JP3554074B2 - 弓そりを低下させた合成ダイヤモンド皮膜とその製造方法 - Google Patents

弓そりを低下させた合成ダイヤモンド皮膜とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3554074B2
JP3554074B2 JP10644795A JP10644795A JP3554074B2 JP 3554074 B2 JP3554074 B2 JP 3554074B2 JP 10644795 A JP10644795 A JP 10644795A JP 10644795 A JP10644795 A JP 10644795A JP 3554074 B2 JP3554074 B2 JP 3554074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
thickness
layer
deposition rate
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10644795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0881299A (ja
Inventor
ウィンディッシュマン ヘンリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc
Original Assignee
Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc filed Critical Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc
Publication of JPH0881299A publication Critical patent/JPH0881299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3554074B2 publication Critical patent/JP3554074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0272Deposition of sub-layers, e.g. to promote the adhesion of the main coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/01Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes on temporary substrates, e.g. substrates subsequently removed by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • C23C16/27Diamond only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は合成ダイヤモンド、より詳しくは、弓そりを低下した合成ダイヤモンド、及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
ダイヤモンドは、各種の用途に魅力的な多くの特性を有する。ダイヤモンドは全ての既知の物質の中で最も熱伝導率が高く、電気絶縁性であり、このため理想的な冷却用放熱器材料である。他の有用な特性に、非常に高い硬度、熱安定性、特定の電磁波の優れた透過性がある。しかしながら、天然ダイヤモンドは、大きなサイズを必要とする用途には法外に高価である。
【0003】
近年、ダイヤモンドの皮膜やコーティングを得るためのダイヤモンドの合成やダイヤモンドの堆積のために、数多くの技術が開発されてきた。これらの技術には、所謂高温高圧法(HPHT)と化学蒸着法(CVD)がある。CVD法にはプラズマ堆積法があり、例えばアーク放電を利用して炭化水素と水素のプラズマを形成する。得られたプラズマは、集束と加速用の磁石を使用して基材の方向に集束・加速することができる。例えば、米国特許第4471003 号、同4487162 号、同5204144 号を参照することができ、基材の上に合成ダイヤモンドを堆積させることができるプラズマジェット堆積のタイプの例が開示されている。
【0004】
合成ダイヤモンド皮膜は、例えば工具の磨耗面のような基材の恒久的なコーティングとして、又は環境的保護コーティングとして堆積させることができる。このような皮膜は、一般に比較的薄めの皮膜と扱われる。あるいは、一般に厚め皮膜と扱われる合成ダイヤモンドを基材上に堆積させることができ、次いで冷却用放熱器、光学窓のような用途や工具に使用する1つの「自立」物体として、好ましくはそのままで取り出す。しかしながら、そのような厚め皮膜の取り出しは、特に面積が大きい場合、問題があることが経験されている。かなりの厚さの高品質の合成ダイヤモンドを堆積させる難しさに加え、基材から無傷でダイヤモンドを取り出す問題がある。基材材料は、一般にダイヤモンドと異なる熱膨張率、分子構造、化学構造を有する。ダイヤモンド皮膜の接着と成長、及びその剥離は、特に使用する材料、表面の調製、堆積パラメーターに依存するであろう。ここで、本出願人の米国特許出願第07/973994 号を参照することができ、ダイヤモンド皮膜の早過ぎる浮き出しを防ぐ助けをし、その適切な無傷の剥離を容易にする特定の基材の粗さを利用した自立合成ダイヤモンド皮膜の作成方法を開示している。この本出願人の明細書に開示しているように、基材はその方法をさらに容易にする中間層(例、窒化チタン)を含むことができる。
【0005】
解決を必要とするCVD合成ダイヤモンド堆積の別な問題は、特に堆積していた基材からそれを剥がした後のダイヤモンド皮膜の変形(弓そり(bowing)又はカールと称される)である。(本願において、「基材」は、その上にダイヤモンドを堆積する全ての表面を有する材料と、広い意味に解釈するものとする。)弓そりは、堆積したダイヤモンドの内部応力にある程度由来することが認識されている。従来技術(例、米国特許第5270077 号)は、欠陥の成長によるダイヤモンドコーティングの張力と、コーティングの厚さ及び堆積速度に比例する内部歪みの成長を示唆している。この米国特許第5270077 号は、硬質の基材から取り出したダイヤモンド皮膜の弓そり及び/又はクラックの発生によって現れると述べている。取り出した後、曲がった形状に反ることやクラックの発生によって、ダイヤモンドコーティングの内部の引張応力を開放する。米国特許第5270077 号において、ダイヤモンドコーティングの中の引張応力の開放となる弓そりは、ダイヤモンドコーティングを基材から取り出したとき、ダイヤモンドコーティングがクラックや破砕の発生なしに平らな形状になることによって内部の引張応力を開放することができるように、凹型の成長面の上にダイヤモンドコーティングを成長させることによって打ち消すことができると示唆している。また、米国特許第5270077 号は、ダイヤモンドコーティングを基材から取り出したときに応力を開放する変形の反対の方向に、基材上で湾曲した形状に成長することができると示唆している。基材の湾曲を、CVDダイヤモンドが成長するときに生成する引張応力に一致させることにより、応力を開放する変形が、基材から取り出したときの皮膜を平らにすることを米国特許第5270077 号は示唆している。
【0006】
本発明者らは、米国特許第5270077 号に記載の方向の弓そりは、本発明者らが採用するCVDプロセスには一般に生じず、一般にその反対の方向、即ち、堆積側(基材側ではない)が凸状に曲がる方向に弓そりが生じることを経験した。また、ダイヤモンド皮膜の挙動は、比較的大きい面積の自立ダイヤモンド皮膜の弓そりを説明し、その問題に取り組むには、内部応力の現象の別な理解が必要であることを示した。
【0007】
本発明の目的は、比較的大きい面積の自立ダイヤモンド皮膜の製造方法を改良することであり、その皮膜の歪みを生じさせる応力を減らすこと、及びその他の問題を解決することである。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用効果】
本発明者らは、比較的大きな面積のダイヤモンド皮膜(1000平方ミリメートル以上、直径1.4インチの円の面積に相当)の不都合な弓そりは、基材から取り出したときにダイヤモンド皮膜の弓そりを生じさせるような、ダイヤモンドの厚さ方向の不均一な強い内部応力を減らすことによって低減可能なことを見いだした。
【0009】
基材上に堆積したダイヤモンド皮膜は、ある状態の応力下にある。応力の性質は2通りである。第1のタイプは、皮膜と基材の間の熱膨張率の違いから生じる熱応力である。このタイプの応力は、熱特性の違いを一致させ、堆積温度を下げることによって低減できることが充分に理解できる。第2のタイプの応力は、堆積の間に皮膜に取り込まれ、固定された化学的構造的不完全性から生じる固有の又は成長した応力である。第2のタイプの応力は、前記の従来技術において言及したが、本発明者らは、歪みを支配するのは内部応力の勾配であり、有利な仕方で調節して歪みを低減又は解消できることを確認した。特に、内部応力は堆積プロセスに固有な特性であり、微細構造の不均質性に支配される。例えば、その物質の性質であっても、核形成ゾーンの比較的微細なランダムに配向した粒子、次いで高い構造的完全性の配向性の高い柱状粒子からなる層状の粒子構造に成長した化学蒸着により調製した皮膜の特性である。内部応力の発生のメカニズムは微細構造に関係し、本発明者らは、層状の微細構造の勾配が、自立皮膜の歪み(弓そり)、及び皮膜−基材の取り付け構造の場合には基材/皮膜の複合材料の曲がりに結びつく応力の勾配を形成するのであろうと考える。したがって、皮膜の厚さ全体で微細構造/欠陥の密度勾配を調節することにより、歪みを生成する応力を低減することが可能である。
【0010】
本発明の特徴にしたがうと、比較的面積の大きいダイヤモンド皮膜のカール/歪み(弓そり)は、ダイヤモンド皮膜の初期堆積ゾーンの欠陥密度を減らし、歪みを生じさせる応力勾配を減らすことによって低減される。本発明の1つの態様において、少なくとも1000平方ミリメートルの表面積を有する自立ダイヤモンド皮膜の製造方法が提供され、この方法は次の過程、即ち、基材を提供し、化学蒸着によって基材の上に少なくとも1000平方ミリメートルの表面積のダイヤモンドの第1層を堆積させ、第1層は比較的小さい堆積速度で堆積させ、第1層の上に、少なくとも1000平方ミリメートルの表面積のダイヤモンドの第2層を堆積させ、第2層は比較的大きい堆積速度で堆積させ、基材からダイヤモンドを取り出し、ここで第1層の厚さは、取り出したダイヤモンドが所定の程度以上に曲がることを防ぐに充分な厚さである。一般に、弓そりは、ダイヤモンドの面積が大きくなると増加し(即ち、あるとすれれば単位長さあたりの曲率)、ダイヤモンドが厚くなると減少する(厚い材料は所与の応力に対して曲がりが少ない)。本発明の1つの態様において、第1層の厚さは、取り出したダイヤモンドの0.01×(L/t)μm以上の弓そりを防ぐに充分に厚く、ここで、Lはダイヤモンドの表面の最長寸法(ミリメートル)、tはダイヤモンドの厚さ(ミリメートル)である。即ち、厚さ1000μm(1mm)で直径4インチ(100mm)のディスク状ダイヤモンドについては、許容できる最大の弓そりは0.01×(100/1)=100ミクロンである。本発明の1つの態様において、第1層の厚さは少なくとも150μmであり、第1層と第2層の合計は少なくとも1000μmである。また、本発明の1つの態様において、第2層の堆積速度は、第1層の堆積速度の少なくとも2倍である。第1と第2の堆積速度は可変であり、それらの間の遷移状態は非連続的又は連続的でよい。
【0011】
本発明の例において、特に、比較的低い内部応力(即ち、比較的少ない欠陥密度、比較的小さい堆積速度を用いて形成することができる)と、特定の最小厚さを有するダイヤモンドの第1層は、ダイヤモンドの殆どの厚さを比較的大きい堆積速度で経済的に堆積させても、少なくとも1つの特定のサイズと全体の厚さをの自立ダイヤモンドの弓そりを抑制するに有効であることを例証する。
【0012】
本発明のこの他の特徴と効果は、次の詳細な説明と添付の図面より明らかになるであろう。
図1に関し、本発明の1つの態様の実施に使用することができる型式のプラズマジェット堆積装置200 の図を示す。この装置200 は囲い211 の中に収められ、円筒状の陰極ホルダー294 、棒状の陰極292 、装入した流体が陰極292 を越えて流れることを可能にするように陰極に隣接して装着したインジェクター295 を有するアーク形成部215 を含む。円筒状の陽極は291 で示している。例示の装置において、装入する流体は水素とメタンの混合物でよい。陽極291 と陰極292 は、例えば直流電位の電源(図示していない)によって励起される。参照番号217 で示す円筒状の磁石は、アーク形成部で生成したプラズマを制御するために使用する。磁石は、プラズマが堆積領域60に達するまで、プラズマを狭い円柱の中に保持する。その中を冷却液が循環することができる随意の冷却用コイル234 を、磁石の中に配置することができる。
【0013】
運転において、水素とメタンの混合物をインジェクター295 に供給し、アーク形成部の前方でプラズマを形成し、堆積領域の方向に加速し、集束させる。プラズマ形成領域での温度と圧力は、一般にそれぞれ約1500〜15000℃と約100〜700トール(約1.33×10 4 〜9.31×10 4 Pa であり、堆積領域ではそれぞれ約800〜1100℃と約0.1〜200トール(約13.3〜2.66×10 4 Pa である。当該技術分野で公知のように、合成多結晶ダイヤモンドは、メタン中の炭素を選択的にダイヤモンドとして堆積させ、生成したグラファイトはガス化を促進する水素と結合させて飛散させることにより、前記のプラズマから作成することができる。プラズマジェット堆積装置のより詳しい説明は、米国特許第4471003 号、同4487162 号、同5204144 号を参照することができる。他の型式のCVD堆積装置を含むこの他の適当な堆積装置を、本願で開示する本発明の特徴と組み合わせて使用可能であることが理解されるであろう。
【0014】
チャンバーの底部105Aは、基材を装着できるベース106 を有し、基材106 の上に合成ダイヤモンドを堆積させる。ベースは温度調節器を含むことができる。基材は、例えばモリブデン、タングステン、グラファイトでよく、現在のところモリブデン(及び比較的少量のチタンとジルコニウムを含むTZMのようなモリブデン合金)が好ましい。例えば本出願人の米国特許出願第973994号を参照することができ、堆積の間とその後のダイヤモンドの適当な保持と剥離に関する基材の粗さの考えを開示しており、また、その上に合成ダイヤモンドを堆積させて最終的に取り出す基材のコーティングとしての窒化チタン層のような中間層(図2に30で例示)の使用の効果を開示している。基材は、例えば米国特許第5204144 号に開示のように、堆積の間に傾斜し、回転させることができる。
【0015】
図2に関して、本発明の1つの態様にしたがって多結晶合成ダイヤモンドを作成する過程の操作上のフローチャートを示す。ブロック110 は、特定の厚さのダイヤモンド皮膜の比較的小さい堆積速度での堆積を表す。堆積した表面積は少なくとも1000平方ミリメートルであるが、それより相当に大きくてもよい。この態様例において、堆積しながら傾けて回転させる直径4インチのディスクの表面を堆積物が覆う。中間層の厚さは少なくとも150μmである。この態様例において、図1に示す型式の装置で約4μm/hの堆積速度となる堆積条件は、例えば次の通りである。
【0016】
・堆積温度 850℃
・エンタルピー 70KJ/gH
・圧力 10Pa
・メタン濃度 0.06%
・水素濃度 残り
所望の厚さの第1層を堆積させた後(この例では少なくとも約38時間)、ブロック120 は、大きい堆積速度でのダイヤモンドの堆積に堆積条件を変化させる(ダイヤモンド中に高いレベルの欠陥があってもよい)ことを示す。この例において、この層は中間層よりも低品質なことがあるが、それでも比較的高い熱伝導率を有するかなり良好な品質の合成ダイヤモンドであり、例えば冷却用放熱器の用途に使用可能である。この例の第2の堆積速度は約11μm/hの堆積速度である。堆積条件は、例えば前記と同じでよいが、メタン濃度は約0.12%である。この例では第2層の厚さが少なくとも約850μmになるまで約78時間これらの条件下で堆積を継続する(ブロック130 )。この例において、全皮膜の厚さはちょうど1000μm(1mm)を超える。さらに大きい成長速度の物質でも熱伝導率は依然として約10W/cm・Kと極めて良好である。
【0017】
次いで層状のダイヤモンド構造を、例えば冷却によって基材から取り出すことができ(前記の本出願人の米国特許出願第973994を参照)、次いでブロック150 で示したように、堆積チャンバーから取り出す。
図3は、前記の例のダイヤモンド皮膜構造体300 を示し、基材側の層を310 で示し、堆積側の層を320 で示す。
【0018】
【実施例】
次の例において、上記の型式の装置と堆積条件によって、直径4インチ(約10cm)の合成ダイヤモンドのディスクを作成した。核生成密度は、炭素質の原料ガス(この場合はメタン)をプラズマに導入する時間を変化させることによって調節した。プラズマは基材を加熱する初期の段階はアルゴンと水素である。一般に、メタンを速く装入すると、核生成速度は高い。堆積の後、核生成密度を表面積の1平方ミリメートルあたりの結晶粒子の数として測定し、走査型電子顕微鏡を用いてサンプルのディスクの核生成側を測定する。得られたサンプルは、円形のマンドレルのエッジと重なり、粗い環状のリムを形成するサンプルの周囲である所謂フラッシングを有した。弓そりを測定する前にレーザーを用いてフラッシングを除去した。弓そりは光学プロフィロメーターを用いて測定し、コップのような面の最も低い箇所から、ダイヤモンドサンプルの周囲の最も高い箇所で定められる面において測定した。本願で言及する弓そりの測定は、剥離して室温まで冷却した後に測定し、例えばマンドレルの厚さ方向の温度勾配によって発生するマンドレルの歪みから生じる弓そりの全ての成分を含む。マンドレルの歪みは、この例において、約40μmと推定された。
【0019】
例1
この例において、1000μm以上の厚さの合成ダイヤモンドディスクを、約11.7μm/hの堆積速度で作成した。このディスクの1つは厚さが約1054μmであり、約1.6×105 /mm2 の核生成密度を有し、約150μmの弓そりを有すると測定された。もう1つのディスクは厚さが約1070μmで、約107 /mm2 の核生成密度を有し、約130μmの弓そりを有すると測定された。(これら及び他の記載の例において、剥離したダイヤモンドの弓そりは、堆積側が凸状に曲がった。)ここで、これらのディスクについて、100μm以上の比較的大きい弓そりが観察された。(厚さ約1000μmの4インチ(約10cm)のディスクについて、0.01×(L/t)2 (Lはダイヤモンドの表面の最長寸法の100ミリメートルの直径、tは約1ミリメートルの厚さ)の弓そりは問題であると考えられる。)一般に、これら及び他のサンプルより、比較的大きい堆積速度(その装置、パラメーター、幾何学形状について、11.7μm/hの堆積速度は比較的大きい堆積速度である)を問題のある弓そりを呈すると評価された。
【0020】
例2
この例において、約4.8μm/hの比較的小さい堆積速度で合成ダイヤモンドディスクを作成した。ディスクは厚さが約1330μmで、約1.6×10/mmの核生成密度の測定値を有し、約50μmの弓そりの測定値を有した。一般に、このサンプルと他のサンプルから、比較的小さい堆積速度(その装置、パラメーター、幾何学形状について、4.8μm/hの堆積速度は比較的小さい堆積速度である)は、問題のある弓そりを示さなかった。
【0021】
例3
この例において、ダイヤモンドのディスクのサンプルを層状に作成し、初期(第1)堆積速度は比較的小さく、第2堆積速度は比較的大きくした。これらのサンプルの第1層の厚さは約120μmであった。これらのサンプルの1つで、初期の小さい堆積速度が約4.8μm/hで、その次の大きい堆積速度が約11.6μm/hのサンプルは、得られたダイヤモンドディスクが厚さ約1040μm、核生成密度の測定値が約1.4×10/mm、弓そりの測定値が約149μmであった。小さい堆積速度が約3.0μm/hで、続く大きい堆積速度が約11.6μm/hのもう1つのサンプルは、得られたダイヤモンドディスクが厚さ約1040μm、核生成密度の測定値が約1.4×10、弓そりの測定値が約120μmであった。このサンプル及び同様なサンプルより、そのサンプルのサイズと関連の厚さについて、初期の比較的少ない欠陥の層(比較的小さい堆積速度で)の120μmは、最終的なサンプルの不都合な弓そりを防ぐに充分でないことが分かる。
【0022】
例4
この例において、初期の小さい堆積速度を用いてサンプルを層状に作成した。これらサンプルの第1層の厚さは約380μmであった。約1230μm〜約1490μmの間で厚さを変えて、数種のサンプルを作成した。これらのサンプルの小さい堆積速度は約4.8μm/hで、大きい堆積速度は約11.6μm/hであった。核生成密度は、1つのサンプルで約4.9×105 /mm2 であり、他の殆どのサンプルは107 /mm2 であった。このサンプル及び同様なサンプルより、そのサンプルのサイズと関連の厚さについて、初期の比較的少ない欠陥の層の380μmは、最終的なサンプルの不都合な弓そりを防ぐに充分である(恐らく、充分過ぎる)ことが分かる。
【0023】
例5
この例において、初期の小さい堆積速度を用いてサンプルを再び層状に作成した。これらサンプルの第1層の厚さは180μmであった。2つのサンプルを作成し、その厚さは約1180μmと約1270μmであった。これらサンプルの小さい堆積速度は約4.8μm/hで、大きい堆積速度は約11.6μm/hとした。核生成密度は、1つのサンプルで約10/mm以上であった。いずれも弓そりの測定値は100μm未満であり、厚さ1180μmのサンプルでは約48μmの測定値で、厚さ1270μmのサンプルでは約89μmの測定値であった。これらサンプル及び類似のサンプルより、そのサンプルのサイズと関連の厚さについて、初期の比較的少ない欠陥の層の180μmは、最終的なサンプルの不都合な弓そりを防ぐに充分であることが分かった。例3から分かるように、120μmは不充分である。150μmの厚さで丁度充分であると考えられる。
【0024】
本発明を特定の態様について開示してきたが、当業者であれば本発明の技術的思想と範囲の中で各種の変化が可能であろう。例えば、例示の層と方法は堆積速度にはっきりした違いがあるが、所望により、堆積条件を徐々に変えることができ、それにより任意の所望のサイズの遷移領域が得られるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施に使用可能な装置の、部分的にまとまりのある状態の大要の横断面図である。
【図2】本発明の1つの態様にしたがった方法の操作フローチャートである。
【図3】本発明の1つの態様にしたがって作成したダイヤモンド皮膜の横断面図である。
【符号の説明】
200…プラズマジェット堆積装置
215…アーク形成部
217…磁石
291…陽極
300…ダイヤモンド皮膜構造体

Claims (8)

  1. 少なくとも1000平方ミリメートルの表面積を有する自立性ダイヤモンド皮膜を製造する方法であって、
    基材を提供し、
    化学蒸着によって前記基材の上に少なくとも1000平方ミリメートルの表面積にわたってダイヤモンドの第1層を第1の厚さに堆積させ、前記第1層は第1の堆積速度で堆積させ、
    前記第1層の上に、少なくとも1000平方ミリメートルの表面積にわたってダイヤモンドの第2層を第2の厚さに堆積させ、前記第2層は第2の堆積速度で堆積させ、そして
    前記基材から前記ダイヤモンドを取り出す、各工程を含み、
    前記第1の堆積速度は、3.0〜4.8μm/hであり、
    前記第2の堆積速度は、前記第1の堆積速度の少なくとも2倍であり、
    前記第1の厚さが、取り出したダイヤモンドが0.01×(L/t)2μmを超えて弓そりするのを防ぐのに充分な厚さである(Lはダイヤモンドの表面の最長寸法(ミリメートル)、tはダイヤモンドの厚さ(ミリメートル))、
    ことを特徴とするダイヤモンド皮膜の製造方法。
  2. 前記第1の厚さが少なくとも150μmであり、前記第1と第2の厚さの合計が少なくとも1000μmである請求項1に記載の方法。
  3. 少なくとも1000平方ミリメートルの表面積を有する自立性ダイヤモンド皮膜を製造する方法であって、
    基材を提供し、
    化学蒸着によって前記基材の上に少なくとも1000平方ミリメートルの表面積にわたってダイヤモンドの第1層を第1の厚さに堆積させ、前記第1層は第1の堆積速度で堆積させ、
    前記第1層の上に、少なくとも1000平方ミリメートルの表面積にわたってダイヤモンドの第2層を第2の厚さに堆積させ、前記第2層は第2の堆積速度で堆積させ、そして
    前記基材から前記ダイヤモンドを取り出す、各工程を含み、
    前記第1の堆積速度は、3.0〜4.8μm/hであり、
    前記第2の堆積速度は、前記第1の堆積速度の少なくとも2倍であり、
    前記第1の厚さが150〜380μmであり、前記第1と第2の厚さの合計が1000〜1490μmである、
    ことを特徴とするダイヤモンド皮膜の製造方法。
  4. 前記第1の厚さが、取り出したダイヤモンドが0.01×(L/t)2μmを超えて弓そりするのを防ぐのに充分な厚さである(Lはダイヤモンドの表面の最長寸法(ミリメートル)、tはダイヤモンドの厚さ(ミリメートル))請求項3に記載の方法。
  5. 前記表面積が、直径4インチ(約10cm)のディスク形状の表面積である請求項3又は4に記載の方法。
  6. 少なくとも1000平方ミリメートルの表面積を有するほぼ平らな層状のダイヤモンド構造を有する合成ダイヤモンド皮膜構造体であって、
    第1の厚さを有する第1層、及び第2の厚さを有する第2層を備え、
    前記第1の厚さが、前記ダイヤモンド皮膜構造体が0.01×(L/t)2μmを超えて弓そりするのを防ぐのに充分な厚さである(Lはダイヤモンドの表面の最長寸法(ミリメートル)、tはダイヤモンドの厚さ(ミリメートル))、
    請求項1に記載の方法によって製造された合成ダイヤモンド皮膜構造体。
  7. 前記第1の厚さが少なくとも150μmであり、前記第1と第2の厚さの合計が少なくとも1000μmである請求項6に記載の合成ダイヤモンド皮膜構造体。
  8. 前記表面積が、直径4インチ(約10cm)のディスク形状の表面積である請求項6又は7に記載の合成ダイヤモンド皮膜構造体。
JP10644795A 1994-04-28 1995-04-28 弓そりを低下させた合成ダイヤモンド皮膜とその製造方法 Expired - Fee Related JP3554074B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/234,818 US5507987A (en) 1994-04-28 1994-04-28 Method of making a free-standing diamond film with reduced bowing
US234818 2002-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0881299A JPH0881299A (ja) 1996-03-26
JP3554074B2 true JP3554074B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=22882955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10644795A Expired - Fee Related JP3554074B2 (ja) 1994-04-28 1995-04-28 弓そりを低下させた合成ダイヤモンド皮膜とその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5507987A (ja)
EP (1) EP0679732B1 (ja)
JP (1) JP3554074B2 (ja)
CA (1) CA2144924A1 (ja)
DE (1) DE69504896T2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5474816A (en) * 1993-04-16 1995-12-12 The Regents Of The University Of California Fabrication of amorphous diamond films
US6063149A (en) 1995-02-24 2000-05-16 Zimmer; Jerry W. Graded grain size diamond layer
US5859105A (en) * 1997-02-11 1999-01-12 Johnson Matthey, Inc. Organosilicon-containing compositions capable of rapid curing at low temperature
US5663854A (en) * 1995-06-07 1997-09-02 International Business Machines Corporation Prebent ceramic suspension
US6083561A (en) * 1998-02-05 2000-07-04 Cvd, Inc. Low scatter, high quality water clear zinc sulfide
AU2801099A (en) * 1998-07-31 2000-02-21 Norton Company Rotary dressing tool containing brazed diamond layer
KR100352985B1 (ko) 1999-04-30 2002-09-18 한국과학기술연구원 균열이 없고 평탄한 다이아몬드막 합성 방법
US6277480B1 (en) 1999-05-03 2001-08-21 Guardian Industries Corporation Coated article including a DLC inclusive layer(s) and a layer(s) deposited using siloxane gas, and corresponding method
US6461731B1 (en) 1999-05-03 2002-10-08 Guardian Industries Corp. Solar management coating system including protective DLC
US6335086B1 (en) 1999-05-03 2002-01-01 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating including DLC on substrate
US6280834B1 (en) 1999-05-03 2001-08-28 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating including DLC and/or FAS on substrate
US6475573B1 (en) 1999-05-03 2002-11-05 Guardian Industries Corp. Method of depositing DLC inclusive coating on substrate
US6312808B1 (en) 1999-05-03 2001-11-06 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating with DLC & FAS on substrate
US6261693B1 (en) 1999-05-03 2001-07-17 Guardian Industries Corporation Highly tetrahedral amorphous carbon coating on glass
US6447891B1 (en) 1999-05-03 2002-09-10 Guardian Industries Corp. Low-E coating system including protective DLC
US6368664B1 (en) 1999-05-03 2002-04-09 Guardian Industries Corp. Method of ion beam milling substrate prior to depositing diamond like carbon layer thereon
GB2366804B (en) * 2000-09-19 2003-04-09 Kinik Co Cast diamond tools and their formation by chemical vapor deposition
WO2007084501A2 (en) * 2006-01-13 2007-07-26 Group4 Labs, Llc Method for manufacturing smooth diamond heat sinks
US9783885B2 (en) 2010-08-11 2017-10-10 Unit Cell Diamond Llc Methods for producing diamond mass and apparatus therefor
US10258959B2 (en) 2010-08-11 2019-04-16 Unit Cell Diamond Llc Methods of producing heterodiamond and apparatus therefor
US9469918B2 (en) 2014-01-24 2016-10-18 Ii-Vi Incorporated Substrate including a diamond layer and a composite layer of diamond and silicon carbide, and, optionally, silicon
EP3103898A4 (en) * 2014-02-05 2017-08-16 Namiki Seimitsu Houseki Kabushiki Kaisha Diamond substrate and method for manufacturing diamond substrate
DE102022205081A1 (de) 2022-05-20 2023-11-23 Universität Augsburg, Körperschaft des öffentlichen Rechts Verfahren, Substrat, Vorrichtung und deren Verwendung zur Synthese von ebenen einkristallinen Diamanten

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4487162A (en) * 1980-11-25 1984-12-11 Cann Gordon L Magnetoplasmadynamic apparatus for the separation and deposition of materials
US4471003A (en) * 1980-11-25 1984-09-11 Cann Gordon L Magnetoplasmadynamic apparatus and process for the separation and deposition of materials
SE442305B (sv) * 1984-06-27 1985-12-16 Santrade Ltd Forfarande for kemisk gasutfellning (cvd) for framstellning av en diamantbelagd sammansatt kropp samt anvendning av kroppen
US4900628A (en) * 1986-07-23 1990-02-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Gaseous phase synthesized diamond and method for synthesizing same
JP2603257B2 (ja) * 1987-06-05 1997-04-23 株式会社神戸製鋼所 ダイヤモンド多層薄膜
US5131963A (en) * 1987-11-16 1992-07-21 Crystallume Silicon on insulator semiconductor composition containing thin synthetic diamone films
US5006703A (en) * 1988-02-22 1991-04-09 Victor Company Of Japan, Ltd. Reflective optical rotary encoder disc
JPH0757039B2 (ja) * 1988-05-09 1995-06-14 株式会社ケンウッド 音響用振動板及びその製造法
US5006203A (en) * 1988-08-12 1991-04-09 Texas Instruments Incorporated Diamond growth method
US4988421A (en) * 1989-01-12 1991-01-29 Ford Motor Company Method of toughening diamond coated tools
GB8912498D0 (en) * 1989-05-31 1989-07-19 De Beers Ind Diamond Diamond growth
US5110579A (en) * 1989-09-14 1992-05-05 General Electric Company Transparent diamond films and method for making
CA2034440A1 (en) * 1990-02-13 1991-08-14 Thomas R. Anthony Cvd diamond workpieces and their fabrication
DE69112465T2 (de) * 1990-03-30 1996-03-28 Sumitomo Electric Industries Polykristallines Diamantwerkzeug und Verfahren für seine Herstellung.
US5264071A (en) * 1990-06-13 1993-11-23 General Electric Company Free standing diamond sheet and method and apparatus for making same
US5126207A (en) * 1990-07-20 1992-06-30 Norton Company Diamond having multiple coatings and methods for their manufacture
US5260106A (en) * 1990-08-03 1993-11-09 Fujitsu Limited Method for forming diamond films by plasma jet CVD
US5124179A (en) * 1990-09-13 1992-06-23 Diamonex, Incorporated Interrupted method for producing multilayered polycrystalline diamond films
US5310512A (en) * 1990-11-15 1994-05-10 Norton Company Method for producing synthetic diamond structures
JP3028660B2 (ja) * 1991-10-21 2000-04-04 住友電気工業株式会社 ダイヤモンドヒートシンクの製造方法
US5204144A (en) * 1991-05-10 1993-04-20 Celestech, Inc. Method for plasma deposition on apertured substrates
US5183689A (en) * 1991-07-15 1993-02-02 Cvd, Inc. Process for an improved laminated of znse and zns
US5270077A (en) * 1991-12-13 1993-12-14 General Electric Company Method for producing flat CVD diamond film
US5314652A (en) * 1992-11-10 1994-05-24 Norton Company Method for making free-standing diamond film
US5272104A (en) * 1993-03-11 1993-12-21 Harris Corporation Bonded wafer process incorporating diamond insulator

Also Published As

Publication number Publication date
CA2144924A1 (en) 1995-10-29
DE69504896T2 (de) 1999-06-10
US5679446A (en) 1997-10-21
US5507987A (en) 1996-04-16
JPH0881299A (ja) 1996-03-26
EP0679732B1 (en) 1998-09-23
DE69504896D1 (de) 1998-10-29
EP0679732A1 (en) 1995-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3554074B2 (ja) 弓そりを低下させた合成ダイヤモンド皮膜とその製造方法
JP3150024B2 (ja) 合成ダイヤモンド膜の製造方法
JP5066651B2 (ja) エピタキシャルダイヤモンド膜下地基板の製造方法およびこの下地基板を使用するエピタキシャルダイヤモンド膜の製造方法
EP0693573B1 (en) Synthesizing diamond film
US5114696A (en) Diamond growth method
US8158011B2 (en) Method of fabrication of cubic boron nitride conical microstructures
JP2009209028A (ja) ダイヤモンド多結晶基板の製造方法及びダイヤモンド多結晶基板
JP2002265296A (ja) ダイヤモンド薄膜及びその製造方法
JPH08188497A (ja) 自立性ダイヤモンドの合成方法
US6902716B2 (en) Fabrication of single crystal diamond tips and their arrays
JPH1025565A (ja) 硬質薄膜の製造方法および硬質薄膜
US20070020403A1 (en) Process for producing extremely flat microcrystalline diamond thin film by laser ablation method
Tang et al. Effect of mass-selected ion species on structure and properties of diamond-like carbon films
Kondo et al. Synthesis of diamond-like carbon films by nanopulse plasma chemical vapor deposition in open air
Ali et al. Effect of surface treatment on hot-filament chemical vapour deposition grown diamond films
JPS59136479A (ja) 複合層を生長させる方法
Jou et al. Diamond coatings from a solid carbon source
JP2010095408A (ja) エピタキシャルダイヤモンド膜および自立したエピタキシャルダイヤモンド基板の製造方法
JPH1179759A (ja) 光学素子成形用型の製造方法
JPH06262525A (ja) 研削砥石及びその製造方法
JP7348422B1 (ja) ダイヤモンド電極、およびダイヤモンド電極の製造方法
JPH0656585A (ja) ダイヤモンド膜の被覆方法
JPH0817693A (ja) 硬質物質被覆ウエハ−及びその製造方法
Lee et al. Enhanced nucleation density of chemical vapor deposition diamonds by using interlayer
JP2004091250A (ja) ダイヤモンド薄膜の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees