JPH0283757A - 通信制御システム - Google Patents

通信制御システム

Info

Publication number
JPH0283757A
JPH0283757A JP63237163A JP23716388A JPH0283757A JP H0283757 A JPH0283757 A JP H0283757A JP 63237163 A JP63237163 A JP 63237163A JP 23716388 A JP23716388 A JP 23716388A JP H0283757 A JPH0283757 A JP H0283757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
control unit
input
interface control
interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63237163A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0544052B2 (ja
Inventor
Kazutoshi Washio
鷲尾 和俊
Toshiaki Koyama
俊明 小山
Tetsuji Ogawa
小川 哲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63237163A priority Critical patent/JPH0283757A/ja
Priority to DE19893931514 priority patent/DE3931514C2/de
Publication of JPH0283757A publication Critical patent/JPH0283757A/ja
Publication of JPH0544052B2 publication Critical patent/JPH0544052B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/17Interprocessor communication using an input/output type connection, e.g. channel, I/O port
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/12Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
    • G06F13/122Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware performs an I/O function other than control of data transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複数ホス1〜計算機間で互いにネッ1〜ワ−ク
資源を共有したり、業務の異なるホストを結び端末ユー
ザに多くのサービスを提供する複数システムネットワー
クに係り、特に低コストで、複数プロセッサ間通信を行
うシステムに好適な通信制御システムに関する。
〔従来の技術〕
従来の通信制御装置を用いた計算機間通借方式の構成例
を第2図及び第3図に示す。
第2図はLAN等の通信網7にそれぞれチャネルアダプ
タ(CA)4a、通信制御プロセッサ(CCP)5aを
介して複数の中央処理装置(CPU)1〜nを接続し、
通信回線経由で通信する方式である。本方式で例えばC
PUIからCPUnにメツセージを送る場合、CPUI
は先ずCCPlのCA4aに入出力命令を発行し、該C
Aを介してCCPIにメツセージを転送する。CCPl
の制御プログラムはLAN7を介し定められた通信プロ
トコルに従ってメツセージをCCPnに転送する。CC
Pnはメツセージ中のへラダー情報より転送すべきホス
ト計算機を判別し、同様にCAを介してCP U nに
メツセージを転送する。
第3図は一つの通信制御プロセッサ(ccp)5aに複
数のチャネルアダプタ(CA)4aを搭載し、これをホ
スト間通信を行う全てのホスト計算機(CPU)]−〜
nと接続しておき、通信制御装置内プログラムの指示で
チャネルアダプタ渡りで目的のCPUと通信する方式で
ある。本方式では、CPUIから送られたメツセージは
第2図の方式と同様にCA#1を介してCCP5aに転
送される。こ\でCCP5aの制御プログラムは受領し
たメツセージ中のへラダー情報を読み取り、転送すべき
ホス1ル計算機を判別し、CP U nと接続されてい
るC A # nを介してCP U nにメツセージを
転送する。
なお、この種の計算機間通借方式に関連する公知文献と
しては、例えば特開昭63−36352号公報が挙げら
れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術においては、通信制御袋M(通信制御プロ
セッサ)に複数のチャネルアダプタや、専用の通信回線
を設ける必要がある点や、通信制御装置内プログラムが
メツセージ内へラダー情報判別処理、チャネルアダプタ
からの割込み処理、通信プロトコルに従ってメツセージ
を転送する処理、相手ホストへのメツセージ転送処理等
のプログラム介入が必要で、オーバヘッドが大きくなる
点について配慮されておらず、コストアップ、制御プロ
グラムの複雑化、ホスト計算機間トータルスループット
の低下等の問題があった。
本発明の目的は、特別な設備を要しない、低コストで制
御プログラムの介入やサポートを必要としない、高速ホ
スト計算機関通信、通信制御装置間通信を行う通信制御
システムを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は複数の通信制御プ
ロセッサとこれらを複数のホスト計算機に接続するため
のチャネルアダプタを備えた通信制御プロセッサシステ
ムにおいて、チャネルアダプタに、各通信制御プロセッ
サインターフェイス制御部とホス1へ計算機インターフ
ェイス制御部、及び任意の組合せのインターフェイス制
御部間で通信が可能な通信経路制御部を備え、各インタ
ーフェイス制御部に当該プロセッサから任意のプロセッ
サとの通信を行えるよう、他のインターフェイス制御部
対応に複数の論理パスアドレスを持たせ、かつプロセッ
サからの起動時、起動アドレスが論理パスアドレスに含
まれているか判定し、含まれていたら通信経路制御部に
連絡して通信を要求する相手側インターフェイス制御部
との通信経路を接続し、プロセッサ間通信を行うように
したことを特徴とする。
また、通信経路制御部に、各インターフェイス制御部対
応に動作状態及び入出力動作を要求している要求元アド
レス、コマンド情報からなる人出カキューを設け、かつ
相手インターフェイス制御部が他のプロセッサと通信中
でビジーであったり、同時に複数のプロセッサからの入
出力要求があった場合、入出力要求を全て受付けて、入
出力動作を行うもの以外をキューイングしておき、該イ
ンターフェイス制御部が動作可能となった時、以前キュ
ーイングしておいた入出力要求を実行するようにしたこ
とを特徴とする。
〔作 用〕
ホスト計算機インターフェイス制御部及び通信制御プロ
セッサインターフェイス制御部は対応するホスト計算機
、通信制御プロセッサからの入出力要求を受け、起動ア
ドレスが自身で持っている論理パスアドレスに含まれて
いるか判定し、含まれていたら起動シーケンスを継続し
、コマンドを受領する。次に通信経路制御部に連絡し、
相手側インターフェイス制御部との通信経路を接続する
よう要求する。
通信経路制御部は各インターフェイス制御部からの接続
要求を受け、各インターフェイス制御部対応に持ってい
る動作状態情報を読み、相手インターフェイス制御部が
動作可能かチエツクし、動作可能であれば相手側インタ
ーフェイス制御部との通信路を接続する。次に相手側イ
ンターフェイス制御部を通じて相手プロセッサにデータ
転送要求を行い、相手プロセッサから肯定コマンドが入
ったらデータ転送を開始するよう両インターフェイス制
御部に指示する。尚、当該インターフェイス制御部が動
作中であれば、当該入出力要求をキューイングしておき
、動作可能状態になった時、前記手順で入出力動作を実
行するよう動作する。
以上のように本通信制御システムのチャネルアダプタが
動作することにより、ホスト計算機や通信制御プロセッ
サ間通信のために各々のプログラムの介入やサポートに
よりデータルーティングを行う必要がないので、プロセ
ッサ間通信のトータルスループットが向上し、また、専
用の通信回線や複数のチャネルアダプタが不要となるの
で、低コストで高速ホスト間通信、通信制御プロセッサ
間通信を実現できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面により説明する。
第1図は本発明の一実施例のシステム構成図で、1は中
央処理装置(CPU) 、2はチャネル、3は通信制御
システムである。本発明は通信制御システム3に係り、
該通信制御システムは、複数のホスト計算機1にそれぞ
れチャネル2を介して接続されるチャネルアダプタ4、
複数の通信回線にそれぞれ接続される複数の通信制御プ
ロセッサモジュール(以下、プロセッサモジュールと呼
ぶ)5、サービスプロセッサ6より構成される。
第4図はチャネルアダプタ4の本発明に係わる部分の詳
細ブロック図である。第4図において、10はホスト計
算機側インターフェイス制御部10−1〜10−n、1
1はプロセッサモジュール側インターフェイス制御部1
1−1〜11−nである。12〜14は通信経路制御部
を構成する部分で、12は任意の組合せのインターフェ
イス制御部間の通信路を接続する通信路スイッチング部
、13は各インターフェイス制御部10.11の動作状
態を管理したり、入出力要求のキューイング、起動アド
レスに対応する相手側インターフェイス制御部の論理デ
バイスの判別等の処理を行うマスクロプロセッサ、14
はマイクロプロセッサ13が制御動作を行うためのプロ
グラムや制御情報を格納するメモリである。
第5図は各インターフェイス制御部間で通信を行うため
に、インターフェイス制御部内にサービスプロセッサ6
により設定される論理パスアドレスメモリの内容をイン
ターフェイス制御部10−1を例に示した図である。
第6図はホスト計算機側インターフェイス制御部10の
詳細ブロック図である。第6図において、20はCPU
からの起動シーケンスに対し、起動アドレスが自分のデ
バイスアドレス範囲に含まれるものかどうかアドレスを
チエツクしたり、起動コマンドを保持しておきマイクロ
プロセッサ13に起動受付を報告する起動制御部、21
はCPUから送られてきた起動アドレスと論理パスアド
レスメモリ22の全てのアドレスとのコンベア動作を行
うアドレス比較回路、22は第5図に示す論理パスアド
レスが格納される論理パスアドレスメモリ、23は起動
コマンドを保持しておくコマンドレジスタ、24はCP
Uからの起動アドレスを保持しておくアドレスレジスタ
、25はマイクロプロセッサ13から指示され、CPU
にステータスレジスタ26にセットされたステータスを
転送するステータス転送制御部、27はマイクロプロセ
ッサ13から指示され、CPUと通信路スイッチング部
12とのデータ転送を制御するデータ転送制御部である
第7図は通信路スイッチング部12の詳細ブロック図で
ある。第7図において、30は各インターフェイス制御
部とのインターフェイス制御と、マイクロプロセッサ1
3からの指示により他のインターフェイス制御部からの
データアウト線の切替を行うインターフェイス切替部、
31は他のインターフェイス切替部からのデータアウト
線の選択を行うセレクタ、32はマイクロプロセッサ1
3からどのインターフェイス切替部からのデータアラ1
へ線の選択を行うか指示する経路選択レジスタである。
第8図はメモリ14上の各インターフェイス制御部の動
作状態を管理するステータステーブルのフォーマットで
あり、第9図は各インターフェイス制御部が動作中に当
該インターフェイス制御部に対し他のインターフェイス
制御部から入出力要求があった場合、キューインクして
おくメモリ1−4」二のキューイングテーブルのフォー
マットである。
第10図はマイクロプロセッサ3が行う処理のフローチ
ャー1〜、第11図は従来方式のホストCPUIからC
P U n間通信のシーケンス図、第12図は本発明に
よる通信のシーケンス図である。
次にCPUIからCPUnにメツセージを転送する場合
を例に、本発明によるチャネルアダプタ4の動作を説明
する。
CPUIはインターフェイス制御部10−1内の論理パ
スアドレスメモリ22に設定されている第5図に示す論
理パスアドレスのうち、インターフェイス制御部10−
nに対応づけられたデバイスアドレス」7を用いて入出
力命令を発行する。
これにより、第6図に示すインターフェイス制御部内の
起動制御部20にて、起動シーケンス制御が行われる。
すなわち、CPUIから送られてくる起動アドレスが論
理パスアドレスメモリ22に設定されている論理パスア
ドレスに含まれているか、アドレス比較回路21でチエ
ツクし、含まれていればシーケンスを続行し、起動アド
レスを71(レスレジスタ24に保持し、続いて送られ
てくるコマンドをコマンドレジスタ23に保持する。
こ\で起動制御部20はマイクロプロセッサ13に、入
出力要求があった事を示す報告をマイクロプロセッサバ
ス15の割込線を使用して行う。
マイクロプロセッサ13は、これに対し第10図に示す
フローチャートに従って処理を実行する。
まず、割込み要因を調べ(ステップ40)、入出力要求
であれば、どのインターフェイス制御部からのものか調
べる(ステップ41)。次に、当該インターフェイス制
御部におけるアドレスレジスタ24、コマンドレジスタ
23の内容をマイクロプロセッサパス15を通じて読み
込み(ステップ42)、第8図に33で示すメモリ14
内のステータステーブルの相手先インターフェイス制御
部]2 10−nの状態をチエツクしくステップ44)、動作中
であれば、第9図に示すキューイングテーブル10−n
のキューポインタで示される位置に要求元アドレスとコ
マンドをキューイングしくステップ47)、白側ステー
タスをコマンド待ち状態にする(ステップ49)。又、
動作中でなければ、相手先インターフェイス制御部10
−nの第6図に示すステータス制御部25のステータス
レジスタ26にデータ転送要求を示すステータスをセッ
トし、CP U nへのステータス転送を指示する(ス
テップ45)。CP U nは本ステータスを受領する
と、データ転送開始を示す入出力命令をインターフェイ
ス制御部10−nの論理パスアドレスメモリ内の(10
−1)対応アドレスを用いて発行する。
インターフェイス制御部10−nは、前述と同様にCP
 U nからの起動制御を行い、入出力要求があった事
を示す割込みをマイクロプロセッサ13に起こす。マイ
クロプロセッサ13は、第10図に示すフローチャート
のステップ40→41→42→44の順で処理し、相手
先ステータス(10−1)がコマンド待ちであるので、
データ転送を開始すべく、第7図に示す通信路スイッチ
ング部12内のインターフェイス切替部30− (10
−1)の経路選択レジスタ32に(10−n)データア
ウト線を選択する選択パターンをセットし、インターフ
ェイス切替部3O−(10−n)の経路選択レジスタ3
2に(10−1)データアウト線を選択する選択パター
ンをセットし、互いの通信路のスイッチングを行い(ス
テップ46)、第6図に示すインターフェイス制御部1
0−1及び10−nのデータ転送制御部27に対しデー
タ転送を起動する(ステップ48)。
その後、データ転送制御部27からのデータ転送終了を
示す割込みを契機に、マイクロプロセッサは第10図に
示すステップ40→43の処理で、キューテーブルに入
っている待ち状態となっている入出力要求処理を順次実
行する。
以上のように、通信制御システムのチャネルアダプタ4
が起動アドレスを基に通信相手を判別し、通信路のルー
ティング制御や入出力要求の実行管理を行うので、通信
プロセッサのプログラム介入、例えば第11図に示すC
PUIからの起動受付処理、データ転送起動処理(タイ
ムチャート50)及びデータ転送終了割込み処理、通信
プロトコルに従ってメツセージ送出処理(タイムチャー
ト51)が不要となり、同様に相手側通信プロセッサの
回線からのメツセージ受信処理、CP U nへのデー
タ転送起動処理(タイムチャート52)も不要となるた
め、第12図に示すように、CPUIからCP U n
へのメツセージ転送に係わるオーバーヘッドがCAのマ
イクロプログラム処理(タイムチャート54)のみとな
り、スループットが大巾に向上できる。加えて第2図、
第3図に示す専用回線や複数のチャネルアダプタが不要
となるので、低コストで高速コスト間通信が実現できる
なお、上記実施例ではホスト計算機関通信の例を述べた
が、通信制御プロセッサ間通信も同じ動作となるので、
例えば複数の通信制御プロセッサ間でO8Iプロトコル
のレイヤ処理の機能分散を行う場合や、異なる通信制御
プロセッサ間に接続された端末間でホストCPUを使用
しないで通信を行う場合、あるいはマスク通信制御プロ
セッサにコンソール、ディスク、プリンタを持たせ他の
プロセッサで前記資源を共有する場合、等の通信制御プ
ロセッサ間通信にも同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、通信制御システムのチ
ャネルアダプタに複数のホスト計算機インターフェイス
制御部と複数の通信制御プロセッサインターフェイス制
御部、及び任意の組合せのインターフェイス制御部間で
通信が可能な通信経路制御部を備え、前記各インターフ
ェイス制御部に当該プロセッサから任意のプロセッサと
の通信が行えるよう複数の論理パスアドレスを持たせ、
通信経路制御部に各インターフェイス制御部の動作状態
と入出力動作待ちとなっている要求元アドレスとコマン
ドからなる入出力キューを設け、プロセッサからの起動
アドレスに対応した相手プロセッサとの通信路の接続や
入出力要求のキューイングをチャネルアダプタ自身で行
うので、通信制御プロセッサのプログラムの介入・サポ
ートが不要となり、チャネルアダプタの高速性(例えば
6MB/S転送)を最大限に生かすことができ、ホスト
計算機関通信、通信制御プロセッサ間通信のスループッ
トを向上することができる。又、通信制御プロセッサ間
に専用回線を設けたり、チャネルアダプタを通信するホ
スト計算機の数だけ持つ必要がなくなるので、ホスト計
算機関通信を低コストで実現できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の通信制御システムの構成図、第2図及
び第3図は従来のホスト間通信を行うシステムの構成図
、第4図は第1図の通信制御システムのチャネルアダプ
タの一実施例の構成を示すブロック図、第5図はチャネ
ルアダプタ内のインターフェイス制御部10−1の論理
パスアドレスメモリのフォーマット図、第6図はインタ
ーフェイス制御部の詳細構成図、第7図はチャネルアダ
プタ内の通信路スイッチング部の詳細構成図、第8図及
び第9図はメモリ上のステータステーブル、キューイン
グテーブルのフォーマットを示す図、第10図はマイク
ロプロセッサの処理の流れを示すフローチャート、第1
1図は従来方式のLANを用いたホスト間通信のシーケ
ンス図、第12図は本発明による方式のホスl−間通信
のシーケンス図である。 1・・・中央処理装置、  2・・・チャネル、3・・
・通信制御システム、 4・・・チャネルアダプタ、 5・・・通信制御プロセッサモジュール、7・・・LA
N (通信網)、 10.11・・・インターフェイス制御部、12・・通
信路スイッチング部、 13・・マイクロプロセッサ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の通信制御プロセッサと、これらを複数のホ
    スト計算機に接続するためのチャネルアダプタを備えた
    通信制御プロセッサシステムにおいて、 チャネルアダプタに、各通信制御プロセッサインターフ
    ェイス制御部とホスト計算機インターフェイス制御部、
    及び任意の組合わのインターフェイス制御部間の接続制
    御を行う通信経路制御部を備え、 各インターフェイス制御部に、当該プロセッサから任意
    のプロセッサとの通信を行えるよう他のインターフェイ
    ス制御部対応に複数の論理パスアドレスを持たせ、かつ
    、プロセッサからの起動時、起動アドレスが論理パスア
    ドレスに含まれるか判定し、含まれていたら通信経路制
    御部に連絡する手段を設け、 通信経路制御部は前記インターフェイス制御部からの連
    絡を受け、通信を要求する相手側インターフェイス制御
    部との通信経路を接続し、プロセッサ間通信を行うよう
    にしたことを特徴とする通信制御システム。
  2. (2)通信経路制御部に、各インターフェイス制御部対
    応に動作状態及び入出力動作を要求している要求元アド
    レス、コマンド情報からなる入出力キューを設け、相手
    インターフェイス制御部が他のプロセッサと通信中でビ
    ジーであったり、同時に複数のプロセッサからの入出力
    要求があった場合、入出力要求を全て受付けて、入出力
    動作を行うもの以外をキューイングしておき、該インタ
    ーフェイス制御部が動作可能となった時、以前キューイ
    ングしておいた入出力要求を実行するようにしたことを
    特徴とする請求項(1)記載の通信制御システム。
JP63237163A 1988-09-21 1988-09-21 通信制御システム Granted JPH0283757A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63237163A JPH0283757A (ja) 1988-09-21 1988-09-21 通信制御システム
DE19893931514 DE3931514C2 (de) 1988-09-21 1989-09-21 Kanaladapter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63237163A JPH0283757A (ja) 1988-09-21 1988-09-21 通信制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0283757A true JPH0283757A (ja) 1990-03-23
JPH0544052B2 JPH0544052B2 (ja) 1993-07-05

Family

ID=17011319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63237163A Granted JPH0283757A (ja) 1988-09-21 1988-09-21 通信制御システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0283757A (ja)
DE (1) DE3931514C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6792482B2 (en) 1999-06-24 2004-09-14 Fujitsu Limited Device controller and input/output system
JP2009512260A (ja) * 2005-10-06 2009-03-19 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 加入者装置、通信システムの通信コントローラ、および通信システムの加入者装置内でゲートウェイ機能を実現する方法

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5440752A (en) 1991-07-08 1995-08-08 Seiko Epson Corporation Microprocessor architecture with a switch network for data transfer between cache, memory port, and IOU
US7500023B2 (en) 2006-10-10 2009-03-03 International Business Machines Corporation Facilitating input/output processing by using transport control words to reduce input/output communications
US7502873B2 (en) 2006-10-10 2009-03-10 International Business Machines Corporation Facilitating access to status and measurement data associated with input/output processing
US9052837B2 (en) 2008-02-14 2015-06-09 International Business Machines Corporation Processing communication data in a ships passing condition
US8166206B2 (en) 2008-02-14 2012-04-24 International Business Machines Corporation Cancel instruction and command for determining the state of an I/O operation
US8001298B2 (en) 2008-02-14 2011-08-16 International Business Machines Corporation Providing extended measurement data in an I/O processing system
US8108570B2 (en) 2008-02-14 2012-01-31 International Business Machines Corporation Determining the state of an I/O operation
US7840717B2 (en) 2008-02-14 2010-11-23 International Business Machines Corporation Processing a variable length device command word at a control unit in an I/O processing system
US8478915B2 (en) 2008-02-14 2013-07-02 International Business Machines Corporation Determining extended capability of a channel path
US8196149B2 (en) 2008-02-14 2012-06-05 International Business Machines Corporation Processing of data to determine compatability in an input/output processing system
US8214562B2 (en) 2008-02-14 2012-07-03 International Business Machines Corporation Processing of data to perform system changes in an input/output processing system
US8117347B2 (en) 2008-02-14 2012-02-14 International Business Machines Corporation Providing indirect data addressing for a control block at a channel subsystem of an I/O processing system
US7899944B2 (en) 2008-02-14 2011-03-01 International Business Machines Corporation Open exchange limiting in an I/O processing system
US7908403B2 (en) 2008-02-14 2011-03-15 International Business Machines Corporation Reserved device access contention reduction
US7904605B2 (en) 2008-02-14 2011-03-08 International Business Machines Corporation Computer command and response for determining the state of an I/O operation
US7840718B2 (en) 2008-02-14 2010-11-23 International Business Machines Corporation Processing of data to suspend operations in an input/output processing log-out system
US8312189B2 (en) 2008-02-14 2012-11-13 International Business Machines Corporation Processing of data to monitor input/output operations
US8082481B2 (en) 2008-02-14 2011-12-20 International Business Machines Corporation Multiple CRC insertion in an output data stream
US8095847B2 (en) 2008-02-14 2012-01-10 International Business Machines Corporation Exception condition handling at a channel subsystem in an I/O processing system
US8176222B2 (en) 2008-02-14 2012-05-08 International Business Machines Corporation Early termination of an I/O operation in an I/O processing system
US7917813B2 (en) 2008-02-14 2011-03-29 International Business Machines Corporation Exception condition determination at a control unit in an I/O processing system
US7937507B2 (en) 2008-02-14 2011-05-03 International Business Machines Corporation Extended measurement word determination at a channel subsystem of an I/O processing system
US7890668B2 (en) 2008-02-14 2011-02-15 International Business Machines Corporation Providing indirect data addressing in an input/output processing system where the indirect data address list is non-contiguous
US7941570B2 (en) 2008-02-14 2011-05-10 International Business Machines Corporation Bi-directional data transfer within a single I/O operation
US8055807B2 (en) 2008-07-31 2011-11-08 International Business Machines Corporation Transport control channel program chain linking including determining sequence order
US7904606B2 (en) 2008-07-31 2011-03-08 International Business Machines Corporation Transport control channel program chain linked branching
US7937504B2 (en) 2008-07-31 2011-05-03 International Business Machines Corporation Transport control channel program message pairing
US8332542B2 (en) 2009-11-12 2012-12-11 International Business Machines Corporation Communication with input/output system devices
US8738811B2 (en) 2011-06-01 2014-05-27 International Business Machines Corporation Fibre channel input/output data routing system and method
US8364854B2 (en) 2011-06-01 2013-01-29 International Business Machines Corporation Fibre channel input/output data routing system and method
US8583988B2 (en) 2011-06-01 2013-11-12 International Business Machines Corporation Fibre channel input/output data routing system and method
US9021155B2 (en) 2011-06-01 2015-04-28 International Business Machines Corporation Fibre channel input/output data routing including discarding of data transfer requests in response to error detection
US8364853B2 (en) 2011-06-01 2013-01-29 International Business Machines Corporation Fibre channel input/output data routing system and method
US8677027B2 (en) 2011-06-01 2014-03-18 International Business Machines Corporation Fibre channel input/output data routing system and method
US8549185B2 (en) 2011-06-30 2013-10-01 International Business Machines Corporation Facilitating transport mode input/output operations between a channel subsystem and input/output devices
US8312176B1 (en) 2011-06-30 2012-11-13 International Business Machines Corporation Facilitating transport mode input/output operations between a channel subsystem and input/output devices
US8346978B1 (en) 2011-06-30 2013-01-01 International Business Machines Corporation Facilitating transport mode input/output operations between a channel subsystem and input/output devices
US8473641B2 (en) 2011-06-30 2013-06-25 International Business Machines Corporation Facilitating transport mode input/output operations between a channel subsystem and input/output devices
US8918542B2 (en) 2013-03-15 2014-12-23 International Business Machines Corporation Facilitating transport mode data transfer between a channel subsystem and input/output devices
US8990439B2 (en) 2013-05-29 2015-03-24 International Business Machines Corporation Transport mode data transfer between a channel subsystem and input/output devices

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL79842A (en) * 1985-12-17 1990-02-09 Gen Electric Data switching for combined bus and star data network
DD247764A1 (de) * 1986-03-26 1987-07-15 Elektroprojekt Anlagenbau Veb Verfahren zum informationsaustausch in einem dezentralen mehrrechnerkomplex

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6792482B2 (en) 1999-06-24 2004-09-14 Fujitsu Limited Device controller and input/output system
US7409472B2 (en) 1999-06-24 2008-08-05 Fujitsu Limited Device controller and input/output system
JP2009512260A (ja) * 2005-10-06 2009-03-19 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 加入者装置、通信システムの通信コントローラ、および通信システムの加入者装置内でゲートウェイ機能を実現する方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3931514C2 (de) 1996-01-25
DE3931514A1 (de) 1990-03-22
JPH0544052B2 (ja) 1993-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0283757A (ja) 通信制御システム
US5991797A (en) Method for directing I/O transactions between an I/O device and a memory
US6970912B2 (en) Computer system having a plurality of computers each providing a shared storage access processing mechanism for controlling local/remote access to shared storage devices
US4633392A (en) Self-configuring digital processor system with logical arbiter
JPH04318654A (ja) マイクロプロセッサへの割り込みのリダイレクションシステム
WO1999038086A2 (en) Bus bridge architecture for a data processing system
JPH03147151A (ja) 共通ルーチンを用いた移植性の資源共用ファイルサーバ
US4999771A (en) Communications network
US20090292856A1 (en) Interserver communication mechanism and computer system
JPH08314821A (ja) データ転送方法
JPH0844649A (ja) データ処理装置
JPS61196643A (ja) データ通信回線網
JPH10161973A (ja) バス制御装置およびバスユニット
JPS62100854A (ja) ホスト・端末間通信方式
CN114584423B (zh) 基于虚拟绑定网卡的通信方法及装置
JP2564550B2 (ja) 統合交換機
JP3484549B2 (ja) 遠隔情報通信方法及び通信装置とそれに用いられる ターミナルアダプタ
JP2881234B2 (ja) 疎結合マルチプロセッサシステム
JPS5878221A (ja) バス制御システム
JPS62286155A (ja) マルチcpu制御方式
CN113709066A (zh) 一种PCIe通信装置及BMC
JPH056333A (ja) マルチプロセサシステム
JPS6113729A (ja) シリアル通信回線の交換装置
CN111090503A (zh) 一种基于fpga芯片的高性价比云计算服务系统
JPS6272047A (ja) 端末システム