JPH0277505A - 金属粉末をキャスティングするための装置 - Google Patents

金属粉末をキャスティングするための装置

Info

Publication number
JPH0277505A
JPH0277505A JP1180135A JP18013589A JPH0277505A JP H0277505 A JPH0277505 A JP H0277505A JP 1180135 A JP1180135 A JP 1180135A JP 18013589 A JP18013589 A JP 18013589A JP H0277505 A JPH0277505 A JP H0277505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling surface
nozzle
interval
molten metal
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1180135A
Other languages
English (en)
Inventor
Amitava Datta
アミタバ・ダッタ
Davidson M Nathasingh
デビッドソン・エム・ナサシン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
AlliedSignal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23451974&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0277505(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by AlliedSignal Inc filed Critical AlliedSignal Inc
Publication of JPH0277505A publication Critical patent/JPH0277505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15358Making agglomerates therefrom, e.g. by pressing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/20Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/22Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
    • H01F1/24Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は成形品の製造用原料として好適な金属粉末、特
にガラス質金属粉末を製造する装置に関する。
非晶質金属合金およびこれから作られる物品は米国特許
第3.856.513号明細書(1974年12月24
日発行)にチェノおよびボークによって示されている。
その明細書は、非晶質の状態で得られ、同一金属を基礎
とするそれ以前に知られていた結晶性合金よりも優れた
新規な合金組成物を教示している。そこに示された組成
物は急冷により容易に非晶質の状態になり、望ましい物
理的特性をもつ。
その明細書にはさらに、キャストリボンの摩砕またはエ
アミル粉砕によって10〜250 tlrnの範囲の粒
径をもつ非晶質金属粉末を製造しうることか示されてい
る。
パーマロイおよび他の結晶性合金粉末の圧縮(cons
olidation)によって磁性物品を製造すること
は知られている。改善された磁性を要求する新たな用途
は、磁性物品の強度および磁性反応が同時に高められた
合金および圧縮法を開発するために努力を必要とした。
本発明によれば、金属合金粉末、特に圧縮して優れた磁
性反応を示す物体となすために特に適しく 1非晶質金属合金粉末の鋳造装置が提供される。
本発明の好ましい態様および添付の図面に関する詳細な
記述を参照すると、本発明がより十分に理解され、他の
利点が明らかになるであろう。
第1図はメルトから直接に非晶質金属粉末をキャスティ
ングするために用いられる装置の略図であり、この装置
は刻みのあるキャスティング用支持体をもつ。
透磁率が15よりも大きい磁性圧縮物体は一般に本願発
明によって製造された粉末状のガラス質金属合金から製
造される。合金からガラス質金属粉末を製造する一般的
方法は、急冷工程および微粒化(atomizatio
n)工程を伴うものである。合金は直接にリボンにキャ
スティングされ、摩砕、ボールミル粉砕またはエアーミ
ル粉砕によって希望する粒径範囲の粉末またはフレーク
にされる。粉末化処理を補助するために、リボン試料は
合金の結晶化温度以下における脆化熱処理を施される。
あるいは粉末またはフレーク(こ\ではその厚さよりも
大きさのオーダーが小さな直径をもつ粒子と定義される
)を第1図に示される型の刻みをもつキャスティング用
支持体を用いて、希望する範囲の寸法をもつ最終形状の
ものに直接にキャスティングすることができる。これに
より製造される粒子またはフレークの寸法は、刻みの深
さおよびそれらの間隔に応じて変動するであろう。
一般に刻みは規則的な間隔をもつ多数の山および谷を含
み、隣接する山の間隔は0,01〜0.1cmの範囲に
あり、山の頂部から谷の底部までの距離は0.005〜
0.05cmの範囲にある。このようなキャスティング
用支持体の形状によって一般に0.01〜0.1cmの
範囲の寸法をもつ粉末粒子またはフレークが得られる。
第1図に示されるように、装置10は可動性の冷却面1
2、溶融金属16を保持するための溜め14、および頂
部で溜め14と連絡しかつその底部に冷却面12に近接
した開口をもつノズル18をもつ。冷却面12は規則的
な間隔をもつ山22および谷をもつ。隣接する山は0.
01〜0.1cmの距離dの間隔をもつ。
山の頂部から谷の底部までの距離y(図示されていない
)は0.005〜0.05cmである。粉末は溶融合金
を刻み目つき支持体(冷却面12)上に落下させること
によって直接に製造される。この支持体は100〜20
00m /分の速度で縦方向に動くよう設定された回転
式冷却ロール、エンドレスベルト(図示されていない)
などである。これにより得られる粉末粒子の寸法は、距
離dおよびyの大きさによって直接に変化する。
図示された態様においてノズル手段は冷却面の運動方向
に一般に垂直に配置されたスロットをもつ。スロットは
一対の平行なリップ、すなわち冷却面の運動方向に番号
をつけられた第1リップおよび第2リップによって規定
される。ノズル18のスロットは冷却面の運動方向に測
定して0.2〜1mmの幅をもつ。第1リップは少なく
ともスロット幅に等しい幅をもち、第2リップはスロッ
ト幅の1.5〜3倍の幅をもつ。リップと冷却面の間隙
はスロット幅の0.1〜1倍である。ガラス質合金の製
造は米国特許節3.856,513号(チェノらに付与
)明細書中に示される基本的教示によって行うことがで
きる。得られるシート、リボン、テープおよび線材はこ
こに記載された材料の有用な前駆物質である。
本願発明の装置によって得られる圧縮用の粉末には微粉
末(105−よりも小さな粒径をもつもの)、粗大粉末
(105〜300μsの粒径をもつもの)およびフレー
ク(300!lInよりも大きな粒径をもつもの)が含
まれうる。圧縮はガラス転移温度付近であって結晶化温
度よりも低い温度のガラス質金属粉末をプレスすること
によって得ることができる。
低い透磁率(すなわち25以下)を希望する場合は、1
05−以下の粒径を採用する。高い透磁率(100以上
)のためには300μs以上の比較的大きな粒径を採用
する。
金属ガラスは冷却されて結晶化することなく剛性の状態
になった溶融合金である。この種の金属ガラスは一般に
下記の特性のうち少なくとも幾つかをもつ。高度の硬さ
および引掻抵抗、ガラス質面の平滑性が大きいこと、寸
法および形状の安定性、機械的剛性、強度、延性、それ
に関連する全散性のX線回折パターン。
ニーで“合金”という語は2種またはそれ以上の金属の
固体混合物を示すものとしての普通の意味で用いられる
(コンデンスト・ケミカル・ディクショナグー、第9版
、ファン拳ノーストランド・ラインホールド社、ニュー
ヨーク、 1977)。
これらの合金はさらに少なくとも1種の非金属元素を混
合含有する。“ガラス質金属軸1assy metal
)合金”、“金属ガラス(metallic glas
s)’、“非晶質金属(amorphous meta
l)合金”および“ガラス質金属(vHreous m
etal)合金”という語はすべてこ\で同等に用いら
れる。
本発明に示される装置によって鋳造される粉末合金には
組成物(Fe、N1.Co) 65−gg (Mo、N
b。
Ta、Cr、V)    CB、C,S)   が含ま
れる。
本発明による好ましい強磁性合金は鉄、コバルトおよび
ニッケルよりなる群のうちの1員子に基づくものである
。鉄を基礎とする合金は一般組成Fe   (Co、N
i)   (Mo、Nb、Ta、V、  cr)0−1
゜(B、C,31)5−25をもち、コバルトを基礎と
する合金は一般組成Co    (Fe、N1)   
(Mo。
40−88       0−4O Nb、Ta、V、Mn、Cr)    (B、C,5i
)5−25をもち、ニッケルを基礎とする合金は一般組
成Ni   (Co、Fe)   (Mo、Nb、Ta
、V、 Mn。
Cr)    (B、C,51)5.25をもつ。
特に好ましい合金は鉄79原子%、ホウ素16原子%お
よびケイ素5原子%の組成をもつ。
非晶質金属粉末を圧縮して、電磁気コアー、極片など各
種の用途に適した成形加工部品となすことができる。ガ
ラス質金属圧縮物は高い透磁率または低い透磁率をもつ
。得られたコアーはトランスのコアー、モーターの固定
子またはローターその他の交流用に用いることができる
。この種の用途に好ましい非晶質合金にはFe78B1
3Si4、Fe  B  Si  およびFeB51C
791658113,53,52 が含まれる。
以下の実施例は本発明をより十分に理解するために示し
たものである。本発明の原理および実施を具体的に説明
するために示された特定の技術、条件、材料、割合およ
び報告されたデータは一例であって、本発明の範囲を限
定するものと解すべきではない。
実施例 1 300tnn以下の粒径およびF e 79B tes
 ’l 5(下に書かれた数値は原子%である)の組成
をもつ非晶質金属粉末をメルトから直接にキャスティン
グされたリボンをエアーミル粉砕することによって製造
した。キャスティングされたリボンは16時間のボール
ミル粉砕前に不活性な璧素雰囲気下に400℃で1〜2
時間の脆化処理も施された。
この操作により 300〜10ρの範囲の微細な非晶質
粒子が得られた。得られた微細な粉末粒子を種々の粒径
範囲、すなわち“−325メツシユ”(≦40−)、“
−150メツシユ“(≦105μm)および“−48メ
ツシユ” (≦300tm)に篩分けした。
次いでSiO2およびメタノールを含有するスラリーと
粒子を混和することにより粉末を1〜3重量重量 I 
O2で被覆するか、またはMgOおよびメタノールを含
有するスラリーを用いて1重量%MgOで被覆した。被
覆された一150メツシュおよび一325メツシュのサ
イズの粉末を黒鉛鋳型中で410〜510℃の範囲の温
度において5分、15分および30分間プレスした。用
いた圧力は69MPaであった。Fe79B13Si9
合金について正確にガラス転移温度を測定することはで
きなかったので、結晶化温度T(=530℃)よりも低
い410〜510℃の広い温度範囲にわたって加温プレ
スを行った。コアー密度の変化をプレス条件の関数とし
て第2図に示す。460℃、4時間でほぼ80〜85%
の理想的な密度が得られた。しかし、これよりも高い温
度では同じ密度を得るためにプレス時間を短縮すること
ができる。また特定の用途に必要な希望する形状、すな
わち棒状、トロイド(torold) 、E I型など
に直接に加温プレスするために各種の型を加工すること
もできる。
実施例 2 合金の粒径105μm以下およびF e 79 B t
a S l 5の組成をもつ非晶質金属粒子を実施例1
に示されたエアーミル粉砕によって、また注型し放しの
りボンを400℃で1時間熱処理することにより脆化し
たのちボールミル粉砕によって製造した。エアーミル粉
砕した粉末粒子を1重量%MgOで被覆した。トロイド
コアー(内径=25mffi、外径=38關および厚さ
一12+a+e)を430℃で7時間の加温プレスによ
り成形加圧した。加工後の焼鈍の効果を評価するために
、絶縁された粉末および絶縁されていない粉末の双方か
ら製造したプレス成形コアーを435℃で1〜4時間焼
鈍し、対応するインピーダンス透磁率を測定し、第3図
にプロットした。
成形加工後の焼鈍によって透磁率が実質的に改善され、
最適な焼鈍は本実施例で採用した特定の組成および圧縮
法に関しては435℃で1〜2時間であることが見出さ
れた。
実施例 3 合金の粒径105μm以下およびF e 79 B t
e S 15の組成をもつ非晶質金属粉末粒子を実施例
1に示したエアーミル粉砕によって製造した。
絶縁の効果を評価するため、430℃で/時間の加温プ
レスにより1〜3重量%のSiO3またはMgOを用い
てトロイドコアー(内径=25mm、外径=38mmお
よび厚さ=12mm)を作成した。成形加工されたコア
ーを次いで435℃で1時間焼鈍し、そのインピーダン
ス透磁率を周波数(,1テスラの誘導で1〜100kH
z)の関数として測定した。結果を第4図に示す。絶縁
された粉末コアーに関するインピーダンス透磁率は周波
数と共に変化しない。
これに対し絶縁されていないコアーに関する透磁率は、
渦電流遮蔽により周波数と共に低下する。
この透磁率が一定であることは、信号および高周波電力
変圧器に望ましいきわめて重要な磁気特性である。
実施例 4 異なる粒径範囲、すなわち“−48メツシユサイズ(≦
300庫)および’−150メツシュサイズ(≦105
−)をもつ非晶質金属粉末を実施例1に示した方法に従
ってエアーミル粉砕により製造した。粉末粒子を1重量
%MgOで被覆し、圧縮してトロイド試料(内径=25
■m1外径=38mmおよび厚さ一12ma+)となし
、435℃で1〜2時間の成形加工後焼鈍を行った。こ
のコアーのインピーダンス透磁率を周波数の関数として
プロットした。第5図に示すように、粒径が大きくなる
と共により高い透磁率が得られた。
実施例 5 電力変圧器のコアーとして用いるためには、インピーダ
ンス透磁率のほかにコアー損特性も重要である。実施例
1に記載したものと同一の合金F e 19 B 1e
 S 15および同一の成形加工法を用いて、粒径−4
8メツシユおよび一150メツシュの絶縁(1%Mg0
)粉末からトロイドコアー(内径−25ioa、外径=
38+am、厚さ=12mm)を製造した。
成形加工したコアーを435℃で1〜3時間焼鈍した。
50kHz/、1テスラにおけるコアー出値を第5図に
示す。最適な加熱処理は435℃で2時間量−1=であ
ると思われる。高周波コアー積値は粒径が小さくなると
共に、かつ1〜3重量%の絶縁によって実質的に低下し
た。最適な低周波(60〜400H2)コアー損に必要
な粉末特性および絶縁特性は高周波用に必要なものと実
質的に異なっている。低周波では渦電流は主体ではない
ので、60〜40011zの変圧器およびモーターに用
いるためには、絶縁されていない比較的大きい粒径(た
とえば300ttm以上)が望ましい。またこの種の低
周波変圧器およびモーターに用いるためには、非晶質マ
トリックスの部分的結晶化を避けるために比較的低い温
度(たとえば380〜420℃の範囲程度の温度)で成
形加工後の焼鈍を行うべきである。高周波用には粒径が
比較的小さく (たとえば105μm以下)、粒子は絶
縁体(たとえばM g O、S iO2など)で被覆さ
れ、焼鈍温度は420〜450℃の範囲にある。
以上に本発明をより詳細に記載したが、これらの詳述に
固執する必要はなく、当業者には種々の変更および修正
をなしうることは自明であり、これらはすべて特許請求
の範囲の記載により定められる本発明の範囲内に包含さ
れることは理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図はメルトから直接に非晶質金属粉末をキャスティ
ングするために用いられる装置の略図であり、この装置
は刻みのあるキャスティング用支持体をもつ。 第1図中の記号は下記のものを示す。 12・・・冷却面      14・・・溜 め16・
・・溶融金属     18・・・ノズル20・・・ノ
ズルの開口   22・・・刻みの山24・・・刻みの
谷 FIG、  1 手続補正帯 平成 元年 9月 7日 1、事件の表示 平成1年特許願第180135号 2、発明の名称 金属粉末をキャスティングするための装置3、補正をす
る者 事件との関係  特許出願人 住所 名 称  アライド・コーポレーション5、補正の対象

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可動性の冷却面、溶融金属を保持するための溜め
    、および頂部において溜めと連絡し、底部に冷却面に近
    接した開口をもつノズルを含み、a、冷却面が冷却面の
    全幅を横切りかつ回転方向に沿って多数の規則的な間隔
    をもつ山と谷をもち、隣接する山の間隔が0.01〜0
    .1cmの範囲にあり、山の頂部と谷の底部の間隔が0
    .005〜0.05cmの範囲にあり、かつ b、冷却面が100〜2000m/分の速度で縦方向に
    動くのに適している。 金属粉末をキャスティングするための装置。
  2. (2)ノズル手段が一般に冷却面の運動方向に垂直に配
    置されたスロットをもち、このスロットが一対の一般に
    平行なリップによって規定され、第1リップおよび第2
    リップが冷却面の運動方向に番号をつけられ、このスロ
    ットが冷却面の運動方向に測定して0.2〜1mmの幅
    をもち、第1リップが少なくともスロット幅に等しい幅
    をもち、第2リップがスロット幅の1.5〜3倍の幅を
    もち、かつこれらのリップと冷却面の間隙がスロット幅
    の0.1〜1倍である、特許請求の範囲第1項記載の装
    置。
JP1180135A 1982-04-15 1989-07-12 金属粉末をキャスティングするための装置 Pending JPH0277505A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36861282A 1982-04-15 1982-04-15
US368612 1989-06-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58066867A Division JPS5916306A (ja) 1982-04-15 1983-04-15 電磁気装置用粉末コア−の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0277505A true JPH0277505A (ja) 1990-03-16

Family

ID=23451974

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58066867A Granted JPS5916306A (ja) 1982-04-15 1983-04-15 電磁気装置用粉末コア−の製法
JP1180135A Pending JPH0277505A (ja) 1982-04-15 1989-07-12 金属粉末をキャスティングするための装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58066867A Granted JPS5916306A (ja) 1982-04-15 1983-04-15 電磁気装置用粉末コア−の製法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0092091B2 (ja)
JP (2) JPS5916306A (ja)
CA (1) CA1232158A (ja)
DE (1) DE3364158D1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4594104A (en) * 1985-04-26 1986-06-10 Allied Corporation Consolidated articles produced from heat treated amorphous bulk parts
JPH0733521B2 (ja) * 1988-07-01 1995-04-12 セイコー電子部品株式会社 異方性ボンド磁石用合金粉末の製造方法
CA2040741C (en) * 1990-04-24 2000-02-08 Kiyonori Suzuki Fe based soft magnetic alloy, magnetic materials containing same, and magnetic apparatus using the magnetic materials
IT1242582B (it) * 1990-10-05 1994-05-16 Intermac Srl Procedimento per la lavorazione in automatico a filo lucido del bordo di lastre di vetro di forma qualsiasi e macchina per la esecuzione di tale procedimento.
JPH11158502A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Masaaki Yagi 複合粉末および複合粉末の成形方法
US6930581B2 (en) * 2002-02-08 2005-08-16 Metglas, Inc. Current transformer having an amorphous fe-based core
JP4299152B2 (ja) 2004-01-08 2009-07-22 日本碍子株式会社 電磁波シールドケースおよびその製造方法
JP2008141012A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Hitachi Powdered Metals Co Ltd リアクトル
JP2018152449A (ja) 2017-03-13 2018-09-27 株式会社東芝 複数の扁平磁性金属粒子、圧粉材料及び回転電機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353525A (en) * 1976-10-22 1978-05-16 Allied Chem Method and device for continuously casting metal strip
JPS54157763A (en) * 1978-05-03 1979-12-12 Battelle Development Corp Method and apparatus for producing flake particles from molten material
JPS58163557A (ja) * 1982-03-25 1983-09-28 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 箔片製造装置
JPS58163556A (ja) * 1982-03-25 1983-09-28 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 箔片製造装置
JPS58163555A (ja) * 1982-03-24 1983-09-28 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 箔片を溶融材料から直接に製造する装置
JPS58176058A (ja) * 1982-04-08 1983-10-15 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 箔片製造装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1309512A (en) * 1970-06-08 1973-03-14 Fuji Photo Film Co Ltd Developer sheets for pressure-sensitive recording
US3856513A (en) 1972-12-26 1974-12-24 Allied Chem Novel amorphous metals and amorphous metal articles
DE2628207A1 (de) 1976-06-23 1978-01-05 Draloric Electronic Verfahren zur herstellung von aus magnetwerkstoff und einem bindemittel gepressten weichmagnetischen formkoerpern
US4116728B1 (en) * 1976-09-02 1994-05-03 Gen Electric Treatment of amorphous magnetic alloys to produce a wide range of magnetic properties
US4142571A (en) 1976-10-22 1979-03-06 Allied Chemical Corporation Continuous casting method for metallic strips
JPS55152155A (en) * 1979-05-16 1980-11-27 Sumitomo Special Metals Co Ltd Fine crystalline strip material for high permeability magnetic material, preparation and product thereof
US4321090A (en) * 1980-03-06 1982-03-23 Allied Corporation Magnetic amorphous metal alloys
JPS57187357A (en) * 1981-05-15 1982-11-18 Aisin Seiki Co Ltd Soft magnetic resin composed of amorphous alloy

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353525A (en) * 1976-10-22 1978-05-16 Allied Chem Method and device for continuously casting metal strip
JPS54157763A (en) * 1978-05-03 1979-12-12 Battelle Development Corp Method and apparatus for producing flake particles from molten material
JPS58163555A (ja) * 1982-03-24 1983-09-28 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 箔片を溶融材料から直接に製造する装置
JPS58163557A (ja) * 1982-03-25 1983-09-28 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 箔片製造装置
JPS58163556A (ja) * 1982-03-25 1983-09-28 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 箔片製造装置
JPS58176058A (ja) * 1982-04-08 1983-10-15 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 箔片製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0092091A3 (en) 1984-03-07
EP0092091A2 (en) 1983-10-26
EP0092091B2 (en) 1991-01-30
CA1232158A (en) 1988-02-02
JPS5916306A (ja) 1984-01-27
EP0092091B1 (en) 1986-06-18
CA1256667C (ja) 1989-07-04
JPH0534814B2 (ja) 1993-05-25
DE3364158D1 (en) 1986-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4385944A (en) Magnetic implements from glassy alloys
Suzuki et al. Soft magnetic properties of nanocrystalline bcc Fe‐Zr‐B and Fe‐M‐B‐Cu (M= transition metal) alloys with high saturation magnetization
US4197146A (en) Molded amorphous metal electrical magnetic components
US11081266B2 (en) Soft magnetic alloy powder, dust core, and magnetic component
TWI383410B (zh) 非晶質軟磁合金及使用它之電感構件
JP3913167B2 (ja) 金属ガラスからなるバルク状のFe基焼結合金軟磁性材料およびその製造方法
JP5305126B2 (ja) 軟磁性粉末、圧粉磁心の製造方法、圧粉磁心、及び磁性部品
JP2713363B2 (ja) Fe基軟磁性合金圧粉体及びその製造方法
JP2009174034A (ja) アモルファス軟磁性合金、アモルファス軟磁性合金薄帯、アモルファス軟磁性合金粉末およびそれを用いた磁心並びに磁性部品
JPH0851010A (ja) 軟磁性合金圧密体とその製造方法および軟磁性合金圧密体形成用コーティング粉末
JPH0277505A (ja) 金属粉末をキャスティングするための装置
JP3877893B2 (ja) 高周波用高透磁率金属ガラス合金
JPS6024346A (ja) ガラス質合金粉末から団結された磁気器具
US4834815A (en) Iron-based amorphous alloys containing cobalt
JP6245393B1 (ja) 軟磁性合金
KR19990023849A (ko) 벌크 자심 및 적층 자심
JPS6212296B2 (ja)
JPS5848652A (ja) 高透磁率アモルフアス合金
JP4216918B2 (ja) Co基非晶質軟磁性合金
JP3534218B2 (ja) Fe基軟磁性金属ガラス焼結体の製造方法
CA1256667A (en) Manufacture of powder cores for electromagnetic apparatus
JP3532392B2 (ja) バルク磁心
JPH1173608A (ja) インダクティブ形ヘッド
JP2925349B2 (ja) Fe基軟磁性合金磁心
JPH0368743A (ja) Fe基焼結磁心材料およびその製造方法