04-09 | 1999-10-21 | Japan Science And Technology Corporation | Systeme de microscope |
US6242193B1 (en) | 1999-07-30 | 2001-06-05 | Hitachi, Ltd. | Apparatus for determining base sequence of nucleic acid |
JP2012526978A (ja) * | 2009-05-15 | 2012-11-01 | ウサテギ, マリオ モンテス | 粒子に作用する光学力を測定する方法および装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3852365D1 (de) | 1995-01-19 |
US4893886A (en) | 1990-01-16 |
DE3852365T2 (de) | 1995-04-27 |
JPH056136B2 (ja) | 1993-01-25 |
EP0307940A1 (en) | 1989-03-22 |
AU585757B2 (en) | 1989-06-22 |
ES2064335T3 (es) | 1995-02-01 |
AU2222088A (en) | 1989-03-23 |
CA1302753C (en) | 1992-06-09 |
HK48996A (en) | 1996-03-29 |
EP0307940B1 (en) | 1994-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0291545A (ja) | 光学トラップ装置 | |
JP5244281B2 (ja) | 材料を操作するために光ピンセットを使用する装置 | |
JP3895545B2 (ja) | 光学的勾配力を適用するための装置 | |
CA2601739C (en) | Optical manipulation system using a plurality of optical traps | |
US7049579B2 (en) | Manipulation of live cells and inorganic objects with optical micro beam arrays | |
CN108319028B (zh) | 一种基于空心光尺寸调节的光镊操纵方法和装置 | |
JP2004517742A (ja) | 光勾配力を適用する装置 | |
WO1998014816A1 (en) | Microscope with laser port | |
US20220181041A1 (en) | Optical tweezers based on total internal reflection micro-optics mounted on the tip of a single mode optical fiber | |
RU160834U1 (ru) | Субволновая оптическая ловушка в поле стоячей волны | |
Pastel et al. | Laser trapping of microscopic particles for undergraduate experiments | |
Taguchi et al. | Theoretical study of an optical levitation using dual beam from optical fibers inserted at an angle | |
RU182549U1 (ru) | Субволновая оптическая ловушка в поле стоячей волны на основе фотонной струи | |
Singer et al. | Combined optical tweezers and optical stretcher in microscopy | |
JPH0593871A (ja) | レーザトラツピング方法及び装置 | |
Phillips et al. | Fashioning microscopic tools | |
Гавриловић | Interplay of Cavitation Bubble and Plasma Emision During Single Pulse Laser Induced Breakdown on Submerged Target | |
Wei | Energy Harvesting Applications Realized Through Direct and Hybrid Femtosecond Laser Processing | |
Perez | Red Blood Cells Form Waveguides of Light at Tunable | |
Kemper et al. | Quantitative phase imaging-based refractive index determination of living cells using incorporated microspheres as reference | |
Heintzmann | Introduction to optics and photophysics | |
Lee | Optical trapping: optical interferometric metrology and nanophotonics | |
Ros et al. | LASERIX: a multi X-Ray/XUV beamline high repetition-rate facility | |
JPH03110510A (ja) | レーザ光微小物体トラッピング装置 | |
Volkov et al. | Evolution of a high-temperature femtosecond surface plasma, recorded with time resolution |