JPH0275838A - 家屋 - Google Patents

家屋

Info

Publication number
JPH0275838A
JPH0275838A JP63229650A JP22965088A JPH0275838A JP H0275838 A JPH0275838 A JP H0275838A JP 63229650 A JP63229650 A JP 63229650A JP 22965088 A JP22965088 A JP 22965088A JP H0275838 A JPH0275838 A JP H0275838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
air
pipe
underfloor
garret
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63229650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2714029B2 (ja
Inventor
Mitsuhiko Ogino
光彦 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP22965088A priority Critical patent/JP2714029B2/ja
Publication of JPH0275838A publication Critical patent/JPH0275838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2714029B2 publication Critical patent/JP2714029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は壁内空間(床下及び小屋裏空間も含む)を利用
したセントラル冷房、暖房を図った家屋に関するもので
ある。
〔従来の技術] 従来の家屋では、居住性を向上するために壁体等に断熱
材を配設し、家屋の内外部の熱の出入を遮断することが
行われていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような家屋では特に夏期において開
口部を通しての太陽からの輻射熱、あるいは各種家電製
品、人体から発せられる熱気が家屋内に篭ってしまう不
利があった。また窓等の開口部を開放しても暖められた
空気が小屋裏空間に篭り、居住空間での体感温度を上げ
てしまう不利があった。さらにエアコン等を用いた場合
は局所的な冷房となるため、各部空間への移動に伴う温
度差により体調を崩す原因となると共に、冷たい空気は
下降する性質があるため、小屋裏空間の熱気は残存した
ままであった。このため全室空調を行うためには多数の
室内空調ユニットを必要とした。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はこのような点に鑑み、小屋裏空間と床下空間を
壁内空間で連通化すると共に、外壁、屋根に断熱材を配
設し、かつ、小屋裏空間と床下空間を空調機を介したパ
イプによって連結した構造とし、夏期においては床下空
間の空気をパイプを介して、空調機によって冷却して小
屋裏空間に放出し、壁内空間を下降させて居住空間の冷
房を行い、また冬期においては小屋裏空間の暖かい空気
を床下空間へパイプを介して送風し、壁内空間を上昇さ
せることで居住空間の冷気を除去し、居住性、熱効率を
向上した家屋を提案するものである。
(実施例〕 以下に図面を用いて本発明に係る家屋について詳細に説
明する。第1図(a)、(b)は上記家屋Aの代表的一
実施例を示す説明図であり、1は小屋裏空間、2は居住
空間、3は床下空間で、それぞれ天井10、床11によ
って区切られた家屋Aの内部空間である。4は断熱層で
少なくとも家屋への内部と外部の熱の出入を遮断するも
のであり、副次的に防音性、気密性、防火性を有するも
のである。さらに説明すると、断熱層4は屋根断熱層5
と外壁断熱層6とからなり、それぞれボード状、マット
状、シート状のもの、あるいは屋根材、外壁材と一体に
なっているもの等である。前者の例としては、ポリスチ
レンボード、ポリウレタンボード、ポリイソシアヌレー
トフオームボード、シージングボード、シージングイン
シュレーションボード、木片セメント板、木毛セメント
板、グラスウールマット等、もしくはこれらの複合板等
であり、これらの表面に金属製屋根材、瓦等を配するこ
とによって屋根を、また金属系パネル、タイル、窯業系
パネル、ALC板等を配することにより外壁を形成する
ものである。また後者の例としては、表面材と断熱芯材
および必要に応じて裏面材とを一体に形成したパネル、
ALC外装パネル、木片セメントパネル、木毛セメント
パネル等で、これらを主柱、間柱等の躯体上に配するこ
とによって外壁断熱層6、屋根断熱層5を形成するもの
である。
7は壁内空間で、外壁断熱層6と内壁12間に設けたも
のであり、小屋裏空間lと床下空間3とを連通化し、後
述する空調機9に冷却、送風された空気が自然対流によ
って流れる空間である。8はパイプで小屋裏空間lと床
下空間3とを空調機9を介して結ぶものである。この空
調機9は、少なくとも送風機能、冷房機能を有するもの
で、必要に応じて暖房機能、除湿機能、除塵機能等を有
するもので、具体的にはクーラー、エアコン等である。
さらに説明すると、パイプ8、空調機9は、夏期におい
て、床下空間3内の空気をパイプ8にて吸引し、冷却し
て小屋裏空間1に放出し、また冬期においては、居住空
間2からの熱気の篭った小屋裏空間1の空気を床下空間
3へ強制的に送風、あるいは加温して送風するものであ
る。なお、空調機9は第1図では小屋裏空間1内に配設
しているが、床下空間3内、あるいは家屋Aの外部に配
設することも可能である。
ここで家屋A内の空気の流れについて簡単に説明する。
まず、夏期においては、第1図(a)に示すように床下
空間3の空気はパイプ8によって空調機9へ送られ、空
調機9にて冷却、除湿等された後、小屋裏空間1に放出
される。この空気は放出による風圧と、温度差とにより
、壁内空間7を下降し、床下空間3へと移動する。この
際、内壁12を介して居住空間2の冷房も行う、なお、
小屋裏空間1から床下空間3へ下降する際、一部は漏気
により天井10、内壁12から直接居住空間2に流れ、
冷房を行う、このため家屋A内で熱気の篭る場所がなく
、かつ、家屋Aの内部全体に冷房が施されるため、体感
温度も下がり、居住性が大幅に向上する。また冬期にお
いては第1図(b)に示すように小屋裏空間1内の空気
はパイプ8によって空調機9に送られ、空調機9に暖房
機能がある場合に加温された後床下空間3に放出される
。この空気は暖かいため、主に壁内空間7、一部属住空
間2を上昇し、小屋裏空間1に移動する。このため、床
11、内壁12付近の冷気を除去することができ、かつ
、居住空間2の一室をストーブ等の加熱器で加温しても
、この余熱が家屋A全体に渡り、また空調機9によって
加温された空気も全体に渡るため、各部屋間の温度差が
小さくなり居住性が向上するものとなる。
以上説明したのは本発明に係る家屋Aの一実施例にすぎ
ず、第2図に示すように空調機9を屋外に設置すること
もできる。また、パイプ8の小屋裏空間1、床下空間3
内の先端に第3図、第4図(a)、(b)に示すような
集気兼分散ダクト13を取り付け、パイプ8を介する空
気の吸引、放出を広範囲で行うこともできる。すなわち
、第3図は金属、プラスチックからなるパイプ状のもの
をアンテナ状、あるいは図示しないが、渦巻状等に形成
し、四角形状、円形状、長円形状等のスリン) 13a
を有するものである。また第4図(a)、(b)は連通
組織からなる空隙を有する素材、例えばグラスファイバ
ー、プラスチックファイバー、鉱物繊維、金属繊維等の
繊維質材料、連続気泡組織のポリウレタンフォーム、ポ
リウレアフオーム等の合成樹脂発泡体、多孔質セラミッ
ク等を断面リング状、四角形状、三角形状、多角形状等
のパイプ状に形成したものからなり、これを第5図(a
)、0))に示すように配したものである。この場合、
連通組織の空隙がスリット13aの役目を果たすため、
均一的な吸引、放出を行うことができるものとなる。ま
た、図示しないが、パイプ8の途中、壁内空間7にファ
ンを配し、空気の流れを強制的に生起させることもでき
る。さらに、第1図(a)に−点鎖線で示すように床下
空間3の土間3a上に防蟻シート14を配することも可
能である。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明に係る家屋によれば、■外壁、
屋根に断熱層を形成するため、効率よ(冷、暖房を行う
ことができる。■夏期において空調機によって冷却され
た空気は小屋裏空間に放出されるため、冷気による下降
で家屋全体を冷房することができる。■小屋裏空間に熱
気が篭らず体感温度も下がり、居住性が向上する。■冬
期において、居住空間によって暖められた小屋裏空間内
の空気を床下空間に放出し、空気の上昇力によって家屋
全体を暖めることができる。等の効果、特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は本発明に係る家屋の代表的−例
を説明する説明図、第2図、第3図、第4図(a)、(
b)、第5図(a)、■)はその他の実施例を説明する
説明図である。 A・・・家屋、1・・・小屋裏空間、2・・・居住空間
、3・・・床下空間、7・・・壁内空間、8・・・パイ
プ、9・・・空調機。 ・プ を 第1図 (す 3“  A・・ 家屋 l・・・小屋裏空間 2・・・居住空間 3・・・床下空間 7・・・壁内空間 8・・・パイプ 9 ・ ・ ・ 空8周機 第1図 (い 第1図 A 第3図 ≦:3 第4図 Cαン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)小屋裏空間、居住空間、床下空間からなり、かつ
    、小屋裏空間と床下空間を内壁、外壁間の壁内空間にて
    連通化した家屋において、前記空間を囲んでいる屋根、
    外壁に断熱層を形成すると共に、小屋裏空間と床下空間
    との間にパイプを配設し、該パイプの途中に少なくとも
    冷房、送風機能を有する空調機を配したことを特徴とす
    る家屋。
JP22965088A 1988-09-12 1988-09-12 家 屋 Expired - Lifetime JP2714029B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22965088A JP2714029B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 家 屋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22965088A JP2714029B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 家 屋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0275838A true JPH0275838A (ja) 1990-03-15
JP2714029B2 JP2714029B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=16895524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22965088A Expired - Lifetime JP2714029B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 家 屋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2714029B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56101515U (ja) * 1979-12-28 1981-08-10
JPS61213532A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Kazuyoshi Oshita 換気冷暖房システム
JPS6349646A (ja) * 1986-08-19 1988-03-02 Kazuyoshi Oshita 擬人化住宅

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56101515U (ja) * 1979-12-28 1981-08-10
JPS61213532A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Kazuyoshi Oshita 換気冷暖房システム
JPS6349646A (ja) * 1986-08-19 1988-03-02 Kazuyoshi Oshita 擬人化住宅

Also Published As

Publication number Publication date
JP2714029B2 (ja) 1998-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0275838A (ja) 家屋
JP2673560B2 (ja) 家 屋
JP2663153B2 (ja) 家 屋
JPH0282032A (ja) 家屋
JP2795892B2 (ja) 家 屋
JP2795896B2 (ja) 家 屋
JPH062375A (ja) 家 屋
JPH03152328A (ja) 構築物
JP3729363B2 (ja) 家屋
JPH05295807A (ja) 家 屋
JP3563901B2 (ja) 建造物の暖冷房システム
JPH09217947A (ja) 家屋の空調システム
JP2575871B2 (ja) 家 屋
JPH0610424A (ja) 家 屋
JPH062376A (ja) 家 屋
JP2738441B2 (ja) 家 屋
JP2826348B2 (ja) 家 屋
JPH08254350A (ja) 空調空気の吹出式床構造
JPH01306747A (ja) 家屋
JPH04320734A (ja) 家屋
JPH02272235A (ja) 家屋
JPH01189439A (ja) 家屋
JPH05280112A (ja) 家 屋
JPH06173360A (ja) 家 屋
JPH0510554A (ja) 家 屋

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term