JPH028034A - 光重合性組成物を注型材料として用いるタイヤ接地面の型取り方法 - Google Patents
光重合性組成物を注型材料として用いるタイヤ接地面の型取り方法Info
- Publication number
- JPH028034A JPH028034A JP1053072A JP5307289A JPH028034A JP H028034 A JPH028034 A JP H028034A JP 1053072 A JP1053072 A JP 1053072A JP 5307289 A JP5307289 A JP 5307289A JP H028034 A JPH028034 A JP H028034A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cast
- mold
- tire tread
- tire
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 title description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 239000002320 enamel (paints) Substances 0.000 abstract description 2
- 239000006023 eutectic alloy Substances 0.000 abstract description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 7
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 241000597318 Hercus Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C59/00—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
- B29C59/16—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by wave energy or particle radiation, e.g. infrared heating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C35/00—Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
- B29C35/02—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
- B29C35/08—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C39/00—Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
- B29C39/02—Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C39/026—Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C39/00—Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
- B29C39/22—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C39/42—Casting under special conditions, e.g. vacuum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C35/00—Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
- B29C35/02—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
- B29C35/08—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
- B29C35/0805—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
- B29C2035/0827—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using UV radiation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/0002—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped monomers or prepolymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2030/00—Pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29L2030/002—Treads
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、自動車のタイヤ接地面を型取りする方法に関
する。
する。
ある種の乗用車およびトラックのタイヤの意匠(設計)
は、走行配列(ドライブトレイン)形状との関連で、騒
音を生じかつ使用中の安全性が問題となるようなタイヤ
の摩耗パターンを生ずる。新しいタイヤの意匠(設計)
が試験される場合、タイヤの摩耗パターンを検証するた
めに現在ある二次元的技術、例えば写真や減圧紙は、不
均一な接地面の摩耗を特徴とする三次元の摩耗パターン
を検証するには不適当である。不均一な接地面の摩耗は
それ自体、傾いて摩耗された接地部分としてか。
は、走行配列(ドライブトレイン)形状との関連で、騒
音を生じかつ使用中の安全性が問題となるようなタイヤ
の摩耗パターンを生ずる。新しいタイヤの意匠(設計)
が試験される場合、タイヤの摩耗パターンを検証するた
めに現在ある二次元的技術、例えば写真や減圧紙は、不
均一な接地面の摩耗を特徴とする三次元の摩耗パターン
を検証するには不適当である。不均一な接地面の摩耗は
それ自体、傾いて摩耗された接地部分としてか。
または他の部分よりも多く摩耗される部分を有すること
として現われる。
として現われる。
三次元の摩耗パターンは、タイヤ接地面の注型品(レプ
リカ)を製造することによって検証することができる。
リカ)を製造することによって検証することができる。
注型品の製造は、(1)タイヤの接地面から逆型を製造
すること、及び(2)該逆型から返し形(positi
ve cast、レプリカ)を製造すること、の2工程
を含む。現在あるタイヤ注型製造方法は、従来から石膏
の逆型と、石膏または樹脂の返し形を用いている。これ
らの方法は一昼夜に及ぶ硬化時間のために時間がかかる
。
すること、及び(2)該逆型から返し形(positi
ve cast、レプリカ)を製造すること、の2工程
を含む。現在あるタイヤ注型製造方法は、従来から石膏
の逆型と、石膏または樹脂の返し形を用いている。これ
らの方法は一昼夜に及ぶ硬化時間のために時間がかかる
。
接地面の摩耗パターンを高精度に再現し、かつ1時間以
内完成させる自動車タイヤの注型製造方法を提供するの
が望ましい。
内完成させる自動車タイヤの注型製造方法を提供するの
が望ましい。
本発明によれば、(1)逆型に液状の光重合性組成物を
注入し、(2)該光重合性組成物を真空状態にし、(3
)光重合体を架橋してタイヤ接地面の返し形を形成する
のに充分な時間、該光重合性組成物を紫外線に曝し、(
4)該逆型から返し形を取出し、(5)該返し形を、そ
の表面が硬化するのに充分な時間、酸素の無い状態で更
に紫外線に曝す、ことによりタイヤ、接地面の逆型から
該接地面の返し形が製造される。
注入し、(2)該光重合性組成物を真空状態にし、(3
)光重合体を架橋してタイヤ接地面の返し形を形成する
のに充分な時間、該光重合性組成物を紫外線に曝し、(
4)該逆型から返し形を取出し、(5)該返し形を、そ
の表面が硬化するのに充分な時間、酸素の無い状態で更
に紫外線に曝す、ことによりタイヤ、接地面の逆型から
該接地面の返し形が製造される。
タイヤ接地面の逆型は当分野で既知の適当ないかなる方
法によって製造してもよい。現在あるタイヤ注型方法は
従来から石膏の逆型を用いており、これは鋳型を製造し
た後にタイヤを清浄する工程および硬化時間が比較的遅
いために不便である。
法によって製造してもよい。現在あるタイヤ注型方法は
従来から石膏の逆型を用いており、これは鋳型を製造し
た後にタイヤを清浄する工程および硬化時間が比較的遅
いために不便である。
この技術は、タイヤの試験に必要な短い所要時間(タイ
ヤが検査のために自動車から取外されている間にタイヤ
接地面の逆型を製造するためには最大30分が利用でき
る)には適さない。逆型に加えて返し形を製造するため
に、全工程が短時間、例えば1時間以内に完了するのが
望ましい場合には、121°C以下の融点を有する共融
合金の使用が好ましい。もしこの融点が高いとタイヤの
ゴムを劣化する。このような合金は例えばIndium
Corpora−tionから供給されているIND
IUM#162が市販されている。
ヤが検査のために自動車から取外されている間にタイヤ
接地面の逆型を製造するためには最大30分が利用でき
る)には適さない。逆型に加えて返し形を製造するため
に、全工程が短時間、例えば1時間以内に完了するのが
望ましい場合には、121°C以下の融点を有する共融
合金の使用が好ましい。もしこの融点が高いとタイヤの
ゴムを劣化する。このような合金は例えばIndium
Corpora−tionから供給されているIND
IUM#162が市販されている。
タイヤ接地面の逆型の空隙を防止するため、取り込まれ
たいかなる空気も接地表面から浮上するように、タイヤ
を型取り材料液の貯槽中に設置するのが好ましい。モー
ルドは液が硬化するまでタイヤ接地面まわりの液を保持
する簡単な容器でよく、例えばポリエチレンフィルムで
覆われたゴム管類の環状部材でよい。タイヤをモールド
に設置した後に液を注入するよりも、液中にタイヤを押
し込んで空気を追出せば、最適な結果が得られる。
たいかなる空気も接地表面から浮上するように、タイヤ
を型取り材料液の貯槽中に設置するのが好ましい。モー
ルドは液が硬化するまでタイヤ接地面まわりの液を保持
する簡単な容器でよく、例えばポリエチレンフィルムで
覆われたゴム管類の環状部材でよい。タイヤをモールド
に設置した後に液を注入するよりも、液中にタイヤを押
し込んで空気を追出せば、最適な結果が得られる。
逆型から返し形を製造する際、液状の光重合性組成物が
逆型の表面を越えて注入され、随伴する空気を除去する
ために真空状態におかれる。約2分の吸引時間が好まし
い。光重合性組成物は次に光重合体に架橋するのに充分
な時間紫外線に曝される。架橋時間は逆型からはみ出し
ている光重合性組成物層の厚さに依存するが、典型的に
は約30分である。完成した注型品の厚さはタイヤ接地
面の大きさに依存するが、典型的には約1.9cm(0
,75インチ)から約3 、2cm (約1.25イン
チ)である。紫外線の波長は好ましくは300〜400
オングストロームのピークのものであり、その強さは好
ましくは約1ないし約5ミリワツト/am2である。適
当な紫外線源は市販されており、例えば露光ユニットM
ERIGRAPH■50型又は3040型(Hercu
les Incorporated)である。逆型は好
ましくは架橋工程の間冷部される。逆型から返し形を取
出した後、該返し形はその表面が硬化するのに充分な時
間、典型的には約5分、酸素の無い状態で、更に紫外線
に曝される。
逆型の表面を越えて注入され、随伴する空気を除去する
ために真空状態におかれる。約2分の吸引時間が好まし
い。光重合性組成物は次に光重合体に架橋するのに充分
な時間紫外線に曝される。架橋時間は逆型からはみ出し
ている光重合性組成物層の厚さに依存するが、典型的に
は約30分である。完成した注型品の厚さはタイヤ接地
面の大きさに依存するが、典型的には約1.9cm(0
,75インチ)から約3 、2cm (約1.25イン
チ)である。紫外線の波長は好ましくは300〜400
オングストロームのピークのものであり、その強さは好
ましくは約1ないし約5ミリワツト/am2である。適
当な紫外線源は市販されており、例えば露光ユニットM
ERIGRAPH■50型又は3040型(Hercu
les Incorporated)である。逆型は好
ましくは架橋工程の間冷部される。逆型から返し形を取
出した後、該返し形はその表面が硬化するのに充分な時
間、典型的には約5分、酸素の無い状態で、更に紫外線
に曝される。
例えば窒素下で最終照射を行なうことにより、あるいは
酸素抑制剤を含む溶液中に返し形の注型品を浸漬するこ
とにより、酸素を排除することができる。返し形は次に
艶消しの黒色エナメル塗料で塗装される。完成品はもと
のタイヤ接地面と同様の外観と感触を示す。
酸素抑制剤を含む溶液中に返し形の注型品を浸漬するこ
とにより、酸素を排除することができる。返し形は次に
艶消しの黒色エナメル塗料で塗装される。完成品はもと
のタイヤ接地面と同様の外観と感触を示す。
返し形の製造に用いられる光重合性組成物は、該組成物
の層が約1.9cm(0,75インチ)の厚さのとき、
紫外線の存在下で約30分以内に硬化しうるどのような
光重合性組成物でもよい。このような組成物は市販され
ており、例えばバーキュリーズインコーポレーションか
ら販売されているMERIGRAPI([F]L400
0光重合体樹脂である。MERIGRAPH[F]光重
合体樹脂を注型材料として用いる場合、該注型品を肛R
IGRAPI(J 3ボスト露光用溶液(Hercul
es Incorp。
の層が約1.9cm(0,75インチ)の厚さのとき、
紫外線の存在下で約30分以内に硬化しうるどのような
光重合性組成物でもよい。このような組成物は市販され
ており、例えばバーキュリーズインコーポレーションか
ら販売されているMERIGRAPI([F]L400
0光重合体樹脂である。MERIGRAPH[F]光重
合体樹脂を注型材料として用いる場合、該注型品を肛R
IGRAPI(J 3ボスト露光用溶液(Hercul
es Incorp。
reted)に浸漬することにより、酸素が排除される
。
。
特許出願人 バーキュリーズ・インコーボレーテッド代
理人弁理士松井政広 (他1名)
理人弁理士松井政広 (他1名)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 タイヤ接地面の逆型を製造し、該逆型から返し形を製造
するタイヤ接地面の型取り方法であって、 (a)逆型に液状の光重合性組成物を注入し、 (b)光重合性組成物を真空状態にし、 (c)光重合体に架橋してタイヤ接地面の返し形を形成
するのに充分な時間、該光重合性組成物を紫外線に曝し
、 (d)逆型から返し形を取出し、 (e)該返し形をその表面が硬化するのに充分な時間、
酸素の無い状態で更に紫外線に曝す、ことを特徴とする
方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16565788A | 1988-03-08 | 1988-03-08 | |
US165,657 | 1988-03-08 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH028034A true JPH028034A (ja) | 1990-01-11 |
Family
ID=22599877
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1053072A Pending JPH028034A (ja) | 1988-03-08 | 1989-03-07 | 光重合性組成物を注型材料として用いるタイヤ接地面の型取り方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH028034A (ja) |
FR (1) | FR2628356B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005006410A1 (en) * | 2003-07-11 | 2005-01-20 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method of manufacturing a semiconductor device and an apparatus for use in such a method |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3415923A (en) * | 1966-05-09 | 1968-12-10 | Goodyear Tire & Rubber | Method of making tire molds |
JPS59232826A (ja) * | 1983-06-17 | 1984-12-27 | Hitachi Ltd | 光デイスク用基板の製造方法 |
JPS61205121A (ja) * | 1985-03-08 | 1986-09-11 | Suriibondo:Kk | 立体成形方法 |
-
1989
- 1989-03-07 JP JP1053072A patent/JPH028034A/ja active Pending
- 1989-03-08 FR FR8903040A patent/FR2628356B1/fr not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005006410A1 (en) * | 2003-07-11 | 2005-01-20 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method of manufacturing a semiconductor device and an apparatus for use in such a method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2628356A1 (fr) | 1989-09-15 |
FR2628356B1 (fr) | 1995-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8476000B2 (en) | Method of producing a relief image from a liquid photopolymer resin | |
ATE222174T1 (de) | Verfahren zur herstellung eines formkörpers | |
HUE031309T2 (hu) | Eljárás szemészeti lencsék öntésére szolgáló legalább egy szerszámfél lencseformázó felületének kezelésére | |
EP1085971B1 (en) | Application of textured or patterned surfaces to a prototype | |
JPH028034A (ja) | 光重合性組成物を注型材料として用いるタイヤ接地面の型取り方法 | |
US4970033A (en) | Process for casting tire tread impressions using a photopolymerizable composition as the casting material | |
US4360267A (en) | Method and apparatus for producing printing patterns | |
JPS5844472B2 (ja) | 硝子製コンド−ム成形型の製造方法 | |
US3265796A (en) | Method for fabricating human head replicas and the like having hair simulating filament embedded therein | |
JPH0813514B2 (ja) | タイヤサイド部への紋様刻印方法 | |
JP6960467B2 (ja) | 液体光重合性樹脂からレリーフ画像を製作する方法 | |
JPH01316231A (ja) | 情報記録媒体用基板の製造方法 | |
JPH09103736A (ja) | 人造大理石の補修方法 | |
ATE2605T1 (de) | Verfahren zur herstellung von modellen, kernbuechsen und werkzeugen und so erhaltene modelle. | |
JPS606731A (ja) | 硬化性組成物の硬化方法 | |
JPS62218065A (ja) | サンドプラスト工法 | |
JPH05154602A (ja) | 鋳造用模型の製作方法 | |
JP3326504B2 (ja) | エンボスシートの製造方法 | |
JPS63299842A (ja) | 生砂の表面安定化方法 | |
JPH05293834A (ja) | 塗装面評価用レプリカ作製方法 | |
JP2000033652A (ja) | 光造形方法、光硬化樹脂及び光造形装置 | |
JPS62101346A (ja) | 減圧鋳型造型法 | |
JP2003119411A (ja) | 補修剤及び補修方法 | |
JPH02198844A (ja) | レリーフ形成方法 | |
JPS6059063B2 (ja) | 模型の製作方法 |