JPH0283548A - 感光体およびその製造方法 - Google Patents
感光体およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH0283548A JPH0283548A JP23719488A JP23719488A JPH0283548A JP H0283548 A JPH0283548 A JP H0283548A JP 23719488 A JP23719488 A JP 23719488A JP 23719488 A JP23719488 A JP 23719488A JP H0283548 A JPH0283548 A JP H0283548A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photoconductive material
- resin
- org
- photosensitive layer
- dispersed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 42
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 38
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 17
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 20
- 239000000049 pigment Substances 0.000 abstract description 12
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 7
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 abstract description 3
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 abstract 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 28
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 14
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 10
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 8
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- JFGQHAHJWJBOPD-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-n-phenylnaphthalene-2-carboxamide Chemical compound OC1=CC2=CC=CC=C2C=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 JFGQHAHJWJBOPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- -1 butadiene compound Chemical class 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/05—Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
- G03G5/0525—Coating methods
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は電子写真感光体、さらに詳しくは光導電性材料
がバインダー樹脂中に非晶質の形態で分散されている感
光体に関する。さらに本発明は前記感光体の製造方法に
関する。
がバインダー樹脂中に非晶質の形態で分散されている感
光体に関する。さらに本発明は前記感光体の製造方法に
関する。
従来技術
近年、有機光導電性材料をバインダー樹脂中に配合した
電子写真感光体が広く用いられるに至っている。
電子写真感光体が広く用いられるに至っている。
従来有機光導電性材料をバインダー樹脂中に配合するに
は、有機光導電性材料およびバインダー樹脂を適当な溶
剤中で混合後すぐにボールミル等の適当な手段で分散処
理して感光塗液を調製することにより行なっていた。か
かる感光塗液中における有機光導電性材料を分散安定さ
せる技術としては例えば特開昭60−178456号公
報が知られている。
は、有機光導電性材料およびバインダー樹脂を適当な溶
剤中で混合後すぐにボールミル等の適当な手段で分散処
理して感光塗液を調製することにより行なっていた。か
かる感光塗液中における有機光導電性材料を分散安定さ
せる技術としては例えば特開昭60−178456号公
報が知られている。
しかし、有機光導電性材料の中には、感光塗液を塗布乾
燥して形成した光導電層樹脂中で結晶化するものもある
。また、同一の有機光導電性材料でもその製造方法によ
って異なる結晶状態をとるものもある。このような材料
においては、一般に非晶質のものが高感度であり結晶状
態によって特性が異なるので、結晶状態の制御が必要と
なるが、結晶状態を有効に制御する製造方法等は従来知
られていなかった。
燥して形成した光導電層樹脂中で結晶化するものもある
。また、同一の有機光導電性材料でもその製造方法によ
って異なる結晶状態をとるものもある。このような材料
においては、一般に非晶質のものが高感度であり結晶状
態によって特性が異なるので、結晶状態の制御が必要と
なるが、結晶状態を有効に制御する製造方法等は従来知
られていなかった。
本発明は上記した問題を解決し、有機光導電性材料が感
光層中に非晶質の状態で存在する感光体を提供すること
を目的する。
光層中に非晶質の状態で存在する感光体を提供すること
を目的する。
さらに、本発明は有機光導電性材料が感光層樹脂中に均
一に分散した感光体の製造方法を提供することを目的と
する。
一に分散した感光体の製造方法を提供することを目的と
する。
課題を解決するための手段
本発明は、光導電性材料が実質的に非晶質の状態で分散
しているバインダー樹脂層を有する感光体に関する。
しているバインダー樹脂層を有する感光体に関する。
さらに、本発明は有機光導電性材料を3重量%以上の濃
度の樹脂溶液中に5時間以上浸漬する処理工程を経て分
散調製された樹脂溶液を塗布乾燥することにより、光導
電性材料がバインダー樹脂中に実質的に非晶質の状態で
結着されている感光層を形成することを特徴とする感光
体の製造方法に関する。
度の樹脂溶液中に5時間以上浸漬する処理工程を経て分
散調製された樹脂溶液を塗布乾燥することにより、光導
電性材料がバインダー樹脂中に実質的に非晶質の状態で
結着されている感光層を形成することを特徴とする感光
体の製造方法に関する。
本発明に使用する光導電性材料としては、通常の方法で
形成される感光層中で結晶化しやすいものが有効である
。
形成される感光層中で結晶化しやすいものが有効である
。
通常の方法とは、有機光導電性材料およびバインダー樹
脂を適当な溶剤中で混合後すぐにボールミル等の適当な
手段で分散処理して得られる感光塗液を塗布乾燥して形
成することをいい、結晶状態は感光層をX線回折するこ
とによってその回折ピークの強弱によって判断される。
脂を適当な溶剤中で混合後すぐにボールミル等の適当な
手段で分散処理して得られる感光塗液を塗布乾燥して形
成することをいい、結晶状態は感光層をX線回折するこ
とによってその回折ピークの強弱によって判断される。
すなわち光導電性材料が結晶化しやすいとは、シクロへ
キサノン960gに有機光導電性材料2・Ogを添加し
例えばサンドグラインダーで24時間分散して得られた
有機光導電性材料分散樹脂溶液を塗布乾燥して得られた
樹脂膜をX線回折にかけ光導電性材料に起因する回折ピ
ークが観察される場合をいう。
キサノン960gに有機光導電性材料2・Ogを添加し
例えばサンドグラインダーで24時間分散して得られた
有機光導電性材料分散樹脂溶液を塗布乾燥して得られた
樹脂膜をX線回折にかけ光導電性材料に起因する回折ピ
ークが観察される場合をいう。
係る有機光導電性材料としては、例えばスチリル系ビス
アゾ系顔料等の顔料が挙げられる。
アゾ系顔料等の顔料が挙げられる。
上記した有機光導電性材料を使用して通常の方法で感光
層を形成すると、X線回折的に結晶が形成されるが、本
発明の製造方法に従うとX線回折的に結晶系が実質的に
観察されない。そのことは有機光導電性材料が感光層中
に非結晶の状態で存在していることを示している。従っ
て、後述する実施例からも明らかなように本発明の感光
層製造方法に従って得られた感光体は感度が良好なもの
となる。なお、ここで結晶系が実質的に観察されないと
は結晶構造において、物質内厚子の散乱波の合成によっ
て得られる回折ピークが観察されないという意味である
。
層を形成すると、X線回折的に結晶が形成されるが、本
発明の製造方法に従うとX線回折的に結晶系が実質的に
観察されない。そのことは有機光導電性材料が感光層中
に非結晶の状態で存在していることを示している。従っ
て、後述する実施例からも明らかなように本発明の感光
層製造方法に従って得られた感光体は感度が良好なもの
となる。なお、ここで結晶系が実質的に観察されないと
は結晶構造において、物質内厚子の散乱波の合成によっ
て得られる回折ピークが観察されないという意味である
。
さらに注目すべきことは、X線回折的に結晶化が観察さ
れないようにバインダー樹脂中に分散させた光導電性材
料はその吸収スペクトルが短波長側にシフトすることで
ある。この事実は例えば赤色再現性改良に有効であるこ
とを示している。
れないようにバインダー樹脂中に分散させた光導電性材
料はその吸収スペクトルが短波長側にシフトすることで
ある。この事実は例えば赤色再現性改良に有効であるこ
とを示している。
本発明により有機光導電性材料が感光層中で実質的に結
晶化しないように形成するためには、まず上記有機光導
電性材料を3重量%以上の濃度の樹脂溶液中に5時間以
上浸漬する。
晶化しないように形成するためには、まず上記有機光導
電性材料を3重量%以上の濃度の樹脂溶液中に5時間以
上浸漬する。
樹脂溶液に使用できるできる樹脂としてはポリエステル
、ポリビニルブチラール、ポリアミド、ホルマール、メ
タクリル、アクリル、ポリスチレン、フェノキシ、ポリ
塩化ビニル等が挙げられ、溶媒としてはシクロヘキサノ
ン、トリクロルエタン、ジクロルメタン、トルエン、キ
シレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、メチルエチ
ルケトン等が使用できその濃度としては樹脂濃度が濃い
ほど好ましいが、通常樹脂が樹脂溶液の3重量%以上、
好ましくは5重量%以上、より好ましくは10重量%で
ある。
、ポリビニルブチラール、ポリアミド、ホルマール、メ
タクリル、アクリル、ポリスチレン、フェノキシ、ポリ
塩化ビニル等が挙げられ、溶媒としてはシクロヘキサノ
ン、トリクロルエタン、ジクロルメタン、トルエン、キ
シレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、メチルエチ
ルケトン等が使用できその濃度としては樹脂濃度が濃い
ほど好ましいが、通常樹脂が樹脂溶液の3重量%以上、
好ましくは5重量%以上、より好ましくは10重量%で
ある。
上記樹脂溶液に光導電性材料を樹脂に対し0.5〜30
0重量%、好ましくは10〜200重量%、より好まし
くは30〜150重量%添加し、少なくとも5時間以上
、好ましくは10時間以上浸漬しておく。係る条件が満
たされない場合は本発明の目的効果が十分に達成されな
い。
0重量%、好ましくは10〜200重量%、より好まし
くは30〜150重量%添加し、少なくとも5時間以上
、好ましくは10時間以上浸漬しておく。係る条件が満
たされない場合は本発明の目的効果が十分に達成されな
い。
以上のようにして得られた光導電性材料浸漬樹脂溶液に
、好ましくは分散処理のしやすさのためにさらに溶剤を
添加し、通常の方法に従いサンドグラインダー、ボール
ミル等で十分分散処理を行い塗布乾燥することにより感
光層を形成する。
、好ましくは分散処理のしやすさのためにさらに溶剤を
添加し、通常の方法に従いサンドグラインダー、ボール
ミル等で十分分散処理を行い塗布乾燥することにより感
光層を形成する。
感光層はバインダー樹脂中に有機光導電性物質、電荷輸
送物質およびその他の所望の添加剤を添加混合した単層
型感光層であってもよいし、電荷発土層と電荷輸送層に
分離した機能分離型感光層であってもよく、特に制限さ
れるものではなく公知の塁の感光層とすることができる
。
送物質およびその他の所望の添加剤を添加混合した単層
型感光層であってもよいし、電荷発土層と電荷輸送層に
分離した機能分離型感光層であってもよく、特に制限さ
れるものではなく公知の塁の感光層とすることができる
。
以下に本発明を実施例をもちいて説明する。
実施例1
(サンプルlの調製)
シクロへキサノン380g中にポリエステル樹脂(バイ
ロン200;東洋紡社製)20gを溶解した固形分5w
t%のバインダー溶液中に、下記構造式[AI ; で表されるジスチリルピリダジンカルバゾール顔料20
gを12時間浸漬した。
ロン200;東洋紡社製)20gを溶解した固形分5w
t%のバインダー溶液中に、下記構造式[AI ; で表されるジスチリルピリダジンカルバゾール顔料20
gを12時間浸漬した。
次に、上記溶液にシクロへキサノン580gを添加して
24時間分散を行った。
24時間分散を行った。
以上のようにして得られた分散溶液をサンプル■とする
。
。
(吸収スペクトルの測定)
サンプル1をガラス基板上に塗布乾燥し剥離して得られ
た樹脂膜の吸収スペクトルを400〜800nmの波長
範囲で測定した。吸収極大波長(λ。)は584nmで
あった。吸収スペクトルの測定結果を第1図中に示した
。
た樹脂膜の吸収スペクトルを400〜800nmの波長
範囲で測定した。吸収極大波長(λ。)は584nmで
あった。吸収スペクトルの測定結果を第1図中に示した
。
(X線回折スペクトルの測定)
サンプルlをガラス基板上に塗布乾燥し、X線回折用サ
ンプルを調製し、X線回折スペクトルを測定した。得ら
れた結果を第2図に示した。
ンプルを調製し、X線回折スペクトルを測定した。得ら
れた結果を第2図に示した。
第2図は何等ピークを示しておらず、顔料[AIはポリ
エステル結着樹脂中に非晶質の状態で分散されているこ
とがわかる。
エステル結着樹脂中に非晶質の状態で分散されているこ
とがわかる。
(感光体の作製)
サンプルlの分散溶液をアルンミニウム基体上に塗布乾
燥し厚さ0.2μmの電荷発生層を形成した。
燥し厚さ0.2μmの電荷発生層を形成した。
次に、下記構造式[B] ;
で表されるブタジェン化合物3重量部およびポリカーボ
ネイト樹脂3重量部をジクロルメタン20重量部に溶解
し、この溶液を上記電荷発生層上に乾燥膜厚が20μm
になるように塗布し乾燥させて電荷輸送層を形成した。
ネイト樹脂3重量部をジクロルメタン20重量部に溶解
し、この溶液を上記電荷発生層上に乾燥膜厚が20μm
になるように塗布し乾燥させて電荷輸送層を形成した。
以上のようにして電荷発生層および電荷輸送層の2層か
らなる感光体を得た。
らなる感光体を得た。
得られた感光体を市販の電子写真複写機(ミノルタカメ
ラ社製:EP−4702)に組み込み、初期表面電位(
vo)が1/2の電位になるのに要した露光量(E 1
/2XIux−sec)を測定したところ1 、41u
xIIsecであった。
ラ社製:EP−4702)に組み込み、初期表面電位(
vo)が1/2の電位になるのに要した露光量(E 1
/2XIux−sec)を測定したところ1 、41u
xIIsecであった。
比較例1
シクロへキサノン960g中にポリエステル樹脂209
を溶解したバインダー溶液の中に実施例1で使用した構
造式[AIで表されるジスチリルピリダジンカルバゾー
ル顔料20gを装入し24時間分分散理した。
を溶解したバインダー溶液の中に実施例1で使用した構
造式[AIで表されるジスチリルピリダジンカルバゾー
ル顔料20gを装入し24時間分分散理した。
以上のようにして得られた分散溶液をサンプル2とする
。
。
サンプル2を使用する以外は実施例1と同様に吸収スペ
クトルおよびX線回折スペクトルを測定した。結果をそ
れぞれ第1図および第3図に示した。さらに実施例1と
同様に感光体を作製し評価した。
クトルおよびX線回折スペクトルを測定した。結果をそ
れぞれ第1図および第3図に示した。さらに実施例1と
同様に感光体を作製し評価した。
第3図から明らかなように第3図はブラッグ角度(2θ
)16.6度にピークを示し、顔料[AIはポリエステ
ル樹脂結着樹脂中に何等かの結晶系を形成していること
がわかる。
)16.6度にピークを示し、顔料[AIはポリエステ
ル樹脂結着樹脂中に何等かの結晶系を形成していること
がわかる。
またλ。は676層m、 El/2は6 、61ux−
secであった。
secであった。
実施例2
構造式[AIのジスチリルピリダジンカルバゾール顔料
に代えて下記構造式[C] ;で表されるジスチリルピ
リダジンナフトールAS顔料を用いた以外は実施例1の
サンプルlの調製と同様にして分散溶液を調製した。得
られた分散溶液をサンプル3とする。
に代えて下記構造式[C] ;で表されるジスチリルピ
リダジンナフトールAS顔料を用いた以外は実施例1の
サンプルlの調製と同様にして分散溶液を調製した。得
られた分散溶液をサンプル3とする。
サンプル3を使用する以外は実施例Iと同様に吸収スペ
クトルおよびX線回折スペクトルを測定した。さらに実
施例1と同様に感光体を作製し評価したところX線回折
には回折ピークは観察されなかっに またλ。は555止、El/2は2 、 O1ux−s
ecであった。
クトルおよびX線回折スペクトルを測定した。さらに実
施例1と同様に感光体を作製し評価したところX線回折
には回折ピークは観察されなかっに またλ。は555止、El/2は2 、 O1ux−s
ecであった。
比較例2
構造式[A]のジスチリルピリダジンカルバゾール顔料
Iこ代えて上記構造式[C]で表されるジスチリルピリ
ダジンナフトールAS顔料を使用した以外は比較例1の
サンプルlの調製と同様にして分散溶液を調製した。得
られた分散溶液をサンプル4とする。
Iこ代えて上記構造式[C]で表されるジスチリルピリ
ダジンナフトールAS顔料を使用した以外は比較例1の
サンプルlの調製と同様にして分散溶液を調製した。得
られた分散溶液をサンプル4とする。
サンプル4を使用する以外は実施例1と同様に吸収スペ
クトルおよびX線回折スペクトルを測定しj;。さらに
実施例1と同様に感光体を作製し評価したところX線回
折には、明確な回折ピークが観察された。
クトルおよびX線回折スペクトルを測定しj;。さらに
実施例1と同様に感光体を作製し評価したところX線回
折には、明確な回折ピークが観察された。
またλ。は587nm、 El/2は4 、01ux−
secであった。
secであった。
発明の効果
本発明に従い得られる感光体は良好な感度を有し、赤色
再現性が改良される。
再現性が改良される。
第1図は有機光導電性材料の可視光吸収スペクトルを示
す図である。 第2図および第3図はバインダー樹脂中に分散した光導
電性材料のX線回折スペクトルを示す図である。 特許出願人 ごノルタカメラ株式会社 代 埋入 弁理士 青 山 葆 はか1名第1 図 第2図 7゛うンフ゛^ (2θ)(磨) :/II ↓ (nm) 茅3図 7′°ラツク゛角 (2θ)(膚)
す図である。 第2図および第3図はバインダー樹脂中に分散した光導
電性材料のX線回折スペクトルを示す図である。 特許出願人 ごノルタカメラ株式会社 代 埋入 弁理士 青 山 葆 はか1名第1 図 第2図 7゛うンフ゛^ (2θ)(磨) :/II ↓ (nm) 茅3図 7′°ラツク゛角 (2θ)(膚)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、光導電性材料が実質的に非晶質の状態で分散してい
るバインダー樹脂層を有する感光体。 2、有機光導電性材料を3重量%以上の濃度の樹脂溶液
中に5時間以上浸漬する処理工程を経て分散調製された
樹脂溶液を塗布乾燥することにより、光導電性材料がバ
インダー樹脂中に実質的に非晶質の状態で結着されてい
る感光層を形成することを特徴とする感光体の製造方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63237194A JP2712372B2 (ja) | 1988-09-20 | 1988-09-20 | 感光体およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63237194A JP2712372B2 (ja) | 1988-09-20 | 1988-09-20 | 感光体およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0283548A true JPH0283548A (ja) | 1990-03-23 |
JP2712372B2 JP2712372B2 (ja) | 1998-02-10 |
Family
ID=17011765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63237194A Expired - Lifetime JP2712372B2 (ja) | 1988-09-20 | 1988-09-20 | 感光体およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2712372B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5981647A (ja) * | 1982-10-29 | 1984-05-11 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 電子写真感光体 |
JPS61151659A (ja) * | 1984-12-26 | 1986-07-10 | Ricoh Co Ltd | 電子写真感光体 |
-
1988
- 1988-09-20 JP JP63237194A patent/JP2712372B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5981647A (ja) * | 1982-10-29 | 1984-05-11 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 電子写真感光体 |
JPS61151659A (ja) * | 1984-12-26 | 1986-07-10 | Ricoh Co Ltd | 電子写真感光体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2712372B2 (ja) | 1998-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5459004A (en) | Process for preparing hydroxygallium phthalocyanine crystals and electrophotographic photoreceptor using the crystals | |
JPS60175052A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH026050B2 (ja) | ||
JPH0283548A (ja) | 感光体およびその製造方法 | |
JP4200781B2 (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JPS61188543A (ja) | 電子写真感光体 | |
US4148638A (en) | Photoconductive sensitive material with a trinitro-11-indeno[1,2-b]quinoxaline-11-one | |
JPS5964848A (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JPH0549230B2 (ja) | ||
JP2636276B2 (ja) | 感光体 | |
JP2657839B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH02256059A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS63301956A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH02183262A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3137429B2 (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH0331252B2 (ja) | ||
US5456997A (en) | Electrophotographic photoreceptor | |
JPH0254942B2 (ja) | ||
JPH0299969A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS62127844A (ja) | 電子写真用有機感光体の作製方法 | |
JPH0789230B2 (ja) | 感光体 | |
JPH06236055A (ja) | ビスアゾ電荷発生化合物を含む有機感光体 | |
US5210301A (en) | Squarium compounds, process for preparing the same and electrophotographic photoreceptors containing the same | |
JPS6364472B2 (ja) | ||
JPS5933456A (ja) | 感光体 |