JPH0281250A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH0281250A
JPH0281250A JP23420188A JP23420188A JPH0281250A JP H0281250 A JPH0281250 A JP H0281250A JP 23420188 A JP23420188 A JP 23420188A JP 23420188 A JP23420188 A JP 23420188A JP H0281250 A JPH0281250 A JP H0281250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
access
input
processing device
slave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23420188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Abo
阿保 憲一
Wataru Kikuchi
亘 菊池
Kimishige Ogura
仁成 小椋
Tatsuya Yamaguchi
達也 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23420188A priority Critical patent/JPH0281250A/ja
Publication of JPH0281250A publication Critical patent/JPH0281250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 処l![!装置と一又は複数の入出力装置とがtt通バ
バスより接続されている情報処理装置に関し、バス獲得
機能がなく処理装置からの指示によってのみ動作する一
又は複数のスレーブ専用入出力装置へのアクセスを高速
に短時間で行なうことを可能とすることを目的とし、 処理装置と、一又は複数の入出力装置とが共通バスによ
り接続されている情報処理装置において、バス獲得機能
がなく処理装置からの指示によってのみ動作する一又は
複数のスレーブ専用入出力装置と、スレーブ専用入出力
装置と処理装置とを接続する専用バスとを備え、処理装
置は外部アクセス要求に応じて共通バスへのアクセスと
専用バスへのアクセスとを識別する識別手段を有し、該
識別手段の識別結果に基づいたアクセスを行なうよう構
成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は情報処理装置、特に処理装置と一又は複数の入
出力装置が共通バスにより接続されている情報処TjP
装置に関する。
〔従来の技術〕
第5図は、従来の情報処理装置の一例を示す。
同図中、処理装置51.直接メモリアクセス制御装fl
 (DMAC)52.主記憶vt@53.t<ス獲得機
能を有しバスマスタとなる一又は複数の入出力制御装置
541〜54?1.バス獲mva能を有さず処理装置5
1からの指示によってのみ動作する一又は複数のスレー
ブ専用入出力制御l装置551〜55□及びバス調停回
路56は夫々共通バス57により接続されている。又、
図示は省略するが、入出力1Illll装置541〜5
41には入出力装置が、スレーブ専用入出力制御装置5
51〜55Tnにはスレーブ専用入出力装置が夫々接続
されている。
共通バス57には接続されている装置のうちスレーブ専
用入出力制御装W1551〜55w+以外の装置が共通
バス5゛7を介してデータ転送を行なう場合、その装置
は先ず共通バス57を占有するための共通バス使用権を
獲得する必要がある。この様なバス獲得は、バス要求信
号を出力してからバス調停回路56より許可・信号が得
られるまでは実現されない。このため、優先順位の低い
装置は優先順位の高い装置による共通バス57占有状態
が終了するまで許可信号を得ることができないので、当
然のことながらバス獲得に時間がかかる。
近年になって、上記の如き構成の情報処理装置における
共通バス57へのアクセスが非常に頻繁に行なわれるよ
うになって来た。これは、主に直接メモリアクセス(D
MA)を行なう入出力装置の動作速度が高速化されたこ
とによる。この結果、処理装置51によりスレーブ専用
入出力装置へのアクセスが非常に頻繁に行なわれるよう
になった。
しかし、共通バス57へのアクセスが頻繁に行なわれる
ことにより、処理装置51及び共通バス57の負荷が共
に増大している。これは、高速の入出力装置への追従が
できなくなることによる情報処理装置の性能の低下をも
たらしている。
他方、共通バス57には多くの装置が接続されているた
め、その配線長が長く、情報処理装置の規格は細線によ
る信号の遅れ等を考慮したものである。このため、情報
処理装置の高速化には限界がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って、従来の情報処理装置では、処理装置及び共通バ
スの負荷が大きいために、スレーブ専用入出力装置への
アクセスを高速に行なうことができず、アクセスに時間
がかかるという問題が生じていた。
本発明は、バス獲得機能がなく処理装置からの指示によ
ってのみ動作する一又は複数のスレーブ専用入出力装置
へのアクセスを高速に短時間で行なうことのできる情報
処理装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は、本発明の原理説明図である。同図中、1は処
理装置、21〜2TIは一又は複数の入出力装置であり
、これらは共通バス3により接続されている。4宜〜4
mはバスM得機能がなく処理装置1からの指示によって
のみ動作づる一又は複数のスレーブ専用入出力装置であ
り、5はスレーブ専用入出力装置41〜4mと処理装置
1とを接続する専用バスである。
(作用) 処理装置1は外部アクセス要求に応じて共通バス3への
アクセスと専用バス5へのアクセスとを識別する識別手
段1Aを有し、識別手段1Aの識別結果に基づいたアク
セスが行なわれる。
従って、専用バスのアクセスに対してはバスの占有制御
が不要となり、共通バスに接続される装置数は専用バス
に接続されるスレーブ専用入出力装置の分だけ減少する
ので配線長を短く設定し得、一又は複数のスレーブ専用
入出力装置へのアクセスを高速に短時間で行なうことが
可能となる。
(実施例) 第2図は、本発明の一実施例を示す。同図中、11は処
理装置、12はDMAC113は主2装置、141〜1
4ηは一又は複数の入出力Ill III装置、18は
バス調停回路であり、これらは共通バス19により接続
されている。入出力装’II 14 I〜14T+には
入出力装置151〜15ηが接続されている。161〜
16mはスレーブ専用入出力制御装置であり、専用バス
20を介して処理装置11に接続されると共に、専用バ
ス20及びDMA制御インタフェース21を介してDM
ACI2に接続されている。スレーブ専用入出力制@ 
16゜〜16mにはスレーブの用入出力装置171〜1
7ynが接続されている。
共通バス19に接続されている装置よりデータ転送要求
が発生すると、第3図に示すタイム、チャートに従って
バス要求信号BRQ・をオンにする。
バス調停回路18は、オンとなっているバス要求信号B
RQ、のうち優先順位の最も高い装置に対して対応する
許可信号BG、をオンとする。オンのバス要求信号BR
Q、を発生している装置は、その装置に割当てられた許
可信号BG、がオンの状態で共通バスの使用中を示す使
用中(ビジィ)信号BSYがオフとなると、バス要求信
号BRQ iをオフとして使用中信号BSYをオンとす
ることによりデータ転送シーケンスを開始する。なお、
第3図には、アドレスストローブAS、アドレスADR
,データDATA及び転送応答ACKも上記信号BRQ
、、BG、及びBSYとl321達させて示しである。
第3図に示す要求プロトコルは、共通バス19に接続さ
れている装置による1回のデータ転送シーケンス毎に必
ず必要となる。
処理装置11の一実施例を第4図に示す。同図中、31
は主処理ユニット(MPtJ)、32は比較回路、33
は専用バスアドレス空間レジスタ、34は専用バスアク
セス制御部、35はインバータ、36は共通バスアクセ
ス制御部、38はMPUアドレスバス、39はMPUデ
ータバスである。
アクセス制御部37は、比較回路32と、レジスタ33
と、インバータ35と、アクセス制御部34.36とか
らなる。
MPU31は、外部要求が発生するとそのアドレスをM
PUアドレスバス38を介してアクセス制御部37内の
比較回路32に供給する。専用バスアドレス空間レジス
タ33は、専用バス20に割当てられたアドレス空間を
格納しており、比較回路32はMPU31からのアドレ
スとの用バスアドレス空間レジスタ33内のアドレス空
間とを比較する。比較の結果MPU31からのアドレス
が専用バスアドレス空間レジスタ33内のアドレス空間
内であると、比較回路32は専用パスアクセスυJ′P
IJ部34に対して専用バス20の駆動を指示する。他
方、MPLJ31からのアドレスが専用バスアドレス空
間レジスタ33内のアドレス空間外であれば、比較回路
32はインバータ35を介して共通バスアクセス制御部
36に対して共1通バス19の駆動を指示する。共通バ
ス19を駆動した場合の動作は先に説明した通りである
本実施例では、専用バス20の獲得のタイミングを特に
規定していないが、−例として第3図中信号BRQ・、
BG、及びBSYによる要求プロトコルの全くない、よ
り高速なサイクルが実現可能である。
又、本実施例では単一の専用バスアドレス空間レジスタ
33を用いたが、専用バス20に接続されたアクセスの
対象となる各装置毎にレジスタを設けても良いことは言
うまでもない。更に、専用バスアドレス空間レジスタ3
3の代わりに共通バスアドレス空間レジスタを用いても
良い。
以上本発明を実施例により説明したが、本発明は本発明
の主旨に従い種々の変形が可能であり、本発明からこれ
らを排除するものではない。
(発明の効果) 本発明によれば、スレーブ専用入出力装置を共通バスと
は異なる専用バスを介して処理装置に接続しているので
、処理装置はアドレス空間を意識するだけでバス要求サ
イクルが不要な専用バスをアクセスすることができ、ア
クセス時間の短縮により処理装置の負荷を軽減でき、バ
スの分離により共通バスの負荷を軽減でき、一又は複数
のスレーブ専用の入出力装置へのアクセスを高速に短時
間で行なうことができるので、実用的には極めて有用で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の一実施例を示すブロック図、第3図は
共通バスの獲得を説明するためのタイミングチャート、 第4図は処理装置の一実施例を示すブロック図、第5図
は従来装置の一例を示すブロック図である。 第1図〜第4図において、 1は処理装置、 21〜21は入出力装置、 3は共通バス、 41〜4mはスレー7専用入出力装置、5は専用バス、 11は処理装置、 12はDMAC。 13は主記憶装置、 141〜14Tlは入出力制御I装置、151〜15?
lは入出力装置、 16+〜16mはスレーブ専用入出力制陣装置、171
〜17Tnはスレー1専用入出力装置、18はバス調停
回路、 19は共通バス、 20は専用バス、 21はDMA制御インタフェース、 31はMPU。 32は比較回路、 33は専用バスアドレス空間レジスタ、34は専用バス
アクセス制御部、 35はインバータ、 36は共通バスアクセス制御部、 37はアクセス811111部、 38はMPUアドレスバス、 39はM P Uデータバス を示す。 特許出願人 富 士 通 株式会社 本発明の原理説明図 第1図 処理装置の一実施例を示すブロック図 第4図 従来装置の一例を示すブロック図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)処理装置(1)と、一又は複数の入出力装置(2
    _1〜2_n)とが共通バス(3)により接続されてい
    る情報処理装置において、 バス獲得機能がなく該処理装置(1)からの指示によつ
    てのみ動作する一又は複数のスレーブ専用入出力装置(
    4_1〜4_m)と、 該一又は複数のスレーブ専用入出力装置と該処理装置と
    を接続する専用バス(5)とを備え、該処理装置(1)
    は外部アクセス要求に応じて該共通バス(3)へのアク
    セスと該専用バス(5)へのアクセスとを識別する識別
    手段(1A)を有し、該識別手段の識別結果に基づいた
    アクセスを行なうことを特徴とする情報処理装置。
  2. (2)前記識別手段(1A)は前記外部アクセス要求の
    アドレスと前記共通バス(3)又は前記専用バス(5)
    のアドレス空間とを比較することにより前記識別結果を
    得ることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
JP23420188A 1988-09-19 1988-09-19 情報処理装置 Pending JPH0281250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23420188A JPH0281250A (ja) 1988-09-19 1988-09-19 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23420188A JPH0281250A (ja) 1988-09-19 1988-09-19 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0281250A true JPH0281250A (ja) 1990-03-22

Family

ID=16967272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23420188A Pending JPH0281250A (ja) 1988-09-19 1988-09-19 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0281250A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0383475A2 (en) Shared resource arbitration
EP0428330A2 (en) Computer interface circuit
US6782433B2 (en) Data transfer apparatus
US7062588B2 (en) Data processing device accessing a memory in response to a request made by an external bus master
US20020003574A1 (en) Image processing system, and semiconductor device and digital still camera apparatus using image processing system
JPH0281250A (ja) 情報処理装置
JP2723970B2 (ja) データ転送制御装置
JPH09153009A (ja) 階層構成バスのアービトレーション方法
JP3240863B2 (ja) 調停回路
JPH0560625B2 (ja)
US7117281B1 (en) Circuit, system, and method for data transfer control for enhancing data bus utilization
JP2848082B2 (ja) Dmaバス調停方式
JP2632049B2 (ja) マルチプロセッサシステム
KR100243868B1 (ko) 주 전산기에서의 중재로직 방법
JP2982301B2 (ja) コンピュータ装置
JP3458439B2 (ja) 情報処理装置
JPS626359A (ja) コンピュータシステム
JPH05189311A (ja) キャッシュメモリ・システム
JPH03137754A (ja) 共有メモリのアクセス制御方式
JPS60151894A (ja) ダイナミツクramのリフレツシユ回路
JP3098550B2 (ja) バス制御方式
JP4432268B2 (ja) バス調停システム及びこのシステムにおけるバスマスタとなる装置の中断処理方法
JPH04328663A (ja) Dramアクセス調停方法および装置
JPH01261748A (ja) バッファ記憶制御装置
JPH034349A (ja) Dma転送方式