JPH0290668A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0290668A
JPH0290668A JP24501588A JP24501588A JPH0290668A JP H0290668 A JPH0290668 A JP H0290668A JP 24501588 A JP24501588 A JP 24501588A JP 24501588 A JP24501588 A JP 24501588A JP H0290668 A JPH0290668 A JP H0290668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
layer
wiring layer
semiconductor device
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24501588A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Hirakawa
昇 平川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24501588A priority Critical patent/JPH0290668A/ja
Publication of JPH0290668A publication Critical patent/JPH0290668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特に内部回路に抵抗を含む
半導体装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の半導体装置では、回路の高抵抗が絶縁膜上に形成
した所定のパターンの多結晶シリコン層から構成されて
いた。
第4図は従来の半導体装1の一例の断面図である。
この実施例は、半導体基板1表面に形成した絶縁膜2上
に所定のパターンの配線層3′を設け、この上に接続用
の開孔部を備えた絶縁膜4′を設け、この上に開孔部を
通じて配線層3′と接続しかつ部分的に高抵抗の抵抗領
域5′を含む多結晶シリコン層からなる配線層6′を設
け、この上を抵抗領域5′を形成するためのマスク用絶
縁膜7と保護用の絶縁118で覆っている。
ここで、抵抗領域5′と配線層6′との製造には、通常
絶縁膜4′上に多結晶シリコン層を形成した後、多結晶
シリコン層を部分的に絶縁膜7で覆いこれをマスクとし
て多結晶シリコン層に選択的にリン等の不純物を導入す
ることによって多結晶シリコン層の絶縁膜7の下の部分
に高抵抗の抵抗領域5′及び不純物を導入した部分に低
抵抗の配線層6′を同時に形成するという方法が使われ
る。
このような従来の半導体装置の構造°では、抵抗領域5
′とそれを接続する配線層6′とが平面的に配置されて
いるので、素子密度を高くするにっれて抵抗領域5′の
占有面積の割合いが増加して面積利用効率が悪くなる。
例えば、256KbのスタティックRAMの場合では、
抵抗領域5′の長さを1〜2μmとしその両脇の配線層
6′の長さをそれぞれ2μmとすると合計で5〜6μm
必要となってしまうし、もしこれらの長さを4μm以下
にしようとすると抵抗領域5′の長さを確保することも
できなくなる。即ち、素子を高密度にしてより一層高集
積化をはかるにつれて抵抗領域の部分の占有面積の割合
いが一段と増大し高密度化を阻害するようになる。
又、半導体装置の高集積化に伴なって低消費電力化も進
展しているが、この場合、抵抗領域5′を一層高抵抗に
する必要があり、従来構造で占有面積を増やさずに高抵
抗化をはかろうとすると多結晶シリコン層を薄くしたり
細くしたりしなければならず、同じ多結晶シリコン層か
らなる配線層部分の抵抗値が増大し特性が損われたり製
造方法が非常に難しくなったりする。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の半導体装置では、平面的に配置した所定
のパターンの多結晶シリコン層に抵抗領域の部分と配線
層の部分とを形成しているので、内部回路の高密度化に
伴い占有面積の割合いが増大してその妨げになるばかり
か、占有面積を増加せずにより高抵抗の抵抗領域を実現
しようとすると配線層の方まで好ましくない影響を及ぼ
したり製造方法が非常に難しくなったりすることになり
高集積化・低消費電力化の進展を阻害するという欠点が
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、層間絶縁膜を介して順次積層し
た第1及び第2の導体層を、前記層間絶縁膜に形成した
接続用開口部に充填した多結晶半導体からなる抵抗領域
によって接続して成る。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第1の実施例の断面図である。
この実施例は、半導体基板1表面の絶縁膜2上に所定の
パターンの膜厚が4000人程度0モリブデンシリサイ
ド層からなる配線層3を設け、この上に接続用の開孔部
を有する膜厚5000〜10000人の絶縁膜4を設け
、接続用の開孔部に充填した多結晶シリコン層からなる
高抵抗の抵抗領域5を設け、更にこの抵抗領域5を介し
て配線層3と接続した膜厚が約4000人のモリブデン
シリサイド層からなる配線層6を絶縁膜4の上に設けた
構造をしている6 第2図は本発明の第2の実施例の断面図である。
この実施例は、下層の配線層が多結晶シリコン層からな
る配線層3aとモリブデンシリサイド層からなる配線層
3bとの積層からなる。
第3図(a)〜(C)は本発明の半導体装置の製造方法
の一実施例を説明するための断面図である。
この実施例では、先ず、第3図(a)に示すように、半
導体基板1表面に形成した絶縁膜2上に所定のパターン
の膜厚約4000人のモリブデンシリサイド層からなる
配線層3を形成し、これをCVD法等により成長した膜
厚5000〜10000人の層間の絶縁膜4で覆う。
次に、第3図(b)に示すように、絶縁膜4の所定の位
置に接続用の開孔部を形成した後、CVD法等により多
結晶シリコン層5aを形成しこれにより開孔部を充填す
る。
次に、第3図(C)に示すように、等方性エツチングに
より多結晶シリコン層5aを除去し、開口部の部分のみ
に多結晶シリコン層を残しこの多結晶シリコン層からな
る抵抗領域5を形成する。
最後に膜厚4000人程度0モリブデンシリサイド層か
らなる上層の配線層6を形成すれば、第1図に示す本発
明の第1の実施例の半導体装置ができる。
ここで、抵抗領域5に接する配線層3.3b及び6とし
てモリブデンシリサイド層を用いているが、抵抗領域5
の多結晶シリコン層に不純物が入らなければ良いので、
他の高融点金属(チタン、タングステン等)及びその珪
化物あるいはTiN、TiWなどのバリヤメタルでも良
い。
〔発明の効果〕
以上説明したよに本発明では、層間の絶縁膜の開孔部に
埋込んだ多結晶シリコン層により抵抗領域を形成してい
るので、従来の平面的に形成した場合よりも占有面積の
小さい面積利用効率の良いものが可能になると共に配線
層の導電率に影響を与えることがないので、高密度化・
高集積化により適した抵抗を容易に実現出来るという効
果がある。
抵抗領域、5a五多結晶シリコン層、6.6′・・・配
線層、7.8・・・絶縁膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 層間絶縁膜を介して順次積層した第1及び第2の導体層
    を、前記層間絶縁膜に形成した接続用開口部に充填した
    多結晶半導体からなる抵抗領域によって接続したことを
    特徴とする半導体装置。
JP24501588A 1988-09-28 1988-09-28 半導体装置 Pending JPH0290668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24501588A JPH0290668A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24501588A JPH0290668A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0290668A true JPH0290668A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17127306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24501588A Pending JPH0290668A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0290668A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04365370A (ja) * 1991-06-13 1992-12-17 Nec Corp 半導体集積回路
US5789783A (en) * 1996-04-02 1998-08-04 Lsi Logic Corporation Multilevel metallization structure for integrated circuit I/O lines for increased current capacity and ESD protection
US6667537B1 (en) * 1997-10-27 2003-12-23 Seiko Epson Corporation Semiconductor devices including resistance elements and fuse elements
US6696733B2 (en) 1997-10-27 2004-02-24 Seiko Epson Corporation Semiconductor devices including electrode structure
WO2009099012A1 (ja) * 2008-02-04 2009-08-13 Alps Electric Co., Ltd. 半導体装置及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627951A (en) * 1979-08-14 1981-03-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor device
JPS63152148A (ja) * 1986-12-16 1988-06-24 Sharp Corp 半導体素子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627951A (en) * 1979-08-14 1981-03-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor device
JPS63152148A (ja) * 1986-12-16 1988-06-24 Sharp Corp 半導体素子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04365370A (ja) * 1991-06-13 1992-12-17 Nec Corp 半導体集積回路
US5789783A (en) * 1996-04-02 1998-08-04 Lsi Logic Corporation Multilevel metallization structure for integrated circuit I/O lines for increased current capacity and ESD protection
US6667537B1 (en) * 1997-10-27 2003-12-23 Seiko Epson Corporation Semiconductor devices including resistance elements and fuse elements
US6696733B2 (en) 1997-10-27 2004-02-24 Seiko Epson Corporation Semiconductor devices including electrode structure
WO2009099012A1 (ja) * 2008-02-04 2009-08-13 Alps Electric Co., Ltd. 半導体装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05343406A (ja) 半導体装置
JP2009524215A (ja) 半導体デバイスにおいて付加的金属ルーティングを形成するためのシステムおよび方法
JPH0290668A (ja) 半導体装置
JPS62145774A (ja) 半導体装置
JP3463961B2 (ja) 半導体装置
TWI343632B (en) Methods for fabricating semiconductor devices
JPH08195479A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2000252422A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6155255B2 (ja)
JPH05121727A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6035536A (ja) 多層配線の製造方法
JPH05218036A (ja) 半導体装置
JPS62104138A (ja) 半導体装置
KR100247911B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JPS59208750A (ja) 半導体装置の配線構造
JPS63229735A (ja) 半導体装置
JP2001345381A5 (ja)
JPH0661288A (ja) 半導体集積回路の配線方法
JP2008235749A (ja) 半導体装置
JPS6298660A (ja) 半導体装置
JPH03116852A (ja) 半導体装置
JPS60214569A (ja) Mos型半導体装置
JP2004063995A5 (ja)
JPS5877248A (ja) 半導体装置
JPS6370552A (ja) 半導体集積回路装置