JPH028753A - 状態監視装置 - Google Patents

状態監視装置

Info

Publication number
JPH028753A
JPH028753A JP15837088A JP15837088A JPH028753A JP H028753 A JPH028753 A JP H028753A JP 15837088 A JP15837088 A JP 15837088A JP 15837088 A JP15837088 A JP 15837088A JP H028753 A JPH028753 A JP H028753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
measured
display section
time
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15837088A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ogawa
晃 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15837088A priority Critical patent/JPH028753A/ja
Publication of JPH028753A publication Critical patent/JPH028753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は所定箇所に固定的に設置され、所定の計測点に
おける電圧等の電気的情報を計測し計測値を単一の表示
手段に設けられた座標軸上及びデジタル表示部に表示す
る状態監視装置に関する。
〔従来技術〕
被計測物の電圧等を連続的に計測し同電圧の単位時間当
たりの変化を座標軸上に表示する手段として、オシロス
コープが従来より知られている。
また、測定した電圧をデジタル表示する手段としてデジ
タルマルチメータ等が従来より知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、オシロスコープやデジタルマルチメータは一般
的に電圧等の計測の他にも多数の機能を有しておの、操
作方法が複雑で、また比較的大型であること、さらに価
格も比較的高価であるため、所定箇所に固定的に設置し
て所定の機器の電気的状態を監視する状態監視装置とし
て用いるには不適切である。
特に、計測した電気的情報を座標軸表示とデジタル表示
との両方で表示したい場合は、上記オシロスコープとデ
ジタルマルチメータとの両方を用いなければならず、ス
ペース効率が極めて悪いという不具合がある。
〔発明の構成〕
本発明は上記に鑑み創案されたもので、所定箇所に固定
的に取り付けられるとともに所定の被計測物の電気的情
報が入力され同情報をデジタル信号に変換する信号変換
手段と、同デジタル信号を読み込み同デジタル信号を所
定の演算方法に従って演算処理する演算手段と、同演算
手段で演算処理された信号の単位時間あたりの変化を座
標軸上に表示するグラフ表示部と同信号を数値で表示す
るデジタル表示部とを備えた単一の表示手段とを備えた
ことを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明の構成によれば、上記演算手段で演算処理された
信号を、座標軸上に同信号の時間あたりの変化を表示す
るグラフ表示部とディジタル表示とを有する単一の表示
手段に同時に表示させることができるので、装置本体を
小型化することができスペース効率が極めて高い。
また、複数の被計測物の電気的状態を同時に計測したい
場合も比較的小さいスペースに複数の装置を配設するこ
とができる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図〜第3図に基づいて詳細に説
明する。
第1図は状態監視装置2の外観を示すもので、同装置2
は、LCD (液晶)グラフィック表示部4と、同表示
部4の周縁部に取り付けられたプラスチックベゼル6と
、後述の制御回路が収納される鉄ケース8とから成り、
ストッパ10によって図示しない従来公知の制御板等に
固定可能に構成されている。
上記グラフィック表示部4は時間軸と電圧軸とから成る
グラフ表示部4aと、ディジタル表示部4bとを備え、
上記グラフ表示部4aには監視する電圧の平均値、瞬時
値、最大値、もしくは最小値の単位時間当たりの変化が
使用者の希望に応じて選択的曲線で表示され、また、上
記ディジタル表示部4bには上記電圧が数値で表示され
る。
第2図は上記制御回路の構成を示すブロック図で、同図
において演算処理装置(CPU)12には、計測部の電
圧が入力され同電圧をデジタル信号に変換するA/Dコ
ンバータ14と、計測したデータを保存するためのラン
ダムアクセスメモリ(RAM)16と、電圧計測用プロ
グラムがストアされた不揮発性メモリ18.計測した電
圧値を表示するLCDグラフィック表示部4と、計測し
た電圧値をパーソナルコンピュータ等へ転送するだめの
シリアル通信ポート20と、上記値を外部のプリンタ等
へ転送するためのパラレル通信ポート22が接続されて
いる。
なお、上記不揮発性メモリ18は、上記電圧の他、電流
、電力等計測したい電気量に応じて適宜プログラムを変
更可能に構成された従来公知のEPROM等から成るも
のである。
第3図は電圧を計測する場合の上記状態監視装置2の作
動を示すフローチャートである。
まず、状態監視装置2本体の電源が投入されると上記フ
ローチャートに沿ったプログラムが走り始め(ステップ
1)、電圧の計測を開始するためのトリががかかったか
否かを判断するステップ2がトリガがかかるまで繰り返
し実行される。そして、状態監視装置の設定モードを判
別するステップ3が実行され、当該装置が計測した電圧
の最大値及び最小値を表示するための最大・最小モード
に設定されていれば、電圧を計測してデジタル最に変換
するステップ4及び同電圧の最大値・最小値を計算する
ステップ5が実行される。次いで、ステップ6で所定時
間連続して電圧を計測しその時間内における電圧の最大
値・最小値を表示するためのサンプル時間待ち処理が実
行され、上記所定の時間が経過するまでは上記ステップ
4〜6が繰り返し実行され、経過すると上記サンプル時
間中に計測された最大電圧と最小電圧とをグラフ表示部
4a及びディジタル表示部4bに表示するステップ7が
実行される。
一方、上記ステップ3で、計測した電圧の平均値を表示
するための平均モードに設定されていると判別されると
、上記ステップ4と同様に電圧を計測してデジタル量に
変換するステップ8とその平均値を計算するステップ9
とが実行される。そして、所定時間連続して電圧を計測
しその時間内における電圧の平均値を表示するためにサ
ンプル時間待ちを行うステップlOが実行され、上記所
定の時間が経過するまで上記ステップ8〜10が繰り返
し実行され、経過すると上記ステップ7が実行される。
また、上記ステップ3で、計測した電圧の所定時間毎の
瞬時値を表示するための単発モードに設定されていると
、所定の時間が経過するまで電圧の計測を禁止するステ
ップ11が実行され、所定時間が経過すると電圧を計測
してデジタル量に変換するステップ12と、同電圧を表
示するステップ7とが実行される。
上記各モードに従って計測された値が上記ステップ7で
表示されると、次にステップ13で上記値がグラフ表示
部4aの軸(時間軸)全域にわたって連続的に表示され
たが否かが判別され、表示されていなければ上記ステッ
プ3以降が繰り返し実行され、表示されていれば表示画
面を更新するステップ14が実行されてステップ2へ戻
る。
本実施例の構成によれば、計測された電圧を、座標軸上
に同電圧の単位時間当たりの変化を表示するグラフ表示
部とデジタル表示部とを有する単一の表示手段に同時に
表示させることができるので、装置本体を小型化するこ
とができスペース効率が極めて高いといった効果を奏す
る。
また、複数の被計測物の電気的状態を同時に計測したい
場合も比較的小さいスペースに複数の装置を配設するこ
とができるという効果を奏する。
また、上記実施例の構成では、不揮発性メモリ4゜ 18に電圧計、電流計、電力計等使用目的に応じたプロ
グラムのみが記憶されているので、メモリの容量を比較
的小さく抑えることができ、コストの低減を図れると言
う効果も奏する。
なお、上記実施例では計測する電気量として電圧を用い
たが、その他、電流、電力等を計測するように構成して
もよいものである。
〔効果] 本実施例の構成によれば、計測された電圧を、座標軸上
に同信号の時間あたりの変化を表示するグラフ表示部と
デジタル表示部とを有する単一の表示手段に同時に表示
させることができるので、装置本体を小型化することが
できスペース効率が極めて高いといった効果を奏する。
また、複数の被計測物の電気的状態を同時に計測したい
場合も比較的小さいスペースに複数の装置を配設するこ
とができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成が適用される一実施例の構成を示
す全体図、第2図は上記実施例装置の制御回路の構成を
示すブロック図、第3図は同制御回路の作動を示すフロ
ーチャートである。 4・・・表示ユニット(表示手段)、 4a・・・グラフ表示部、4b・・・デジタル表示部、
12・・・CPU (演算手段)、

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定箇所に固定的に取り付けられるとともに所定
    の被計測物の電気的情報が入力され同情報をデジタル信
    号に変換する信号変換手段と、同デジタル信号を読み込
    み同デジタル信号を所定の演算方法に従って演算処理す
    る演算手段と、同演算手段で演算処理された信号の単位
    時間あたりの変化を座標軸上に表示するグラフ表示部と
    同信号を数値で表示するデジタル表示部とを備えた単一
    の表示手段とを備えたことを特徴とする状態監視装置
  2. (2)上記演算手段が、上記電気的情報の最大値及び最
    小値を演算する演算方法、上記電気的情報の平均値を演
    算する演算する演算方法、もしくは上記電気的情報の瞬
    時値を演算する演算方法のうちの少なくとも1つを備え
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の状態監
    視装置
  3. (3)上記表示手段が液晶表示手段であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の状態監視装置
  4. (4)上記被計測物の電気的情報が電圧であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の状態監視装置
JP15837088A 1988-06-27 1988-06-27 状態監視装置 Pending JPH028753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15837088A JPH028753A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 状態監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15837088A JPH028753A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 状態監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH028753A true JPH028753A (ja) 1990-01-12

Family

ID=15670213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15837088A Pending JPH028753A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 状態監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH028753A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019184416A (ja) * 2018-04-10 2019-10-24 日置電機株式会社 波形データ生成装置、電力演算システム、波形データ生成方法および電力演算方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019184416A (ja) * 2018-04-10 2019-10-24 日置電機株式会社 波形データ生成装置、電力演算システム、波形データ生成方法および電力演算方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0557673U (ja) プログラマブル信号解析器
JPS612190A (ja) デ−タ表示方法及び装置
US6711509B2 (en) Impulsive transient hardware simulation
JPH0894703A (ja) 半導体電気的特性測定装置
US10077994B2 (en) Low energy sensor interface
JPH028753A (ja) 状態監視装置
JPH0434107B2 (ja)
EP0990166A4 (en) FIXED SYSTEM FOR INTEGRATED CIRCUITS WITH AT LEAST ONE QUASI-AUTONOMOUS TEST INSTRUMENT
CN210775646U (zh) 一种负荷测试系统
CN109116117A (zh) 一种电阻值测量装置和测量方法
JP2000346883A (ja) 測定装置
JP2000214194A (ja) 絶縁抵抗計
JPS62168066A (ja) デジタル高絶縁抵抗計
CN112526363B (zh) 设备工作时间的检测方法、检测装置、终端及存储介质
JP4040718B2 (ja) 測定装置
CN212965127U (zh) 一种用于电流测试的简易pcb板装置
JP2002055122A (ja) 電気信号測定器
JP3037783B2 (ja) 電力計による高調波解析データのグラフ表示方法
CN220305411U (zh) 一种用于在线测量汽车静电流的装置
CN108955984B (zh) 一种可直接指示方向的主应力方向判定方法
JP7202827B2 (ja) 塗膜診断装置
JP4081815B2 (ja) 波形測定装置
KR20000004894U (ko) 배터리 잔여 용량 표시 장치
JP4081812B2 (ja) グラフ表示装置およびグラフ表示方法
JPH06241879A (ja) デジタル表示重量計