JPH0282601A - 多層磁性膜 - Google Patents

多層磁性膜

Info

Publication number
JPH0282601A
JPH0282601A JP23530088A JP23530088A JPH0282601A JP H0282601 A JPH0282601 A JP H0282601A JP 23530088 A JP23530088 A JP 23530088A JP 23530088 A JP23530088 A JP 23530088A JP H0282601 A JPH0282601 A JP H0282601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
film
zno
multilayer
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23530088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2696989B2 (ja
Inventor
Terunobu Miyazaki
照宣 宮崎
Ken Takahashi
研 高橋
Masami Koshimura
正己 越村
Masatoshi Abe
阿部 政利
Mikiya Ono
幹也 尾野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd filed Critical Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd
Priority to JP63235300A priority Critical patent/JP2696989B2/ja
Publication of JPH0282601A publication Critical patent/JPH0282601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696989B2 publication Critical patent/JP2696989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3254Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は磁気記録用磁気ヘッド、高周波用のインダクタ
ンス、コイルの磁芯材料等に用いられる多層磁性膜に関
する。更に詳しくは高密度磁気記録に好適な多層磁性膜
に関するものである。
[従来の技術] 磁気記録分野における磁気記録の高密度化に伴い、磁気
ヘッドに用いら)る磁極材料の性能の向上が強く望まれ
ている。すなわち、線記録密度を向上させるためには高
保磁力の記録媒体を使用する必要があるが、この記録媒
体を高密度で記録再生するためには優れた磁気特性を有
する磁気ヘッド用磁性膜が必要となる。具体的には高飽
和磁束密度を有し、保磁力が低く透磁率の高い軟磁気特
性を有し、更に高周波に至るまでの透磁率に減衰の見ら
れない優れた高周波特性を有する磁気ヘッド用磁性膜が
必要となる。
従来、この種の磁気ヘッド用磁性膜としてパーマロイと
よばれるFe−Ni系合金が使用されてきたが、このパ
ーマロイ系合金では飽和磁束密度が高々1.2テスラ程
度であり、更に飽和磁束密度の高い磁性膜が要求されて
来ている。
一方、Fe又はCoは単体或いは合金で優れた高飽和磁
束密度を持つ材料であるが、この強磁性金属はスパッタ
リング、蒸着等の薄膜形成技術を用いて多結晶磁性薄膜
を形成させた場合に、これらの金属或いは合金のもつ大
きな結晶磁気異方性のため、保磁力が大きく軟磁気特性
に劣り磁気ヘッド材料に適しない。このためこれらの金
属同士又はこの金属に他の元素を添加した材料を積層化
して結晶磁気異方性或いは配向性を制御することにより
軟磁気特性の向上を図っている。
具体的にはFe層の間に0層又はCu層を積層した多層
磁性膜については文献[N、Kumasaka et 
al、。
J、 Appl、 Phys、55 (1984) 2
238]に記載があり、FeとNiの合金層の間にFe
とCの合金層又はFeとSLの合金層を積層した多層磁
性膜については文献TKobayashiet  at
、、IEEE  Trans、Magn、MAG−23
(1987) 2746]に記載があり、Fe層とCo
層を積層した多層磁性膜については文献[M、5end
a and Y。
Nagai、、 Appl、Phys、 Lett、、
52,672(1988)コに記載があり、Fe層とN
i層を積層した多層磁性膜については文献[Y、Nag
ai、 M、5enda and T、Toshima
、、 J。
Appl、Phys、、63.1136 (1988)
コに記載されている。
しかしこれらの磁性膜は、なお電気抵抗が比較的小さく
て膜内に発生する渦電流損失が依然大きいため、高密度
磁気記録には高周波特性が十分でない。この点を改善す
るためにこれらの磁性膜に更に非導電性又は導電率の小
さい材料、例えば、半導体等で使われる絶縁膜、或いは
5iOa、 Al□03等の非磁性膜を積層する技術が
特開昭61−97906号公報に記載されている。
[発明が解決しようとする課題] しかし上記5iOz等の非磁性膜は熱膨張係数が0.6
X 10−’deg−’程度で比較的小さいため、積層
時にその内部応力を緩和させるための基板温度や熱処理
温度の適切な設定が困難で、結果として優れた高周波特
性が依然得られない欠点があった。
また従来の磁性膜はその構成材料である磁性金属元素又
はこれを含む合金の結晶粒の微細化が不十分であるため
、これらの金属或いは合金の結晶磁気異方性が大きく、
これらを積層した磁性膜には優れた軟磁気特性が得られ
ない問題点があった。
本発明の目的は、1.5テスラ以上の高飽和磁束密度を
有し、かつ優れた軟磁気特性並びに高周波特性を有する
多層磁性膜を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、高周波特性を向上させるために磁性層(
金属材料)と高抵抗相(酸化物材料)の積層化により渦
電流が軽減できることに着目し、そのための材料として
種々の酸化物材料について検討した結果、5iOz、 
Al□03等の酸化物材料では磁性金属又は合金の結晶
粒を十分に微細にできなかったものが、亜鉛を含む酸化
物材料を用いると、磁性金属又は合金の結晶粒を十分に
微細にできることを知見し、これにより結晶磁気異方性
が小さくなることから本発明に到達した。
すなわち、本発明の多層磁性膜は、磁性金属元素又は磁
性金属元素群のうちより選ばれた少なくとも1種の元素
を主成分とする合金により構成された磁性薄膜と、Zn
を含む酸化物により構成された酸化物薄膜とが交互に積
層して形成されたものである。
本発明を更に詳述すると、本発明の磁性薄膜を構成する
材料は、高飽和磁束密度を有するFe、Co。
Ni等の金属元素又はこれらの金属元素群のうちより選
ばれた少なくとも1種の元素を主成分とする合金である
。特にFeもしくはCo又はこれらの合金或いはその両
者を含む合金であることが好ましい。
磁性薄膜がFeとCoの合金により構成される場合には
、Coの割合の増加により飽和磁束密度が向上するが、
保磁力が増大し透磁率が低下するため、あの割合は重量
比で50%以下であることが好ましい。
磁性薄膜一層の厚さは、少なくとも1原子層以上ある必
要があり、また結晶粒を微細化させるために薄い方がよ
い。このため0.3層m以上で50nm以下であること
が望ましい。
また本発明の酸化物薄膜を構成する材料は亜鉛元素を含
む酸化物である。この材料は本発明の多層磁性膜が具有
すべき種々の特性を考慮して選定される。例えば、渦電
流損失を少なくして高周波特性を向上させるためには、
導電率の小さいZnO又はNiZnフェライトなどの材
料が好ましい。軟磁気特性を向上させるためには、Mn
Znフェライト又はNiZnフェライトなどが好ましい
。例示した酸化物の熱膨張係数は、従来の5in2の0
.6X 10−’deg−’に比べて、ZnOで5X 
10−’deg−’であり、更にZnを含むフェライト
の場合でIOX 10−’deg−’である。
この値はFe又はCoの膨張係数の15X 10−’d
eg−”に近く、薄膜形成時の内部応力歪みの影響を小
さくし軟磁気特性を向上させる。また磁気ヘッドにおい
て高トラツク密度化を進めるためには非磁性層としてZ
nOなどを用いれば、狭トラツク化が可能となる。すな
わち、従来の薄膜ヘッドでは狭トラツク化すると磁極先
端部に発生する還流磁区のため再生効率が急減するが、
本発明のZnOなどの非磁性層を磁性層の間に積層して
多層化すれば、磁性層間に静磁結合を起こし、磁極先端
部の磁区構造を制御することができるため、狭トラツク
化が可能となる。
更に酸化物薄膜一層の厚さは、保磁力の増大を抑えるた
め少なくとも1原子層以上ある必要があり、また全体の
磁束密度を低下させない程度に薄い方がよい。このため
1nm以上で10nm以下であることが望ましい。
上述した磁性薄膜と酸化物薄膜とを交互に積層すること
により、本発明の多層磁性膜が形成される。この多層磁
性膜の形成方法としては、MBE(分子線エピタキシャ
ル生長)法、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンビ
ームスパッタ法、CVD(気相化学反応)法、MOCV
D(有機金属気相化学反応)法等を用いることができる
が、メツキ法、クラスタビーム法、イオンビーム形成法
等を用いてもよい。実用的にはスパッタリング法が好ま
しい。この方法は、磁性金属元素又は磁性金属元素群の
うちより選ばれた少なくとも1種の元素を主成分とする
合金の構成元素と、Znを含む酸化物の構成元素とを基
板上に交互にスパッタリングする。この方法により、磁
性金属元素又は磁性金属元素群のうちより選ばれた少な
くとも1種の元素を主成分とする合金により構成された
磁性薄膜と、Znを含む酸化・物により構成された酸化
物薄膜が交互に積層される。
磁性薄膜を形成するためのスパッタリングのターゲット
としては、磁性金属元素のターゲット又はその合金の構
成元素からなる合金ターゲットを用いる。酸化物薄膜を
形成するためのスパッタリングのターゲットとしては、
酸化物の構成元素からなる化合物ターゲット又は金属・
合金ターゲットを用いる。薄膜形成時には、必要に応じ
てその雰囲気を酸化性にする。
スパッタリングによる薄膜形成時に基板を100℃以上
300℃以下の温度に昇温し保持すれば、薄膜の内部応
力が緩和され、軟磁気特性をより向上させることができ
る。またスパッタリングにより多層磁性膜を形成した後
、100°C以上500℃以下の温度で熱処理すれば、
ターゲットからスパッタされた高エネルギー粒子が堆積
中の皮膜に衝突した時に生じた圧縮応力を除去すること
ができ好ましい。更に必要に応じて一軸異方性を制御す
るために、薄膜形成時又は熱処理時に磁場を印加すれば
、軟磁気特性を更に向上させることができる。
本発明の多層磁性膜を用いて磁気ヘッドを構成すれば、
高密度磁気記録に好適な磁気ヘッドとなる。この磁気ヘ
ッドはバルクヘッド、薄膜ヘッドのいずれでもよいが、
特に薄膜ヘッドに本発明の多層磁性膜を用いた場合には
顕著な特性向上が認められる。すなわち、少なくとも磁
極先端を本発明の多層磁性膜により構成し、その膜厚を
1μm以上とすることで、特に従来の面内記録用磁気ヘ
ッドに好適なヘッドを提供することができる。−方、少
なくとも一方の磁極先端膜厚を0.3μm以下とすれば
垂直磁気記録用に好適である。しかし、いずれのヘッド
もその用途を垂直、面内方式に限定されるわけではない
。また多層磁性膜には硬いセラミック層である酸化物薄
膜層を含むことから、記録媒体に対する耐摩耗特性が向
上し磁気ヘッドとして好都合である。
更に、本発明の多層磁性膜は磁気ヘッドに限らず、高周
波用のインダクタンス、コイルの磁性材料としても用い
ることができる。
[実施例] 次に本発明の実施例を図面に基づいて詳しく説明する。
〈実施例1〉 第1図は基板ll上に磁性薄膜12及び酸化物薄膜13
が交互に多数回積層された多層磁性膜10の断面図であ
る。この例では磁性薄膜12はFeにより構成され、酸
化物薄膜13はZnOにより構成される。この多層磁性
膜10は高周波スパッタ法により、Fe及びZnOのタ
ーゲットを用いて、FeとZnOとを交互に積層してガ
ラス及びポリイミド基板11上に85nmの厚さで形成
された。このスパッタ条件は、アルゴン圧力     
  ・・・ 3X 10−”Torr基板とターゲット
との間隔 ・・・ 5 cm高周波電力密度     
 ・・・ 2W/cm’Feの堆積速度       
・・・ 2.4 nm7分ZnOの堆積速度     
 −・10.Onm7分であった。
く比較例〉 比較例の多層磁性膜は、実施例1のZnOの代りにSi
Oxのターゲットを用いて同一条件で高周波スパッタ法
によりFeと5in2とを交互に積層してガラス及びポ
リイミド基板上に85nmの厚さで形成された。5in
2の堆積速度は10.Onm7分であった。
実施例1及び比較例とも酸化物薄膜であるZnO又はS
in、の一層の厚さをそれぞれ5nm一定とし、磁性薄
膜であるFeの一層の厚さを種々変えた。この結果を第
2図〜第6図に示す。
第2図は実施例1においてFe一層の厚さ(a p −
)を1.4nm、 1.7nm、 2.8nm、 5.
7nm、 10.8nmに変化させたときの多層磁性膜
10のブラッグ倍角度と回折強度との相関を示すX線回
折グラフである。第2図においてFeとZnOの回折像
が観察されることからFeとZnOはほとんど反応する
ことなく積層構造になっていることが分る。
第3図に実施例1のFe/ZnO多層膜及び比較例のF
e/5ib さ依存性を示す。Fe/ZnO多層膜ではFe一層の厚
さが20nm以下で保磁力Hcが急激に減少し、5nm
以下では1.60eと非常にソフトになり優れた軟磁気
特性を示す。これに対してFe/Sin、多層膜の保磁
力HcはFe一層の厚さ(a F −)の減少とともに
次第に減少するが、20nm以下でもFe/ZnO多層
膜の保磁力Hcの約10倍の高い値を示す。
第4図に実施例1のFe/ZnO多層膜及び比較例のF
e/Sin、多層膜におけるFe一層の厚さを変えたと
きの磁場5000sにおける磁束密度の変化を示す。
Fe/ZnO多層膜は破線で示すように、Fe一層の厚
さの変化にほぼ比例して直線的に変化する。特にFe一
層の厚さが10nm以下では1.5〜2.0テスラの高
い値を示し、Fe/ZnO多層膜は高磁束密度であるこ
とが分る。−点鎖線はFe元素の飽和磁束密度を示す。
これに対してFe/SiO□多層膜はFe一層の厚さの
変化に対してバラツキが大きく、10nm以下でも高い
値を示さない場合がある。なお、Fe一層の厚さが10
nm以上で磁束密度が低下しているが、これは磁場が5
000eと小さいためである。磁場10kOeを印加し
て飽和磁束密度を測定した結果、Fe一層の厚さが小さ
くなるとともに飽和磁束密度は大きくなり、Fe元素の
飽和磁束密度の大きさに近づくことが分った。
第5図に実施例1及び比較例のX線回折によるFe(1
10)回折線の半値幅より求めたZnO及び5in2の
結晶粒の平均粒径りを示す。第5図によればFe/Zn
O多層膜では平均粒径りはFe一層の厚さ(dP、)が
20nm以下ではd2.にほぼ一致する。一方Fe/S
in。
多層膜では平均粒径りはやはりd、、が20nm以下で
急激に減少するが、Fe/ZnO多層膜の平均粒径りに
比べて相対的に大きい。この粒径の差が膜の軟磁気特性
の差に反映していると考えられる。
第6図に実施例1のFe/ZnO多層膜の高周波特性を
示す。aはFe一層の厚さが2.8nmでZnO一層の
厚さが5nmの場合の透磁率の変化を示し、bはFe一
層の厚さが5.7 nmでZnO一層の厚さが5nmの
場合の透磁率の変化を示す。第6図がら実施例1のFe
/ZnO多層膜は10MHz以上の高周波まで透磁率に
は減衰がみられず極めて優れた高周波特性を持つことが
分る。
第7図に実施例1のFe一層の厚さを1.7nm一定と
し、ZnO一層の厚さを変えたときの保磁力Heの変化
を示す。第7図からZnO一層の厚さが]、5nm以下
では保磁力Heは急激に大きくなり軟磁気特性を示さな
くなるが、2.Onm以上では20e程度と小さくなる
ことが分る。
〈実施例2〉 この例では磁性薄膜はFe80wt%でCp、20wt
%のFe−Coの合金により構成され、酸化物薄膜はZ
nOにより構成される。この多層磁性膜は高周波スパッ
タ法により、80Fe−Co及びZnOのターゲットを
用いて、80Fe−CoとZnOとを交互に積層してガ
ラス及びポリイミド基板上に1100nの厚さで形成さ
れた。このスパッタ条件は、 アルゴン圧力       ・・・ 3X 1O−2T
orr基板とターゲットとの間隔 ・・・ 5 cm高
周波電力密度      ・・・ 2W/cm”80F
e−Coの堆積速度    −4nm/分ZnOの堆積
速度      ・・・10 nm7分であった。Zn
O一層の厚さは実施例1と同じ5nm−定とした。
第8図に実施例2の80Fe −Co/ ZnO多層膜
における保磁力Hcの80Fe−Co一層の厚さ依存性
を示し、第9図に実施例2の80Fe −Co/ Zn
O多層膜の10MHzにおける透磁率μの80Fa−C
o一層の厚さ依存性を示す。第8図及び第9図から80
Fe−Co一層の厚さが約30nm以下で保磁力Hcが
急激に減少し、anm付近で2.00eとなり、透磁率
μは850とソフトになり優れた軟磁気特性を示すこと
が分る。
第10図に実施例2の80Fe −Co/ ZnO多層
膜の高周波特性を示す。第10図において80Fe−C
o一層の厚さは2.8nmでZnO一層の厚さは5nm
である。
この80Fe −Co/ ZnO多層膜は10MHz以
上の高周波まで透磁率には減衰がみられず極めて優れた
高周波特性を持つことが分る。
〈実施例3〉 この例では磁性薄膜はCoとFe30wt%でCo50
wt%のFe−Coの合金により構成され、酸化物薄膜
はZnOにより構成される。この多層磁性膜は高周波ス
パッタ法により、Co、 50Fe−Co及びZnOの
ターゲットを用いて、CoとZnO或いは50Fe−C
oとZnOとを交互に積層してガラス及びポリイミド基
板上に1100nの厚さで形成された。このスパッタ条
件は、アルゴン圧力       ・・・ 3X 1O
−2Torr基板とターゲットとの間隔 ・・・ 5 
cm高周波電力密度      ・・・ 2W/cm2
Coの堆積速度       ・・・ 4 nm7分5
0Fe−Coの堆積速度    −4nm7分ZnOの
堆積速度      ・・・ 10 nm7分であった
。ZnO一層の厚さは実施例1及び2と同じ5nm一定
とした。
第11図に実施例3のCo/ZnO多層膜と50Fe−
Co/ZnO多層膜における保磁力Hcのco及び50
Fe−Coの磁性層一層の厚さ依存性を示す。第11図
からCo及び50Fe−Coの磁性層一層の厚さが約5
0nm以下になると保磁力Heが減少し、軟磁気特性を
示すことが分る。
第12図に実施例3のFe −Co/ ZnO多層膜の
透磁率μ及び保磁力Hcの組成依存性を示す。第12図
からCoが約50wt%以下の領域で透磁率μが高くな
り保磁力Hcが低くなることが分る。
[発明の効果] 以上述べたように、Znを含む酸化物薄膜を高飽和磁束
密度を持つ磁性薄膜と交互に積層した本発明の多層磁性
膜は、従来のパーマロイ系合金の飽和磁束密度より高い
、1.5テスラ以上の高飽和磁束密度を持ち、しかも優
れた軟磁気特性及び高周波特性を有する。
また酸化物薄膜層の材料として非磁性で硬度の高い酸化
物セラミックスを用いることから、狭トラツク化が図ら
れかつ耐摩耗性が向上でき、高密度用磁気記録のための
薄膜磁気ヘッドの材料として極めて好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は基板上に形成された本発明実施例1の多層磁性
膜の断面図。 第2図は実施例1のFe一層の厚さを変化させたときの
多層磁性膜のブラッグ倍角度と回折強度との相関を示す
X線回折グラフ。 第3図は実施例1のFe/ZnO多層膜及び比較例のF
e/Sin、多層膜における保磁力HeのFe一層の厚
さ依存性を示す図。 第4図は実施例1のFe/ZnO多層膜及び比較例のF
e/ Stow多層膜におけるFe一層の厚さを変えた
ときの磁場5000eにおける磁束密度の変化を示す図
。 第5図は実施例1及び比較例のX線回折によるFe(1
10)回折線の半値幅より求めたZnO及び5in2の
結晶粒の平均粒径りを示す図。 第6図は実施例1のFe/ZnO多層膜の高周波特性を
示す図。 第7図は実施例1のFe一層の厚さを一定とし、ZnO
一層の厚さを変えたときの保磁力Hcの変化を示す図。 第8図は実施例2の80Fe −Co/ ZnO多層膜
における保磁力Hcの80Fe−Co合金一層の厚さ依
存性を示す図。 第9図は実施例2の80Fe −Co/ ZnO多層膜
の1゜MHzにおける透磁率μの80Fe−Co合金一
層の厚さ依存性を示す図。 第10図は実施例2の80Fe −Co/ ZnO多層
膜の高周波特性を示す図。 第11図は実施例3のCo/ZnO多層膜と50Fe−
Co/ZnO多層膜における保磁力HcのCo及び50
Fe−Coの磁性層一層の厚さ依存性を示す図。 第12図は実施例3のFe −Co/ ZnO多層膜の
透磁率μ及び保磁力Heの組成依存性を示す図。 lO:多層磁性膜、  11:基板、 12:磁性薄膜、   13二酸化物薄膜。 ZnO及びSiO□の結晶粒の平均粒径D (nm)璽 羅 2θ(ブラッグ倍角度) 第2図 第9図 Co(wt’/s) 第12図 磁性N−Nの厚さ(nm) 第11図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)磁性金属元素又は磁性金属元素群のうちより選ばれ
    た少なくとも1種の元素を主成分とする合金により構成
    された磁性薄膜と、Znを含む酸化物により構成された
    酸化物薄膜とが交互に積層して形成されたことを特徴と
    する多層磁性膜。 2)磁性薄膜がFeもしくはCo又はこれらの合金或い
    はその両者を含む合金により構成された請求項1記載の
    多層磁性膜。 3)磁性薄膜がFeにより構成され、酸化物薄膜がZn
    Oにより構成された請求項1記載の多層磁性膜。 4)磁性薄膜がFeとCoの合金により構成され、酸化
    物薄膜がZnOにより構成され、かつFeとCoの合金
    中に含まれるCoの割合が重量比で50%以下である請
    求項1記載の多層磁性膜。 5)磁性薄膜一層の厚さが0.3nm以上50nm以下
    である請求項1記載の多層磁性膜。 6)酸化物薄膜一層の厚さが1nm以上10nm以下で
    ある請求項1記載の多層磁性膜。
JP63235300A 1988-09-20 1988-09-20 多層磁性膜 Expired - Lifetime JP2696989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63235300A JP2696989B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 多層磁性膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63235300A JP2696989B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 多層磁性膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0282601A true JPH0282601A (ja) 1990-03-23
JP2696989B2 JP2696989B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=16984074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63235300A Expired - Lifetime JP2696989B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 多層磁性膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2696989B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03283514A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Amorphous Denshi Device Kenkyusho:Kk 高透磁率を有する多層磁性薄膜の製造方法
JPH0620835A (ja) * 1991-11-28 1994-01-28 Amorphous Denshi Device Kenkyusho:Kk 非晶質磁性薄膜
US6580589B1 (en) 2000-10-06 2003-06-17 International Business Machines Corporation Pinned layer structure for a spin valve sensor having cobalt iron (CoFe) and cobalt iron oxide (CoFeO) laminated layers
CN108022751A (zh) * 2016-10-31 2018-05-11 北京北方华创微电子装备有限公司 磁性薄膜叠层的沉积方法、磁性薄膜叠层及微电感器件

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5669809A (en) * 1979-11-09 1981-06-11 Tdk Corp Magnetic material and its manufacture

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5669809A (en) * 1979-11-09 1981-06-11 Tdk Corp Magnetic material and its manufacture

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03283514A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Amorphous Denshi Device Kenkyusho:Kk 高透磁率を有する多層磁性薄膜の製造方法
JPH0620835A (ja) * 1991-11-28 1994-01-28 Amorphous Denshi Device Kenkyusho:Kk 非晶質磁性薄膜
JPH07114165B2 (ja) * 1991-11-28 1995-12-06 株式会社アモルファス・電子デバイス研究所 非晶質磁性薄膜
US6580589B1 (en) 2000-10-06 2003-06-17 International Business Machines Corporation Pinned layer structure for a spin valve sensor having cobalt iron (CoFe) and cobalt iron oxide (CoFeO) laminated layers
CN108022751A (zh) * 2016-10-31 2018-05-11 北京北方华创微电子装备有限公司 磁性薄膜叠层的沉积方法、磁性薄膜叠层及微电感器件
JP2020501341A (ja) * 2016-10-31 2020-01-16 北京北方華創微電子装備有限公司Beijing Naura Microelectronics Equipment Co., Ltd. 磁性薄膜積層構造体の堆積方法、磁性薄膜積層構造体およびマイクロインダクタンス装置
US11699541B2 (en) 2016-10-31 2023-07-11 Beijing Naura Microelectronics Equipment Co., Ltd. Magnetic thin film laminated structure deposition method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2696989B2 (ja) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8323728B2 (en) Magnetic laminated structure and method of making
JP3677137B2 (ja) 磁気デバイス
JP2950912B2 (ja) 軟磁性薄膜
JPS63119209A (ja) 軟磁性薄膜
KR100331733B1 (ko) 연자성 막과 이 연자성 막을 이용한 박막자기헤드, 평면형 자기소자 및 필터
WO2001039219A1 (en) Magnetic thin film, method for forming magnetic thin film, and recording head
JP3392444B2 (ja) 磁性人工格子膜
JPH0282601A (ja) 多層磁性膜
JPH07116563B2 (ja) Fe基軟磁性合金
JP2950917B2 (ja) 軟磁性薄膜
JPH10270246A (ja) 磁性薄膜
JP2000150233A (ja) 磁性膜とその製造方法
JP2006049706A (ja) 交換結合型軟磁性材料
JPS60132305A (ja) 鉄−窒素系積層磁性体膜およびそれを用いた磁気ヘツド
JPH0462162B2 (ja)
JP3232592B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH10289821A (ja) 高周波帯域用磁気デバイス
JP2925257B2 (ja) 強磁性膜、その製造方法及び磁気ヘッド
JP2893706B2 (ja) 鉄系軟磁性膜
JP2950921B2 (ja) 軟磁性薄膜
JPH0389502A (ja) 磁性多層膜
JPH07249519A (ja) 軟磁性合金膜と磁気ヘッドおよび軟磁性合金膜の熱膨張係数の調整方法
JPH01175707A (ja) 積層軟磁性薄膜
JPH07142249A (ja) 磁性体薄膜
JPH0766889B2 (ja) 軟磁性膜

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 12