JPH0276866A - シクロヘキサン誘導体 - Google Patents

シクロヘキサン誘導体

Info

Publication number
JPH0276866A
JPH0276866A JP1204258A JP20425889A JPH0276866A JP H0276866 A JPH0276866 A JP H0276866A JP 1204258 A JP1204258 A JP 1204258A JP 20425889 A JP20425889 A JP 20425889A JP H0276866 A JPH0276866 A JP H0276866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
methyl
formulas
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1204258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2811783B2 (ja
Inventor
Teruo Oku
照夫 奥
Chiyoshi Kasahara
千義 笠原
Takehiko Okawa
武彦 大川
Shinji Hashimoto
眞志 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB888819257A external-priority patent/GB8819257D0/en
Priority claimed from GB898908005A external-priority patent/GB8908005D0/en
Priority claimed from GB898909794A external-priority patent/GB8909794D0/en
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPH0276866A publication Critical patent/JPH0276866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2811783B2 publication Critical patent/JP2811783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/12Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms
    • C07D303/18Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms by etherified hydroxyl radicals
    • C07D303/20Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings
    • C07D303/22Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings with monohydroxy compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/34Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by sulphur, selenium or tellurium atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 星A」!■限1九塁 この発明は新規シクロヘキサン誘導体に関する.さらに
詳細には、この発明は血管新生阻害作用を有し、従って
血管新生阻害剤として有用な新規シクロヘキサン誘導体
およびその塩、その製造法ならびにそれを含有する血管
新生阻害剤に関する。 血管新生阻害剤としては種々のものが知られているが、
この発明者等は新しいタイプの血管新生阻害剤の開発を
企図した。 え尻二璽茎 この発明のシクロヘキサン誘導体は下記式によって示す
ことができる。 [式中、R1はハロメチル基:またはアミン基、低級ア
ルコキシ基もしくはアシルアミノ基を有していてもよい
アリールチオメチル基、 R2は低級アルコキシ基、 R4は水素、低級アルキルカルバモイル基、低級アルキ
ルカルバモイルオキシ(低級)アルキルカルバモイル基
、複素環カルボニル基または複素環カルバモイル基を意
味する]。 この発明の目的化合物(I)は、例えば下記製造法によ
って製造することができる。 製造法1 (I) (Ia) またはその塩 製造法2 (式中、R2、R3およびR4はそれぞれ前と同じ意味
であり、 Xはハロゲン;またはアミノ基、低級アルコキシ基もし
くはアシルアミノ基を有していてもよいアリールチオ基
、 R5はアシルアミノ基を意味するコ。 原料化合物([)は、例えばジャーナル壷才ブ・ザ・ア
メリカン・ケミカル・ソサイエティー(Journal
 of the American Chemical
 5ociety)第94巻、2549頁、(1972
年)に記載された常法または後述の実施例に説明する方
法またはこれと同様の方法で製造することができる。 この明細書の以上および以下の記載における種々の定義
の好適な例および説明を以下詳細に述べる。 「低級」とは、特に指示がなければ、炭素原子1個ない
し6個を意味するものとする。 「ハロメチル基」および「ハロゲン、の好適な「ハロゲ
ン原子」としては、塩基、臭素、沃素、フッ素が挙げら
れる。 好適な1低級アルコキシ基」としては、メトキシ、エト
キシ、プロポキシ、インプロポキシ、ブトキシ、イソブ
トキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ等が挙げられ
る。 「アシル基、および「アシルアミノ基」の好適な1アシ
ル基」としては、例えばモルホリニルカルボニル等のN
、〇−含有6員複素環カルボニル基のような複素環カル
ボニル基、例えばモルホリニルカルバモイル等のN、O
−含有6員複素環カルバモイル基のような複素環カルバ
モイル基、例えばメチルカルバモイル プロピルカルバモイル等の低級アルキルカルバモイル基
、例えばメチルカルバモイルオキシプロピルカルバモイ
ル等の低級アルキルカルバモイルオキン(低級)アルキ
ルカルバモイル基、例えばメタンスルホニル、エタンス
ルホニル、プロパンスルホニル等の低級アルカンスルホ
ニル基等が挙げられる。 「アリールチオ基,および「アリールチオメチル基」の
好適な「アリールチオ基,としては、フェニルチオ、ト
リ゛ルチオ等が挙げられる。 化合物(1)、(Ia>および(Ib)の好適な塩は、
例えば塩酸塩等の無機酸塩または有機酸塩である。 前に反応式で説明した製造法を以下さらに詳細に説明す
る。 製造法1 化合物(Ia)またはその塩は、化合物(It)を化合
物(I[[>またはその塩と反応させることにより製造
することができる.化合物(DI)の塩は例えばピリジ
ン塩等の無機塩基または有機塩基との塩である。 この反応は通常、メタノーノ呟エクノーノ呟プロパツー
ル、テトラヒドロフラン、クロロホルム等のような反応
に悪影響を及ぼ芒ない溶媒中で行われる。 反応温度は特に限定されず、加熱下ないし冷却下に反応
を行うことができる。 製造法2 化合物(Ic)は化合物(Ib)またはその塩をアシル
化剤と反応させることにより製造することができる。 この反応に使用されるアシル化剤としては、有機酸、す
なわちR6−OH( IV ) (式中R6はアシル基
を意味する)、およびその反応性誘導体が挙げられる。 化合物(■〉の好適な反応性誘導体としては、例えば酸
塩化物、酸臭化物等の酸ハロゲン化物、酸アジド、酸無
水物、活性化アミド、活性化エステル、インシアネート
等のような常用のものが挙げられる。 アシル化剤として遊離酸を使用する場合には、常用の縮
合剤の存在下にアシル化反応を行うのが好ましい。 反応は有機塩基または無機塩基の存在下に行うのが好ま
しい。 この反応は通常、メタノール、エタノール、プロパツー
ル、テトラヒドロフラン、クロロホルム、ジクロロメタ
ン等のような反応に悪影響を及ぼきない溶媒中で行われ
る。 反応温度は特に限定きれず、加熱下ないし冷却下に反応
を行うことができる。 上記製造法の目的化合物は常法に従って単離、精製し、
所望の塩に変化啓せることができる。 目的化合物(I)または医薬として許容されるその塩は
血管新生阻害剤として有用であり、従って固形ガン、慢
性関節リウマチ、糖果病性網膜症、乾せん等の治療に使
用することができる。 目的化合物(I)の血管新生阻害作用を説明するために
以下に試験結果を示す。 内皮細 増殖におよぼす化合物(1)の試ヒトa帯静脈
内皮細胞(HUVEC)をこの試験に使用した。 予じめヒト由来フィブロネクチンを塗布した96孔微1
滴定板にHUVEC(各孔当り細胞数2×103個)を
分注し、15%FBS (ウシ胎児血清)、100%(
/fflQ ECGS (内皮細胞増殖補体)およびヘ
パリン10<7mQを含むMCDB151 [ GIB
CO ]培地で、試験化合物の存在下5%CO2を含む
空気中37℃で5日間インキュベートした.培養後、H
UVECの増殖率をl’lTT法(キャンサー・トリー
トメント・リボーツ( Cancer Treatme
nt Reports )第71巻1141〜1149
頁( 1987年)]に従って測定した。 試験化合物はヒトa帯内皮細胞の増殖を抑制した。 試験化合物の工C5o値(内皮細胞生育に対する試馴化
合物の50%抑制投与量)をグラフにから決定して下記
表に示した。 目的化合物(1)または医薬として許容されるその塩は
、カプセル、錠剤、顆粒、粉剤、口内錠、舌下錠および
溶液、のような医薬組成物の形として人を含む哺乳動物
に脈管形成抑制薬として経口投与または非経口投与する
ことができる。 医薬として許容される担体としては、例えばしよ糖、ス
ターチ、マンニット、ソルビット、乳糖、グルコース、
セルロース、タルク、燐酸力ルンウム、炭酸カルシウム
等の賦形剤、例えばセルロース、メチルセルロース、ヒ
ドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルピロ
リドン、ゼラチン、アラビアゴム、ポリエチレングリコ
ール、しよ糖、スターチ等の結合剤、例えばスターチ、
カルボキシメチルセルロース チルセルロースのカルシウム塩、ヒドロキシプロピル−
スターチ、カルボキシメチル−スターブナトリウム、炭
酸水素ナトリウム、燐酸カルシウム、クエン酸カルシウ
ム等の崩解剤、例えばステアリン酸マグネシウム、エア
ロジル、タルク、ラウリル硫酸ナトリ5ウム等の滑剤、
例えばクエン酸、メントール、グリシン、オレンジ粉等
の芳香剤、例えば安息香酸ナトリウム、亜硫酸水素ナト
リウム、メチルパラバン、プロピルパラバン等の保存剤
、例えばクエン酸、クエン酸ナトリウム、酢酸等の安定
剤、例えばメチルセルロース、ポリビニルとロリドン、
ステアリン酸アルミニウム等の懸濁剤、例えば界面活性
剤等の分散剤、例えば水のような水性希釈剤、例えばゴ
マ油等の油剤、例えばカカオ脂、ポリエチレングリコー
ル、白灯油等のベースワックスのような医薬用として常
用される種々の有機もしくは無機担体物質が挙げられる
。 目的化合物(I)の投与量は疾患の種類、患者の体重お
よび/または年齢およびきらに投与経路の種類のような
種々の要因によって変化する。 目的化合物(I)またはその塩の好ましい投与量は通常
、注射の場合には0. Ol− 10mg/kg/ 1
日、経口投与の場合には0. 5 − 50mg/kg
/ 1日の投与範囲から選択される。 以下この発明を実施例に従って説明する。 哀轟■ユ (1)6−ヒドロキシ−5−メトキシ−4−[2−メチ
ル−3−(3−メチル−2−ブテニル)オキシラニル]
−1−才キサスピロ[2,51オクタン(9.2g)と
ピリジン(10.3g)とのジクロロメタン( 92m
ll )中温合物に、クロロギ酸4−ニトロフェニル(
13.1g)を常温で少量ずつ分割して加える.3時間
攪拌後、5−メトキシ−4−[2−メチル−3−(3−
メチル−2−ブテニル)才* シラニール]−6−(4
−ニトロフェノキシカルボニルオキシ)−1−オキサス
ピロ[2,5コオクタンが反応混合物中に製造される.
この混合物にモルホリン(28.4g)を−挙に加える
.溶液を常温で8時間攪拌し、次いでジエチルエーテル
(300mQ)で希釈する.溶液を食塩水、IN塩酸水
溶液、IN水酸化ナトリウム水溶液および食塩水で順次
洗浄する.溶媒を乾燥し、減圧下に留去して、5−メト
キシ−4−[2−メチル−3−(3−メチル−2−ブテ
ニル)オキシラニル]−6−モルホリノカルボニルオキ
シ−1−オキサスピロ[2.5コオクタン(13.1g
>を油状物として得る。 IR (CHCL3) : 1690. 1430. 
1205 cm−1HMR (CDC13.f; ) 
’ 1.05−1−17 (IH,m)、1.20(3
H.s)、 1.57 (3H.s)、 1.73 (
3H.s)、 1.79−2、46 (6H.m)、 
2.54 (IH.d.J=4Hz)、 2.60(I
H.t.J=6Hz)、 3.00 (IH.d,J=
4Hz>、 3.47(3H.s)、 3.36−3.
58および3.58−3.75 (9H。 m)、  5.22  (IH,m)、  5.58 
 (LH,m)(2〉5−メトキシ−4−[2−メチル
−3−(3−メチル−2−ブテニル)才キシラニルコ−
6一モルホリノカルポニル才キシ−1−オキサスピロ[
2,5コオクタン(1,z3g )の酢酸エチル(12
戚)溶液を水素雰囲気中1気圧下、酸化白金(120m
g)の存在下1時間水素添加する。触媒を濾去して濾液
を1IiJEJ!縮する。残渣をシリカゲルを使用する
カラムクロマトグラフィーで精製し、ジエチルエーテル
とn−ヘキサンとの混液(1:1、v/v )で溶出し
て得る5−メトキシ−4−[2−メチル−3−(3−メ
チルブチル)オキシラニルクー6−モルホリノカルボニ
ルオキシ−1−オキサスピロ[2,5コオクタン(99
6mg)の油状物を放置して同じ化合物の結晶を得る。 mp : 64−65℃ IR(スジ曹−1>  ’  1700. 1240.
 1115  cm−1HMR(CDCl2.8) :
 0.90 (6H,d、J=6Hz)、 1.18(
3H,s)、 !、08−1.70 (6H,+n>、
 1.80−2.12(4)1.m)、 2.55 (
IH,dd、J=7および5Hz)。 2.60 (IH,d、J=4Hz)、  2.88 
(IH,d、、C4Hz)。 3.36−3.55  (8H,m)、  3.60−
3.70  (4)1.m)。 5.58  (LH,m> (3)5−メトキシ−4−(2−メチル−3−(3−メ
チルブチル)オキシラニルクー6−モルホリノカルボニ
ルオキシ−1−オキサスピロ[2゜5コオクタン(78
mg)、3−アミノチオフェノール(125mg)およ
び炭酸カリウム(276cng )の無水ジメチルホル
ムアミド(2mffi)中混合物を常温で2時間上押す
る。混合物を濾過して濾液をジエチルエーテル(6躯)
で希釈する。溶液を水洗、乾燥し、溶媒を減圧下に留去
する。残渣をシリカゲルを使用するフラッシュクロマト
グラフィーで精製し、ジエチルエーテルで溶出して、2
−[2−fl−(3−アミノフェニルチオメチル)−1
−ヒドロキシ−3−メトキシ−4−モルホリノカルボニ
ルオキシシクロヘキシル ー3−3−メチルブチル)オキシラン( 88. dl
lllg )を白色粉末として得る。 mp : 49−50℃ ’LR  (CHCL3)   :  3400,  
 1690,   1430,   1240.   
1210。 1110 am−1 NMR (CDCl2.8) : 0.91 (6)1
.d.J=6Hz)、 118−1、96 (IIH,
m>、  1.43 (3H.s)、  2.38 (
LH.d。 J=11Hz)、  2.46  (LH,t,J=5
Hz)、  3.22 (IH.d。 J=13Hz)、 3.30 (IH.dd.J=11
および2Hz)。 3、35  (3H.s)、   3、44  (IH
,d,J=13Hzン,   3。40−3、60 (
4H.m)、  3.60−3.76 (4H.m)、
  4.18(18,br s)、  5.42 (I
H,m)、  6.48 (LH.br d。 J=6Hz)、  6.65−6.75 (2H,m)
、  7.05 (LH,t。 J=68Z) (4) 2 − [ 2−(1−(3−アミノフェニル
チオメチル)−1−ヒドロキシ−3−メトキシ−4−モ
ルホリノカルボニルオキシシクロヘキシル)ツー2−メ
チル−3−(3−メチルブチル)オキシラン( 24.
 1mg )およびトリエチルアミン(18.6mg)
のジクロロメタン( IIILm)中混合物に、塩化メ
タンスルホニル(10.5mg)を加える.常温で15
分間攪拌後、溶液を水、IN塩酸および食塩水で順次洗
浄し、乾燥して減圧濃縮する。残渣をシリカゲルを使用
するフラッシュクロマトグラフィーで精製し、ジエチル
エーテルで溶出して、2−[2−+1−ヒドロキシ−1
−(3−メタンスルホニルアミノフェニルチオメチル)
−3−メトキシ−4−モルホリノカルボニルオキシシク
ロヘキシルル)オキシラン(11.8mg)を結晶とし
て得る。 mp : 7B−79℃ IR  (スジ9−ル)  :  3400.  16
90,  1580,  1240。 1160 am−1 NMR (CDC13. 8 > ’ 0.92 (6
H,d,J=6Hz)、1.21−1、75  (9H
.m)、  1.42  (38,s)、  2.25
  (IH,d。 J:lOHz)、 3。00 (IH.t,J=5Hz
>、 3.31−3.45(10H.m)、 3.45
−3.57 (4Lm)、 3.60−3.75(4)
!,m)、 4.02 (LH,br s)、 5.4
2 (IH,m)。 7、12−7.46 (4H,m) X直■ユ 実施例1(3)と同様にして下記化合物を得る。 (1)2−[ 2−( 1−ヒドロキシ−3−メトキシ
−4−モルホリノカルボニルオキジ−1−フェニルチオ
メチルシクロヘキシル)]−]2−メチルー3−3−メ
デルプテル)オキシラン。 油状物 IRに−ト’)  :  3405.  1695. 
 1420.  1230゜1105 cm−1 NMR(CDC1a、8 ) ’ 0.92 (6H9
d、J=6Hz)、1.20−2.00 (9H,m)
、 1.42 (3H,s)、 2.38 (IH,d
。 J=10Hz>、 2.98 (IH,t、J=5Hz
)、 3.22 <LH,d。 J=12Hz)、 3.36 【3H,s)、 3.4
5 (LH,d。 J=12Hz)、 3.42−3.62 (5H,m)
、 3.62−3.75(4H,m)、  4.16 
 (IH,br  s)、  5.52  (IH,m
)。 7.13−7.39 (5H,a+) (2)2−[2−(1−ヒドロキシ−3−メトキシ−1
−(4−メトキシフェニルチオメチル)−4−モルホリ
ノカルボニルオキシシクロヘキシル)]−]2−メチル
ー3−3−メデルブテル)オキシラン。 油状物 IR(エート)  :  3405.  1690. 
 1585.  1490.  1240゜1100 
am−1 NMR(CDCl2.δ) : 0.91 (6H,d
、J=6Hz)、 1.22−1.96 (9H劃>、
 1.44 (3H,s)、 2.33 (IH,d。 J=LOHz)、  2.96 (IH,t、J=5H
z>、  3.24 (IH,d。 J=12Hz)、 3.30 (IH,dd、に11お
よび2Hz ) +3.36 (3H,s)、  3.
40 (LH,d、J=12Hz)、  3.45−3
.62 (4H,m)、  3.62−3.74 (4
H,m)、  3.28(3H,s)、  4.10 
(IH,br s)、  5.41 (IH,m)。 6.82 (2H,d、J=91(z)、  7.34
 (2H,d、J=9Hz><3)2−[2−(1−ヒ
ドロキシ−3−メトキシ−4−モルホリノカルボニルオ
キシ−1−フェニルチオメチルシクロヘキシル)]−]
2−メチルー3−3−メチル−2−ブテニル)オキシラ
ン。 mp : 120−121℃ IR(スジi”L)  :  3470. 1690.
 1240. 1110  am−’NMR(CDC1
3,l; ) ’ 1.45 (31(、s)、 1.
66 (3H,s)。 1.73 (3H,s)、  1.45−2.00 (
4H,m)、  2.05−2.28 (18劃)、 
2.30−2.55 (2H,m)、 2.98(LH
,t、J−6Hz)、  3.25 (IH,d、J=
13Hz)、  3.32(IH,d、J=13Hz)
、  3.34 (3)1.s)、  3.47−3.
80(9H,m)、  4.12 (IH,br s)
、  5.18 (IH,br t。 J=7Hz)、  5.40 (IH,br s)、 
 7.12−7.40 (5H。 m) X1遭ユ 6−ヒドロキシ−5−メトキシ−4−[2−メチル−3
−(3−メチル−2−ブテニル)オキシラニル]−1−
才キサスピロ[2,5コオクタン(15mg)およびピ
リジン・塩酸塩(3,5mg)のピリジン< o、 s
mu >中温合物を70’Cで2.35時間攪拌する。 混合物をジエチルエーテルで希釈して食塩水で洗浄する
e#媒を乾燥し、減圧濃縮して得る粗製油状物をシリカ
ゲルを使用するカラムクロマトグラフィーにより精製し
、ジエチルエーテルとn−ヘキサンとの混液(2:1)
で溶出して、2−[2−(1−クロロメチル−1,4−
ジヒドロキシ−3−メトキシシクロヘキシル)]−]2
−メチルー3−3−メチル−2−ブテニル)オキシラン
(15,2mg )を油状物として得る。 IR(CuCl2) ’ 3.410 cm”NMR(
CDC13,8) ’ 1.28−1.42 (IH劃
)、1.50(3H,s)、  1.68 (3H,s
)、  1.77 (3H,s)、  1.65−2.
57 (7H,m)、  3.00 (1)1.t、J
=6Hz)、  3.23−3.36 (IH,m)、
  3.36 <3H,s)、  3.52 (LH,
d。 J=11Hz)、  3.81  (IH,d、JJI
Hz)、  3.75−4.02(IH,br s)、
  4.24 (IH,m)、  5.20 (IH,
t。 J=8Hz) 火】0乱± (1)6−ヒドロキン−5−メトキシ−4−[2−メチ
ル−3−(3−メチル−2−ブテニル)オキシラニルロ
ー1−オキサスピロ[2,51オクタン(9,2g)お
よびピリジン(10,3g)のジクロロメタン(921
d )中混合物に、クロロギ酸4−ニトロフェニル(1
3,1g)を常温で少量ずつ分割して加える。3時間攪
拌後、5−メトキシ−4−C2−メゾルー3−(3−メ
チル−2−ブテニル)オキシラニル]−6−(4−ニト
ロフェノキンカルボニルオキシ)−1−オキサスピロ[
2゜51オクタンが反応混合物中に製造される。混合物
にモルホリン(za、4g)を−挙に加える。溶液を常
温で8時間攪拌し、次いでジエチルエーテル(300m
Q)で希釈する。溶液を食塩水、IN塩酸水溶液、IN
*酸化ナトリウム水溶液および食塩水で順次洗浄する。 溶媒を乾燥し、e、圧下に留去して、5−メトキシ−4
−[2−メチル−3−(3−メチル−2−ブテニル)オ
キシラニル]−6−モルホリノカルボニルオキシ−1−
オキサスピロ[2,5コオクタン(t3.tg)を油状
物として得る。 IR(CHCI ) : 1690.1430.120
5 cm−1NMR(CDC13,6) ’ l’、 
os−t、 17 (IHom)、1.20(3H,s
)、  1.57  (3H,s)、  1.73  
(3)1.s)、  1.79−2.46 (3H,m
)、 2.54 (IH,d、J=4Hz)、 2.6
0<LH,t、J=6)1z)、 3.00 (LH,
d、J=4Hz)、 3.47(3H,s)、 3.3
6−3.58および3.58−3.75 (9H。 m>、 5.22 (1)1.m)、 5.58 (I
H,m)(2)5−メトキシ−4−[2−メチル−3−
(3−メチル−2−ブテニル)才キシラニルコー6−モ
ルホリノカルポニル才キシ−1−オキサスピロ[2,5
]オクタン(13,1g)およびピリジン・塩酸塩(5
,7g)のピリジン(1ooma )中混合物を70°
Cで2時間攪拌する。混合物をジエチルエーテルで希釈
する。溶液をIN塩酸水溶液および食塩水で洗浄して乾
燥し、減圧濃縮して得る粗製油状物(15,0g)をシ
リカゲルを使用するカラムクロマトグラフィーで精製し
、ジエチルエーテルとn−ヘキサンとの混液(1:2、
v/v)で溶出して、2−[2−(1−クロロメチル−
1−ヒドロキシ−3−メトキン−4−モルホリノカルボ
ニルオキジシクロヘキシル)ツー2−メチル−3−(3
−メチル−2−ブテニル)オキシラン(13,4g )
 ヲ白色粉末さして得る。粉末をエタノールと水との混
合物(1: 1.15、v/v )から再結晶して、無
色の結晶(5,7g)を得る。 mp : 92−93°C IR(スh−ル)  :  3480. 1680. 
1240  am−’NMR(CDCl2.8) : 
1.34 (LH,dt、J=15.4Hz)。 t、so (3H,s)、 1.67 (3H,s)、
 1.74 (3H,s)。 1.72−1.92 (2H,m)、 !、95−2.
28 (2H,m)。 2.34−2.57 (2H,m)、 2.98 <I
H,t、J=8Hz)。 3.26 (LH,dd、J44.4Hz)、 3.3
3 (3H,s)。 3.42 (LH,d、J=14Hz)、 3.42−
3.57 (41,m)。 3.60−3.78 (4H,m)、 3.89 (I
H,d、J=14)1z)。 4.16−4.30 (IH,br s)、 5.20
 (IH,br t。 J=8)1z)、 5.38−5.46 (IH,m)
X1皇1 (1)6−ヒドロキシ−5−メトキシ−4−[2−メチ
ル−3−(3−メチル−2−ブテニル)オキシラニルロ
ー1−オキサスピロ[2,5]オクタン(423mg)
およびピリジン(474mg )のジクロロメタン(9
mQ)中混合物に、クロロギ酸4−ニトロフェニル(1
2g )を常温で少量ずつ分割して加える。3時間攪拌
後、5−メトキシ−4−[2−メチル−3−(3〜メチ
ル−2−ブテニル)オキシラニル]−6−(4−ニトロ
フェノキシカルボニルオキシ)−1−オキサスピロ[2
,5コオクタンが反応混合物中に製造される。混合物に
3−アミノ−1−プロパツール(2,25g)を−挙に
加える。混合物を常温で2時間攪拌し、次いでジエチル
エーテル(20mu )で希釈する。溶液を食塩水、I
N塩酸水溶液、IN7に酸化ナトリウム水溶液および食
塩水で順次洗浄する。溶媒を乾燥し、減圧濃縮して得る
粗製油状物をシリカゲルを使用するカラムクロマトグラ
フィーにより精製し、酢酸エチルで溶出して、6−(3
−ヒドロキシプロピルカルバモイルオキシ)−5−メト
キシ−4−[2−メチル−3−(3−メチル−2−ブテ
ニル)オキシラニルツー1−オキサスピロ[2,5]オ
クタン(400mg)を結晶として得る。 mp : 56−58℃ IR(スジ3−ル)  :  3350. 1680.
 1530. 1260  am−’NMR(CDCI
  g > ’ 1.00−1.13 (IH,m)、
 1.213゜ (3H,s)、 1.65 (38,s)、 1.73
 (3H,s)、 1.65−2.50 (10H,m
>、 2.52−2.61 (2Lm)、 2.98(
IH,d、J=4Hz)、 3.20−3.45 (I
H,m)、 3.48(31(、s)、  3.58−
3.75  (4H,m)、  5.20  (IH,
brt、 J=8Hz)、 5.50 (IH,br 
5)(2)6−(3−ヒドロキシプロピルカルルオキシ
)−5−メトキシ−4−(2−メチル−3−C 3−メ
チル−2−ブテニル)オキシラニルツー1−オキサスピ
ロ[2,5コオクタン(15mg>およびピリジン(1
2.3mg)のジクロロメタン(1mLQ) 中温合物
に、クロロギ酸4−ニトロフェニル(32mg)を常温
で少量ずつ分割して加える.2時間攪拌後、5−メトキ
シ−4−[2−メチル−3−(3−メチル−2−ブテニ
ル)オキシラニル]−6−( 4−ニトロフェノキシカ
ルボニルオキシ)−1−オキサスピロ[ 2.5 ]オ
クタンが反応混合物中に製造される.混合物にメチルし
アミン(7mg)の30%メタノール溶液に一挙に加え
る。 混合物を常温で1時間攪拌し、ジエチルエーテル(5m
ll)で希釈する.溶液を食塩水、IN塩酸水溶液、I
N水酸化ナトリウム水溶液および食塩水で順次洗浄する
.溶媒を乾燥し、減圧下【こ留去して得る粗製油状物を
シリカゲルを使用するカラムクロマトグラフィーにより
精製し、ジエチルエーテルで溶出して、5−メトキシ−
4−[2−メチル−3−(3−メチル−2−ブテニル)
オキシラニル]−6−[ 3−(メデルカルノぐモイル
オキシ)プロピルカルバモイルオキシ スピロ[2.5]オクタン(13.8mg)を結晶とし
て得る。 mp : 52−54℃ IR  (スジ普−ル) :  3350.  170
0.  1525.  1460。 1100 cm−1 NMR (CDClB ) : 1.00−1.12 
(11(劃>、 1.713′ (3H.s)、 1.78 (3H.s)、 1.80
 (3H.s)、 1.81−2、48  (98,m
)、  2.50−2.62  (2H.n+)、  
2.97(38,d.J=4Hz)、2.98  (L
H.d.J=4Hz)、3.10−3、38 (2H.
m)、  3.45 (3H.s)、  3。64 (
LH.dd。 J=3Hzおよび11)1z)、 4.02−4.38
 (2H.m)。 4、93−5.13 (LH.m)、  5.13−5
.25  (LH.m)。 5、50 (1)1.br s) (3)実施例3と同様にして下記化合物を得る。 2−[2−(1−クロロメチル−1−ヒドロキシ−3−
メトキシ−4−メチルカルバモイルオキシプロビルカル
バモイルオキシシクロヘキシル)]−]2ーメチルー3
−3−メチル−2−ブテニル)オキシラン。 油状物 IR (CHCI ) : 3450, 1705 c
+n−’NMR  (CDCI 3. 8 ) 二 1
.29−1.44  (IH.m)、  149(3H
.s)、 1.66 (3H.s)、 1.74 (3
H,s)、 1.77−2、27 (6H.m>、 2
.31−2。56 (2H.m)、 2.79(3H.
d.J=71(z)、 2.97 (IH.br t.
J=8Hz)。 3、20−3.36 (3H,m)、 3.32 (3
H.s)、 3.49(LH.d.J=13Hz)、 
3J6 (IH,d.J=13Hz>、 4.17(3
)1.br t,J=81(z)、  4.65−4.
80 (ILbr s)。 4、92−5.06 (IH.br s)、  5.1
8 (LH.br t。 J:9Hz)、  5.31−5.40 (LH.br
 s)実施例6 (1)実施例4(1)と同様にして下記化合物を得る。 6−メチルカルバモイルオキシ−5−メトキシ−4−[
2−メチル−3−(3−メチル−2−ブテニル)オキシ
ラニルツー1−オキサスピロ[2。 5コオクタン。 mp : 92−93℃ IR (CDCI3) ’ 3460. 3360. 
1715 c@−1HMR (CDC13. 8 ) 
F 1.0−1.15 (IH劃)、 1.20<3H
,s)、 1.66 (3H.s)、 1.73 (3
H.s)、 1.65−2、54 (6)1.m)、 
2.54 (1)1.d,]=5Hz)、 2.55<
18,t.J=6Hz)、 2.79 (3H,d.J
:5Hz>、 2.97(LH.d,J=5Hz)、 
 3.47  (3H.s)、  3.64  (IL
dd。 J=llHzおよび3Hz)、 4.75 (IH.b
r s)。 5。20 (LH.t.J=8Hz)、 5.50 (
IH.br s)(2)実施例4(2)と同様にして下
記化合物を得る。 2−[2−(1−クロロメチル−1−ヒドロキシ−3−
メトキシ−4−メチルカルノくモイルオキジシグロヘキ
ンル)]−]2−メチルー3−3−メチル−2−ブテニ
ル)オキシラン。 油状物 1R(C)ICl3) : 3460.1705.15
05 cmNMR(CDCl2..5’ ) : 1.
29−1.42 (LH,m>、 1.50(3H,s
)、 1.66 (3H,s)、 1.73 (3H,
s)、 178−2.26 (4H,m)、 2.33
−2.57 (2)!、n+)、 2.82(3H,d
、J=81(z)、 2.97 (LH,t、J=9H
z)、 3.26(1)1.dd、、C14,3)!z
>、 3.33 (3H,s)、 3.46(LH,d
、J=14Hz>、 3.85 (LH,d、J=14
Hz)、 4.05−4.30 (1)!、br s)
、 4.66−4.80 (LH,br s)。 5.20 (18,br t、J=8Hz)、 5.3
3−5.41 (LH,brS) 寒亙±ヱ (1)実施例4(1)と同様にして下記化合物を得る。 6−エチルカルバモイルオキシシー −4−[ 2−メチル−3−(3−メチル−2−ブテニ
ル)オキンラニルコー1ーオキサスピロ[2。 5コオクタン。 mp : 65℃ 1R (CHCL3) ’ 3450. 1705 c
rnNMR (CDC13,8 ) ’ 0.99−1
.30 (LH,m)、1.14(3H.t,J−8H
z)、 1.22 (3H.s)、 1.67 (3H
,s)。 1、75 (3H.s)、 178−2.48 (6H
.+n)、 2.56(LH.d,J:4Hz)、 2
.58 (IH.t.、J=5Hz)、 2.99(L
H.d,J=4Hz>、 3.22 (2H.m)、 
3.45 (3H.s)。 3、64 (LH.dd,J=2Hzおよび12Hz>
、 4.75(l)1.br  s)、  5.21 
 (IH.t.C7Hz)、  5.50  (LH。 brs) (2)実施例4(2)と同様にして下記化合物を得る。 2−[ 2−( 1−クロロメチル−4−エチルカルバ
モイルオキシ−1−ヒドロキシ−3−メトキシシクロヘ
キシル)]−]2ーメチルー3− 3−メチル−2−ブ
テニル)オキシラン。 油状物 IR (CHCL3) ’ 3500,4720. 1
135 cm−”NMR (CDCl2, S ) :
 1.17 (3H.t.J=6Hz)、 1.30−
1、44 (LH,m)、  1.50 (3H.s)
、  1.65 (3)1,s)。 1、73 (3H.s)、  1.78−2.56 (
6)!,m)、  2.97(IH.し、J=6Hz)
、  3.23 (2H,m)、  3.33 (3H
.s)。 3、25−3.35 (IH,m)、  3.48 (
IH.d,に11Hz>。 3、86 (LH,d.J=11Hz)、  4.16
 (IH.br s)。 4、75 (1)1.br s)、  5.20 (I
H.t,J=7Hz>、  5.34(LH,br s
) 叉」l4互 (1)実施例4(1)と同様にして下記化合物を得る。 5−メトキシ−4−[2−メチル−3−(3−メゾルー
2−ブテニル)オキシラニルコー6ーモルホリノカルバ
モイルオキシ−1−オキサスピロ[2.51オクタン。 mp : 122−123℃ IR  (スジョール)  :  3250.  17
00.  1525,  1250.  1150。 1100 cm−1 NMR (CDCl2,δ) : 1.04−1.16
 (LH,m)、 1.22(3B,s)、  1.6
5 (3H.s)、  1.75 (3H.s>、  
1.78−2、48 (6H.m>、  2.55 (
IH.d.J=4Hz>、  2。56(IH,t.J
=6Hz)、  2.76−2.93 (4H,br 
t。 J=5Hz>、 3.64 (IH,dd,J=12お
よび2Hz)。 3、45 (3H.s)、  3.73−3.86 (
4H,br t.J=5Hz)。 5、20 (LH.br t,J=7Hz)、  5.
52 (LH.br s)。 5、74 (IH.br s) (2)実施例4(2)と同様にして下記化合物を得る。 2−[2−(1−クロロメチル−1−ヒドロキシ−3−
メトキシ−4−モルホリノカルバモイルオキシ)シクロ
へキシル]−2−メチル−3−(3−メチル−2−ブテ
ニル)オキシラン。 mp : 49−50℃ IR  (ス九−ル)  ’  3480.  168
5  am−1HMR (CDC13.8 ) ’ 1
. 27−1. 42 (LH.m)、 t. 48(
31(、s)、 1.66 (3H,s)、 1.75
 (38.51)、 1.70−2、58 (61(、
m)、 2.86 (4H.br t.J=5Hz)、
 2.96(LH.br t.、J=7Hz)、 3。 27 (LH.dd,J=12および2Hz)、 3.
32 (31(、s)、 3.46 (LH.d。 J=11Hz>、  3.81  (4)1.br t
、J=5Hz)、  3.88(18,d、J=11H
z)、  4.02−4.26 (LH,br s)。 5.18 (IH,br t、J4Hz>、  5.3
4−5.44 (1)1.brs)、  5.61−5
.80 (LH,br s)夫厘堡1 2−[2−(1−クロロメチル−1−ヒドロキシ−3−
メトキシ−4−モルホリノカルボニルオキシシクロヘキ
シル)コー2−メチル−3−(3−メチル−2−ブテニ
ル)オキシラン(36mg)、水素化トリブチルスズ(
480mg )およびアゾビス(インブチロニトリル)
(触媒量)の無水トルエン(1m1l)中温合物を5時
間加熱還流する。溶液を減圧濃縮する。残渣の油状物を
シリカゲルを使用するフラッシュクロマトグラフィーに
より精製し、ジエチルエーテルで溶出して、2−[2−
(1−ヒドロキシ−3−メトキシ−1−メチル−4−モ
ルホリノカルボニルオキシシクロヘキシル)]−]2−
メチルー3−3−メチル−2−ブテニル)オキシラン(
11,9mg)を油状物として得る。 XR(ニー))  :  3455.  1695. 
 1420.  1235゜1110 am−1 NMR(CDCl2.δ) : 1.25−1.82 
(4H,m)、 1.45(6N、s)、  1.67
  <3H,s)、  1.73  <3H,s)、 
 1.87(LH,d、、C11Hz)、  2.08
−2.24 (IH,m)、  2.33−2.52 
(IH,m)、 2.94 (IH,t、J=5Hz)
、 3.26(LH,dd、J=11および3Hz)、
 3.32 (3H,s)。 3.41−3.52 (4H,m)、  3.62−3
.78 (5H,m)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、R^1はハロメチル基;またはアミノ基、低級
    アルコキシ基もしくはアシルアミノ基を有していてもよ
    いアリールチオメチル基、 R^2は低級アルコキシ基、 R^3は▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼、 R^4は水素、低級アルキルカルバモイル基、低級アル
    キルカルバモイルオキシ(低級)アルキルカルバモイル
    基、複素環カルボニル基または複素環カルバモイル基を
    意味する]で示されるシクロヘキサン誘導体またはその
    塩。 2)R^1がハロメチル基、 R^2が低級アルコキシ基、 R^3が▲数式、化学式、表等があります▼ R^4が複素環カルボニル基である請求項1に記載の化
    合物。 3)R^1がクロロメチル基、 R^2がメトキシ基、 R^3が請求項2の記載と同じ意味、 R^4がモルホリノカルボニル基である請求項2に記載
    の化合物。 4)(a)式: ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、R^2は低級アルコキシ基、 R^3は▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ R^4は水素、低級アルキルカルバモイル基、低級アル
    キルカルバモイルオキシ(低級)アルキルカルバモイル
    基、複素環カルボニル基または複素環カルバモイル基を
    意味する]で示される化合物を、式: HX(III) (式中、Xはハロゲン;またはアミノ基、低級アルコキ
    シ基もしくはアシルアミノ基を有していてもよいアリー
    ルチオ基を意味する]で示される化合物またはその塩と
    反応させて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) (式中、R^2、R^3、R^4およびXはそれぞれ前
    と同じ意味)で示される化合物またはその塩を得るか;
    または (b)式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I b) (式中、R^2、R^3およびR^4はそれぞれ前と同
    じ意味)で示される化合物またはその塩をアシル化剤と
    反応させて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I c) (式中、R^2、R^3およびR^4はそれぞれ前と同
    じ意味であり、 R^5はアシルアミノ基を意味する)で示される化合物
    を得ることを特徴とする、式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R^1はハロメチル基;またはアミノ基、低級
    アルコキシ基もしくはアシルアミノ基を有していてもよ
    いアリールチオメチル基を意味し、R^2、R^3およ
    びR^4はそれぞれ前と同じ意味)で示されるシクロヘ
    キサン誘導体またはその塩の製造法。 5)有効成分として請求項1記載のシクロヘキサン誘導
    体を含有する血管新生阻害剤。
JP1204258A 1988-08-12 1989-08-07 シクロヘキサン誘導体 Expired - Fee Related JP2811783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888819257A GB8819257D0 (en) 1988-08-12 1988-08-12 Cyclohexane derivative
GB898908005A GB8908005D0 (en) 1989-04-10 1989-04-10 Cyclohexane derivative
GB8909794.3 1989-04-28
GB8908005.5 1989-04-28
GB8819257.0 1989-04-28
GB898909794A GB8909794D0 (en) 1989-04-28 1989-04-28 Cyclohexane derivative

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0276866A true JPH0276866A (ja) 1990-03-16
JP2811783B2 JP2811783B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=27264023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1204258A Expired - Fee Related JP2811783B2 (ja) 1988-08-12 1989-08-07 シクロヘキサン誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4954496A (ja)
EP (1) EP0354767B1 (ja)
JP (1) JP2811783B2 (ja)
KR (1) KR0130766B1 (ja)
CA (1) CA1316921C (ja)
DE (1) DE68911417T2 (ja)
ES (1) ES2062011T3 (ja)
HU (1) HU203543B (ja)
IE (1) IE63045B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997032868A1 (fr) * 1996-03-06 1997-09-12 Tsumura & Co. Nouveaux derives iridoides et inhibiteurs de la neovascularisation contenant ces derives en tant qu'ingredients actifs
US6225478B1 (en) 1997-03-05 2001-05-01 Tsumura & Co. Iridoid derivatives and neovascularization inhibitors containing the same as active ingredient

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164410A (en) * 1988-01-09 1992-11-17 Takeda Chemical Industries, Ltd. Fumagillol derivatives and pharmaceutical compositions thereof
US5180738A (en) * 1988-09-01 1993-01-19 Takeda Chemical Industries Fumagillol derivatives and pharmaceutical compositions thereof
DE68927904T2 (de) * 1988-09-01 1997-09-04 Takeda Chemical Industries Ltd Fumagillol-Derivate
US5166172A (en) * 1988-09-01 1992-11-24 Takeda Chemical Industries, Ltd. Fumagillol derivatives and pharmaceutical compositions thereof
US6017954A (en) * 1989-08-10 2000-01-25 Children's Medical Center Corp. Method of treating tumors using O-substituted fumagillol derivatives
US5290807A (en) * 1989-08-10 1994-03-01 Children's Medical Center Corporation Method for regressing angiogenesis using o-substituted fumagillol derivatives
EP0415294A3 (en) * 1989-08-31 1991-06-12 Takeda Chemical Industries, Ltd. Cyclohexanol derivatives, production and use thereof
TW282399B (ja) * 1990-05-25 1996-08-01 Takeda Pharm Industry Co Ltd
DE69231457T2 (de) * 1991-06-21 2001-05-23 Takeda Chemical Industries Ltd Zyklodextrin-Zusammensetzung enthaltend Fumagillol-Derivate
ATE153854T1 (de) * 1992-12-16 1997-06-15 Takeda Chemical Industries Ltd Stabile pharmazeutische zubereitung mit fumagillolderivaten
US5710148A (en) * 1995-03-06 1998-01-20 Senju Pharmaceuticals Co., Ltd. Corneal opacification inhibitory composition
FR2733499B1 (fr) * 1995-04-27 1997-05-30 Adir Nouvelles tetrahydropyrano(3,2-d)oxazolones substituees, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
FR2733498B1 (fr) * 1995-04-27 1997-05-30 Adir Nouveaux composes cyclohexaniques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US6548477B1 (en) 2000-11-01 2003-04-15 Praecis Pharmaceuticals Inc. Therapeutic agents and methods of use thereof for the modulation of angiogenesis
US7105482B2 (en) 2000-11-01 2006-09-12 Praecis Pharmaceuticals, Inc. Methionine aminopeptidase-2 inhibitors and methods of use thereof
US6919307B2 (en) 2000-11-01 2005-07-19 Praecis Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic agents and methods of use thereof for the modulation of angiogenesis
PL366216A1 (en) 2000-11-01 2005-01-24 Praecis Pharmaceuticals Inc. Therapeutic agents and methods of use thereof for the modulation of angiogenesis

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2500016A (en) * 1947-04-26 1950-03-07 Canadian Ind Epoxyethylcyclohexane hydroxy ethers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997032868A1 (fr) * 1996-03-06 1997-09-12 Tsumura & Co. Nouveaux derives iridoides et inhibiteurs de la neovascularisation contenant ces derives en tant qu'ingredients actifs
US6225478B1 (en) 1997-03-05 2001-05-01 Tsumura & Co. Iridoid derivatives and neovascularization inhibitors containing the same as active ingredient

Also Published As

Publication number Publication date
DE68911417T2 (de) 1994-04-14
HUT51265A (en) 1990-04-28
ES2062011T3 (es) 1994-12-16
US4954496A (en) 1990-09-04
KR900003163A (ko) 1990-03-23
EP0354767B1 (en) 1993-12-15
DE68911417D1 (de) 1994-01-27
IE63045B1 (en) 1995-03-22
CA1316921C (en) 1993-04-27
IE892506L (en) 1990-02-12
HU203543B (en) 1991-08-28
JP2811783B2 (ja) 1998-10-15
EP0354767A1 (en) 1990-02-14
KR0130766B1 (ko) 1998-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0276866A (ja) シクロヘキサン誘導体
TW449588B (en) Substituted morpholine derivatives and their use as tachykinin antagonists
JP2970524B2 (ja) オキサスピロオクタン誘導体
CN1950343B (zh) 胺系碱性化合物及其用途
CN101296898B (zh) 组胺3-受体拮抗剂
US6306854B1 (en) Chemical compounds
JP2005535702A (ja) 新規化合物
JP2010222366A (ja) 細胞増殖の阻害のための置換ビスインドリルマレイミド類
JPH09503994A (ja) バラノイド
PT88777B (pt) Processo para a preparacao de tetralinas, cromanos e compostos relacionados, substituidos, uteis no tratamento de asma, artrite e doencas relacionadas
JPS61143346A (ja) ジクロルアニリン誘導体
JP2005255675A (ja) 医薬組成物
JPS6059914B2 (ja) フエノ(アルコ)キシ−置換されたオキシランカルボン酸、その製法、その使用及びこれを含有する医薬品
TWI262075B (en) Chemical compounds
JP2012502965A (ja) アリール−フェニル−スルホンアミド−フェニレン化合物とその使用
JP2000504004A (ja) 選択的な5―HT▲1Dβ▼レセプター拮抗薬としての1―/(ピペラジン―1―イル)アリール―(オキシ/アミノ)カルボニル/―4―アリール―ピペリジンから誘導される新規ピペリジン
TW200304815A (en) NK1 antagonists
CA3045491A1 (en) Integrin antagonists
JP3410476B2 (ja) 新規なエポキシコハク酸アミド誘導体又はその塩
HU225747B1 (en) New benzenesulphonamide compounds, their preparation thereof and pharmaceutical compositions containing them
CN101448785B (zh) 二肽基肽酶iv抑制剂、它们的制备方法以及含有它们的药物组合物
JPH06508146A (ja) 炭素環および複素環式hivプロテアーゼ抑制剤
JPH04234832A (ja) 新規置換アミン化合物およびその製造方法
JP2005179281A (ja) ビフェニル化合物
US5492910A (en) Retrocarbamate protease inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees