JPH0275992A - 電子腕時計 - Google Patents

電子腕時計

Info

Publication number
JPH0275992A
JPH0275992A JP63226576A JP22657688A JPH0275992A JP H0275992 A JPH0275992 A JP H0275992A JP 63226576 A JP63226576 A JP 63226576A JP 22657688 A JP22657688 A JP 22657688A JP H0275992 A JPH0275992 A JP H0275992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
switch
section
display section
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63226576A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Yamada
渉 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP63226576A priority Critical patent/JPH0275992A/ja
Priority to DE1989611075 priority patent/DE68911075T2/de
Priority to EP19890116793 priority patent/EP0359181B1/en
Priority to US07/443,081 priority patent/US4985878A/en
Priority to US07/486,785 priority patent/US5050138A/en
Publication of JPH0275992A publication Critical patent/JPH0275992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は電子腕時計に関する。
[従・来技術とその問題点] 従来、電子腕時計においては、指針の運針によって時刻
を指示するアナログ表示部と、電気光学的表示素子によ
って時刻等の情報を表示するデジタル表示部とを備えた
ものが開発され製品化されている。このような電子腕時
計においては、アナログ表示部とデジタル表示部とが同
一面上に並んで配設されているため、各表示部が相互に
制約を受け、それぞれの表示面積が限られてしまう。
そのため、表示面積を小さくすると1表示が見難くない
、逆に表示面積を大きくして表示を見易くすると、腕時
計全体が大型化するという問題があった。
また、最近では、電子腕時計にデータバンクや計算機能
等を付加して腕時計の高機能化および多機能化等が図ら
れているが、そのためには多数のスイッチを設けなけれ
ばならず、さらに時計が大型化するという問題がある。
[発明の目的] この発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、時計全体が大型化することなく、
コンパクトで、高機能化および多機能化を図ること゛の
できる電子腕時計を提供することにある。
[発明の要点] この発明は上述した目的を達成するために、上面側にア
ナログ表示部、下面側にデジタル表示部が設けられた上
部ケースと、上面にスイッチ部が設けられた下部ケース
とを重なり合うように取付部材により開閉可能に取り付
けるとともに、上部ケースのデジタル表示部と下部ケー
スのスイッチ部とを接続部材により電気的に接続したも
のである。
[実施例] 以下、第1図〜第5図を参照して、この発明の第1実施
例を説明する。
この発明の電子腕時計は多機能時計であり、第1図およ
び第2図に示すように、上部ケースlと下部ケース2と
が相互に重なり合うように後述するピン3により開閉可
能に取り付けられている。
この場合、上部ケースlの上面側にはアナログ表示部4
が設けられ、下面側にはデジタル表示部5が設けられて
いる。また、下部ケース2の上面にはシートスイッチ6
が設けられている。そして、このシートスイッチ6とデ
ジタル表示部5とはフレキシブルリード(接続部材)7
により電気的に接続されている。なお、下部ケース2の
前後端には時計バンド8.8が取り付けられている。以
下、第3図および第4図を参照して、各部材について順
に説明する。
上部ケース1は金属や合成樹脂等よりなり、その上面に
は時計ガラス9がパツキン9aを介してWI2され、内
部にはアナログ表示部4およびデジタル表示部5を備え
たハウジング10が収納され、下面には化粧パネル11
が防水リングllaを介してビスllb・・・により取
り付けられている。なお、上部ケースlの側面には押釦
スイッチ12が設けられている。この押釦スイッチ12
は、アナログ表示部4を照明するランプスイッチと、ア
ラームの放音を停止するアラーム停止スイッチとを兼ね
るスイッチである。
アナログ表示部4は指針13を運針させて時刻を指示表
示するものであり、ハウジング10内に設けられたアナ
ログムーブメント14の指針軸L4aがハウジング10
の上部に設けられた文字板15の孔15aを通して上方
へ突出し、この突出した指針軸14aに時針13a、分
針13b等の指針13が取り付けられ、この指針13が
文字板15の上方を運針する構成となっている。この場
合、文字板L5の下面にはアラーム放音用の圧電素子1
6が固着されている。
デジタル表示部5は電気光学的に時刻等の情報を表示す
るものであり、液晶表示パネル(電気光学的表示素子)
17および回路基板18等よりなり、これらがハウジン
グ10内に設けられている。すなわち、液晶表示パネル
17は電気光学的に時刻、メモ、スケジュール等の各種
の情報を表示するものであり、化粧パネル11の所定箇
所に設けられた表示窓19に対応して設けられており、
ヒートシール20およびインターコネクタ21により回
路基板18に電気的に接続されている1回路基板18は
時計機能、計算機能、記憶機能等に必要な水晶振動子、
LSI等の各種の電子部品(図示せず)を備えており、
ハウジング10内の中間に設けられている。なお、化粧
パネル11には電池蓋22が表示窓19の近傍に並んで
設けられ、その内側には電池23が収納されている。
一方、下部ケース2は金属や合成樹脂等よりなるほぼ平
板状のものであり、その上面にはスイッチ収納四部2a
が形成されており、両端にはバンド取付部24.25が
設けられている。このバンド取付部24.25のうち、
第4図において下側のバンド取付部24は左右両端が前
後に円形状に突出しており、この突出した部分間に下側
の時計バンド8の端部が配置され、その外側より差し込
まれるピン3により時計バンド8ガく取り付けられる。
また、上側のバンド取付部25は左右両端から少し内側
に寄って前後に円形状に突出しており、この突出した部
分間に上側の時計バンド8の端部が配置されるとともに
、その外側に上部ケースlの取付部1a、1aが配置さ
れ、上述と同様に外側より連続して差し込まれるビン3
により。
上部ケースlが回動可能に取り付けられるとともに、時
計バンド8も同時に取り付けられる。すなわち、上側の
バンド取付部25に差し込まれるピン3は、上側の時計
バンド8を取り付ける機能と、上部ケースlの取付部1
a、1aを回動可能に取り付ける機1@とを兼ね備えて
いる。
シートスイッチ6はキー人力部であり、シー1状をなし
、多数のキー6a・・・を備え、下部ケース2の上面に
形成されたスイッチ収納凹部2a内に設けられている。
すなわち、このシートスイッチ6は、可撓性を有するフ
ィルムの下面に可動接点をマトリクス状に設けるととも
に、この可動接点と対応する箇所に開口を有するスペー
サを配置し、このスペーサの下面に/\−ド基板を設け
、このハード基板上にスペーサの開口を通して各可動接
点が接離可能に接触する一対の固定接点を設けた構成と
なっている。なお、このシートスイッチ6は第4図に示
すように、テンキー、ファンクションキー等にアルファ
ベ−/ )キーを複数割り当てた機能割当キーであり、
その所定箇所(右下隅)にモードキー(MODE)6a
が設けられている。このモードキー6aは押圧される毎
に時刻表示モード、メモモード、スケジュールモード、
テレホンモード、計算モードをサイクリックに切り換え
る。
フレキシブルリード7はジ−トスイー7チ6とデジタル
表示部5の回路基板18とを電気的に接続するものであ
り、可撓性を有するフィルムの表面に多数の配線がパタ
ーン形成されているとともに絶縁コーティングが施され
ている。そして1このフレキシブルリード7は、その一
端がシートスイッチ6に接合され、中間が上部ケース1
と下部ケース2との連結側に位置し、上部ケースlの回
動動作に応じて屈曲するとともに、その他端が上部ケー
スl内に導かれてハウジングlO内の基台26上におい
てインターコネクタ27により回路基板18に接続され
ている。
次に、このように構成された電子腕時計を使用する場合
について説明する。まず、上部ケースlを回動させて下
部ケース2上に重ね合わせれば、第1図に示すように、
その外観が通常のアナログ時計と同じとなり、指針13
により現在時刻を知ることができるとともに、コンパク
トに携帯することができる。また、上部ケースlを回動
させて下部ケース2から離間する方向へ開くと、第2図
および第4図に示すように、上部ケース1の下面側に設
けられたデジタル表示部5および下部ケース2上のシー
トスイッチ6が現われる。そのため、シートスイッチ6
の各キー6a・・・を操作してデジタル表示部5の液晶
表示パネル17に所定の情報を表示させることができる
。すなわち、シートスイッチ6のモードキー6at−繰
り返し操作すると、液晶表示パネル17は時刻表示モー
ド、メモモード、スケジュールモード、テレホンモード
、計算モードにサイクリックに切り換わり、各モードに
おけるキー操作に応じたデータを表示する0例えば、モ
ードキー6aの操作により計算モードにセットされると
、シートスイッチ6で入力されたデータが液晶表示パネ
ル17に順次表示され、最後にその演算結果が表示され
る。
したがって、このような電子腕時計によれば、上部ケー
スlの上面側にアナログ表示部4を設け、かつその下面
側にデジタル表示部5を設け、この上部ケース1と上面
にシートスイッチ6を有する下部ケース2とが上下に重
なり合うようにビン3で回動可能に取り付けるとともに
、シートスイッチ6とデジタル表示部5とをフレキシブ
ルリード7で接続したので、時計全体が大型化せずにコ
ンパクトに構成することができるとともに、高機能化お
よび多機能化を図ることができる。しかも、アナログ表
示部4、デジタル表示部5.およびシートスイッチ6が
相互に制約を受けることがないので、その面間を広くす
ることができる。
そのため、各表示部4.5が見易くなるとともに、シー
トスイッチ6のキー操作性を良くすることができる。特
に、上部ケースlと下部ケース2とは時計バンド8を取
り付けるためのビン3で回動可能に取り付けられている
ので、その構造が等巾で、部品点数が少なく、しかもピ
ン3を外側から差し込むだけで良いので、取付作業性も
良い。
次に、第6図〜第8図を参照して、この発明の第2実施
例を説明する。この場合、上述した第1実施例と同一部
分には同一符号を付し、その説明は省略する。
この第2実施例の電子腕時計は、下部ケース2の上面に
設けられるシートスイッチ6を下部ケース2に対して回
動可能に堆り付け、その下の下部ケース2にICカード
30を収納するようにしたものである。すなわち、シー
トスイッチ6には2つの連結アーム31.31が設けら
れており、この連結アーム31.31が下部ケース2の
上側のバンド取付部25の内側に延び、この延びた部分
がビン3により回動可能に取り付けられている。
この場合には、時計バンド8の端部は連結アーム31.
31の間に配欝され、ピン3は第7図に示すように上部
ケースlの取付部1aの外側から差し込まれ、上部ケー
71の取付部1a、下部ケース2のバンド取付部25、
シートスイッチ6の連結アーム31、および時計バンド
8の端部をそれぞれ相互に回動可能に取り付ける。一方
、下部ケース2の上面にはカード収納凹部32が設けら
れている。このカード収納四部32は第7図に示すよう
に、ICカード30を着脱可能に収納するものであり、
その内部上辺側には接続端子32aが等間隔に配列形成
されている。この接続端子32aはカード収納四部32
内にrcカード30が収納された際に、ICカード30
の端子30aが接続されるものであり、フレキシブルリ
ード33により上述した第1実施例と同様に上部ケース
1内の回路基板18に電気的に接続されている。
したがって、このような電子腕時計によれば、ICカー
ド30の端子30aとカード収納四部32内の接続端子
32とを対応させてICカード30をカード収納凹部3
2内に収納すれば、このICカード30とデジタル表示
fi5との間でデータの授受ができる。そのため、上述
した第1実施例のものよりも、高機能化および多機能化
を図ることができる。
次に、第9図を参照して、この発明の第3実施例を説明
する。この場合にも2第1実施例と同一部分には同一符
号を付し、その説明は省略する。
この第3実施例の電子腕時計はコネクタ34が挿脱可能
に接続されて外部機器(図示せず)とデータの授受が可
能に構成されている。すなわち、下部ケース2側面には
コネクタ34が挿脱回走に接続される接続部(図示せず
)が設けられている。この接続部は前述したシートスイ
ッチ6と上部ケースlのデジタル表示部5とを接続する
フレキシブルリード7によりデジタル表示部5に電気的
に接続されている。また、コネクタ34はコード36に
より外部機器に接続されている。この外部機器はワード
プロセッサ、パーソナルコンピュータ、プリンタ、ペー
ジャ−等の機器である。
したがって、このような電子腕時計によれば、外部機器
のコネクタ34を下部ケース2の接続部に接続すれば、
外部機器とデジタル表示部5との間でデータの授受が可
能となり、上述した第2実施例と同様に高ma化および
多機能化が可能となる。
次に、第10図を参照して、この発明の第4実施例を説
明する。この場合においても、前述した第1実施例と同
一部分には同一符号を付し、その説明は省略する。
この第4実施例の電子腕時計は下部ケース2の上面に設
けられるシートスイッチ38を左右に折畳可ずtに構成
したものである。すなわち、このシートスイッチ38は
2つのキーボード38a、38bを連結部材39で開閉
自在に連結して左右に折り畳まれる構成となっている。
この場合、各キーボード38a、38bはそれぞれ上述
したシートスイッチ6と同様に構成されて多数のキーが
配列されている。そして、各キーボード38a、38b
はその両者が重なり合った状態で下部ケース2のスイッ
チ収納凹部2a内に収納され、その下側のキーボード3
8aがスイッチ収納四部2a内に固着され、この固着さ
れたキーボード38aが第1実施例と同様にフレキシブ
ルリード7により上部ケース1のデジタル表示部5に電
気的に接続されている。
したがって、このような電子腕時計によれば、シートス
イッチ38の面積がさらに大きくなり。
より多くのキーを多数配列することができ、様々なデー
タを入力することができる。なお、この第4実施例では
シートスイッチ38を左右2つに折り畳むようにしたが
、3つ以上折り畳めるようにしても良いことは勿論であ
る。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように、この発明の電子腕時計によ
れば、上面側にアナログ表示部、下面側にデジタル表示
部が設けられた上部ケースと、上面にスイッチ部が設け
られた下部ケースとを重なり合うように取付部材により
開閉可能に取り付けるとともに、上部ケースのデジタル
表示部と下部ケースのスイッチ部とを接続部材により電
気的に接続したので、時計全体が大型化することなく。
コンパクトで、高機能化および多機ft化を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図はこの発明の第1実施例を示し、第1図
(A)(B)は上部ケースを閉じた状態の電子腕時計の
外観図、第2図(A)(B)は上部ケースを開いた状態
の電子腕時計の外観図、第3図は第1図(A)のA−A
拡大断面図、第4図は第2図(A)の要部拡大図、第5
図は第2図の拡大図、第6図〜第8図は第2実施例を示
し、第6図は上部ケースを開いた状態の電子腕時計の拡
大図、第7図はその状態でさらにシートスイッチを開い
た状態の側面図、第8図t4第7図の平面図、第9図は
第3実施例の外観図、第1O図は第4実施例の外観図で
ある。 ■・・・・・・上部ケース、2・・・・・・下部ケース
、2b・・・・・・カード収納凹部、3・・・・・・ピ
ン、4・・・・・・アナログ表示部、5・旧・・デジタ
ル表示部、6・・・・・・シートスイッチ、7・・・・
・・フレキシブルリード、30・・・・・・ICカード
。 特許出願人  カシオ計算機株式会社 第1 図 cAl(Ef) 第2図 第4 図 第6図 第8図 第9図 第10 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上面側に指針により時刻を指示するアナログ表示
    部が設けられ、かつ下面側に光学的表示素子により時刻
    等の情報を表示するデジタル表示部が設けられた上部ケ
    ースと、 上面にスイッチ部が設けられた下部ケースと、 前記上部ケースのデジタル表示部と前記下部ケースのス
    イッチ部とを電気的に接続する接続部材と、 前記上部ケースと前記下部ケースとを開閉可能に取り付
    ける取付部材と、 を具備したことを特徴とする電子腕時計。
  2. (2)前記下部ケースには前記スイッチ部の下側にカー
    ド収納部が設けられ、このカード収納部内にICカード
    を接続収納したことを特徴とする請求項第1項に記載の
    電子腕時計。
JP63226576A 1988-09-12 1988-09-12 電子腕時計 Pending JPH0275992A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63226576A JPH0275992A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 電子腕時計
DE1989611075 DE68911075T2 (de) 1988-09-12 1989-09-11 Elektronische Uhr mit analoger Zeitanzeigeeinheit und elektrooptischer Datenanzeigeeinheit.
EP19890116793 EP0359181B1 (en) 1988-09-12 1989-09-11 Electronic timepiece with analog time display unit and electrooptic data display unit
US07/443,081 US4985878A (en) 1988-09-12 1989-11-27 Electronic timepiece with analog time display unit and electrooptic data display unit
US07/486,785 US5050138A (en) 1988-09-12 1990-03-01 Electronic wrist watch having a sound producing unit and an electrooptic data display unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63226576A JPH0275992A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 電子腕時計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0275992A true JPH0275992A (ja) 1990-03-15

Family

ID=16847333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63226576A Pending JPH0275992A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 電子腕時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0275992A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513302A (ja) * 2005-11-01 2009-04-02 カーリン メディカル インコーポレイテッド ファンクションキーを備えた輸液ポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513302A (ja) * 2005-11-01 2009-04-02 カーリン メディカル インコーポレイテッド ファンクションキーを備えた輸液ポンプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4985878A (en) Electronic timepiece with analog time display unit and electrooptic data display unit
KR0132404B1 (ko) 액정표시장치를 구비한 전자기기
US4444513A (en) Dual display watch
JP2002049458A (ja) キーボードを含むリストバンドを有する携帯物
US4257115A (en) Switch structure for electronic timepiece
US6788621B2 (en) Case able to be worn on the wrist by means of wristband associated with a keyboard
US4086655A (en) Combination timepiece and calculator including slidable keyboard means
WO1999012073A1 (fr) Dispositif electronique a unite d'affichage
US4697931A (en) Electronic timepiece including slidable digital display sections
JPH0275992A (ja) 電子腕時計
EP0359181B1 (en) Electronic timepiece with analog time display unit and electrooptic data display unit
JP2508573Y2 (ja) 電子時計のモジュ―ル構造
JPH0428077Y2 (ja)
JPH0428076Y2 (ja)
JP2979096B2 (ja) 発音装置と電気光学的データ表示装置とを備えた電子腕時計
JP2958977B2 (ja) 電子時計
JPS5937483A (ja) 手書き入力タブレツト付電子腕時計
JP2557625Y2 (ja) シートスイッチ
JPH0429435Y2 (ja)
JP2520556Y2 (ja) 電子機器
JPS62100683A (ja) 電子時計
JPH0425674Y2 (ja)
JP2520555Y2 (ja) 電子機器
JPS62100684A (ja) 電子時計のモ−ド切替装置
JPS62100682A (ja) 電子時計