JPH0277275A - スキー靴用案内装置およびこの装置に適合した靴底 - Google Patents

スキー靴用案内装置およびこの装置に適合した靴底

Info

Publication number
JPH0277275A
JPH0277275A JP1177262A JP17726289A JPH0277275A JP H0277275 A JPH0277275 A JP H0277275A JP 1177262 A JP1177262 A JP 1177262A JP 17726289 A JP17726289 A JP 17726289A JP H0277275 A JPH0277275 A JP H0277275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ski
rib
width
shoe
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1177262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2783424B2 (ja
Inventor
Marc Provence
マルク プロヴァンス
Didier Rousset
ディディエ ルセ
Josiane Dunand
ジョジアン デュナン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Salomon SAS
Original Assignee
Salomon SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Salomon SAS filed Critical Salomon SAS
Publication of JPH0277275A publication Critical patent/JPH0277275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2783424B2 publication Critical patent/JP2783424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C9/00Ski bindings
    • A63C9/20Non-self-releasing bindings with special sole edge holders instead of toe-straps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C5/00Skis or snowboards
    • A63C5/003Structure, covering or decoration of the upper ski surface

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、距離スキー(クロスカントリ−スキー)など
に用いるスキー板上で、該スキー板に連結した締具手段
と協働するための横断方向軸をその前端に含む靴を側方
案内する装置で、該スキー板上で該軸をヒンジ接続可能
にするために該横断方向軸の案内用軸受(palier
 de guidage)を含む装置に関するものであ
る。この装置は、距離スキー用の靴の底部に設けた補完
形状の長手方向溝と協働することができる長手方向案内
用リブをスキー板上に配設して構成した型式のものであ
る。
本発明の目的は、特にスキー靴が持ち上げられる際、該
横断方向軸の領域で靴の案内を改良するとともに、該案
内用リブの両側でスキー板上に載せる靴の支承面を改良
するようにして、案内装置に改良をもたらすことにある
この目的は、案内用リブがスキー板の前方へ向けて、靴
のヒンジ接続軸の案内用軸受の領域まで延びていること
、および該リブが該案内用軸受の領域で該ヒンジ接続軸
用の横断方向支承面を含む拡大部分を有することによっ
て達成される。ヒンジ接続軸の領域における該リブの拡
大部分は、該ヒンジ接続軸のより長い部分に亙って該軸
の案内を保証可能にし、従ってスキー板の横断方向への
より良好な案内ならびに同一の遊びに対して軸のより小
さな角度遊間を保証可能にする。
このような案内は、特に靴がスキー板の上面から完全に
持ち上げられるとき、および靴がそのヒンジ接続領域に
おいてもはやスキー板と接触しないとき、大変価値のあ
るものである。
本発明の有利な一実施態様によれば、リブの残余部分は
ほぼ一定の幅を有し、かつ拡大部分の幅は該リブの残余
部分の幅よりも約25%広い、これによL、該リブの両
側で靴のだめの充分な支承面をスキー板上に維持するこ
とが可能になる。
いずれにせよ、本発明による案内装置は、限定的でない
例として好ましい一実施態様を示す添付の概略図を参照
して以下に述べる説明からより良く理解され、かつ本発
明のその他の特徴も明らかとなろう。
第1図には、本発明の案内装置、厳密に言えば本質的に
スキー板1の上面に配設した長手方向案内用リブ2から
なる案内装置が示されておL、また第2図には、該案内
用リブ2とそれに連接させた靴底10との組立体が示さ
れている。
図示を明瞭にするため、これら2部材の前部分のみを示
すことにする。
案内用リブ2は、一定の幅aを有し、かつそれ自体公知
の方法で構成できる、「後部」と称する第一の部分珀ミ
を含む0図示の例において、この部分3は′SS郡部(
すなわち1図面の右側に向かって)傾斜状部分3aを含
み。
この後には水平部分3bが続き、全体の断面はほぼ台形
である。言うまでもなく、該リブのこの部分3は傾斜状
部分のみを有していてもよいし、または全面的に水平状
部分であってもよいし、あるいは更に他の適宜な形状の
部分であってもよい。
リブ3のこの部分3aは連接させる靴の後端部と向かい
合わせで伸長させておいてもよいし、あるいは靴の後端
部よりも短い長さであってもよい。
該第−の部分3の前方において、リブ2はヒンジ接続軸
11の案内用軸受(図示せず)の領域まで延びている@
Lの拡大部分4を含む、この拡大部分はほぼ平行六面体
ブロックの形状をしておL、かつ該リブ3の部分の両側
で対称的に延びている。
このブロックは平坦な上面を有するか、あるいは第1図
に示°童〜ように傾斜部3aに連続して延びるゆるや称
シ゛傾斜部48を備えていてもよい。
該拡大部分4の前部壁5には、靴の回動軸(ヒンジ接続
軸)11が支承される。
前部壁が提供するこの支承部は2図示のように直接取り
付けてもよいし4あるいはまた該前部壁5の前面に対し
て固定した部材(特に鋼板製の部材)を介して製作する
こともできる。この支承部は該案内用軸受の一部分を構
成するとともに、この前部壁とヒンジ接続軸との間に介
装されるものである。
図示の場合、該拡大部分4の輻りは該ヒンジ接続軸11
の“有効”長に対応する。
実際、第2図に示すように、靴のヒンジ接続軸11は、
長手方向に延゛びている、靴底10のフランジ13の端
部の各々に固定される。したがって、この軸の有効部分
は2のフランジ13間にある該軸部分からなる。
該2のフランジ13は互いに平行で、かつ各々のフラン
ジは靴の長手方向リブ12のより細い延長部分により構
成され、この2の平行なリブ12は互いに、断面輪郭が
それ自体公知の方法で上記第一の部分(リブ)3の断面
輪郭と補完的な形状をしている溝部14を画定する。
第3図に示すように、靴の溝部14はその長手方向軸に
沿って延びておL、かっ2の平行なリブ12により画定
される、断面が台形で幅悲の後部分14aと、2のフラ
ンジ13により画定される。断面が平行四辺形で@Lの
前部分14bとを含む、これらの輻りおよびaはそれぞ
れ案内用リブ3の異なる部分の@Lおよびaに対応する
。    ′ ヒンジ接続軸11は、矢印15で示すように、締具手段
によって稜部(拡大部分)4の前部壁5に押し当てられ
るものであL、該締具手段は、回転軸が該ヒンジ接続軸
11からなる蝶番式ヒンジ軸を得るよう、それ自体公知
の仕方で構成することができる。従って図面には詳しく
示されていない。
容易に考えられるように、該拡大部分4の@Lはその有
効長全体に亙って横断方向の支承部をヒンジ接続軸11
のために備えることを可能にし、従って最大幅の横断方
向支承を可能にする。このような支承部は、製造につき
ものの遊びによる横断方向軸の角度遊間を最大限に減少
させることができる。
したがって、該案内用リブに拡大部分4を設けることに
よL、軸11の最適案内を得ることを可能にし、その結
果スキーヤ−によるスキー板の制御を著しく改善する。
第4図でさらに詳しく示すように、案内用リブの部分3
の幅a、従って靴底10に配置した対応する案内用溝部
14の幅Qは、該案内用リブの両側で、スキー板1上に
載せた靴底のリブ12を充分に支承するよう案出される
。これらのリブ12は該フランジ13より幅広で、かつ
スキー板の上面に乗るようになっている。
実際に、拡大部分4の輻りが案内用リブの長さ全体に亙
って維持されるならば、スキー板1上での靴の支承部1
2は非常に狭い面1aに限定され、従って不十分な支承
になることが容易に分かる。
この場合、幅が約45mmのスキー板については、リブ
3の幅Qは約20mm(つまりスキー板の幅の約半分)
である。これにより支承面1aの幅は、案内用リブの部
分3の両側において、スキー板上で約12 、5 m 
mとなL、これに対し拡大部分4の幅りは25mm(つ
まり案内用リブの残余部分の@悲の値よ・り約25%大
)とするのが有利である。
第3図および第4図に示すように1歩行ならびに該リブ
12のスキー板に対するくっつきを容易にするため、歩
行用パッド16を各リブ12の上面に設ける。
上に述べた幅りおよびΩの値は全く例示的なものである
ことが分かる。特に、幅Qは。
図に示すように、リブ3の部分が台形の断面である場合
には、とりわけ平均的な幅であると理解しなければなら
ない。
当然のことながら、本発明は、ここに例として示した単
一の実施態様に限られるものではなく、むしろ類似また
は均等の手段を利用するあらゆる実施態様を包含するも
のである。
特に、図示のリブ3,4は、部分的にあるいは全体とし
て、スキー用締具の一部分とすることができるのは言う
までもない。
また、該リブは1または複数個の部分で製作することが
できる。最後に、リブ3の部分は図示のリブと異なる形
状にすることもできるが、本発明の要点は該リブの2部
材間の幅りおよびQが異なるということに在る。
また、リブ3の部分の値Ωは稜部を有するスキー板にお
ける稜部の幅に対応することが分かる。これによL、該
案内用リブに対すると同様、稜部を有するスキー板に対
しても靴を連接するよう適合可能にし、後者の場合、該
案内用リブはスキー板の稜部で構成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による案内用リブの要部斜視図。 第2図は、靴を連接した第1図のリブを示す一部断面上
面図。 第3図は、第2図の靴の要部底面図。 第4図は、締具装置上の所定位置に載置した靴を第3図
のmV−mV線に沿って見た横断面図。 [主要部分の符号の説明] 1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・スキー板3、 12  ・・・・・・・・・
・・・φ・・・善・φ・・・壽・・・・ リフ4・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・拡大部分5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・支持面11・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・ヒンジ接続軸13・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フラ
ンジ部分14・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・溝部14a、 14b・・・・
・・・・・・・・・・・・・・補完形状部分FI6.4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、スキー板に連結した締具手段と協働するための横断
    方向軸をその前端部に含むスキー靴をスキー板上で側方
    案内するための装置であって、前記スキー板上で前記靴
    をヒンジ接続可能とするために前記横断方向軸の案内用
    軸受を含み、前記靴底に設けられた補完形状の長手方向
    溝と協働できるようにしてスキー板上に配設した長手方
    向案内リブで構成したものにおいて、 前記リブ(3、4)は該靴のヒンジ接続軸(11)の案
    内用軸受の領域まで前記スキー板の前方へ延び、かつ前
    記軸受の領域で前記軸(11)のための横断方向支承面
    (5)を含む拡大部(4)を有することを特徴とするス
    キー靴の側方案内装置。 2、前記支承面(5)が前記軸(11)に対して直接支
    持を構成することを特徴とする請求項1の装置。 3、前記支持面(5)が前記軸(11)に対して間接支
    持を構成することを特徴とする請求項1の装置。 4、前記案内用リブ(3)がスキー板の上面に固定され
    ることを特徴とする請求項1、2または3の装置。 5、稜部を有するスキー板の場合、前記案内用リブ(3
    )が該スキー板の稜部で構成されることを特徴とする請
    求項1、2または3の装置。 6、前記リブの拡大部分(4)がほぼ平行六面体である
    ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1の装置
    。 7、前記拡大部分(4)が前記案内用リブ(3)の両側
    で対称的に延びていることを特徴とする請求項1ないし
    6のいずれか1の装置。 8、前記拡大部分(4)の幅Lが前記溝(3)の残余部
    分の幅lより約25%広いことを特徴とする請求項1な
    いし7のいずれか1の装置。 9、前記拡大部分(4)の幅Lが前記ヒンジ連結軸(1
    1)の有効長に相当することを特徴とする請求項1ない
    し7のいずれか1の装置。 10、前記リブ(3)の後部分がほぼ一定の幅lを有す
    ることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1の装
    置。 11、前記リブ(3)の後部分の幅lが前記スキー板(
    1)の幅のほぼ半分に相当することを特徴とする請求項
    9の装置。 12、スキー板上に設けた、靴の側方案内装置のリブ(
    3、4)と補完的形状を有する長手方向の溝(14)を
    含むことを特徴とする距離スキー用の靴底。 13、前記溝(14)が、前記リブの拡大部分(4)と
    補完的形状を有する部分(14b)および前記リブ(3
    )と補完的形状を有する部分(14a)を含むことを特
    徴とする請求項12の靴底。 14、前記部分(14b)の幅がL、前記部分(14a
    )の幅がlであることを特徴とする請求項13の靴底。 15、前記溝の部分(14b)が2の平行なフランジ部
    (13)で画定されることを特徴とする請求項13また
    は14の靴底。 16、靴のヒンジ接続軸(11)が前記フランジ部(1
    3)内の両端の各々に固定されることを特徴とする請求
    項15の靴底。 17、前記溝(14)の部分(14a)が2の平行な長
    手方向のリブ(12)により画定されることを特徴とす
    る請求項13ないし16のいずれか1の靴底。 18、前記リブ(12)が横断方向の寸法において前記
    フランジ部(13)よりも広く、かつスキー板上に靴を
    支承するためのものであることを特徴とする請求項15
    、16または17の靴底。
JP1177262A 1988-07-13 1989-07-11 スキー靴用案内装置およびこの装置に適合した靴底 Expired - Lifetime JP2783424B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8809984 1988-07-13
FR8809984A FR2634133B1 (fr) 1988-07-13 1988-07-13 Dispositif de guidage pour chaussure de ski de fond et semelle de chaussure destinee a un tel dispositif

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0277275A true JPH0277275A (ja) 1990-03-16
JP2783424B2 JP2783424B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=9368715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1177262A Expired - Lifetime JP2783424B2 (ja) 1988-07-13 1989-07-11 スキー靴用案内装置およびこの装置に適合した靴底

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4997198A (ja)
JP (1) JP2783424B2 (ja)
AT (1) AT401353B (ja)
CA (1) CA1327984C (ja)
CH (1) CH680046A5 (ja)
CS (1) CS276645B6 (ja)
DE (1) DE3919472C2 (ja)
FI (1) FI94722C (ja)
FR (1) FR2634133B1 (ja)
IT (1) IT1230161B (ja)
NO (1) NO167847C (ja)
SE (1) SE504863C2 (ja)
YU (1) YU47129B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2686520B1 (fr) * 1992-01-28 1994-04-15 Salomon Sa Perfectionnement pour ski comprenant une plateforme centrale en saillie.
US6374517B2 (en) * 1994-04-29 2002-04-23 Salomon S.A. Sole for a sport boot and a sport boot including such sole
US6371506B1 (en) * 2000-08-04 2002-04-16 Denicola James A. Wedge-shaped shims for free heel skis
FR2929531B3 (fr) 2008-04-08 2010-08-13 Salomon Sas Ensemble comprenant une planche de glisse et un dispositif de retenue d'un article chaussant.
FR2929530A1 (fr) * 2008-04-08 2009-10-09 Salomon Sa Soc Par Actions Sim Ensemble comprenant une planche de glisse et un dispositif de retenue d'un article chaussant

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145784A (ja) * 1984-06-04 1986-03-05 サロモン エス.エ−. スキ−靴の案内装置,およびこの案内装置に合せた長距離用スキ−靴ならびにスキ−板
JPS63500779A (ja) * 1986-05-07 1988-03-24 ティー・エム・シー・コーポレイション スキー靴を取外し可能に結合するための装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2622966B1 (de) * 1976-05-21 1977-04-14 Adolf Dassler Langlauf-Skischuh und Skibindung hierfuer
DE3304538A1 (de) * 1983-02-10 1984-08-16 Adidas Sportschuhfabriken Adi Dassler Kg, 8522 Herzogenaurach Laufsohle fuer langlaufskischuhe und zugehoerige bindungsgrundplatte
NO155643C (no) * 1984-06-01 1987-05-06 Witco As Anordning til befestigelse av en stoevel paa en ski, spesielt langrenns- eller turski.
FR2565116B1 (fr) * 1984-06-04 1986-10-03 Salomon Sa Dispositif de guidage lateral d'une chaussure de ski, et chaussure et ski de fond adaptes a ce dispositif
FR2600545B2 (fr) * 1985-12-05 1988-09-09 Rossignol Sa Dispositif destine a la fixation d'une chaussure sur un ski de fond
FR2595578B1 (fr) * 1986-03-13 1989-09-29 Salomon Sa Dispositif de guidage lateral et d'appui d'une chaussure de ski fixee, a son extremite avant, sur un ski de fond
FR2598925B1 (fr) * 1986-05-21 1988-09-16 Salomon Sa Dispositif de liaison d'une chaussure avec un ski, notamment pour la pratique du ski de fond

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145784A (ja) * 1984-06-04 1986-03-05 サロモン エス.エ−. スキ−靴の案内装置,およびこの案内装置に合せた長距離用スキ−靴ならびにスキ−板
JPS63500779A (ja) * 1986-05-07 1988-03-24 ティー・エム・シー・コーポレイション スキー靴を取外し可能に結合するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATA148489A (de) 1996-01-15
DE3919472A1 (de) 1990-01-18
US4997198A (en) 1991-03-05
CS276645B6 (en) 1992-07-15
DE3919472C2 (de) 2001-03-08
IT8921008A0 (it) 1989-06-28
CH680046A5 (ja) 1992-06-15
FI94722C (fi) 1995-10-25
AT401353B (de) 1996-08-26
NO167847B (no) 1991-09-09
NO167847C (no) 1991-12-18
YU47129B (sh) 1994-12-28
SE8902490D0 (sv) 1989-07-10
CS428489A3 (en) 1992-03-18
YU138089A (sh) 1993-05-28
FR2634133B1 (fr) 1994-06-03
FI94722B (fi) 1995-07-14
FI893173A (fi) 1990-01-14
CA1327984C (fr) 1994-03-22
FI893173A0 (fi) 1989-06-28
NO892214D0 (no) 1989-06-01
SE8902490L (sv) 1990-01-14
JP2783424B2 (ja) 1998-08-06
SE504863C2 (sv) 1997-05-20
IT1230161B (it) 1991-10-14
FR2634133A1 (fr) 1990-01-19
NO892214L (no) 1990-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI82809C (fi) Kombination som utgoers av en terraengskida och en bindning.
US5664797A (en) Cross-country ski binding and complementary cross-country ski boot
US6017050A (en) Assembly for binding a boot to a gliding element
CA2306167A1 (en) Double hinged skate
US6374517B2 (en) Sole for a sport boot and a sport boot including such sole
SU1050547A3 (ru) Лыжное крепление
US4261114A (en) Ski boot and sole plate
JPH0447561B2 (ja)
JPH0277275A (ja) スキー靴用案内装置およびこの装置に適合した靴底
US4768804A (en) Device for attaching a boot to a ski, especially a cross-country racing ski or cross-country touring ski
FI68524B (fi) Skidbindning foer en med sulfoerlaengningen ovan foersedd skidkaenga
US4647064A (en) Ski binding for use in cross-country or mountaineer skiing
US6609313B2 (en) Alpine ski boot
JP2003526487A (ja) スポーツ器具をブーツに接続するための装置
JP2000157303A (ja) グライディング用シュ―ズ
JPH0381361B2 (ja)
USD425162S (en) Cross-country and telemark ski binding
JPS60171001A (ja) スキー靴
JPH04244177A (ja) 可変凸状上面を有するスキー板
JPH07204004A (ja) アルペンスキー靴
US4720926A (en) Ski boot
US6402183B1 (en) Ski boot
US5579592A (en) Alpine ski boot with flexion control of upper
US4917400A (en) Ski binding for use in cross-country or mountaineer skiing
US9050521B2 (en) Cross-country ski system provided with a direct bearing lateral surface