JPH0276888A - 新規β―ラクタム化合物及びその製造法 - Google Patents

新規β―ラクタム化合物及びその製造法

Info

Publication number
JPH0276888A
JPH0276888A JP1221351A JP22135189A JPH0276888A JP H0276888 A JPH0276888 A JP H0276888A JP 1221351 A JP1221351 A JP 1221351A JP 22135189 A JP22135189 A JP 22135189A JP H0276888 A JPH0276888 A JP H0276888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tert
group
ether
lactam
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1221351A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0343278B2 (ja
Inventor
Takehisa Ohashi
武久 大橋
Kazunori Suga
和憲 菅
Isao Sada
佐田 功
Akimasa Miyama
晃正 三山
Kiyoshi Watanabe
清 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP1221351A priority Critical patent/JPH0276888A/ja
Publication of JPH0276888A publication Critical patent/JPH0276888A/ja
Publication of JPH0343278B2 publication Critical patent/JPH0343278B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、3−位に水酸基が保護されたヒドロキシエチ
ル基を有し、4−位にシリルエーテル基を有する新規な
β−ラクタム化合物およびその製造法に関する。
本発明による新規なβ−ラクタム化合物は、4−位に反
応性に富むシリルエーテル基を有し、種々の誘導体に変
換できる有用な中間体である。たとえば、本発明化合物
の4−位のシリルエーテル基に置換反応をおこなうこと
によって、第4世代のβ−ラクタム抗生物質として知ら
れているチェナマイシン製造に有用な3−(1−ヒドロ
キシエチル)−4−アセI〜キシアゼチジンー2−オン
や、3−(1−ヒドロキシエチル)−4−ハロアゼチジ
ン−2−オンが取得できる。
(発明が解決しようとする問題点) 従来、4−位にシリルエーテル基を有するβ−ラクタム
化合物は知られていない。本発明者らは、検討を重ねた
結果、これらのβ−ラクタム化合物がカルバペネム系β
−ラクタム化合物合成の有用な中間体になりうろことを
見出して本発明に至った。また、これらの4−位にシリ
ルエーテル基を有するβ−ラクタム化合物の簡便な合成
法を見出し、本発明を完成した。以下に詳細説明する。
(問題点を解決するための手段及び作用効果)本発明は
、−紋穴(1) %式% 〔式中、几1は5i−Rs (R5’、 Rs、 Rr
はC1〜C4の低級アルキル基)で示される水酸基の保
護基、R2、几3.R4はC1〜C4の低級アルキル基
、フェニル基またはアラルキル基を示す〕で表わされる
β−ラクタム化合物およびその製造法に関する。
前記−紋穴(1)中、助は前記の水酸基の保護基であり
、そのトリアルキルシリル基の例としては、tert−
ブチルジメチルシリル基、トリイソプロピルシリル基、
イソプロピルジメチルシリル基等があげられる。これら
の中で、好適なのはtert−ブチルジメチルシリル基
やトリイソプロピルシリル基である。これらのトリアル
キルシリル基は、−紋穴(1)で示されるβ−ラクタム
化合物を合成する際、安定であり、目的のβ−ラクタム
化合物を取得後、比較的容易に脱保護できるためである
前記−紋穴(1)中、几2.Ri1.R4は具体的には
、メチル基、イソプロピル基、 tert−ブチル基な
どのC1〜C4の低級アルキル基や、フェニル基やベン
ジル基であり、R2,R3,R,は各々同一または、異
なっていてもよい。これらの中で、好ましいのはR2と
R3とR4が同一であってメチル基、R2とaSが各々
メチル基でR4がt−ブチル基、几2と几5が各々フェ
ニル基でR4がt−ブチル基で表わされる基である。こ
れらの置換基を使用する際、目的とするβ−ラクタム化
合物の3−位と4−位の立体配置が望ましいトランス体
になること、およびβ−ラクタム環の3−位における立
体配置が望ましい(R)体になりやすいためである。本
発明化合物の一般式(+)で表わされるβ−ラクタム化
合物の立体構造については、3種の不斉炭素が存在し、
8種の立体異性体の生成が可能であるが、好適には3−
(8)、4−(R)の立体配置と、〇−保護ヒドロキシ
エチル基における不斉炭素の配置が@)の化合物が望ま
しい。本発明化合物の新規な4−位にシリルエーテル基
を有するβ−ラクタム化合物の有用性は、参考例1に示
すように、既に有用中間体として知られている3@)−
(1−ヒドロキシエチル)−4@)−アセトキシアゼチ
ジン−2−オン化合物に変換できることから明らかであ
る。
次に本発明化合物の製造法を説明する。
従来迄、3−位に〇−保護ヒドロキシエチル基を有し、
4−位にシリルエーテル基を有するβ−ラクタム化合物
の合成については知られていなかったが、本発明者らは
、エノールシリルエーテルとクロロスルホニルイソシア
ネートとの反応で、−挙に目的とするβ−ラクタム環が
形成できることを見出し本発明を完成するに至った。即
ち、−紋穴(ll) (式中、R1,几2+R3,R4は前記に同じ)で表わ
されるエノールシリルエーテル類をクロロスルホニルイ
ソシアネートと反応させ、ついで還元することにより、
−紋穴(1) (式中、R1,几2.R3,R4は前記に同じ)で表わ
されるβ−ラクタム化合物を得ることができる。
この方法を反応式で示すと以下の通りである。
反応式1 %式% 水反応における原料のエノールシリルエーテル類として
は、例示すると3− tert−ブチルジメチルシリロ
キシブチ−1−ニルトリメチルシリルエーテル、3−t
ert−ブチルジメチルシリロキシブチ−1−ニルジメ
チルイソブチルシリルエーテル、3−tert−ブチル
ジメチルシリロキシブチ−1−二ルーtert−ブチル
ジメチルシリルエーテル、5−tert−ブチルジメチ
ルシリロキシブチ−1−二ルーtert−ブチルメチル
フェニルシリルエーテル、3−tert−ブチルジメチ
ルシリロキシ−ブチ−1−二ルーtert−ブチルジフ
ェニルシリルエーテル、3−トリイソプロビルシリロキ
シブチ−1−ニルトリメチルシリルエーテル、3−トリ
イソプロビルシリロキシブチ−1−二ルーtert−ブ
チルジメチルシリルエーテル。
3−イソプロビルジメチルシリロキシブチ−1−ニルト
リメチルシリルエーテル等が採用できるが、好ましくは
R1がtert−ブチルジメチルシリル基である3 −
tert−プチルジメチルーシリロキシブテ−1−ニル
トリメチルシリルエーテル、3−tert−ブチルジメ
チルシリロキシブチ−1−二ルーtert−ブチルジメ
チルシリルエーテル、3−tert−ブチルジメチルシ
リロキシブチ−1−二ルーtert−ブチルジフェニル
シリルエーテル。
3− te+rt−ブチルジメチルシリロキシブチ−1
−ニルーtert−ブチルメチルフェニルシリルエーテ
ル、3−tart−ブチルジメチルシリロキシ−ブチ−
1−ニルジメチルイソブチルシリルエーテルが挙げられ
る。これらの原料は、3−ヒドロキシ酪酸エステルから
以下の反応式2に従って合成できる。
反応式2 本発明化合物のβ−ラクタム化合物([)において、3
−位側鎖の〇−保護ヒドロキシエチル基の立体配置は、
(a)−配置が好ましく、そのためには光学活性の3@
)−ヒドロキシ−酪酸エステルを用いて取得される光学
活性のエノールシリルエーテル化合物を用い、反応式1
で示されるβ−ラクタム形成反応をおこなえばよい。
、 エノールシリルエーテル類とクロロスルホニルイソ
シアネートの反応によるβ−ラクタム環形成反応では、
シリルエーテル基の種類によって、生成するβ−ラクタ
ムの立体配置が異なり、チェナマイシンに代表されるカ
ルバペネム系β−ラクタム抗生物質の合成における望ま
しい3@)、4@)配置のβ−ラクタム化合物(【)を
得るには、シリルエ−チル基がトリメチルシリル基、 
tert−ブチルジフェニルシリル基、  tert−
ブチルジメチルシリル基、  tert−ブチルメチル
フェニルシリル基。
ジメチルイソブチルシリル基が適している。また、エノ
ールシリルエーテル類の水酸基の保護基であるR1につ
いては、上記の立体化学を考慮した点と、クロロスルホ
ニルイソシアネートとの反応性の良さから、tert−
ブチルジメチルシリル基が好適である。エノールシリル
エーテルとクロロスルホニルイソシアナートの反応は、
無溶媒下または、塩化メチレン、テトラヒドロフラン、
n−ヘキサン、エチルエーテル等のクロロスルホニルイ
ソシアネートおよびエノールシリルエーテルに対して不
活性である有機溶媒を使用して実施することができる。
この際の反応温度は一70°Cから室温付近の範囲で選
択することができるが、好ましくは一40°C〜0°C
の温度範囲で発熱を抑制しつつ、エノールシリルエーテ
ル液にクロロスルホニルイソシアネートを滴下すること
により達成できる。
エノールシリルエーテルとクロロスルホニルイソシアネ
ートのモル比は1:1の当モル付近で行えばよい。反応
時間は通常10分〜数時間の範囲内で採用される。
本反応により生成したβ−ラクタム化合物のN−スルホ
ニルクロリド基を還元して目的のβ−ラクタム化合物に
変換できる。還元反応における還元剤としては、水素化
リチウムアルミニウム、水素化硼素ナトリウム、水素化
ビス−(2−メトキシエトキシ)アルミニウムナトリウ
ム等の水素化金属化合物や、ラネーニッケル等の還元剤
が採用される。また、チオフェノールやアルキルメルカ
プタン等のチオール化合物も還元剤として使用できる。
水素化リチウムアルミニウムのような水素化金属化合物
を使用する際はテトラヒドロフランやエチルエーテル等
の有機溶剤中で還元をおこない、チオール化合物で還元
する際はこれらの有機溶剤にピリジン等の塩基を共存さ
せておこなう。
還元反応における温度は一40°C〜0°Cの範囲でお
こなえばよい。上記の還元剤の中では、水素化リチウム
アルミニウム又は水素化ビス−(2−メトキシエトキシ
)アルミニウムナトリウムが好ましい。還元終了後、反
応系に水を加え、エチルエーテルや酢酸エチル等の有機
溶媒で目的のβ−ラクタム化合物を抽出し、硫酸マグネ
シウム等の脱水剤で乾燥後、減圧下溶媒を留去して、3
−位に〇−保護ヒドロキシエチル基を有し、4−位にシ
リルエーテル基を有するβ−ラクタム化合物を取得する
ことができる。これらのβ−ラクタム化合物は、必要に
より、カラムクロマトグラフィーにより単離精製できる
(実施例) 次に実施例をあげて本発明を更に詳細に説明するが、本
発明はこれらの実施例のみで限定されるものではない。
実施例1 (3L4几、5R)−3−(1−tert−ブチルジメ
チルシリロキシエチル)−4−1〜リメチルシリロキシ
アゼチジンー2−オンの合成。
(3几) −3−tert−ブチルジメチルシリロキシ
ーブテ−1−ニルトリメチルシリルエーテル1.0IC
トランス体とシス体の比が9:1の混合物)をエーテル
5 wtlに加え、N2気流下−50°Cに冷却、撹拌
しながらクロロスルホニルイソシアナート0.3 ml
を20分間かけて添加する。徐々に一40°Cへ昇温し
30分さらに撹拌する。次に、−60°Cに再冷却し、
LiAlH40,081を加える。
徐々に昇温し一40°Cで60分撹拌する。次に、反応
混合物を氷を加えた水150m/とエーテル100m?
の混合溶液へすばやくうつし、30分撹拌スる。撹拌後
、ハイフロス−パーセルにより不溶物をとりのぞき、エ
ーテル層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾
燥する。エーテルを減圧下留去すると(5R,4R,5
几)体と(3S、4S、、SR)体を10:1で含む目
的β−ラクタムの液体0.61を得る。このものをシリ
カゲルカラム(ヘキサン:塩化メチレン−50:1)で
処理し、(3R,4R,5It)体を主として含む両分
を集め、濃縮して0.39のセミソリッドの目的物を得
た。
〔α):=−12,4°(C=I  CC14)’I−
INMR(90八[+−IZ、   CCl4  )δ
(ppm)  0.08(6H,s)、0.18 (9
I−I、 s)、0.88 (9H,S )、1.25
 (3H,d )、297(II(、ad)、 4.1
7 (IH,m)、5.37(lILd)、6.60 
(I H,broad )実施例2 (3R,4R,5R)−3−(1−tert−ブチルジ
メチルシリロキシエチル)4−tert−ブチルジメチ
ルシリロキシアゼチジン−2−オンの合成。
(3R) −3−tert−ブチルジメチルシリロキシ
−ブチ−1−二ルーtert−ブチルジメチルシリルエ
ーテル1.0ダ(トランス体とシス体の比が3:2の混
合物)をエーテル8 wtlに加え、N2気流下−50
°Cに冷却撹拌しながらクロロスルホニルイソシアナー
ト0.25 rttlを10分間かけて添加する。徐々
に一20°Cに昇温し20分撹拌する。
次に、−60°Cに再冷却し、LiAlH40,066
9加える。また徐々に昇温し一40°Cで60分撹拌す
る。次に、反応混合物を氷を加えた水100+/とエー
テル100m1の混合溶液へすばやくそそぎ込み30分
撹拌する。撹拌後、分液したエーテル層を5%NaHC
O3水溶液、pH5の塩酸水溶液および飽和食塩水で洗
浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去すると(
3几、5几)体と(3S、5几)体を3:2で含む目的
β−ラクタム0.9gを得た。これをシリカゲルカラム
(ヘキサン:酢酸エチル=10 : 1 )で精製する
と、目的の(311,4R,5几)β−ラクタム0.2
5ダと(38,48,5几)β−ラクタム0.13!J
を、固体で得た。各々の性状は以下の通りである。
(3L 4R,5I’t)体 (a) r =a、 3° (C=I  CC1+)’
HNMR(90MHz、 CD0I3)δ(ppm) 
 0.08(CI(3X2.s)、 0.13(CI(
AX 2 、 s )、0.90 (9I(、s )、
0.93(9H,s)、1.27(Cus、d)、2,
95(IH,dd)、4.13(IH,m)、537(
II−I、d)、6.13 (NH,broad )m
p131℃〜133℃ (3S、48.5几)体 〔α)”=−53,1° (C=I  CCl−4)’
HNM几(90Mlも、CDCl! )δ(ppm) 
 0.10 (CHsX2. s)、013(CH5X
2.S )、0.88 (9IL  S )、0.90
(9H,s)、1.31 (CEI3. d )、3.
05(IH,dd)、 4.22 (IH,m)、5,
27(IH,cl)、6.37 (I H,broad
 )mp43°C〜45°C 実施例3 (3R,4R,5R)−3−(1−tert−ブチルジ
メチルシリロキシエチル) −4−tert −1ブチ
ルジメチルシリロキシアゼチジン−2−オンの合成。
(3R)−3−tert−プチルジメチルシリロキシブ
テ−1−二ルーtert−ブチルジメチルシリルエーテ
ル1.01 (、トランス体とシス体の比が3:2の混
合物)をヘキサン8yttに加え、N2気流下−50°
Cに冷却、撹拌しながらクロロスルボニルイソシアナー
ト0.25 mlを10分間かけて添加する。徐々に一
20°Cへ昇温し20分撹拌する。
次に、−60°Cに再冷却し、チオフェノール0.77
をヘキサン2肩lにとかした浴液を添加し、10分撹拌
後、さらにピリジン0.4gをヘキサン2mlにとかし
た溶液を添加する。撹拌しながら徐々に室温まで反応液
を昇温し、反応液にヘキサン50耐を加え、これを5%
NaHCO3水溶液、pH3の塩酸水溶液、飽和食塩水
で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥する。ヘキサンを減
圧上留去すると(3L  4R,5R)体と(38,4
8,5R)体を3:2で含む目的β−ラクタムを0.7
1得る。
これをシリカゲルカラム(ヘキサン:酢酸エチル=10
:1)で溶出すると、(3几、4LSI’t)、体β−
ラクタム018gと(38,48,5且)体β−ラクタ
ム0.10fを得た。各々の柱状は実施例2に示した値
と同一であった。
実施例4 (3凡、4几、5R)−3−(1−tert−ブチルジ
メチルシリロキシ) −4−tert−ブチルメチルフ
ェニルシリロキシ−アゼチジン−2−オンの合成。
(3R) −3−tert−ブチルジメチルシリロキシ
−ブチ−1−二ルーtert−ブチルメチルフェニルシ
リルエーテル1. Of ()ランス体とシス体の比が
7:1の混合物)をエーテル5mlに加え、N2気流下
−50’Cに冷却し、撹拌しながらクロロスルホニルイ
ソシアナート0.22 mlを10分間かけて添加する
。徐々に一40°Cへ昇温し30分さらに撹拌する。次
に、−60°Cに再冷却し、LiAlH40,061を
加える。徐々に昇温し一45°Cで40分撹拌する。次
に、反応混合物を氷を加えた水150m/とエーテル1
0(lr?の混合溶液へすばやくうつし、30分撹拌す
る。撹拌後、分液し、有機層を5%NaHOO3水溶液
、ついでpFI3の塩酸水溶液、および飽和食塩水で洗
浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去すると、
粗生成物0.98fを油状物として得た。
nmr (CD(J4 )  δ(ppm )(3I’
t、 4R,5几)体 0.00(6H,s)、0.4
3 (3H,S )、0.80(9H,s)、0.90
(91(、s)、 1.1 9 (3H,d )、 2
.99 (11−I。
dcl)、4.10 (ll−1,m)、5.35 (
1H,d)、6.63(IH,ci)、乙37 (5I
−L  m)実施例5 (3几、4R,5R)−3−(1−tert−ブチルジ
メチルシリロキシ)−4−ジメチルイソブチルシリロキ
シ−アゼチジン−2−オンの合成。
(3几) −5−tert−プチルジメチルシリロキシ
ーブテ−1−ニルジメチルイソブチルシリルエーテル1
. Of (トランス体とシス体の比が5:1の混合物
)をエーテル6、0 mlに加え、NZ気流下−60°
Cに冷却し、撹拌しながらクロロスルホニルイソシアナ
ート0.26 tttlを10分間かけて添加する。徐
々に一50°Cへ昇温し、30分さらに撹拌する。次に
、−60°Cに再冷却し、LiAlH40,066g加
える。徐々に昇温し一50°Cで60分撹拌する。反応
混合物を氷を加えた水150m/とエーテル100tx
lの混合溶液へすばやくうつし、30分撹拌する。撹拌
後、分液し、有機層を5%NaHOO3水溶液、ついで
pI(3の塩酸水溶液、および飽和食塩水で洗浄し、硫
酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去すると粗生成物0
.59 ’Iを油状物として得た。
nmr (CDC14)   δ<ppm>(3R,4
R,SR)体 0.03(6H,s)、0.1 5 (
6I−1,S )、 0.60 (2H,d )、 a
、81(9H,s)、0.93 (6I(、d )、1
22(3H。
d)、1.80(IH,m)、2.85 (IH,ad
 )、4.15 (IH,m )、5.26(IH,d
)、乙77(I H,broad  s ) 実施例6 (3R,4R,5几)−3−(1−tert−ブチルジ
メチルシリロキシエチル)−4−トリメチルシリロキシ
アゼチジン−2−オンの合成。
(3几) −3−tert−ブチルジメチルシリロキシ
−ブチ−1−ニルトリメチルシリルエーテル1、 Of
 ()ランス体とシス体の比が9:1の混合物)をエー
テ#5sg/ニ加え、N2気流下、−50’Cに冷却、
撹拌しながらクロロスルホニルイソシアナート0.3肩
lを20分間かけて滴下する。−5゜°Cで90分撹拌
を続けた後、−70°Cに冷却し、塩化アルミニウム1
78ダと水素化ホウ素ナトリウム152qをジグライム
8rttlに溶かした溶液を加える。徐々に昇温し一6
0°Cで1時間撹拌した反応混合物を、氷冷した0、5
Mロッシェル塩水M液とヘキサン100ytlの混合浴
液の中へすばやく移し、水冷下20分間撹拌する。撹拌
後、ハイフロス−パーセルにより不溶物を枦去し、ヘキ
サン層を硫酸マグネシウムで乾燥する。溶媒を減圧下に
留去すると(3R,4L  5It)体を主として含む
目的のβ−ラクタム0.3gを得た。
実施例7 (3R,4R,5R) −3−(1−tert−ブチル
ジメチルシリロキシエチル)−4−トリメチルシリロキ
シアゼチジン−2−オンの合成。
(3R) −3−tert−ブチルジメチルシリロキシ
−ブチ−1−ニルトリメチルシリルエーテル1、 Of
 (トランス体とシス体の比が9:1の混合物)をトル
エン5tptlに加え、N2気流下、−50°Cに冷却
、撹拌しながらクロロスルホニルイソシアナート0.3
2肩lを10分間かけて滴下する。−50°Cで2時間
撹拌を続けた後、−70°Cに冷却しトルエン11ゴ加
え、IMの水素化ビス−(2−メトキシエトキシ)アル
ミニウムナトリウムのトルエン溶液4yttを加える。
徐々に昇温し一50°Cで60分撹拌した。反応混合物
を氷冷した0、5Mロッシェル塩水FIJ’fFN 1
00 mlとトルエン100m/の混合溶液へすばやく
移し、水冷下30分撹拌する。
撹拌後、ハイフロス−パーセルにより不溶物を枦去し、
トルエン層を飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで
乾燥する。トルエンを減圧上留去するとiR,4R,5
几)体と(38,48,5R)体を10:1の比で含む
目的β−ラクタムの白色結晶0.81yを得た。
実施例8 (3R,4几、5R)−3−(1−イソプロピルジメチ
ルシリロキシエチル)−4−トリメチルシリロキシアゼ
チジン−2−オンの合成。
(3R)−3−イソプロピルジメチルシリロキシ−ブチ
−1−ニルトリメチルシリルエーテル1.0g(hラン
ス体とシス体の比が8−1の混合物)をトルエン5 m
lに加え、N2気流下、−60°Cに冷却撹拌しながら
クロロスルホニルイソシアナート0.3 rttlを2
5分かけて滴下する。−60°Cで2時間撹拌を続けた
後、−10°Cに冷却し、トルエン10tttt加え、
1Mの水素化ビス−(2−メトキシエトキシ)アルミニ
ウムナトリウムのトルエン溶液4mlを加える。徐々に
昇温し一50°Cで60分撹拌した。反応混合物を氷冷
した0、5Mロッシェル塩水溶液50肩lとトルエン5
0m1の混合溶液へすばやく移し水冷下30分撹拌する
。撹拌後ハイフロスーパーセルにより不溶物を枦去し、
トルエン層を飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで
乾燥する。トルエンを減圧上留去すると(3R,4R,
SR)体を主として含む目的のρ−ラクタム0.61y
を油状物として得た。
’HNMR(90Ml−1z  CC1* )  δ(
ppm )0.07(6H,s)、0.92(7H)、
1.21(3H,d)、2.85 (IH,dd )、
4.05(H(、m)、5.21 (IH,d )、7
.31 (NH)参考例1 (3R,4几)−4−アセトキシ−3−((Rツー1−
 tert−ブチルジメチルシリロキシエチル〕−アゼ
チジン−2−オンの合成。
(3R,5R)−3−(?−tert−ブチルジメチル
シリロキシエチル)−4−F−リメチルシリロキシアゼ
チジン−2−オン1.OFをDMF’10m1に溶解し
、これにトリエチルアミン0.89yとtert−ブチ
ルジメチルシリルクロライド0.61gを加え、室温下
で9時間撹拌する。反応後、DMFを減圧留去し、ヘキ
サン30m/を加えた。この溶液を2.5%NaHCO
3水溶液、ついでpl−I5の塩酸水浴液、および飽和
食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留
去すると粗生成物の液体1.249を得る。この液体1
. o yを塩化メチレン5肩lに加え、さらにジメチ
ルアミノピリジンo、 s s yと無水酢酸1.1ゴ
を加え、室温で6時間反応させる。次に、反応液を5%
NaHcOg水溶液、pH3の塩酸水および飽和食塩水
で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥させ、溶媒を留去す
ると粗生成物の液体0.8gを得る。この液体をシリカ
ゲルカラム(ベンゼン:ヘキサン=2:1)で精製する
と(3几、4R,5R)−4−アセトキシ−1−(te
rt−ブチルジメチルシリル)−3−(1−tert−
ブチルジメチルシロキシエチル)−アゼチジン−2−オ
ンo、syを液体として得た。
上記の液体0.51をT HF 2 txtに加え、こ
の溶液にテトラブチルアンモニウムフロライド0.41
と酢酸0.179を溶解したTHFHF溶液2金l加し
、室温で30分撹拌する。次に、この反応液に酢酸エチ
ル20g/を加え、つづいて5%NaHOOs水溶液、
および飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥す
る。溶媒を留去すると目的物の結晶030yを得た。こ
れをシリカゲルカラム(ベンセン:酢酸エチル=6 :
 1 )で精製すると目的のβ−ラクタムを固体として
0.271得た。
mp   107°C〜108℃ 〔α擢=+ 50° (C=0.5 0Hc11 )’
EINM几(90MHz、 CD0Is )  δ(p
pm )0.08 (6H,s )、0.84 (9H
,8)、1.20(3H,d)、2.01 (3I−1
,s )、3.04 (I I−I。
dti)、 4.12 (IH,m )、5.76 (
1H,d )、6.73 (NH) 参考例2 (3R) −5−tert−ブチルジメチルシリロキシ
−ブチ・−1−ニルトリメチルシリルエーテルの合成。
(3几) −3−tert−ブチルジメチルシリロキシ
ブチルアルデヒド80gを塩化メチレン40telに加
える。この浴液にトリエチルアミン8.01とトリメチ
ルシリルクロライド12rttlを添加し、13時間還
流させる。反応後、溶媒を留去した後、n−ヘキサンを
加え、5%NaHCO3水溶液、pFI3の塩酸水、お
よび飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、
溶媒を留去すると液体10ダを得た。これを減圧蒸留に
かけて8.0g(bp85°C/ 3 mmHf )の
目的物を得た。この化合物はトランス体とシス体の比が
15:1の混合物であつt二。
(/2) 25= −3,2° (C=I  CC14
)’I−INMR(90Δ■田、  CCl4 )  
 )ランス体δ(ppm)   0.11 (6I−I
、  s )、0.25(9H。
S)、0.90(9H,s)、1.25 (3IL d
)、4.25 (ILl、  m )、4.95(IH
,dd)、6.28(IH,cl) 参考例3 (3几) −5−tert−ブチルジメチルシリロキシ
−ブチ−1−ニルーtert−ブチルジメチルシリルエ
ーテルの合成。
(3几) −3−tert−ブチルジメチルシリロキシ
ブチルアルデヒド8.0VをDMF50WIJに加える
。この溶液に、jerj−ブチルジメチルシリルクロラ
イド12.0ダ、トリエチルアミン16.01を添加し
、90’Cで13時間撹拌する。反応後、DMFを減圧
下に留去し、次にn−ヘキサン100m1を加え、この
溶液を5%NaHCOs水溶液、ついでpi−I3の塩
酸水、および飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで
乾燥する。溶媒を留去すると液体8.Ofを得た。これ
を減圧蒸留にかけて50f (bp 65°C/ 1 
mmHy )の目的物を得た。この化合物はトランス体
とシス体の比が3−2の混合物であった。
〔α擢=−14.96° (C=2  CC14)’ 
i(N M几(90MHz、 CCl4 )   δ(
ppm )トランス1iIj−0,07(6H,S)、
0.17 (6I−i、 S)、0.90 (9H,S
 )、0.97 < 9H,S )、120(3H,、
d)、4.20 (IH,m)、4.95 (I I(
cla)、6.26 (IH,d ) シス体  0.07(6H,s)、0.17 (6I−
L s )、0.90 (9H,S )、0.97 (
91−I、 s )、1.15(3H,d)、 4,2
0(1)1.m)、 4.48  (I H。
dd)、5.97 (ll−1,d )参考例4 (3几) −5−tert−ブチルジメチルシリロキシ
−ブチ−1−ニルーtert−ブチルメチルフェニルシ
リルエーテルの合成。
(3几)−3−tert−ブチルジメチルシリロキシブ
チルアルデヒド 加える。この溶液にジメチルアミノピリジン6、6f 
、tert−ブチルメチルフェニルシリルクロライド1
0.4f添加し、75°Cで14時間撹拌する。
反応後、DMFを減圧下留去し、次にn−ヘキサン10
0g?を加え、5%NaLICO3水溶液、pH3の塩
酸水、および飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで
乾燥後、溶媒を留去して液体102gを得た。これをシ
リカゲルカラム(ヘキサン:酢酸エチル−20:1)で
精製して乙Qダの目的物を得た。この化合物は、トラン
ス体とシス体の比が7:1の混合物であった。
(a) r ==  5. 3° ( C= 1 、 
0O14 )’HNM几( 9 0 MHz, CDC
Is )  δ(ppm )トランス体 0.0 0 
( 6H. s )、0.4 0 ( 3H. s)、
0、85(91(、S)、0.93(9H.S)、1.
18(3H,d)、4.2 0 ( II(、 m )
、5.0 6 ( I H。
da)、6.、!i5(IH,(1)、7.40(5H
.m)参考例5 (3R)−3−tert−ブチルジメチルシリロキシ−
ブチ−1−ニルジメチルイソブチルシリルエーテルの合
成。
(3几) − 3 − tert−プチルジメチルシリ
ロキシブチルアルデヒド20.09をDMF80.O肩
tに加える。この溶液にTMEDAI G、5mlとイ
ソブチルジメチルシリルクロライド14.8fを添加し
3時間80°Cで撹拌する。反応後、溶媒を留去した後
、n−ヘキサンを加え5%N aI−I CO3水溶液
、pH3の塩酸水、および飽和食塩水で洗浄し、硫酸マ
グネシウムで乾燥後、溶媒を留去すると16.5gの液
体を得た。これをシリカゲルカラム(n−ヘキサン:酢
酸エチル=20:1)で処理し、トランス体とシス体の
比が5:1の目的物106gを得た。
〔α−,25−t、oo (C=1 、0C1+ )’
I!NMR(90MHz、  CDC14)  δ(p
pm)トランス体 0.03(6H,s)、0.15 
(6H,s )、0.60 (2H,(1)、0.85
 (9H,S )、0.90(6ILd) 、 丁、1
5(3)1.d) 、 1.80(1F(。
m)、4.20(IH,m)、4.95 (IH,dd
 )、6.25(IH,d)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R_1はSi−R_6(R_5、R_6、R_
    7はC_1〜C_4の低級アルキル基)で表わされる水
    酸基の保護基、R_2、R_3、R_4はC_1〜C_
    4の低級アルキル基、フェニル基、またはアラルキル基
    を示す。〕 で表わされるβ−ラクタム化合物。 (2)R_1がt−ブチルジメチルシリル基である特許
    請求の範囲第1項記載の化合物。(3)R_2、R_3
    およびR_4が、ともにメチル基である特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。 (4)一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、R_1はSi−R_6(R_5、R_6、R_
    7はC_1〜C_4の低級アルキル基)、R_2、R_
    3、R_4はC_1〜C_4の低級アルキル基、フェニ
    ル基またはアラルキル基を示す。〕 で表わされるエノールシリルエーテル類をクロロスルホ
    ニルイソシアネートと反応させ、ついで還元することを
    特徴とする、一般式( I )▲数式、化学式、表等があ
    ります▼( I ) (式中、R_1、R_2、R_3、R_4は前記に同じ
    )で表わされるβ−ラクタム化合物の製造法。 (5)R_1がt−ブチルジメチルシリル基である特許
    請求の範囲第4項記載の製造法。(6)還元剤として水
    素化金属化合物を使用する特許請求の範囲第4項記載の
    製造法。 (7)還元剤が水素化リチウムアルミニウムである特許
    請求の範囲第6項記載の製造法。(8)還元剤が水素化
    ビス−(2−メトキシエトキシ)アルミニウムナトリウ
    ムである特許請求の範囲第6項記載の製造法。
JP1221351A 1989-08-28 1989-08-28 新規β―ラクタム化合物及びその製造法 Granted JPH0276888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221351A JPH0276888A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 新規β―ラクタム化合物及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221351A JPH0276888A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 新規β―ラクタム化合物及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0276888A true JPH0276888A (ja) 1990-03-16
JPH0343278B2 JPH0343278B2 (ja) 1991-07-01

Family

ID=16765441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1221351A Granted JPH0276888A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 新規β―ラクタム化合物及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0276888A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008214284A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Kaneka Corp β−ラクタム化合物の改良された製造法
WO2014097257A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Instytut Chemii Organicznej Pan A method of preparation of (1'r,3r,4r)-4-acetoxy-3-(1'-(tert-butyldimethylsilyloxy)ethyl)-2-azetidinone, a precursor for carbapenem antibiotics synthesis

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008214284A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Kaneka Corp β−ラクタム化合物の改良された製造法
WO2014097257A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Instytut Chemii Organicznej Pan A method of preparation of (1'r,3r,4r)-4-acetoxy-3-(1'-(tert-butyldimethylsilyloxy)ethyl)-2-azetidinone, a precursor for carbapenem antibiotics synthesis

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0343278B2 (ja) 1991-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4290947A (en) Process for the preparation of thienamycin and intermediates
EP0171064B1 (en) Azetidinone derivative and processes for production thereof
JPS6118791A (ja) 新規β−ラクタム化合物及びその製造法
CA1256443A (en) Process for preparing 4-acetoxy-3- hydroxyethylazetidin-2-one derivatives
JPS60120885A (ja) ペネム類の製造方法
JPH0276888A (ja) 新規β―ラクタム化合物及びその製造法
US4738959A (en) Antibacterial penem derivatives
CA2025108C (en) Process for preparing an enol silyl ether compound
US5061817A (en) Enolsilyl ether compound
JPS62164689A (ja) 新規β−ラクタム化合物及びその製造法
US4511509A (en) 3-Alkylidine azetidine compound and their production
JPS63170357A (ja) キラルなアゼチジノンの製造方法
JPH01131188A (ja) 新規β−ラクタム化合物
US4400323A (en) 3-[1-Hydroxyethyl]-4-carboxymethyl-azetidin-2-one
JPH02178262A (ja) 1―(2′―ハロプロピオニル)ピロリジン―2―オン誘導体
US4610820A (en) Process for the preparation of thienamycin and intermediates
JPH06509562A (ja) ジベレリン分離法
US4736025A (en) Process for the preparation of thienamycin and intermediates
CA1210772A (en) 7-oxo-4-thia-1-azabicyclo[3,2,0]heptane derivatives
US5191074A (en) β-lactam compounds and production process thereof
JPH0521113B2 (ja)
JP2652047B2 (ja) 4−ベンゾイルオキシ−3−ヒドロキシエチルアゼチジン−2−オン誘導体の製造方法
JPH0381279A (ja) β―ラクタムエラスターゼ阻害剤
US5075436A (en) Chiral 1-β-methyl-carbapenem intermediates
KR100969217B1 (ko) 카르바페넴을 위한 알케닐 아제티디논 중간체 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees