JPH0288957A - ガス感応性溥膜素子の製造方法 - Google Patents

ガス感応性溥膜素子の製造方法

Info

Publication number
JPH0288957A
JPH0288957A JP23973588A JP23973588A JPH0288957A JP H0288957 A JPH0288957 A JP H0288957A JP 23973588 A JP23973588 A JP 23973588A JP 23973588 A JP23973588 A JP 23973588A JP H0288957 A JPH0288957 A JP H0288957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
gas
thin film
sensitive thin
mullite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23973588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2646246B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Araki
荒木 慶和
Masao Inoue
雅央 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP63239735A priority Critical patent/JP2646246B2/ja
Publication of JPH0288957A publication Critical patent/JPH0288957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2646246B2 publication Critical patent/JP2646246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体薄膜を高純度ムライト基板上に形成す
ることにより得られる、耐熱性が高いと同時に、高感度
で安定なガス感応性薄膜素子およびその製造方法に関す
る。
〔従来技術〕
近年、存毒ガス(−酸化炭素、モノシラン等)、可燃性
ガス(メタン、プロパン等)に対する悪心センサーとし
て、酸化第二スズ(Snug)、酸化亜鉛(ZnO)等
の金属酸化物半導体をガス感応体として利用したガスセ
ンサーが注目されている。
これらのガスセンサーは、ガス感応体の形態により、焼
結型、厚膜型、薄膜型等に分類することができ、なかで
も薄膜型のガスセンサーは、他のものに比べて応答速度
が大きく、また感度も高くなることが予想されるため有
望視されている。
このような薄膜型のガスセンサーを製造する場合には、
例えば絶縁性の基板上に真空蒸着法(抵抗加熱法、スパ
ッタリング、イオンブレーティング等)を通用してガス
感応体を形成する方法が提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上のような酸化第二スズを主体とするガスセンサーは
、連続的、または間欠的に200〜400℃に昇温して
使用する必要がある。従って薄膜型のガスセンサーでは
、基板と’iil膜との熱膨張率の差等のために熱衝撃
を受け、センサー寿命が短く、極端には使用初期に感度
劣化が起き、これまで実用に供するには感度不足である
という問題があった。従来の薄膜型のガスセンサーは、
厚膜型等と同様、はとんどの場合にアルミナ(A 1 
zOs>や石英(Sing)が基板として用いられてい
る。
本発明は、有毒ガスおよび可燃性ガスに対するガス感度
を高めたガス感応性薄膜素子であって、かつ長寿命のガ
ス感応性薄膜素子およびその製造方法を提供することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕 本発明は、前記目的の達成のために、熱衝撃を緩らげる
方法として、ガス感応体の主成分に用いられる酸化第二
スズと熱膨張率の差が小さいムライト(3A 1 z(
Is・2SiOx)を基板とすることに注目し、高純度
ムライトを基板として酸化第二スズを主成分とする半導
体薄膜を形成したことを特徴とするガス感応性薄膜素子
である。
更に、真空中において高純度ムライトを基板として基板
の温度を20〜600℃とし、酸化第二スズを主成分と
する半導体を蒸着した後、300〜700℃で熱処理す
る工程を含むことを特徴とするガス感応性薄膜素子の製
造方法である。
〔作 用〕
本発明のガス感応性薄膜素子は、基板として高純度ムラ
イトを使用する。従来のムライトは、結晶粒界近傍に硝
子層やムライト第二層を不純物として析出し、そのため
に表面が粗雑であり、′a膜形成に用いる基板としては
不純物や表面平滑性の点で適当ではなかった。近年開発
された液相プロセスによるムライト(例えば日本化学陶
業製商品名ニュームライト)はそのような不純物が極わ
ずかで(純度99.9%以上)、かつ表面平滑性が良く
、基板として用いるのに適している。更にムライトは、
熱膨張係数が4.6 X 10−’/℃(20〜400
℃の間)であり、酸化第二スズの熱膨張係数4.0X1
0−’/’Cとの差が従来の基板材料中では最も小さい
(例えば、アルミナは8.0XIO−’/l、  シリ
カは0.4XIO−’/℃)、これにより高純度ムライ
トを用いることで、温度変化による熱衝撃を緩げること
ができ、薄膜と基板との密着性が向上し、剥離クラック
の防止が可能となる。そのために、感度の向上が図られ
ると同時に寿命についても優れた効果が得られる。
また、熱膨張係数が(4,0±0.2) x 10−’
 / ’cの範囲に入るセラミック、例えば窒化アルミ
ニウム、炭化ケイ素等を基板に用いた場合も同様な効果
が得られるが、現在のところこれらを基板に用いるには
、満足な表面平滑性が得られず、酸化第二スズを蒸着し
ても薄膜の電導率が実用にならないほど小さい。
ガス感応性薄膜の出発原料として用いる金属酸化物とし
ては、成分元素としてスズを含有する酸化物、およびこ
れに微量添加物、例えば白金、パラジウム、金、銀、ロ
ジウム、ルテニウム、イリジウム等の少なくともいずれ
か1種を含有するものを使用することができる。
以下、ガス感応性薄膜素子の製造方法をユバフタリング
薄膜形成法を例に挙げて詳述する。
スパックリング蒸着法は、周知の通り、原料となるター
ゲツト材にアルゴンプラズマを衝突させて出て来る反跳
原子を基板上に並べるもので、抵抗加熱法に比べ、酸化
物等の高融点化合物の蒸着が容易である。
まず、高純度ムライト基板を蒸着基板ホルダーに収納し
、ヒーター等によって基板温度を・ノ 20〜600℃にした後、スパックリング蒸着法により
基板上に金属酸化物の薄膜を形成する。具体的には通常
のRFマグネトロンスパッタリング澤層着装置使用し、
例えば、まず基板が収納された真空容器内を104トー
ル以下の真空にした後、容器内にアルゴンガスを10−
’ )−ル台になるまで導入する0次に真空容器のガス
抜き主弁により10−3〜10”’)−ルの真空度に設
定した後、クーゲットと基板間において放電を開始し膜
形成を行わせる。膜形成速度、膜厚は特に限定されるも
のではないが、例えば、膜形成速度は0,1〜ln−/
秒程度とすることが好ましい。
膜形成後、基板を真空容器から取り出して熱処理するこ
とによってガス感応性薄膜が完成する。
この熱処理条件は、出発原料として使用する金属酸化物
により決定されるが、温度は300〜700℃、処理時
間は0.5〜6時間に設定する。
本発明は高純度ムライト基板上に蒸着薄膜の熱処理物を
ガス感応性薄膜素子として備えた点に特徴を有するもの
であり、この点板外についてのガスセンサー全体の構造
、形状などは特に限定されるものではない。
〔実施例〕
以下に実験例を挙げて本発明のガス感応性薄膜素子を更
に説明する。
裏駿■ 表面を研磨した高純度ムライト基板(10X 10×1
龍)を、RFマグネトロンスパ、タリング蒸着装置の蒸
着ホルダー内に収納し、to−’ ) −ル以下に減圧
し、基板を20℃とした後、容器内にアルゴンガスを5
 Xl0−’ トールになるまで導入し、次に容器内の
圧力を10”” )−ルに設定し、酸化第二スズ焼結体
をクーゲットとして0.2ns/秒の膜形成速度で厚さ
0.5μ−の薄膜を基板上に形成した。薄膜を形成した
基板を容器内から取り出し、空気中400℃で1時間熱
処理を行いガス感応性薄膜素子を得た。
ル較斑 実験例と同様の方法で基板にアルミナと石英を用いたガ
ス感応性薄膜素子を得た。
互入恣度立隨定 ガス感度の測定方法として第1図に示すように基板3上
に形成された半導体IMIに金を蒸着させて電極2を設
置し、更に電極2にリードvA4を接続してガスセンサ
ーとした。このガスセンサーをステンレス鋼製密閉容器
内のピーク上に装着し、300℃に加熱して乾燥空気中
での一酸化炭素ガス感度を測定した。なお、容器中とし
た。
第2図に一酸化炭素濃度1000〜3000ppmとし
た時のガス感度を実験例、比較例ともに示す。
高純度ムライト基板を用いた場合は、アルミナや石英に
比べて約3.5〜4倍のガス感度であった。
また、第3図に酸化第二スズを蒸着した後に各温度で一
時間熱処理した場合の一酸化炭素3000pp−中ての
ガス感度を示す。第3図より、最も一般的に用いられて
いるアルミナに比べて低い熱処理温度で高感度が得られ
ている。このことは、熱処理工程による感度劣化の少な
い、高い寿命の素子が得られることを示している。
高純度ムライト、石英基板上で650℃にて熱処理後の
ガス感応性薄膜の表面状態を、電子顕微鏡を用いて観察
した0石英を基板とした場合には目視にも表面が白濁し
ており、熱衝撃によると考えられるひび割れ、剥離が見
られた。しかし高純度ムライトを基板とした場合は、ひ
び割れ、剥離はまったく見られなかった。
〔発明の効果〕
本発明によるガス感応性薄膜素子は、基板に高純度ムラ
イトを使用し、酸化第二スズを主成分とする半導体In
!を形成したものであり、基板と薄膜の熱膨張率が非常
に近いため、従来の基板を用いるよりもガス感度が高く
、また熱衝撃による性能劣化が防止出来る安定性の良い
ガス感応性薄膜素子が得られる。
また、本発明では低温で熱処理工程を行えるので工程中
に感度劣化を起こさない、高い寿命の素子が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるガス感応性薄膜素子の一実施例
の構成図、第2図は、本発明によるガス感応性薄膜素子
の一実施例および比較用素子の一酸化炭素に対する感度
を測定した結果を示すグラフ、第3図は本発明によるガ
ス忌応性すグラフである。 l・・・薄膜、 2・・・電極、 3・・・基板、 4・・・リード 線。 特許出願人能美防災工業株式会社 第 図 (xlooo ppm) る央 第 図 H?f) 第 図 (0C) 石英

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高純度ムライトを基板として、前記基板上に酸化
    第二スズを主成分とする半導体薄膜を形成したことを特
    徴とするガス感応性薄膜素子。
  2. (2)真空中で前記基板上に前記半導体を蒸着する工程
    と、その後、熱処理する工程とを有することを特徴とす
    るガス感応性薄膜素子の製造方法。
  3. (3)蒸着時に前記基板の温度が20〜600℃であり
    、更に蒸着後の熱処理温度が300〜700℃である請
    求項2記載のガス感応性薄膜素子の製造方法。
  4. (4)アルミナや石英等の基板上に高純度ムライト層を
    形成し、前記半導体の基板とする請求項1ないし3いず
    れか記載のガス感応性薄膜素子およびその製造方法。
JP63239735A 1988-09-27 1988-09-27 ガス感応性溥膜素子の製造方法 Expired - Fee Related JP2646246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239735A JP2646246B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 ガス感応性溥膜素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239735A JP2646246B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 ガス感応性溥膜素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0288957A true JPH0288957A (ja) 1990-03-29
JP2646246B2 JP2646246B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=17049152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63239735A Expired - Fee Related JP2646246B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 ガス感応性溥膜素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2646246B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002323467A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Denso Corp 薄膜型ガスセンサ及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52146698A (en) * 1976-05-31 1977-12-06 Matsushita Electric Works Ltd Combustible gas detecting element
JPS61281013A (ja) * 1985-06-05 1986-12-11 Chichibu Cement Co Ltd 高純度ムライト質粉末の製造方法
JPS638548A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 Osaka Gas Co Ltd ガスセンサ及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52146698A (en) * 1976-05-31 1977-12-06 Matsushita Electric Works Ltd Combustible gas detecting element
JPS61281013A (ja) * 1985-06-05 1986-12-11 Chichibu Cement Co Ltd 高純度ムライト質粉末の製造方法
JPS638548A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 Osaka Gas Co Ltd ガスセンサ及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002323467A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Denso Corp 薄膜型ガスセンサ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2646246B2 (ja) 1997-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4170662A (en) Plasma plating
WO1992007968A1 (en) STRUCTURE AND METHOD OF MAKING ALPHA-Ta IN THIN FILMS
US4276535A (en) Thermistor
JPH0359450A (ja) 感ガス素子
JPS6351501B2 (ja)
JPS61191954A (ja) スズ酸化物薄膜ガスセンサ素子
US6059937A (en) Sensor having tin oxide thin film for detecting methane gas and propane gas, and process for manufacturing thereof
JPH0288957A (ja) ガス感応性溥膜素子の製造方法
KR970077672A (ko) 증대된 유전 특성을 갖는 산화 탄탈 박막 층의 제조 방법 및 그 층을 사용하는 커패시터
JP3542012B2 (ja) 薄膜ガスセンサ
CN88102279A (zh) 铝钛薄膜电阻温度传感器及制备方法
US5954850A (en) Method for making glass pressure capacitance transducers in batch
JPH0643978B2 (ja) ガスセンサ及びその製造方法
JP2996922B2 (ja) 水素感知用酸化スズ薄膜センサおよびその製造方法
JP2622144B2 (ja) ガス感応性薄膜の製造方法
JP2959085B2 (ja) 湿度センサ
JP3314509B2 (ja) NOxガス検知半導体およびその製造方法
JPH07198648A (ja) ガス検知膜とその製法
JP2526883B2 (ja) 薄膜状窒化チタン系物質
RU2199606C1 (ru) Способ получения бериллиевой фольги
KR900008346B1 (ko) SnO₂가스센서
JPS63211702A (ja) 温度センサ
JPH06213853A (ja) ガス検出素子の製造法
JP3170909B2 (ja) ガス検出素子の製造法
JPH0417667A (ja) セラミクス基板への薄膜形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees