JPH028850Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH028850Y2 JPH028850Y2 JP8522284U JP8522284U JPH028850Y2 JP H028850 Y2 JPH028850 Y2 JP H028850Y2 JP 8522284 U JP8522284 U JP 8522284U JP 8522284 U JP8522284 U JP 8522284U JP H028850 Y2 JPH028850 Y2 JP H028850Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slit
- clip
- seat belt
- pillar trim
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 description 32
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 235000021189 garnishes Nutrition 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
- Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は自動車のピラートリム、特にシートベ
ルトの車体への止着部を覆うようにしたピラート
リムの改良に関する。
ルトの車体への止着部を覆うようにしたピラート
リムの改良に関する。
(従来技術)
自動車の座席に備えられるシートベルトは、端
部を車体のセンターピラーとサイドシルとの交叉
部等に止着するのが通例であるが、その止着部が
外部に露出すると美感上好ましくないので、上記
センターピラーの車内側に取付けられるピラート
リムを利用して該シートベルトの止着部を覆うよ
うにすることが行われている。その場合、該ピラ
ートリムにはシートベルトを挿通するための開口
部が設けられるが、該ピラートリムはシートベル
トの両端を車体に止着した後に取付けられるの
で、該ベルトを上記開口部にどのようにして挿通
するかの問題がある。
部を車体のセンターピラーとサイドシルとの交叉
部等に止着するのが通例であるが、その止着部が
外部に露出すると美感上好ましくないので、上記
センターピラーの車内側に取付けられるピラート
リムを利用して該シートベルトの止着部を覆うよ
うにすることが行われている。その場合、該ピラ
ートリムにはシートベルトを挿通するための開口
部が設けられるが、該ピラートリムはシートベル
トの両端を車体に止着した後に取付けられるの
で、該ベルトを上記開口部にどのようにして挿通
するかの問題がある。
この点に関しては、例えば特開昭58−170647号
公報に示された発明が存在する。これは、第7図
に示すように、ピラートリム(当該公報ではピラ
ーガーニツシユ)Aの脚部にシートベルト固定部
カバーBを膨出状に設けると共に、このカバーB
にシートベルト挿通孔Cと、該挿通孔Cに連通す
るシートベルト差込みスリツトDとを設け、両端
を止着されたシートベルトを該スリツトDから上
記挿通孔Cに差込むようにしたものである。そし
て、シートベルトの挿通後に、上記スリツトDの
両側に対峙する一対の舌片F,Fを跨ぐようにし
てU字状のクリツプGを差込むことにより、該ス
リツトDを覆い隠すようになつている。然るに、
このような構成によると、上記スリツトDの両側
に対峙する一対の舌片F,Fが面一状態にある時
は、U字状クリツプGを容易に差込むことができ
るが、両舌片F,Fが何等かの原因で段違い状に
ずれている場合は、その状態ではクリツプGを差
込むことができず、両舌片F,Fを手で面一状に
修正しながら差込むことになつて、極めて作業性
が悪くなる。
公報に示された発明が存在する。これは、第7図
に示すように、ピラートリム(当該公報ではピラ
ーガーニツシユ)Aの脚部にシートベルト固定部
カバーBを膨出状に設けると共に、このカバーB
にシートベルト挿通孔Cと、該挿通孔Cに連通す
るシートベルト差込みスリツトDとを設け、両端
を止着されたシートベルトを該スリツトDから上
記挿通孔Cに差込むようにしたものである。そし
て、シートベルトの挿通後に、上記スリツトDの
両側に対峙する一対の舌片F,Fを跨ぐようにし
てU字状のクリツプGを差込むことにより、該ス
リツトDを覆い隠すようになつている。然るに、
このような構成によると、上記スリツトDの両側
に対峙する一対の舌片F,Fが面一状態にある時
は、U字状クリツプGを容易に差込むことができ
るが、両舌片F,Fが何等かの原因で段違い状に
ずれている場合は、その状態ではクリツプGを差
込むことができず、両舌片F,Fを手で面一状に
修正しながら差込むことになつて、極めて作業性
が悪くなる。
(考案の目的)
本考案は、シートベルトの車体への止着部を覆
うピラートリムに関する上記のような問題に対処
するもので、該ピラートリムにおけるベルト挿通
用開口部へのベルト差込み用スリツトをクリツプ
により閉鎖する場合において、該スリツトの両側
に対峙する一対の舌片部が段違い状となつている
場合にもクリツプを容易に装着し得るようにし、
これにより該クリツプの装着作業性を向上するこ
とを目的とする。
うピラートリムに関する上記のような問題に対処
するもので、該ピラートリムにおけるベルト挿通
用開口部へのベルト差込み用スリツトをクリツプ
により閉鎖する場合において、該スリツトの両側
に対峙する一対の舌片部が段違い状となつている
場合にもクリツプを容易に装着し得るようにし、
これにより該クリツプの装着作業性を向上するこ
とを目的とする。
(考案の構成)
即ち、本考案に係る自動車のピラートリムは、
端部を車体に止着されたベルトを挿通するための
開口部と、該開口部にベルトを差込むためのスリ
ツトとが設けられた構成において、該スリツトの
両側に対峙する一対の舌片部の裏面上端部に下開
きテーパー状のガイド部を夫々設けると共に、
上、下部が両舌片部の上端及び下端に夫々係合さ
れて上記スリツトを前方から隠蔽するクリツプを
備える。このクリツプは、上部を両舌片部の上端
に掛止した状態で下部を押込むことにより該下部
が舌片部の下端に係合されるようになつている。
そして、上部を両舌片部の上端に掛合させた時
に、両舌片部が段違い状にずれていても、そのず
れがガイド部の作用で自動的に修正されて面一状
となり、これにより該クリツプの下部が両舌片部
の下端にスムーズに係合されることになる。
端部を車体に止着されたベルトを挿通するための
開口部と、該開口部にベルトを差込むためのスリ
ツトとが設けられた構成において、該スリツトの
両側に対峙する一対の舌片部の裏面上端部に下開
きテーパー状のガイド部を夫々設けると共に、
上、下部が両舌片部の上端及び下端に夫々係合さ
れて上記スリツトを前方から隠蔽するクリツプを
備える。このクリツプは、上部を両舌片部の上端
に掛止した状態で下部を押込むことにより該下部
が舌片部の下端に係合されるようになつている。
そして、上部を両舌片部の上端に掛合させた時
に、両舌片部が段違い状にずれていても、そのず
れがガイド部の作用で自動的に修正されて面一状
となり、これにより該クリツプの下部が両舌片部
の下端にスムーズに係合されることになる。
(実施例)
以下、図に示す本考案の実施例について説明す
る。
る。
第1図に示すように自動車の車堵におけるセン
タピラー1の下部とサイドシル2との交叉部には
シートベルト3の端部が止着部材4を介してa−
a方向に揺動自在に止着されている。そして、こ
のシートベルト3の止着部は、上記センタピラー
1に内側に沿つて取付けられたピラートリム10
の下部のカバー部11によつて覆われていると共
に、該カバー部11に設けられた円弧状開口部1
2からシートベルト3が外部(車内)にa−a方
向に揺動可能に導き出されている。
タピラー1の下部とサイドシル2との交叉部には
シートベルト3の端部が止着部材4を介してa−
a方向に揺動自在に止着されている。そして、こ
のシートベルト3の止着部は、上記センタピラー
1に内側に沿つて取付けられたピラートリム10
の下部のカバー部11によつて覆われていると共
に、該カバー部11に設けられた円弧状開口部1
2からシートベルト3が外部(車内)にa−a方
向に揺動可能に導き出されている。
然して、このピラートリム10においては、第
2〜4図に示すように、下端から上記開口部12
に連通するようにスリツト13が設けられている
と共に、このスリツト13の両側に対峙するよう
に一対の舌片部14,14が設けられている。そ
して、この舌片部14,14の裏面上端部には下
開きテーパー状のガイド部15,15が夫々設け
られている。
2〜4図に示すように、下端から上記開口部12
に連通するようにスリツト13が設けられている
と共に、このスリツト13の両側に対峙するよう
に一対の舌片部14,14が設けられている。そ
して、この舌片部14,14の裏面上端部には下
開きテーパー状のガイド部15,15が夫々設け
られている。
一方、一対の舌片部14,14に跨ぐように装
着されてスリツト13ないし該舌片部14,14
を前方から隠蔽するクリツプ20が備えられてい
る。このクリツプ20は、第5図に示すように両
舌片部14,14を覆い得る幅を有すると共に、
上部裏側には下方への折曲部21が設けられ、ま
た下部裏側には係合用突出部22が設けられてい
る。
着されてスリツト13ないし該舌片部14,14
を前方から隠蔽するクリツプ20が備えられてい
る。このクリツプ20は、第5図に示すように両
舌片部14,14を覆い得る幅を有すると共に、
上部裏側には下方への折曲部21が設けられ、ま
た下部裏側には係合用突出部22が設けられてい
る。
次に、上記実施例の作用を説明する。
ピラートリム10は、シートベルト3の端部が
車体に止着された後にセンターピラー1に取付け
られるので、該ピラートリム10の開口部12に
シートベルト3を挿通する場合は、該トリム10
におけるスリツト13からシートベルト3を差込
んで上記開口部12内に挿通することになる。そ
して、該開口部12にシートベルト3を挿通した
状態で、該ピラートリム10を上記センターピラ
ー1に取付ける。その場合において、上記スリツ
ト13をそのまま放置しておくと、見栄えが良く
ないと共に、該スリツト13の両側に対峙する一
対の舌片部14,14が強度的に弱いので折損し
易く、またスリツト13を通つてシートベルト3
が開口部12から抜け出す可能性がある。そこ
で、該スリツト13を第5図に示すクリツプ20
によつて閉鎖するのであるが、このクリツプ20
の装着作業は次のように行われる。
車体に止着された後にセンターピラー1に取付け
られるので、該ピラートリム10の開口部12に
シートベルト3を挿通する場合は、該トリム10
におけるスリツト13からシートベルト3を差込
んで上記開口部12内に挿通することになる。そ
して、該開口部12にシートベルト3を挿通した
状態で、該ピラートリム10を上記センターピラ
ー1に取付ける。その場合において、上記スリツ
ト13をそのまま放置しておくと、見栄えが良く
ないと共に、該スリツト13の両側に対峙する一
対の舌片部14,14が強度的に弱いので折損し
易く、またスリツト13を通つてシートベルト3
が開口部12から抜け出す可能性がある。そこ
で、該スリツト13を第5図に示すクリツプ20
によつて閉鎖するのであるが、このクリツプ20
の装着作業は次のように行われる。
先ず、第6図aに示すようにクリツプ20の上
部裏側に設けられた下方への折曲部21を両舌片
部14,14の上端に掛止する。この時、両舌片
部14,14は、図示のように段違い状にずれて
いることがあるが、両舌片部14,14の上部裏
面には下開きテーパー状のガイド部15,15が
設けられているので、クリツプ20の折曲部21
を掛止させた状態で矢印bで示すように下方に押
込めば、両舌片部14,14の上部がガイド部1
5,15によつてクリツプ20の上部における前
面部23と折曲部21との間のコーナー部24に
案内、収納されることになり、その時、両舌片部
14,14のずれが強制的に修正されて、両舌片
部14,14が面一状となる。
部裏側に設けられた下方への折曲部21を両舌片
部14,14の上端に掛止する。この時、両舌片
部14,14は、図示のように段違い状にずれて
いることがあるが、両舌片部14,14の上部裏
面には下開きテーパー状のガイド部15,15が
設けられているので、クリツプ20の折曲部21
を掛止させた状態で矢印bで示すように下方に押
込めば、両舌片部14,14の上部がガイド部1
5,15によつてクリツプ20の上部における前
面部23と折曲部21との間のコーナー部24に
案内、収納されることになり、その時、両舌片部
14,14のずれが強制的に修正されて、両舌片
部14,14が面一状となる。
そして、このようにしてクリツプ20の上部が
舌片部14,14の上端に掛止された状態で、第
6図bに示すように該クリツプ20の下部を略水
平方向(c方向)に押圧するのであるが、この
時、両舌片部14,14は下端部においても面一
状となつているので、該クリツプ20の下部裏面
における係合用突出部22が舌片部14,14の
下端に容易に係合することになる。
舌片部14,14の上端に掛止された状態で、第
6図bに示すように該クリツプ20の下部を略水
平方向(c方向)に押圧するのであるが、この
時、両舌片部14,14は下端部においても面一
状となつているので、該クリツプ20の下部裏面
における係合用突出部22が舌片部14,14の
下端に容易に係合することになる。
このようにして、スリツト13の両側の舌片部
14,14が段違い状となつていても、クリツプ
20を、上部を掛止し且つ下部を押圧するだけの
極めて容易な作業で装着することが可能となる。
そして、第1図に示すようにクリツプ20を装着
することにより、シートベルト差込み用のスリツ
ト13が閉鎖されて、シートベルト3の抜けだし
が防止され且つ車内からの見栄えが良くなると共
に、両側の舌片部14,14が該クリツプ20を
介して結合されることになるので、該舌片部1
4,14の折損が防止されることになる。
14,14が段違い状となつていても、クリツプ
20を、上部を掛止し且つ下部を押圧するだけの
極めて容易な作業で装着することが可能となる。
そして、第1図に示すようにクリツプ20を装着
することにより、シートベルト差込み用のスリツ
ト13が閉鎖されて、シートベルト3の抜けだし
が防止され且つ車内からの見栄えが良くなると共
に、両側の舌片部14,14が該クリツプ20を
介して結合されることになるので、該舌片部1
4,14の折損が防止されることになる。
(考案の効果)
以上のように本考案によれば、シートベルト挿
通用の開口部と、該開口部にシートベルトを差込
むためのスリツトとが設けられたピラートリムに
おいて、上記開口部へのシートベルトの挿通後に
おけるスリツトを閉鎖するクリツプの装着作業が
極めて容易に行われることになる。特に本考案に
よれば、上記スリツトの両側に対峙する一対の舌
片部が段違い状にずれている場合にも、このずれ
を修正するための別段の作業を必要とせず、この
ような場合にもクリツプを容易に装着することが
できる。
通用の開口部と、該開口部にシートベルトを差込
むためのスリツトとが設けられたピラートリムに
おいて、上記開口部へのシートベルトの挿通後に
おけるスリツトを閉鎖するクリツプの装着作業が
極めて容易に行われることになる。特に本考案に
よれば、上記スリツトの両側に対峙する一対の舌
片部が段違い状にずれている場合にも、このずれ
を修正するための別段の作業を必要とせず、この
ような場合にもクリツプを容易に装着することが
できる。
第1〜6図は本考案の実施例を示すもので、第
1図はピラートリムの下部を車内側から見た正面
図、第2図は該ピラートリム単体の下部正面図、
第3,4図は夫々第2図−線及び−線で
切断した要部拡大断面図、第5図はクリツプの単
体斜視図、第6図a,bはクリツプの装着作業を
示す縦断側面図である。第7図は従来例を示す斜
視図である。 3……シートベルト、10……ピラートリム、
12……開口部、13……スリツト、14……舌
片部、15……ガイド部、20……クリツプ。
1図はピラートリムの下部を車内側から見た正面
図、第2図は該ピラートリム単体の下部正面図、
第3,4図は夫々第2図−線及び−線で
切断した要部拡大断面図、第5図はクリツプの単
体斜視図、第6図a,bはクリツプの装着作業を
示す縦断側面図である。第7図は従来例を示す斜
視図である。 3……シートベルト、10……ピラートリム、
12……開口部、13……スリツト、14……舌
片部、15……ガイド部、20……クリツプ。
Claims (1)
- シートベルトの車体への止着部を覆うピラート
リムであつて、ベルトを挿通する開口部と、該開
口部にベルトを差込むスリツトとを有すると共
に、該スリツトの両側に対峙する一対の舌片部の
上端部裏面に夫々下開きテーパー状のガイド部が
設けられており、且つ上、下部が上記両舌片部の
上端部及び下端部に係合されて上記スリツトを前
方から隠蔽するクリツプが備えられていることを
特徴とする自動車のピラートリム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8522284U JPS613051U (ja) | 1984-06-07 | 1984-06-07 | 自動車のピラ−トリム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8522284U JPS613051U (ja) | 1984-06-07 | 1984-06-07 | 自動車のピラ−トリム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS613051U JPS613051U (ja) | 1986-01-09 |
JPH028850Y2 true JPH028850Y2 (ja) | 1990-03-02 |
Family
ID=30635421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8522284U Granted JPS613051U (ja) | 1984-06-07 | 1984-06-07 | 自動車のピラ−トリム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS613051U (ja) |
-
1984
- 1984-06-07 JP JP8522284U patent/JPS613051U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS613051U (ja) | 1986-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0416729Y2 (ja) | ||
JPH0215728Y2 (ja) | ||
JP3476677B2 (ja) | スライドロアレールのカバー取付構造 | |
US4794668A (en) | Assist strap termination structure | |
JPH028850Y2 (ja) | ||
JPS5873423A (ja) | 自動車用ドアウエストウエザ−ストリツプの取付構造 | |
JP2564344Y2 (ja) | 自動車におけるルーフレールの取付構造 | |
JP3980315B2 (ja) | アシストグリップの取付構造 | |
JPH062809Y2 (ja) | 自動車用バイザーの取り付け構造 | |
JP2594376Y2 (ja) | ガーニッシュ端部の接続構造 | |
JPH0753524Y2 (ja) | バックル | |
JPH0325667Y2 (ja) | ||
JP2559021Y2 (ja) | クランプの取付構造 | |
JPH08188092A (ja) | サイドシルスカッフの取付構造 | |
JPS6212399Y2 (ja) | ||
JPH045401Y2 (ja) | ||
JP2558531Y2 (ja) | 車体ルーフ用モールの取付けクリップ | |
JPH0127468Y2 (ja) | ||
JPS6214405Y2 (ja) | ||
JPS59223535A (ja) | ガ−ニツシユの取付構造 | |
JPH0737955Y2 (ja) | スライドドアのガイドレ−ル部車体構造 | |
JPH042830Y2 (ja) | ||
JPH076031Y2 (ja) | シートベルト支持部の取付構造 | |
JPH0210043Y2 (ja) | ||
JPH04104045U (ja) | 自動車のピラーガーニツシユ取付構造 |