JPH0285998A - ビル遠隔監視装置 - Google Patents

ビル遠隔監視装置

Info

Publication number
JPH0285998A
JPH0285998A JP23650788A JP23650788A JPH0285998A JP H0285998 A JPH0285998 A JP H0285998A JP 23650788 A JP23650788 A JP 23650788A JP 23650788 A JP23650788 A JP 23650788A JP H0285998 A JPH0285998 A JP H0285998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
abnormality
information
display area
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23650788A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Shiba
健一 柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd filed Critical Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP23650788A priority Critical patent/JPH0285998A/ja
Publication of JPH0285998A publication Critical patent/JPH0285998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 ゛本発明はビル遠隔監視装置、特に複数の異常信号を効
率的に表示するビル遠隔監視装置に関する。
〈従来の技術〉 第5図は従来のビル遠隔監視装置の構成を示すブロック
図で、ビル端末装置BS、〜BSnが、同一ビル内にあ
るビル設備機器sl〜Snの異常を検知すると、その異
常状態を示す発報データが、電話回線TE1〜TEnの
いずれかを介して、ビル監視装置1に送信されるように
構成されている。
ビル監視装置1には、ビル端末装置BS1〜BSnから
異常情報として受信した発報データを、−時的に保持す
る受信記憶装置4と、ビル端末装置BS1〜BSnの仕
様及び監視しているビル設備機器81〜Snの構成など
の情報が格納される機器記憶装置2とが設けられている
また、ビル監視装置1には、受信記憶装置4に保持され
ている発報データと、機器記憶装置2に格納されている
設備機器の情報とを対応させて異常表示情報を作成し、
入出力装置5の制御を行う処理装置3と、このように処
理装置3から異常表示情報を受けてデイスプレィCR1
〜CRmのいずれかに表示し、ビル監視装置1のオペレ
ータに報知し、オペレータからのキーボードKB、〜K
Bmによる入力情報を検出する入出力装置5とが設けら
れている。
例えば、ビル端末装置BS、に接続されているビル設備
機器Slに異常が発生し、ビル端末装置BS1がこれを
検知すると、ビル設備機器S1の異常状態が発報データ
として、電話回線TEl〜TEJLのいずれかを介して
ビル監視装置1に伝送される。
このようにして、ビル監視装置1に伝送された発報デー
タは、受信記憶装置4に一時保持されて、処理装置3に
よって機器記憶装置2に格納されている設備機器の情報
と突き合わされて、異常表示情報として入出力装置5に
順次送り込まれ、入出力装置5によってこの異常表示情
報は、デイスプレィCR1に表示される。
オペレータが、デイスプレィCR1によってこの異常表
示情報と対応処理中に、他のビル設備機器S2に異常が
発生し、この異常をビル端末装置BS2が検知すると、
全く同様にしてデイスプレィCR2に異常表示情報が表
示される。
そこで、別のオペレータが、デイスプレィCR2に表示
されている異常表示情報によって、ビル設備機器S2の
異常状態を確認して必要な対応処理を行う。
このように、ビル監視装置1はビル端末装置BS1〜B
Snから、それぞれビル設備機器81〜Snの異常を示
す発報データを受信すると、これらの発報データの処理
を順次行い°、デイスプレィCR1〜CRnに異常表示
情報として表示する。
そして、監視センタに常駐する複数のオペレータが、こ
れらの異常表示情報の対応処理を行う。
〈発明が解決しようとする課題〉 前述した従来のビル遠隔監視装置では、散発する異常情
報を受信している場合には問題はないが、異常情報が頻
発状態となり、ビル監視装置1に設置されているデイス
プレィの台数よりも異常情報が増えると問題が生じる。
このような異常情報の頻発状態が発生すると、現在デイ
スプレィに表示され、オペレータが対応処理を行ってい
る異常情報よりも緊急度の高い異常情報を、ビル監視装
置1が受信してもオペレータはこの緊急度の高い異常情
報の発生を知ることは出来ない。
そして、現在デイスプレィに表示されているいずれかの
異常情報の対応処理が終了しない限り、受信している緊
急度の高い異常情報を表示して通報することが出来ず、
対応処理が遅れるという問題がある。
この問題を解決するために、デイスプレィの台数を増加
させることも考えられるが、デイスプレィの台数を増加
させると、それに対応してオペレータの数も増員しなく
てはならず、設備費及び人件費が増大してしまう。
本発明は、前述したこの種のビル遠隔監視装置の現状に
鑑みてなされたものであり、その目的はデイスプレィの
台数をオペレータの人数を増加することなく、緊急度の
高い異常情報を受信した時、常にこれに迅速に対応する
ことが出来るビル遠隔監視装置を提供することにある。
く課題を解決するための手段〉 前記目的を達成するために、本発明は複数の被監視個所
と、これら被監視個所の異常信号が入力され、その異常
信号に対応する異常の態様を、表示部に画像表示するビ
ル監視装置とが具備されたビル遠隔監視装置において、
前記表示部を主表示領域と補助表示領域とに区分する区
分手段と、前記入力された異常信号に対応する異常情報
及び処理優先順位を判定する判定手段と、この判定手段
で判定された異常情報及び処理優先順位を記憶する記憶
手段とこの記憶手段に記憶された前記異常情報を前記主
表示領域に表示する主表示手段と、前記記憶手段に記憶
された前記処理優先順位を前記補助表示領域に表示する
補助表示手段と、前記補助表示領域への表示に対応する
異常情報の内容を、前記表示部に表示させる変換表示手
段とを有する構成となっている。
く作用〉 本発明では、被監視個所の異常信号が監視装置に入力す
ると、判定手段によって入力された異常信号に対応する
異常情報と処理優先順位とが判定され、この異常情報と
処理優先順位とが記憶手段に記憶される。
表示部の主表示領域に異常情報が表示されていないと、
主表示手段によって記憶手段の異常情報が、表示部の主
表示領域に表示される。
また、すでに異常情報が主表示領域に表示されていると
、補助表示手段によって記憶手段の処理優先順位が、表
示部の補助表示領域に表示される。
そして、変換表示手段の操作によって、補助表示領域で
の表示に対応する異常情報の内容が、表示部に表示され
る。
このようにして、表示部にすでに表示されている異常情
報に対応処理を行っているオペレータは、緊急度の高い
異常信号の受信を補助表示領域での表示で知り、変換表
示手段を操作してその異常信号の異常情報の内容を、表
示部に表示させることが出来る。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を第1図乃至第4図を用いて詳細
に説明する。
ここで、第1図は実施例の構成を示すブロック図、第2
図は実施例のデイスプレィに表示される対応処理画面の
正面図、第3図は実施例のデイスプレィに表示される異
常概要情報−覧画面の正面図、第4図は実施例の動作を
示すフローチャートである。
第1図に第5図と同一部分に対して同一符号を付して示
すように、実施例では従来の処理装置3とは異なる処理
を行う処理装置3′が設けられ、この処理装置3′にビ
ル端末装置BS1〜BSnの仕様及び監視しているビル
設備機器81〜Snの構成などの情報の他に、異常情報
に対する処理の優先度をも記憶している機器記憶装置2
′が接続されている。
また、処理装置3′には表示用記憶装置6が接続され、
この表示用記憶装置6には、処理装置3′によって受信
記憶装置4に保持された発報データと、機器記憶装置2
′に格納されている設備機器情報とを突き合わせて得ら
れる表示データが格納されるようになっている。
そして、入出力装置5に対して1台のデイスプレィCR
が接続され、このデイスプレィCRにキーボードKBと
マウスMSが取り付けられている。
設備機器の異常情報かデイスプレィCRに表示される場
合には、第2図に示すようにデイスプレィCRの表示部
10は、区分手段によって主表示領域27と補助表示領
域20とに区分され、主表示領域27に異常情報である
異常設備対応情報26とオペレータが対応処理の終了時
に操作する“終了“の符号12とが表示されるように構
成されている。
また、補助表示領域20には、異常設備対応情報26の
優先順位を表示する優先順位表示部21、異常設備対応
情報26以外に発生した異常情報の優先順位とその数を
表示する、優先順位Aラン2表示部22、優先順位Bラ
ンフ表示部23、優先順位Cランク表示部24及びこれ
らの表示部に表示される異常情報の合計数を表示する未
対応残数表示部25が表示されるようになっている。
さらに、キーボードKB或はマウスMSの操作によって
、優先順位Aラン2表示部22、優先順位Bランフ表示
部23、優先順位Cランク表示部24を読み出すと、デ
イスプレィCRの表示部10には、第3図に示すように
、異常設備概要30、“対応”の符号32、゛°取消″
の符号33、“残数°°の符号34、“′仝”の符号3
5及び“ル“′の符号36が表示されるようになってい
る。
その他の部分の構成は、すでに第5図を用いて説明した
従来のビル遠隔監視装置と同一である。
このような構成の実施例において、ビル設備機器81〜
Snが被監視個所を構成し、ビル端末装置BSI〜BS
nがビル監視装置を構成し、表示用記憶装置6が記憶手
段を構成している。
また、区分手段、主表示手段及び補助表示手段は、それ
ぞれ処理装置3′と入出力装置5とで構成され、キーボ
ードとマウスが変換表示手段を構成し、機器記憶装置2
′と処理装置3′が判定手段を構成している。
次に、第4図に示すフローチャートを用いて、実施例の
動作を説明する。
ステップB1において、ビル監視装置1は各ビル端末装
置BS、〜BSnからの異常信号の発報を判定していて
、異常信号である発報データが発せられると、ステップ
B2に進んで受信記憶装置4に発報データが記憶される
。処理装置3′が作動して、この発報データを機器記憶
装置2′に記憶されているビル端末装置BS、〜BSn
、ビル設備機器Sl −3nに関する情報及び優先順位
と照合し、その発報データの優先順位と異常情報との判
定処理が行われる。
次いで、ステップB3に進んで得られた優先順位と異常
情報とが、表示用記憶装置6に記憶される。ステップB
4において、処理装置3′によって、現在デイスプレィ
CRの表示部10の主表示領域27に表示があるか否か
の判定が行われ、NOであるとステップB5に進んで、
処理装置3′によって表示用記憶装置6から優先順位及
び異常情報が読み出され、入出力装置5を介してデイス
プレィCRの表示部10の主表示領域27に、異常設備
対応情報26として表示する。
この場合、主表示領域27には“終了′°の符号12が
、また補助表示領域20には、優先順位表示部21に優
先順位が、同時に表示される。
ステップB6に進んで、オペレータが主表示領域27の
異常設備対応情報26を読み取って、異常なビル設備機
器に対して行った対応処理が終了したか否かが判定され
、オペレータが対応処理の終了によってキーボードKB
或はマウスMSを操作して、主表示領域27の符号12
を入力することにより、処理装置3′によって異常設備
対応情報26の対応処理が終了したと判定される。
次いで、ステップB7に進んで処理装置3′によって対
応処理を行っていない異常情報があるが否かの判定が行
われ、残りの異常情報がない場合には、発報データ受信
後の一連の動作手順は終了する。
ステップB4の判定がYESであって、すでに主表示領
域27に、他の異常情報が異常設備対応情報26として
表示されている場合には、ステップB8に進んで、処理
装置3′によって他の未対応異常情報に、今回判定した
優先順位と同一の優先順位を有するものがあるか否かの
判定が行われる。
ステップB8の判定がYESであると、ステップB9に
進んで補助表示領域20の優先順位Aランフ表示部22
、優先順位Bランク表示部23、優先順位Cランク表示
部24の内、同一ランクの表示数に1が加算される。ま
た、ステップB8の判定がNoであると、ステップB1
0に進んで、今回判定した優先順位が、優先順位Aラン
フ表示部22、優先順位Bランク表示部23、優先順位
Cランク表示部24のいずれかに表示される。
これらの処理が行われた後に、ステップBllに進んで
補助表示領域20の未対応残部表示領域25に1を加算
した表示が行われる。
ここで、オペレータは補助表示領域20の表示内容を読
んで、そのまま現在表示されている異常設備対応情報2
6に対応処理を継続するか、或はキーボードKBやマウ
スMSを操作して、優先順位Aランフ表示部22、優先
順位Bランク表示部23、優先順位Cランク表示部24
の表示を入力するかの判断をする。
オペレータの判断により、現在表示されている異常設備
対応情報26の対応処理が継続されると、ステップB1
2の判定がNoとなって、ステップB6に進む。オペレ
ータがキーボードKB或はマウスMSを操作して、優先
順位Aラン2表示部22優先順位Bランク表示部23、
優先順位Cランク表示部24のいずれがの表示の入力を
行うと、ステップ813に進んで、デイスプレィCRの
表示部10に、第3図に示すように入力された異常情報
の異常設備概要30、符号32〜36が表示される。
この異常設備概要30は、異常情報として項番、ビル管
理コード、ビル名、異常設備機器名を順番に表示する。
オペレータはキーボードKB或はマウスMSの操作によ
って、補助対応表示領域31の“対応”の符号32、異
常設備概要30を入力することにより、対応する第2図
に示す異常設備対応情報26を表示部10に表示するこ
とが出来る。
この場合、オペレータは優先順位の高い異常設備概要3
0、或はオペレータの判断によって選択した任意の異常
設備概要30を、キーボードKB或はマウスMSで入力
すると、選択した異常設備概要30の文字が赤字に変化
する。そこで、選択部分を赤字によって確認して、゛対
応”の符号32をキーボードKB或はマウスMSで入力
すると、対応する異常設備対応情報26が第2図に示す
ように表示部10に変更表示される。
この処理が第4図のステップB14で行われ、処理装置
3′によって、表示用記憶装置6から異常設備対応情報
26が読み出され、表示部10に表示され、ステップB
6に進んですでに述べた処理が進められる。
また、ステップB7で未対応処理残数が有ると判定され
ると、ステップ813に進んですでに述べた異常設備概
要30の表示が行われる。
このように実施例によると、ビル設備機器Sl〜Snに
処理優先順位を付し、異常の発生時に、すでにデイスプ
レィCRに他の異常情報が表示されていても、補助表示
領域20への優先順位の表示、或は異常設備概要30の
表示によってオペレータに他の異常の内容が通報される
このため、緊急度の高い異常情報に対して、デイスプレ
ィCRの設備台数とオペレータの人数を増員することな
く、迅速且つ効率的に対応処理を行うことが出来る。
なお、実施例では優先ランクをA−B、Cの三段階に区
分した場合を説明したが、本発明は実施例に限定される
ものでなく、対応処理の運用に合わせて最適な区分とす
ることが出来る。
〈発明の効果〉 以上詳細に説明したように、本発明によると複数の被監
視個所に、異常発生時の対応処理の緊急度に応じた処理
優先順位が付され、異常発生時の対応処理を行っている
オペレータに対して、後発の異常情報の処理優先順位が
表示され、被監視個所の異常発生に対して効率的に且つ
迅速な対応処。
理が行われるビル遠隔監視装置を提供することが出来る
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成を示すブロック図、第2
図は本発明の実施例において、デイスプレィに表示され
る対応処理画面の正面図、第3図は本発明の実施例にお
いて、デイスプレィに表示される異常概要情報−覧画面
の正面図、第4図は本発明の実施例の動作を示すフロー
チャート、第5図は従来のビル遠隔監視装置の構成を示
すブロック図である。 1・・・・・・ビル監視装置、2′・・・・・・機器記
憶装置、3′・・・・・・処理装置、4・・・・・・受
信記憶装置、5・旧・・入出力装置、CR・・・・・・
デイスプレィ、KB・旧・・キー・ボード、MS・・・
・・・マウス、TEl−TE、7・・・・・・電話回線
、BS1〜BSn・・・・・・ビル端末装置、S1〜S
n・・・・・・ビル設備機器。 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の被監視個所と、これらの被監視個所の異常
    信号が入力され、その異常信号に対応する異常の態様を
    、表示部に画像表示するビル監視装置とが具備されたビ
    ル遠隔監視装置において、前記表示部を主表示領域と補
    助表示領域とに区分する区分手段と、前記入力された異
    常信号に対応する異常情報及び処理優先順位を判定する
    判定手段と、この判定手段で判定された異常情報及び処
    理優先順位を記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶
    された前記異常情報を前記主表示領域に表示する主表示
    手段と、前記記憶手段に記憶された前記処理優先順位を
    前記補助表示領域に表示する補助表示手段と、前記補助
    表示領域への表示に対応する異常情報の内容を、前記表
    示部に表示させる変換表示手段とを有することを特徴と
    するビル遠隔監視装置。
  2. (2)請求項(1)において、補助表示手段が補助表示
    領域に、処理優先順位及び入力数の少なくとも一方を表
    示するように構成されていることを特徴とするビル遠隔
    監視装置。
JP23650788A 1988-09-22 1988-09-22 ビル遠隔監視装置 Pending JPH0285998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23650788A JPH0285998A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 ビル遠隔監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23650788A JPH0285998A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 ビル遠隔監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0285998A true JPH0285998A (ja) 1990-03-27

Family

ID=17001747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23650788A Pending JPH0285998A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 ビル遠隔監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0285998A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528379A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Hochiki Corp 防災監視システムの監視表示方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61208198A (ja) * 1985-03-13 1986-09-16 三菱電機株式会社 警報告知装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61208198A (ja) * 1985-03-13 1986-09-16 三菱電機株式会社 警報告知装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528379A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Hochiki Corp 防災監視システムの監視表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08329375A (ja) 保守作業等支援装置
JPH0285998A (ja) ビル遠隔監視装置
WO2014167917A1 (ja) 状態監視装置、状態監視システム、及び状態監視方法
JPH10111712A (ja) 警報監視装置
JPS61206099A (ja) 表示装置における警報情報処理方式
JP2008087899A (ja) エレベータの機能可変型遠隔監視システム及び遠隔監視方法
JPH0458399A (ja) ビル遠隔監視装置
KR20000045117A (ko) 통신시스템에서의 프로세서 장애 경보장치 및 방법
JP2888366B2 (ja) ビル遠隔監視装置
JPH1039920A (ja) 監視通報制御装置
JPH0581581A (ja) ワンマン就労監視アラーム装置
JP2001117634A (ja) 設備の巡回点検システム
US11869335B2 (en) Alarm management apparatus, alarm management system, and alarm management method
JPH0723481A (ja) 監視制御装置
JP2000011279A (ja) 遠隔監視装置
JP2000322126A (ja) 遠隔監視装置
JP2001222729A (ja) 駅務機器用故障通知装置
KR100286352B1 (ko) 엘리베이터의원격감시장치및방법
JPH1031777A (ja) 自動取引装置監視システム
JPH05233983A (ja) 遠隔監視装置
JPH06195111A (ja) 設備状態監視装置
JPH10177694A (ja) 遠隔監視装置
KR19990018639A (ko) 전자 기기의 자기 진단 데이터 전송 장치 및 방법
JPH06259684A (ja) ビル設備の遠隔監視装置
JPH1125379A (ja) ビル遠隔監視装置