JPH0280396A - 砥粒及び砥粒へのダイヤモンド析出合成方法 - Google Patents

砥粒及び砥粒へのダイヤモンド析出合成方法

Info

Publication number
JPH0280396A
JPH0280396A JP63232933A JP23293388A JPH0280396A JP H0280396 A JPH0280396 A JP H0280396A JP 63232933 A JP63232933 A JP 63232933A JP 23293388 A JP23293388 A JP 23293388A JP H0280396 A JPH0280396 A JP H0280396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasive grains
holder
diamond
grain
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63232933A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukitsugu Takahashi
幸嗣 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP63232933A priority Critical patent/JPH0280396A/ja
Publication of JPH0280396A publication Critical patent/JPH0280396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 現在、硬度が比較的硬いセラミックス、超鋼等の研削、
ラッピングには、天然または人口ダイヤモンドや、炭化
ケイ素(Si C)等の砥粒が使われている。本発明は
、7この研削、ラッピング等に使われる砥粒に関するも
のである。
〔発明の概要〕
本発明は、炭化ケイ素(Si C)等の砥粒表面にダイ
ヤモンドを均一に析出合成することにより、従来のダイ
ヤモンド砥粒とほぼ同等の性能を持つ砥粒を、粒径の大
きいものから小さいものまで安価に提供するものである
〔従来の技術〕
従来、研削、ラッピングにはダイヤモンドや炭化ケイ素
(SiC)等の砥粒が使われている。研削能率は、硬度
の高い方が良く、物質中最高硬度を存するダイヤモンド
の砥粒の方が他の砥粒よりも良い。
〔発明が解決しようとする課題〕
ダイヤモンド砥粒には、高圧法による人口のものと天然
のものとがあるが、粒径が太き(なるにつけ高価になる
という問題点があった。炭化ケイ素(SiC)は、粒径
が大きくてもダイヤモンドに比べ安価であるが、硬度が
低く大きな研削能率を得ることができないという欠点が
あった。
そこで本発明は、従来のこのような問題点を解決するこ
と、すなわち、研削能率の良い砥粒を大きいものから小
さなものまで安価に得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、本発明は、安価に得られ
る炭化ケイ素等の砥粒表面に、気相合成法でダイヤモン
ドを析出合成させた。
また、砥粒表面に均一に析出合成を行なうため、加振機
の振動を加振棒、支持棒と伝え、ホルダーを振動させた
。そしてホルダーの上に叔セである被着体の砥粒が、ホ
ルダーの振動により横ずれでなく転がるようにさせるた
め、ホルダーの上部表面を凹凸の加工を施したり、また
はメソシュをホルダーの上に敷いたりした。
〔作用〕
上記の方法で、ダイヤモンドを炭化ケイ素(SiC)等
の安価な砥粒に均一に析出合成させることによって、従
来のダイヤモンド砥粒とほぼ同等の性能を持つ砥粒を安
価に得ることができる。
〔実施例〕
以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
ダイヤモンドを析出合成するための気相合成法としては
、プラズマCVD法(特開昭58−110494号)、
熱CVD法(特開昭58−156594号)、光CVD
法、イオンビーム法、イオン化薄着法、スパック法等が
あるが、いずれを用いても良く、−例としてプラズマC
VD法を用いた実施例について以下に説明する。
第1図は本発明によるダイヤモンド析出合成装置の一実
施例を示す概略図である。
本装置は、反応管10の上部から原料ガス(H2+CH
m)が導入され、下部からロータリーポンプ6で排気さ
れる。反応室9には、被着体の砥粒を載せてあるホルダ
ー3が、支持棒2で設置される。反応室9には、導波管
8によりマイクロ波発振機7で発振されたマイクロ波が
入射され、ホルダー3の周囲に球形のプラズマが発生す
る。本実施例のダイヤモンド析出合成条件を表1に示す
表1 ダイヤモンド析出合成条件の一例次に振動機構に
ついて説明する。加振機1は、加振棒12を介して、外
から反応管10の壁を通して支持棒2に接触させておく
、加振棒12を通ずためのチャンバーの穴には、0リン
グを設置しておき、加振棒12の振動でリークが無いよ
うにしておく。
加振機1で加振棒12を振動させると、支持棒2が振動
し、さらにホルダー3が振動する機構にした。
次に、ホルダー3の振動によりホルダー3上の砥粒11
が、横ずれなく転がるようにさせた工夫について説明す
る。第2図は、ホルダーの上部表面に凹凸の加工を施し
たものである。第3図は、ホルダーの上部にメツシュ(
#24〜#60)を載せた場合の図である。このような
工夫をすることにより、ホルダー3が振動することによ
って、砥粒11を十黄ずれなく転がすことができた。
析出合成開始後、約15分おきに1分ずつホルダー3を
振動させる操作を行った。約4時間経過後に析出合成を
停止し、砥粒11を走査型電子顕微鏡で観察したところ
、砥粒表面に均一にダイヤモンドが析出していることを
確認できた。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明によれば従来のダイヤモンド砥粒と
ほぼ同等の性能を有する砥粒を大きいものから小さいも
のまで安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるダイヤモンド析出合成装置の一実
施例を示す概略図、第2図は本発明によるホルダーの一
実施例を示す断面図、第3図は本発明によるホルダーの
他の実施例を示す断面図である。 1・・・加振機 2・・・支持棒 3・・・ホルダー 4・・・1■2ガスボンへ 5・・・C114ガスポンへ 6・・・ロータリーポンプ 7・・・マイクロ波発振機 8・・・導波管 9・・・反応室 10・・・反応管 11・・・砥粒 12・・・加振棒 13・・・メツシュ 以上

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)砥粒表面に気相合成法によりダイヤモンド膜を析
    出合成させる方法において、 前記砥粒を載せてあるホルダーを振動させて、前記砥粒
    を回転させ、前記砥粒表面に均一なダイヤモンド膜を析
    出合成させる砥粒へのダイヤモンド析出合成方法。
  2. (2)前記ホルダーの上部表面に凹凸を形成し、前記ホ
    ルダーの振動による前記砥粒の横ずれを防止した事を特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の砥粒へのダイヤモ
    ンド析出合成法。
  3. (3)前記ホルダーの上部表面にメッシュを配置し、前
    記ホルダーの振動による前記砥粒の横ずれを防止した事
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の砥粒へのダイ
    ヤモンド析出合成方法。
  4. (4)セラミックス、超鋼等の研削、ラッピングに用い
    られる砥粒において、炭化けい素等で形成される砥粒表
    面にダイヤモンド膜を被覆した事を特徴とする砥粒。
JP63232933A 1988-09-16 1988-09-16 砥粒及び砥粒へのダイヤモンド析出合成方法 Pending JPH0280396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63232933A JPH0280396A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 砥粒及び砥粒へのダイヤモンド析出合成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63232933A JPH0280396A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 砥粒及び砥粒へのダイヤモンド析出合成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0280396A true JPH0280396A (ja) 1990-03-20

Family

ID=16947125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63232933A Pending JPH0280396A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 砥粒及び砥粒へのダイヤモンド析出合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0280396A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012164767A1 (ja) * 2011-05-27 2012-12-06 株式会社島津製作所 成膜装置及び成膜方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012164767A1 (ja) * 2011-05-27 2012-12-06 株式会社島津製作所 成膜装置及び成膜方法
JPWO2012164767A1 (ja) * 2011-05-27 2014-07-31 株式会社島津製作所 成膜装置及び成膜方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3554074B2 (ja) 弓そりを低下させた合成ダイヤモンド皮膜とその製造方法
EP0689233A3 (en) Wafer and method of producing same
RU98119152A (ru) Способ получения гомоэпитаксиальной алмазной тонкой пленки и устройство для его осуществления
JPH08188497A (ja) 自立性ダイヤモンドの合成方法
JPH0280396A (ja) 砥粒及び砥粒へのダイヤモンド析出合成方法
JPS6086096A (ja) 膜状ダイヤモンドの析出法
JP2978023B2 (ja) 合成ダイヤモンドフィルムの製造方法
JPH04132691A (ja) ダイヤモンド微粉末を種結晶とする気相法ダイヤモンド薄膜の製造法
JPS61163276A (ja) Cvd法ダイヤモンド合成に使用する基板の処理法
JP2697751B2 (ja) ダイヤモンド膜の被覆方法
JPH01261298A (ja) ダイヤモンド合成方法
US20030170458A1 (en) Base material for forming diamond film and diamond film
JPS61128700A (ja) スピ−カ−用振動板
JPH01305808A (ja) ダイヤモンド被覆粉末の製造方法
JPH05339730A (ja) ダイヤモンド被膜の形成方法
US4243395A (en) Method for precision grinding of hard, pointed materials
JPH03174397A (ja) 硬質物質の合成方法およびその合成装置
JP3916529B2 (ja) 結晶性薄膜形成方法
JPH049471A (ja) ダイヤモンドの合成方法
JPH06262525A (ja) 研削砥石及びその製造方法
US5273618A (en) Apparatus for vapor-phase synthesis of diamond and method for vapor-phase synthesis of diamond
JPH02149412A (ja) ダイヤモンドの合成法
JPH04132689A (ja) ダイヤモンド薄膜の製造法と製造装置
JPH0817693A (ja) 硬質物質被覆ウエハ−及びその製造方法
JPH064915B2 (ja) 立方晶窒化ホウ素の合成方法