JPH0277372A - ティルト・キャブ自動車用変速機構 - Google Patents

ティルト・キャブ自動車用変速機構

Info

Publication number
JPH0277372A
JPH0277372A JP1115938A JP11593889A JPH0277372A JP H0277372 A JPH0277372 A JP H0277372A JP 1115938 A JP1115938 A JP 1115938A JP 11593889 A JP11593889 A JP 11593889A JP H0277372 A JPH0277372 A JP H0277372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
cab
socket
transmission mechanism
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1115938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3217341B2 (ja
Inventor
Torsten Thoreson
トルステン ソーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volvo AB
Original Assignee
Volvo AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volvo AB filed Critical Volvo AB
Publication of JPH0277372A publication Critical patent/JPH0277372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3217341B2 publication Critical patent/JP3217341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/06Drivers' cabs
    • B62D33/063Drivers' cabs movable from one position into at least one other position, e.g. tiltable, pivotable about a vertical axis, displaceable from one side of the vehicle to the other
    • B62D33/073Drivers' cabs movable from one position into at least one other position, e.g. tiltable, pivotable about a vertical axis, displaceable from one side of the vehicle to the other characterised by special adaptations of vehicle control devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K20/00Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles
    • B60K20/02Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means
    • B60K20/04Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means floor mounted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0278Constructional features of the selector lever, e.g. grip parts, mounting or manufacturing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/026Details or special features of the selector casing or lever support
    • F16H2059/0269Ball joints or spherical bearings for supporting the lever
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2014Manually operated selector [e.g., remotely controlled device, lever, push button, rotary dial, etc.]
    • Y10T74/20159Control lever movable through plural planes
    • Y10T74/20165Spherical mount [e.g., ball and socket]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はキャブの床面もしくはエンジン・フードの貫通
孔を通ってキャブ中に延びる変速レバー用の支持部を有
し且つキャブの床面もしくはエンジン・フードの下部に
配置されたレバー取付台を持つ、車両のシャシおよびエ
ンジン・トランスミッション系に対し傾斜させ得るキャ
ブを有する自動車の変速機構に関するものである。
[従来の技術] エンジンが通常キャブの下部に取り付けられ座席の間の
フードによってカバーされている前傾式キャブを前部に
有するトラックにおいては、変速レバーおよびその連動
装置は傾斜運動の障害にならないように取り付ける必要
がある。今日最新のトラックの快適なスプリングにより
架装されたキャブは、シャシやエンジン・トランスミッ
ション系に対してあらゆる方向に比較的に大きく動くも
のであり、上記の取り付は方においてはギア・セレクタ
ーが特定の位置にありキャブの動きによって影響される
度合いが出来るだけ少ないことが望ましい。更に、ギア
・セレクター機構は効果的に遮蔽され、キャブの中の騒
音を低くする必要がある。最後に変速機構は簡単で信頼
性が高く、付加的な°“解除作業°°なしにキャブの傾
斜運動を可能にするものであることが望まれる。
今日まで提案されている解決策で上記の条件をすべて充
たすものは無い。トランスミッション(動力伝達装置)
に固定されたレバー取付台を有するギア・セレクター機
構が通常明確な位置にあり、キャブの動きによって影響
される度合いは少ない事は事実であるが、そうした機構
はエンジン・フードや床面の開口部を大きくする必要が
あるので、(非連結式のレバー構造において)遮蔽の点
で問題があり、または(連結式のレバー構造において)
解除手段のために特別なブロック機構を必要とするもの
である(例えばスウェーデン特許’4439464号を
参照されたい)。
[発明が解決しようとする課題] キャブにジヨイントされた変速レバーの支持部を有する
変速機構に騒音を低く押さえるためのi!!蔽をほどこ
すのは簡単である。しかしこの場合、キャブが傾斜した
時変速レバーは変速機構の他の部分から何らかの形で解
除され得るものである必要がある。しかしながら、この
ような機構はキャブの動きの影響を受け、ギア変速位置
が不確定となり凹凸のある道路上を走行する時ギア・セ
レクターがギアとの結合か゛ら外れる問題もある。
変速レバー支持部が弾性的にキャブに連結されている変
速機構は西ドイツ特許第2110310号及びアメリカ
特許第4269282号に例示されている。これら両方
の機構において変速レバーは通常ギア・トランスファー
(副変速)機構における開口部に支持されている球形の
端部を有するものである。この端部はキャブが傾斜した
時上記の開口部から離される。キャブのベアリングのス
プリングによる懸架によって何ら問題なしにキャブの動
きを吸収することが出来るが、キャブの上下方向または
横方向の大きな動きによってスプリング架装の変速レバ
ー取付ハウジングはエンジン・トランスミッション系の
ギア・レバー・ソケットにおける固定した支持面との接
触を失うおそれがあり、遊び、不整列や故障などを引き
起こす。変速を無理に急激に行うと同様な結果を招来す
る。今一つの欠点はレバーとギア・トランスファー機構
の間に遊びの無い連結を確保することが出来ない点にあ
る。
かみ合いと掛けはすしを行うためにはレバーの球形端部
とギア・トランスファー機構の相補型ソケットとの間に
ある程度の遊びが必要である。この遊びは時間が経つに
つれて摩耗のために増加し、変速レバーのハンドルに対
しより大ぎな影響を及ぼし、これによってギア選択が不
安定になる。
[課題を解決するための手段] 本発明の目的は上述の欠点をすべて排除し、冒頭に紹介
したような、簡単で信頼性が高く、ギア位置が確定して
おり、キャブ内部の騒音を低くするためのシールが簡単
な、そしてキャブを傾斜させる前に付加的な解除動作を
必要とせず、傾斜後にキャブを運転位置に戻す作業の後
にかみ合わせ作業も必要としないような変速機構を提供
することにある。
この目的は本発明によれば、支持部を持つレバー取付台
がエンジン・トランスミッション系に固定されており、
キャブの傾斜動作によって引き起こされるレバーの動き
がある時にレバーが支持部から離脱するように離脱可能
に連結されており、そしてレバーのキャブに対する移動
量が小さくなるようにレバーがキャブに結合されており
、キャブが傾斜位置にある時、レバーが床面またはエン
ジン・フードの貫通孔中の一定位置にスプリング付勢さ
せられる事によって達成される。
変速レバーとエンジン・トランスミッション系に固定ジ
ヨイントされている支持部とが直接連結される事によっ
て、変速機構がキャブの動きに影響されないので、確実
な変速位置を確保出来、またギア・セレクターがギアか
ら外れる危険を実質的に排除出来る。レバーの連結部を
直接支持部中に配置する事によって、キャブの位置に関
係無くレバーが常に床面またはエンジン・フード中の貫
通孔中に配置され、シール面を分離する必要を無くして
いる。非分割式のシール手段をレバーと貫通孔の縁部の
間に使用出来、これによって効果的な騒音防止が可能と
なる。
このような機構はまたキャブとエンジン・トランスミッ
ション系の間のあらゆる方向における比較的大きな相対
的移動を可能とする。キャブはギア・セレクターの位置
とは関係無く、持ち上げ・引き戻し傾斜をさせる事が出
来る。
[実 施 例] 添付図面に示された実施例によって本発明の詳細な説明
する。
第1図において、1はトラック・キャブの床面またはエ
ンジン・フードの一部を構成する板を示し、2は概括的
に3として示された変速レバーのための貫通孔を形成す
る開口部である。
変速レバー3はレバー取付台6のボール・ジョイント5
のボール4と、後で詳細に説明するような態様で連結さ
れている。取付台6は車両エンジン、トランスミッショ
ン若しくはそれと結合する(図示されていない)その他
の部材に固定されており、それによって床板1とエンジ
ン・トランスミッション系の間に相対的な穆動があった
時、即ちキャブの緩衝運動の間に変速レバー3とトラン
スミッションの間の相対的な動きを無くしている。
変速レバー3は円錐部7を有し、ボール4はその中に相
補的キャビティ(空11’iJ)もしくはソケット8を
持ち、その円錐部7はキャブが通常の傾斜していない位
置にある時にそのキャビティもしくはソケット8中に受
入れられている。
ソケット8はソケットの他の部分よりも大きな円錐角を
持つ上部縁部8aと、二つの相対するプレーナー面8b
を有する。変速レバーの円錐部7は対応するプレーナー
面7bを持ち、それによってレバー3のボールに対する
8動を防止している。円錐部7の下方において、レバー
は尖頭端部10を持つ幾分狭い部分9を有する。
この部分9はボール4の円筒状の延伸部11に受は入れ
られる。この延伸部11はトランスミッションのギア・
トランスファー機構と接続する変速ロッド13と、針状
ころ軸受を持つジヨイントによって連結されているとこ
ろの、短いアングル・アーム12のところで終わってい
る。
一対の引張ばね15のそれぞれの一端部がシフト・レバ
ー・ハンドル14の近傍に掛けられている。このばねの
他端部は板1の個別巨大(アイ)16に取り付けられ、
それによってキャブが平常の傾斜していない時にレバー
3がレバー取付台6に向かってスプリングにより架装さ
れ、その取付台の円錐部7がソケット8中に遊び無しに
押し付けられている。レバー3と貫通孔2の間には4個
のバンドまたはワイヤの形状可撓性部材17が貫通孔2
の周辺においてフランジ18と、またレバーに溶接され
た個別板19とに取り付けられている。第2図は4個の
可撓性部材17の一つを関連する板19と共に示してい
る。その他の3個の部材の取付点は20として図示され
ている。
キャブが傾斜した時レバー3は可撓性部材17により上
方に引き上げられボール・ジョイントのボール4から分
離される。同時にスプリング15はレバーを下方に引き
下げる働きをし、部材17(バンドまたはワイヤ)を緊
張させる。スプリングと共に部材17はレバー3を第1
図の点鎖線に示されるように、床/エンジン・フードの
開口2中の一定位置に固定する。
この結果、レバー3の尖頭端部も円錐ソケット8に対し
確定位置を占めることになる。これらの部品の寸法は、
キャブが通常の運転位置に傾斜から戻された時レバー3
の尖頭端部10がギア・セレクターの位置に関わり無く
ソケット8中に案内されるように設定されている。これ
は、巾の広い円錐部8aがポール40回転中心の近くに
配置されていて、その位置がギア位置が変わっても僅か
しか変わらない事によって達成されるものである。
上記の実施例において、非分割シーリング・ベローズ2
1と共通のスリーブ・カバー22を貫通孔2とレバー3
の間に使うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による変速機構の部分断面の側面説明図
であり、第2図は第1図のII−II線で切った断面を
示す。 1・・・床板       2・・・貫通孔3・・・レ
バー      4・・・ボール5・・・支持部   
   6・・・レバー取付台7・・・円錐部     
 8・・・ソケット10・・・尖頭端部 14・・・シフト・レバー・ハンドル 15・・・スプリング   18・・・フランジ21・
・・シーリング・ベローズ 22・・・スリーブ・カバー 他3名 第2図 手続補正書(方式) 1.ポ件の表示 平成1年特許願第115938号 2、発明の名称 ティルト・キャブ自動車用変速機構 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名称 アー ベー ボルボ 4、代理人 住所 東京都千代田区丸の内2丁目6番2号5、補正命
令の日付  平成1年 8月29日6、補正の対象 図面全図″ 図面の浄書(内容に変更なし) 7、補正の内容 別紙のとおり

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 キャブの床もしくはエンジン・フードの貫通孔を通
    ってキャブ中に延びる変速レバー用の支持部を有し、キ
    ャブの床面もしくはエンジン・フードの下部に配置され
    たレバー取付台を有するところの、車両のシャシおよび
    エンジン・トランスミッション系に対し傾斜させ得るキ
    ャブを有する自動車用変速機構において、支持部(5)
    と組合わされたレバー取付台(6)がエンジン・トラン
    スミッション系上に固定され、キャブの傾斜によりレバ
    ー(3)が動いた時にレバー(3)が支持部から離脱す
    るように同レバーが上記支持部に分離可能な形態で連結
    されており、且つレバーがキャブに対し限定的に動くよ
    うに連結され、キャブを傾斜させた時にはレバーは床面
    (1)もしくはエンジン・フードの貫通孔(2)中の一
    定位置にスプリング手段(15)により弾性的に架装さ
    れることを特徴とするティルト・キャブ自動車用変速機
    構 2 可撓性の部材(17)がレバー(3)をキャブに連
    結し、張力スプリング手段(15)がレバーとキャブの
    間に展張されてレバーをレバー取付台に向けて弾力的に
    付勢することを特徴とする請求項1に記載の変速機構 3 支持部(5)はキャビティもしくはソケット(8)
    を有するボール(4)を持つボール・ジョイントであり
    、レバー(3)がキャブが傾斜していない通常の位置に
    ある時にはソケット中に支持され、ソケット中に嵌合す
    るような外形をした端部(7)を有することを特徴とす
    る請求項1または2に記載の変速機構 4 ボール(4)が円錐形のキャビティもしくはソケッ
    トを有し、変速レバー(3)が上記ソケット中に嵌合す
    る円錐部(7)を有することを特徴とする請求項3に記
    載の変速機構 5 ボール(4)の円錐ソケット(8)がソケットの他
    の部分より大きな円錐角を持つ上縁部(8a)を有し、
    レバー(3)がレバー円錐部よりも大きな円錐角を持つ
    尖頭端部(10)を有することを特徴とする請求項4に
    記載の変速機構 6 キャブが傾斜した位置にある時スプリング手段(1
    5)と共にレバーを貫通孔(2)中のセンターに位置さ
    せる少なくとも3本のバンドもしくはワイヤー(17)
    によってレバー(3)が貫通孔の縁部に連結されている
    ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記
    載された変速機構
JP11593889A 1988-05-09 1989-05-09 ティルト・キャブ自動車用変速機構 Expired - Fee Related JP3217341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8801751A SE466651B (sv) 1988-05-09 1988-05-09 Vaexelmekanism i ett fordon med tippbar hytt
SE8801751-2 1988-05-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0277372A true JPH0277372A (ja) 1990-03-16
JP3217341B2 JP3217341B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=20372278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11593889A Expired - Fee Related JP3217341B2 (ja) 1988-05-09 1989-05-09 ティルト・キャブ自動車用変速機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4982619A (ja)
EP (1) EP0342174B1 (ja)
JP (1) JP3217341B2 (ja)
AT (1) ATE78215T1 (ja)
DE (1) DE68902093T2 (ja)
SE (1) SE466651B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5918694A (en) * 1997-10-17 1999-07-06 Deere & Company Pivotable control lever mechanism
SE511597C2 (sv) * 1998-11-04 1999-10-25 Volvo Lastvagnar Ab Växelreglage för fordon
DE102005015081B4 (de) * 2005-04-01 2017-08-24 MAN Truck & Bus Österreich AG Schaltungseinheit für ein Nutzfahrzeug
WO2008085089A1 (en) 2007-01-12 2008-07-17 Volvo Lastvagnar Ab Transfer box for transferring gearshifting movements in a vehicle
US8424409B2 (en) * 2008-07-01 2013-04-23 Ghsp, Inc. Shifter with one-touch assembly
DE102009034695A1 (de) * 2009-07-24 2011-01-27 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Wählhebel für Wechselgetriebe
DE102010023428A1 (de) 2010-06-11 2011-12-15 Rheinmetall Radfahrzeuge Gmbh Lenkungsdurchführung für militärisches Fahrzeug
DE102013220408A1 (de) * 2013-10-10 2015-04-16 Zf Friedrichshafen Ag Koppelelement für einen Schaltschlitten, Schaltschlitten und Verfahren zum Montieren eines Wählhebels an einen Schaltschlitten

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2057311A1 (de) * 1970-11-21 1972-05-25 Daimler Benz Ag Schalthebel fuer das Getriebe von Kraftwagen
AT308565B (de) * 1971-03-01 1973-07-10 Steyr Daimler Puch Ag Anordnung des Getriebeschalthebels an einem Kraftfahrzeug mit kippbarem Fahrerhaus
DE2328230C3 (de) * 1973-06-02 1981-05-27 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Insbesondere zum Schalten eines Wechselgetriebes bestimmtes Übertragungsgestänge für Fahrzeuge, insbesondere Nutzfahrzeuge, mit kippbaren Fahrerhäusern
US4220217A (en) * 1977-09-14 1980-09-02 Kuniaki Kobayashi Transmission control device for tilt cab type vehicle
US4235299A (en) * 1978-08-08 1980-11-25 Applied Power Inc. Gear shift connecting apparatus
US4206826A (en) * 1978-11-20 1980-06-10 International Harvester Company Transmission remote shift system of the disconnect type for a cab-over chassis
US4269282A (en) * 1979-05-31 1981-05-26 Mack Trucks, Inc. Gear shift control
SE439464B (sv) * 1981-06-02 1985-06-17 Volvo Ab Vexelmekanism i ett fordon
JPS58196363A (ja) * 1982-05-12 1983-11-15 Aisin Seiki Co Ltd 変速機のブリ−ザ機構

Also Published As

Publication number Publication date
DE68902093D1 (de) 1992-08-20
SE466651B (sv) 1992-03-16
US4982619A (en) 1991-01-08
ATE78215T1 (de) 1992-08-15
SE8801751L (sv) 1989-11-10
DE68902093T2 (de) 1993-01-14
SE8801751D0 (sv) 1988-05-09
JP3217341B2 (ja) 2001-10-09
EP0342174B1 (en) 1992-07-15
EP0342174A1 (en) 1989-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10647364B2 (en) Vehicle cab tilt apparatus
US4050325A (en) Speed change gear apparatus for an automobile transmission
US3618692A (en) Vehicle cab suspension
JPH0277372A (ja) ティルト・キャブ自動車用変速機構
US4269282A (en) Gear shift control
GB2024113A (en) Mounting of a tilt cabin in a working vehicle
EP0001478A1 (en) Gear ratio changing mechanism
US4033425A (en) Vehicle control system
KR20030087018A (ko) 승용 이앙기
JP3987315B2 (ja) 走行車両の操縦装置
JPH069862Y2 (ja) トラクタの操作レバ−支持構造
CA2105029C (en) Suspension for operator's platform
EP0999084B1 (en) Transmission control device for a vehicle
JPS6313938Y2 (ja)
JPS6121300Y2 (ja)
JPS6319218Y2 (ja)
JPH034577Y2 (ja)
JP4550445B2 (ja) 変速操作装置のケーブルストッパ構造
JPS6121299Y2 (ja)
JPS6114909Y2 (ja)
GB2126671A (en) Truck gearshift linkage
JPH0615976Y2 (ja) フォークリフトのバケット装置
JPS6134943Y2 (ja)
JP3580583B2 (ja) 乗用芝刈機
JPS6321510Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees