JPH0286267A - 半導体メモリ - Google Patents

半導体メモリ

Info

Publication number
JPH0286267A
JPH0286267A JP63234973A JP23497388A JPH0286267A JP H0286267 A JPH0286267 A JP H0286267A JP 63234973 A JP63234973 A JP 63234973A JP 23497388 A JP23497388 A JP 23497388A JP H0286267 A JPH0286267 A JP H0286267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression
section
image information
memory element
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63234973A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Hirai
平井 正行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63234973A priority Critical patent/JPH0286267A/ja
Publication of JPH0286267A publication Critical patent/JPH0286267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ピッ]−マツプ画像情報の圧縮伸長処理に係
り、特に画像情報の圧縮伸長処理を小形化。
高速化できる圧縮伸長機能内蔵半導体メモリに関する。
〔従来の接衝〕
従来、ビットマツプ形式の画像情報の圧縮処理と伸長処
理を行う圧縮伸長部と、圧縮する原画像情報や、伸長結
果であるビットマツプ画像情報を格納しておくメモリ部
とは個別のICで構成され、独立しており、その間での
1回当りのデータ転送幅はせいぜい32ビット程度とな
っていた。
なおこれに関連するものとして例えば特開昭56−33
732号公報が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
以下、ビットマツプ形式の画像情報の圧縮方法としてC
CITT勧告T、4のMH方式2値画像圧縮方式を例に
説明する。
上記従来技術において、画像情報の圧縮処理では、前記
メモリ部に蓄積したビットマツプ形式の画像情報を圧縮
する場合、前記メモリ部から一度に読み出せるデータ幅
は、メモリ部と圧縮伸長部を結ぶデータ転送幅に制限さ
れており、かつその幅が、圧縮すべき画像情報のX方向
のビット数に比べ(例えば、ファクシミリ装置では17
28ビツトである)数十分の1であるため、1つの圧縮
コードを得るために、何度もメモリ素子の読み出しを行
なわねばならないという問題があり、また、画像情報の
伸長処理では、圧縮された画像情報を、もとのビットマ
ツプ画像情報に伸長する場合、前記メモリ部に一度に書
き込めるデータ幅は、メモリ部と、圧縮伸長処理部を結
ぶデータ転送幅に制限されるため、1つの圧縮コードの
伸長結果が。
前記メモリ部とのデータ転送幅に比べ非常に大きい時、
メモリ部に対し何度も書き込みを行わねばならないとい
う問題がある。
以上の問題により、メモリ部の読み出しおよび書き込み
回数がネックとなり、画像圧縮伸長処理の高速化を防げ
ていた。また前記読み出しおよび書き込み回数の低減、
ひいては、画像圧縮伸長処理の高速化の目的で、前記メ
モリ部と圧縮伸長処理部とのデータ転送幅を大きくしよ
うとすると、メモリ部、圧縮伸長部の構成が大きくなり
、装置の大型化を招く。
本発明の目的は、画像情報の圧縮伸長処理を高速化し、
かつ小形の1画像圧縮伸長機能内蔵の半導体メモリを提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、半導体メモリにおいて、内部に。
圧縮伸長処理部、制御部、メモリ素子部を設け、圧縮伸
長処理部とメモリ素子部との1回当りのデータ転送幅を
、前記従来技術における32ビット程度以上で、かつ1
つの圧縮コード自身、または一つの圧縮コードに対応す
る圧縮前の画像情報のデータ幅の最大値に近く、例えば
、CCITT勧告グループ3ファクシミリの1728ビ
ツト以上、にとることによって、圧縮伸長処理において
メモリ素子部の読み出し書き込みの回数の減少化を図り
、圧縮伸長処理の高速化および小形化を同時に達成でき
る。
〔作用〕
第1に圧縮動作における各部の作用を説明する。
圧縮伸長部は制御部が指定したメモリ素子部の記憶域領
域から圧縮前の画像情報を読み出す。この際、メモリ素
子部と圧縮伸長処理部との読み出し情報転送幅が、本発
明によれば、圧縮伸長処理部とメモリ素子部を同一の半
導体メモリ内に集積しない場合と比較して、容易に大き
くとれ、例えば、画像のX方向のドツト数にとれば、白
ドツトがX軸方向に1ライン分続いている場合など1回
の圧縮動作により、圧縮コーI−を生成することができ
る。
したがって、圧縮伸長処理部とメモリ素子部を同一の半
導体メモリ内に集積しない場合と比較して、1つの圧縮
コードを得るためのメモリの読み出し回数を減少させる
ことが可能となる。あるいは、圧縮伸長部とメモリ素子
部と同一の半導体メモリ内に集積しない場合でも1本発
明と同じだけの情報転送幅でメモリ部と圧縮伸長処理部
を接続し、本発明と同一の圧縮速度を得ることは可能で
はあるが、本発明の方が、より小形に構成することがで
きる。
第2に伸長動作における各部の作用を説明する。
圧縮伸長部は、半導体メモリ外部あるいは、制御部の指
定するメモリ素子部の記憶領域から、圧縮コードを得る
。圧縮伸長処理部は、この圧縮コードをビットマツプ形
式の画像情報に伸長する。
圧縮伸長部は、前記画像情報を、制御部が指定したメモ
リ素子部の記憶領域に書き込む。
この際、本発明によれば、メモリ素子部と圧縮伸長処理
部との読み出し情報転送幅が、大きくとれるため1例え
ば画像のX方向のドツト数にとれば、圧縮コードを伸長
した結果を1回でメモリ素子部に書き込むことができる
したがって、圧縮伸長処理部とメモリ素子部を同一の半
導体メモリ内に集積しない場合と比較し、同程度の構成
規模ならばより高速の伸長動作を、同程度の伸長性能な
らより小形化を実現することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に従って詳細に説明する
第1図において、1は本発明の一実施例による半導体メ
モリ、1−1はビットマツプ画像の圧縮伸長処理部、1
−2は制御部、1−3は、従来のメモリ部に相当するメ
モリ素子部、1−4はデータ幅整合部である。また第2
図はメモリ素子部1−3における画像データの格納番地
割当てを示している。
なお、以下の説明においては、画像情報として2値の画
像情報、画像情報の圧縮方式としてCCITT勧告T、
勧告上る一次元圧縮方式を用いるが、本発明は、それに
限定されることなく、多値画像や1本発明が適用できる
他の圧縮方式でもよい。
第1に本発明による半4体メモリを、従来のメモリと同
様に読み書きする場合を説明する。制御部1、、−2 
、メモリ素子部1−3.データ幅整合部1−4を用いて
行う。データ幅整合部は、メモリ素子部の読み溢きビッ
ト数と、半導体メモリ1と外部との読み書きビット数が
異なるため、これを整合する様に動作する。
第2に圧縮された画像情報を伸長動作する場合を説明す
る。
まず、事前に伸長を行う圧縮形式の画像情報を。
メモリ素子部1−3に格納しておく。続いて、制御部に
対し、格納しておいた圧縮データの格納先頭アドレスと
、そのデータ長、加えて伸長後の画像情報の格納先頭ア
ドレスを設定する。
これにより画像の伸長動作を開始する。制御部1−2は
、設定された情報に従って圧縮データを読み出し、圧縮
伸長部1−1に供給する。圧縮伸長処理部1−1は、そ
れを伸長し、伸長後のピッ1−数と伸長結果(本実施例
では2値画像であるため1か0のいずれか)を制御部1
−2に出力する。
制御部1−2は、受は取った情報によって1き込みデー
タをメモリ素子部1−3へ出力し、同時に、メモリ素子
部1−3のX方向の書き込むべきビットに対して書き込
み信号を出力し、伸長結果のメモリ素子部1−3への書
き込みを行う。
以上の処理を、制御部1−2に設定した圧縮データのデ
ータ長だけ繰り返し、画像の伸長を行う。
この伸長処理においては1画像の伸長結果のメモリ素子
部への書き込みにおいて、メモリ素子部と制御部との書
き込みデータ幅を、十分に大きく、X方向1ライン分の
長さ以上にとることで、伸長結果を1回の書き込みでメ
モリ素子部に書き込むことができ、圧縮伸長処理部をメ
モリ1の外部においた場合と比較し、伸長処理結果の書
き込みを容易に高速化できる。
また本実施例では、圧縮データを、メモリ素子部1−3
に格納したが、必要となる毎にメモリ1の外部から与え
るようにしてもよい。
第3に画像情報を圧縮する場合を説明する。
まず事前に圧縮を行う画像情報をメモリ素子部1−3に
格納しておく。
続いて、制御部1−2に対し、格納した画像情報の格納
先頭アドレス、X方向ビット長、Y方向ビット長、加え
て圧縮した画像情報の格納先頭アドレスを設定する。こ
れによって圧縮動作を開始する。
制御部は設定された情報に従って、圧縮する画像情報を
、メモリ素子部1−3から読み出し、圧縮伸長部1−1
に供給する。圧縮伸長処理部1−1は、それを圧縮し、
圧縮後のビット数と圧縮結果を制御部1−2に出力する
。制御部1−2は。
受は取った情報を、事前設定された格納先頭アドレスに
従って、メモリ素子部1−3へ書き込みを行う。
以上の処理を、制御部1−2に設定した画像情報量以上
繰り返し、画像情報の圧縮を行う。
この圧縮処理においては、圧縮する画像情報をメモリ素
子部1−3より読み出す動作において、メモリ素子部1
−3と制御部との読み出しデータを十分に大きく、X方
向1ライン分の長さ以上にとることで、圧縮伸長部に対
し、−回の圧縮動作で圧縮できる最大の画像情報量以上
を供給することができる。本実施例では、X方向の1ラ
イン全部が白、あるいは黒の画像情報である場合、1回
の読み出し動作で、X方向1ライン分の画像情報の圧縮
を行うことができる。圧縮伸長部をメモリ1の外部にお
いた場合、と比較し、伸長処理結果の書き込みを容易に
高速化できる。
また本実施例では、圧縮した画像情報を、メモリ素子部
1−3に格納したが、圧縮コードが得られる毎に、メモ
リ1の外部に出力する様にしてもよい。加えて、本実施
例では、X方向の1ライン分全部が白、又は黒の画像情
報である場合のみ、1回の画像情報の読み出しでX方向
の1ライン分の圧縮が可能な圧縮伸長処理部となってい
たが、もちろん、任意回の圧縮動作で、1ライン分の圧
縮を行うようにしてもよい。
本実施例では、X方向の1ライン単位で処理しているが
、Y方向に行ってもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば1画像情報の圧縮伸長処理において、メ
モリ素子からのデータの読み出し、書き込み単位を容易
に大きくとれ、読み出し、書き込み回数を減少させるこ
とができるため、圧縮伸長処理を高速化できる効果があ
る。また、メモリからのデータの読み出し、書き込み単
位長の拡大が容易にでき、装置を容易に小形化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の構成図、第2図は、第1
図の本実施例におけるメモリ番地骨は説明図である。 1・・・半導体メモリ、1−1・・・圧縮伸長処理部、
1−2・・・制御部、1−3・・・メモリ素子部、1−
4・・・データ幅整合部。 ! も 1図 第2図 −1巴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、半導体メモリにおいて、ビットマップ形式の画像情
    報、又は画像情報を圧縮した情報を蓄積するメモリ素子
    部と、半導体メモリの外部、又は前記メモリ素子部から
    与えられた前記圧縮形式の画像情報を伸長し、前記ビッ
    トマップ形式の画像情報に変換する処理部と、前記メモ
    リ素子部から得た、前記ビットマップ形式の画像情報を
    圧縮し、前記圧縮形式の画像情報に変換する処理とを行
    う圧縮伸長処理部と、前記伸長処理においては、前記圧
    縮伸長処理部から得られた前記ビットマップ形式の画像
    情報を、前記メモリ素子部に書き込む際のタイミング制
    御および、書き込みアドレス、データ幅の制御を行い、
    前記圧縮処理においては、前記メモリ素子部から前記ビ
    ットマップ形式の画像情報を読み出し、前記圧縮伸長処
    理部に与える際のタイミング制御、および、読み出しア
    ドレス、データ幅の制御を行う制御部とを、同一の半導
    体メモリ内に集積し、前記圧縮伸長処理部と前記メモリ
    素子部との間のデータ転送幅を任意に大きくとることに
    より、前記伸長処理においては、前記圧縮伸長処理部か
    ら出力された前記ビットマップ形式の画像情報の前記メ
    モリ素子部への格納処理回数を、また前記圧縮処理にお
    いては、前記メモリ素子部からの前記ビットマップ形式
    の画像情報を、前記圧縮伸長部へ与える際のメモリ素子
    部の読み出し回数をそれぞれ低減することを特徴とする
    半導体メモリ。
JP63234973A 1988-09-21 1988-09-21 半導体メモリ Pending JPH0286267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63234973A JPH0286267A (ja) 1988-09-21 1988-09-21 半導体メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63234973A JPH0286267A (ja) 1988-09-21 1988-09-21 半導体メモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0286267A true JPH0286267A (ja) 1990-03-27

Family

ID=16979150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63234973A Pending JPH0286267A (ja) 1988-09-21 1988-09-21 半導体メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0286267A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6263413B1 (en) 1997-04-30 2001-07-17 Nec Corporation Memory integrated circuit and main memory and graphics memory systems applying the above

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6263413B1 (en) 1997-04-30 2001-07-17 Nec Corporation Memory integrated circuit and main memory and graphics memory systems applying the above

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2922680B2 (ja) 高解像コンピユータ・グラフイツクスの圧縮画像蓄積方法
US5229866A (en) Image processing system for reducing wait time before image data transfer to an image output section
US6307969B1 (en) Dynamic image encoding method and apparatus
JPH0286267A (ja) 半導体メモリ
US6205251B1 (en) Device and method for decompressing compressed video image
JPH05204747A (ja) 半導体メモリコントローラ
JPH05122496A (ja) 画像合成装置
JP3292574B2 (ja) 画像処理装置とその装置を用いた画像処理方法
JP2795100B2 (ja) 画像圧縮回路並びに画像伸長回路
JPH06291987A (ja) 画像出力装置
JPH05276396A (ja) 画像情報処理装置
JPH0789649B2 (ja) 画像データ処理装置
JPH0774923A (ja) 画像出力装置
JP2837581B2 (ja) イメージスキャナ読取装置
JPH06303439A (ja) イメージデータ処理装置
JPH08195954A (ja) 画像圧縮システム
JP2941574B2 (ja) 高速伸張処理装置
JP3690102B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP3214617B2 (ja) 多値画像プリンタ
JPS62144282A (ja) 画像処理装置
JPH08274999A (ja) 画像データ処理方法および画像処理装置
JPS62150484A (ja) 画像処理装置
JPH1093788A (ja) 画像形成方法とその装置
JPH10150574A (ja) 画像形成装置
JPS63117562A (ja) イメ−ジデ−タ符号化方式