JPH0276756A - 印刷制御装置 - Google Patents

印刷制御装置

Info

Publication number
JPH0276756A
JPH0276756A JP63228759A JP22875988A JPH0276756A JP H0276756 A JPH0276756 A JP H0276756A JP 63228759 A JP63228759 A JP 63228759A JP 22875988 A JP22875988 A JP 22875988A JP H0276756 A JPH0276756 A JP H0276756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
data
background
dot
main color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63228759A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nakamura
中村 光次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63228759A priority Critical patent/JPH0276756A/ja
Publication of JPH0276756A publication Critical patent/JPH0276756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多色レーザプリンタの制御装置に係り、特に
、混色を防止するのに好適な印刷制御装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、印刷プロセスにおける技術の改良について、例え
ば、日経エレクトロニクス、  1986年10月号の
第127頁に論じられている。又、特開昭ω−7364
5号公報に記載されているように、個々の濃淡をチエツ
クし、トナーの濃度を変化させるようにしたものがある
〔発明が解決しようとする課題〕
第3図は、従来技術の多色印刷工程を示した図であって
、(a) 、  (b) 、  (c)は−色目の初期
帯電、露光、現像、(d)、 (e)、 (f)は2色
目の再帯電を示し、以下類にこの工程が繰り返されて、
最後に(g)の用紙への転写が行われ、定着が終了する
ここでは、印刷プロセスに着目した技術改良が行われて
いるが、第4図に示すように、ドツトデータ作成過程で
の2色(主色と背景色)が1なり合う部分(第4図中、
斜線を施した部分)での混色を防止することについては
何も6配慮されておらず、相変らず混色が発生する問題
があった。
従って、本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決
し、印刷すべきデータな各色毎に格納するフルドツトメ
モリを作成する過程で、複数色が重なり合った場合に、
混色が生じるのを防止する印刷制御装置を提供すること
にある。
〔課題を解決する九めの手段〕
上記目的を達成するため、本発明の印刷制御装置は、主
色のドツトデータと背景色のドツトデータとが重なり合
うとき(即ち、同一アドレス位置に主色と背景色が共に
存在するとき)、重なり合う部分(該アドレス位tii
)での、主色のドツトデータは有効としてそのまま用い
、背景色のドツトデータは無効としてデリートする論理
手段を設ける。
この論理手段は、主色のドツトデータ及び背景色のドツ
トデータを入力とし、主色のドツトデータが丁1」のと
き(主色が存在するとき)、対応するアドレス位置の背
景色のドツトデータを「0」にする(無効とする、即ち
、デリートする)演算な行うように構成する。
具体的には、主色と背景色とで別々のフルドツトメモリ
を用い、主色のフルドツトメモリ作成時(格納時)に主
色ドツトデータが「1」のときには、そのとき既に格納
されている背景色のフルドツトメモリの同一アドレス位
置のドツトデータを「0」にするように(デリートする
ように)動作させる論理回路を設ける。つまり、主色の
フルドツト作成シーケンスと同時に、主色のドツトデー
タを用いて背景色のフルドツトメモリとデリートライト
(ライトデータが「1」のドツトのメモリデータを「0
」にする)動作を行う回路を設ける。なお、主色及び背
景色のフルドツトメモリの書き込み、読み取りを制御す
るためのアドレスレジスタを設ける。これらの回路は、
ホストからの指示に従って動作する。
〔作用〕
上記構成に基づく作用を説明する。
全般的な印刷プロセスは、従来技術で説明した第3図の
工程に従って行われ、1色目の初期帯電。
露光、現隙、2色目の再帯電、露光、現像、と順次帯電
、露光、現像が繰返され、最後に用紙への転写が行われ
、定着される。この印刷プロセスのうち露光するための
ドツト出力制御の際には、アドレスレジスタが同一であ
るため、2色の画面上同一位置のデータは、各々のフル
ドツトメモリの同一アドレスから読み出される。
この場合、本発明の特徴として、主色のフルドツトメモ
リから読み出されてプリンタに供給されるドツトデータ
は、元の印刷すべき主色データその1まのものであるの
に対し、背景色のドツトデータは主色ドツトデータによ
り−「0」(無効)とされているので、誤動作(混色)
を生じることがない0 〔実施例〕 以下、本発明の一実施例を図面によって説明する。
第1図は本発明の実施例の印刷制御装置のブロック図で
あり、第2図は第1図の論理演算回路3及び4の一例を
示す回路図である。
第1図においては、2色印刷の場合が示され、フルドツ
トメモリ5と6を中心として、書込みデータレジスタ2
、論理演算回路3と4、プリントデータレジスタ7と8
、及び、入力線(各色に対応した印刷情報)1、情報線
9、制御線10と11、プリント情報線14と15が設
けられる。制御線10と11の制御信号、プリント情報
線14と15の信号、論理演算回路3と4の演算によっ
て、書込みデータレジスタ2の内容がフルドツト、メモ
リ5又は6へ書込まれ、あるいはフルドツトメモリ6゛
又は5の内容が@O″に書込まれて、色が重ねて印刷さ
れないようにされる。
印刷すべきデータ1は、書込みデータレジスタ2にセッ
トされ、論理演算回路3又は4でレジスタ2の情報が制
御線10又は11及びプリント情報線14又は15の信
号によって演算され、フルドツトメモリ5又は6に書込
まれる。ここで、制御fIM10 。
11は、ライトデータをそのまま書くときは′01″、
デリートライトするときは”1”とする。最初に背景色
を作成するときは、背景用制御線が′″ON、主色用箭
1liTtI線はなしく背景用メモリのみ動作)、次の
主色作成のときは背景用制御線が、1”、主色用制御線
が0″(背景用と主色用の両メモリが動作)となる。印
刷時はフルドツトメモリからプリントレジスタ7又は8
に情報が読出される。
先ず、背景色の時は、前記曹込みデータレジスタ2の情
報が論理演算回路4に送出される。論理演算回路4では
、制御線10の制御のもとに、上記書込みデータレジス
タ2の情報をフルドツトメモリ5に送出する。所定数(
例えば11分)の情報2″−フルドツトメモリ5に蓄え
られると、次の色である主色の情報が入力線1から前記
書込みデータレジスタ2に送られてくる。書込みデータ
レジスタ2の情報が論理演算回路3と4に送出される。
論理演算回路4では、制御縁10の制御のもと九、前記
の背景色の情報な書込みデータレジスタ2の情報に従っ
て演算処理する。レジスタ2の情報ビットが1”であれ
ば、主色を印刷するのでフルドツトメモリ5には“0”
として送出される。レジスタ2の情報ビットが@′0″
であれば、主色の印刷はないので、プリント情報線14
の情報がそのままフルドツトメモリ5に出力される。ま
た、論理演算回路3では、制御線11の制御のもとに、
上記曹込みデータレジスタ2の情報をフルドツトメモリ
6に送出する。所定数(同じく1に9分)の情報がフル
ドツトメモリ6に蓄えられると、上記情報はメモリ5よ
り読み出されプリントデータレジスタフに順次送出され
、露光、印刷される。所定数(l開発)印刷し終わると
、次のメモリ6よりプリントデータレジスタ8に順次送
出され、露光、印刷される。この間、メモリ6の内容が
印刷を開始するとほぼ同時に、次のページの背景色のメ
モリ5への記憶動作を開始し、以下同様にして、複数ペ
ージの印刷を行う。
上記のように行えば、色の1なりが発生しないことが判
る。
上記実施例では、フルドツトメモリ5を背景色用、フル
ドツトメモリ6を主色用としたが、これは必すしも固定
的なものでなく、1泳の処理が終ったところで逆にして
もよい。
第2図には、前記論理演算回路3と4の実施例が示され
、反転回路加、21、アンド回路n、23、オア回路ム
で構成される。制御線10と11が′0″であれば、ア
ンド回路nとオア回路夙により情報線9の内容がフルド
ツトメモリ5と6に送出される。
制御線10と11が1″であれば、情報線9が1”のと
き、反転回路21の出力は′0″となり、アンド回路乙
の出力は0″となるため、オア回路あの出力は0”とな
りフルドツトメモリ5又は6には0′が書込1れる。
一方、情報線9が0″のとき、反転回路21の出力は1
”となり、アンド回路nとオア回路あにより、プリント
情報線14又は15の内容がフルドツトメモリ5又は6
に送出される。
なお、上記以外の使い方として、背景色用の制御線10
のみを′1″として、背景色メモリのみを動作し、全黒
背景色から白抜き文字を作ることもできる。
〔発明の効果〕
以上詳しく述べ友ように、本発明の印刷制御装置によれ
ば、主色のドツトデータが背景色のドツトデータと重な
るとき、重なる部分において、主色のドツトデータのみ
を有効なものとして扱ってこれをプリンタに供給し、該
部分の背景色のドツトデータはデリートするようにし九
ので、多色印刷における混色を防止することができる等
、優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す印刷装置のブロック図、
第2図は論理演算回路の一例を示す回路図、第3図は従
来技術の多色印刷の工程を示した図、第4図は文字の重
なりを示す図である。 1・・・・・・各色に対応した印刷情報、2・・・・・
・曹込みデータレジスタ、3,4・・・・・・論理演算
回路、5゜6・・・・・・フルドツトメモリ、7,8・
・曲プリントデータレジスタ、9・・・・・・情報線、
10.11・・・・・・制御線、14.15・・・・・
・プリント情報線、16.17・・・・・・レーザ出力
情報、加、21・・・・・・反転回路、乙、23・・・
・・・アンド回路、ス・・・・・・オア回路。 代理人 弁理士 小 川 −男(外14−.)、。 第1図 第2図 第3図 (a)1李?    (b)箪1ユク1う七ン  (c
)策IJ浜(イ京  (d〕に岬z勺≦9艷ア第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印刷すべきデータをドット形式で色別に格納できる
    フルドットメモリと、前記フルドットメモリから読み出
    されたドットデータをプリンタに供給する回路とを有す
    る印刷制御装置において、主色のドットデータが背景色
    のドットデータと重なり合うとき、重なり合つた部分の
    主色のドットデータを有効とし、該部分の背景色のドッ
    トデータを無効とする論理手段を備えたことを特徴とす
    る印刷制御装置。 2、前記論理手段は、主色のドットデータが「1」のと
    き、対応する位置の背景色のドットデータを「0」にす
    る演算を行うように構成したことを特徴とする請求項1
    記載の印刷制御装置。
JP63228759A 1988-09-14 1988-09-14 印刷制御装置 Pending JPH0276756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63228759A JPH0276756A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 印刷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63228759A JPH0276756A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 印刷制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0276756A true JPH0276756A (ja) 1990-03-16

Family

ID=16881383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63228759A Pending JPH0276756A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 印刷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0276756A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03268962A (ja) * 1990-03-19 1991-11-29 Fujitsu Ltd カラープリンタの文字とイメージの重畳印刷処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03268962A (ja) * 1990-03-19 1991-11-29 Fujitsu Ltd カラープリンタの文字とイメージの重畳印刷処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3337173B2 (ja) 画像形成装置
US5067024A (en) Recording apparatus with control of stored overlapping form data for two sided printing
JPH01114445A (ja) 多色印字データ制御装置
JPH0276756A (ja) 印刷制御装置
JP3288203B2 (ja) カラーイメージ処理装置
JPH1173495A (ja) プリンタシステム
JP3420457B2 (ja) 文書処理方法及び装置
JPS62151350A (ja) 印刷装置
US6577313B1 (en) Image data control apparatus
JP3143118B2 (ja) プリンタ及び印字イメージパターン展開方法
JPS63109061A (ja) 2色カラ−プリンタ装置
JP2712293B2 (ja) カラー画像編集装置
JPH11208034A (ja) カラー印字装置
JPH011368A (ja) 画像形成装置
JPH05301393A (ja) 記録装置
JPH0127858B2 (ja)
JP2521918B2 (ja) 文字発生装置
JPS62164547A (ja) 印刷装置
JPH03249874A (ja) カラープリンタの印刷方法及びカラープリンタ装置
JPS62164546A (ja) 印刷装置
JPH0238076A (ja) プリンタ装置
JPH03158897A (ja) 出力装置
JPS63167568A (ja) 画像形成装置
JPS60110460A (ja) 印刷デ−タ生成装置
JPH0930036A (ja) プリンタ及び該プリンタにおける記録方法