JPH0275061A - ルビ設定方式 - Google Patents

ルビ設定方式

Info

Publication number
JPH0275061A
JPH0275061A JP63227893A JP22789388A JPH0275061A JP H0275061 A JPH0275061 A JP H0275061A JP 63227893 A JP63227893 A JP 63227893A JP 22789388 A JP22789388 A JP 22789388A JP H0275061 A JPH0275061 A JP H0275061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ruby
character string
character
string
rubies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63227893A
Other languages
English (en)
Inventor
Junko Shoku
植 淳子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63227893A priority Critical patent/JPH0275061A/ja
Publication of JPH0275061A publication Critical patent/JPH0275061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 文字列にルビを設定するルビ設定方式に関しかな漢字変
換した文字列、読み、あるいは取り出した文字列、ルビ
について、この取り出した続みをルビ、あるいは取り出
したルビを修正・変更、新たなルビを作成、ルビの割付
の指定などに対応して、文字列の任意の位置にルビを割
付けて設定することにより、ユーザがルビを容易に設定
・修正を可能にすることを目的とし、 読みを入力してかな漢字変換した文字列および読みをル
ビとして取り出す、あるいは表示された文字列のうちか
ら指定した文字列およびこの文字列に既にルビが設定さ
れていた場合にはこのルビを取り出す文字列・ルビ取出
部と、この文字列・ルビ取出部によって取り出したルビ
について、ルビの修正・変更、新たなルビの設定、ルビ
の割り付け指示などに対応して、上記取り出した文字列
の各文字に該当ルビを割(1けあるいは文字列全体にル
ビを均等割付けを行うルビ割付け部とを備え、このルビ
割付け部によって割り付けた位置にルビを設定するよう
に構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、文字列にルビを設定するルビ設定方式に関す
るものである。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕従来、日
本語文書処理装置は、縮小文字として上つき、下つきを
サポートしており、これを利用して漢字などにルビをふ
るようにしている。
しかし、」二つき、下つき文字は、高さ、幅ともに全角
文字の1/2であるため、ルビをふる位置が全角文字(
例えば漢字)の前半分、あるいは後ろ半分のいずれにし
か設定できず、真中に設定し得ないという問題があった
。また、第4図(イ)、(ロ)に示すように、1文字に
対して1つのルビをふりたい場合、ユーザがどこにその
1つのルビを設定するかを意識して行わなければならず
、煩雑な操作が要求されてしまうという問題があった。
更に、第4図(ハ)に示すように、1文字に対して3文
字以上のルビを設定し得ないという問題があった。
本発明は、かな漢字変換した文字列、読み、あるいは取
り出した文字列、ルビについて、この取り出した読みを
ルビ、あるいは取り出したルビを修正・変更、新たなル
ビを作成、ルビの割付の指定などに対応して、文字列の
任意の位置にルビを割付けて設定することにより、ユー
ザがルビを容易に設定・修正を可能にするこ々を目的と
している。
〔課題を解決する手段〕
第1図を参照して課題を解決する手段を説明する。
第1図において、文字列・ルビ取出部1は、読みを入力
してかな漢字変換した文字列および読みをルビとして取
り出す、あるいは表示された文字列のうちから指定した
文字列およびこの文字列に既にルビが設定されていた場
合にはこのルビを取り出すものである。
ルビ割付け部2は、文字列・ルビ取出部1によって取り
出したルビについて、ルビの修正・変更、新たなルビの
設定、ルビの割り付け指示などに対応して、上記取り出
した文字列の各文字にルビを均等に割付けあるいは文字
列全体にルビを均等に割付けるものである。
〔作用〕
本発明は、第1図に示すように、文字列・ルビ取出部1
がかな漢字変換された文字列、読みを取り出し、あるい
は表示された文字列から指定した文字列、この文字列に
既にルビが設定されていた場合にはこのルビを取り出し
、ルビ割付け部2がこの取り出したルビの修正・変更、
新たなルビの設定、ルビの割り付け指示などに対応して
、取り出した文字列の各文字にルビを均等に割付けある
いは文字列の全体にルビを均等に割付け、設定するよう
にしている。
従って、ユーザが、かな漢字変換の直後などにルビ設定
指示を行ったり、あるいは表示された文字列からルビを
設定する文字列を指定してルビを入力、あるいは必要に
応じてルビの割付指定を行ったりすることにより、任意
の文字列に対して任意の文字数のルビを容易に設定・修
正することが可能となる。
〔実施例〕
次に、第1図を用いて本発明の1実施例の構成の動作を
説明する。
第1図において、■は、ルビ設定コマンドが設定された
とき、制御が渡る状態を示す。これは、後述する例えば
第2図(イ)において、かな入力゛まてんろう“を行い
、かな漢字変換を指示して“摩天楼゛に変換した直後に
、“ルビ設定キー”を押下したことに対応して、制御が
渡ってくることを意味している。
■は、直前の操作は何かを判別する。直前の操作が“か
な漢字変換“の場合には、■を実行する。
その他の場合には、■を実行する。これは、かな漢字変
換された“文字列゛および“かな入力”を自動的に取り
出すために、行う判別処理である。
■は、読にの文字列を標準値としてオプションシートに
表示する。これは、例えば第2図(イ)右側に示すオプ
ションシート3上のルビ文字列の欄に、かな入力した文
字列゛まてんろう”を図示のように表示することを意味
している。
■は、ルビ付け対象文字列を選択させる(対話処理)、
これは、画面上に表示された文字列のうちから、ルビを
設定する対象の文字列をユーザに対話形式でノd定させ
て選択させることを意味している。
■は、ルビ設定済か否かを判別する。YESの場合には
、■で設定済みのルビ文字列をオプションシートに表示
する。これは、第2図(ハ)に示すように、選択した文
字列にルビが設定されていた場合にこれを取り出してオ
プションシート3土のルビ文字列面に表示(■)するこ
とを意味している。NOlの場合には、■でルビ入力域
を初期化(クリア)する。
■は、ルビ文字列を指定させる(対話処理)。
これは、■、■でオプションシート3上のルビ文字列面
に表示したルビ文字列、あるいは■でクリアされたルビ
文字列面に対して、ルビ文字列を修正・変更、新たにル
ビをキー人力して表示、あるいは区切り記号を用いてル
ビの割付けを指定させるなどして、ルビ文字列を指定さ
せることを意味している。
■は、区切りの指定がありか否かを判別する。
ありの場合には、0で1文字ごとにルビを均等に割付け
る。なしの場合には、■で文字列全体にルビを均等に割
り付ける。
@は、結果の表示又は印刷を行う。
以上のように、■で直前の操作がかな漢字変換と判別さ
れた場合にはかな漢字変換された文字列およびかな入力
を自動的に取り出し、そうでない場合には指定されれた
文字列を取り出し、文字列全体に均等に割付け、あるい
は指定された各文字に均等に割付けることにより、任意
の文字列に対して任意の文字数のルビを容易に設定・修
正することが可能となる。
次に、第2図(イ)から(ニ)を用いて具体例について
説明する。
第2図(イ)は“よみ入力を行い、変換直後にルビ設定
を指定した場合”の具体例を示す。
第2図(イ)において、かな入力“まてんろう゛を行い
、かな漢字変換を指示して“摩天楼゛に変換した直後に
、“ルビ設定”を指示した場合、オプションシート表示
が右側のオプションシート3に示すように行われる。こ
こで、■の位置にかな漢字変換した゛摩天楼”が表示さ
れ、■の位置にかな入力“まてんろう”が表示される。
この表示状態で、マウスを用いて実行“口”をクリック
した場合、■に示tように文字列全体“摩天楼″に均等
にルビ文字列゛まてんろう′が割りつけられて表示され
る。
以上のように、かな漢字変換直後に、ルビ設定を指示し
た場合、かな漢字変換した文字列にかな入力がルビとし
て割付けられる。この際、オプションシート3上で■の
ルビ文字列を修正・変更、更に区切り記号゛/”を用い
て割付けを指定した場合には、これに対応してルビの表
示、文字毎に均等に割付けられる。
第2図(ロ)は“文字列を選択してルビ設定を行う場合
(ルビがないとき)”の具体例を示す。
第2図(ロ)において、文字列“摩天楼゛を選び、“ル
ビ設定”を選んだ場合、オプションシート表示が右側の
オプションシー[・3に示すように行われる。ここで、
■の位置に選択した文字列°摩天楼”が表示される。そ
して、′ルビの設定”として、オプションシート・3−
1の■の位置にルビ文字列“まてんろう″をキー人力す
る。この表示状態で、マウスを用いて実行“口”をクリ
ックした場合、■に示すように文字列“摩天楼”の全体
に均等にルビ文字列“まてんろう”が割りつけられて表
示される。
第2図(ハ)は“すでに設定されているルビの割付けを
変更する場合”の具体例を示す。
第2図(ハ)において、文字列“摩天楼”を選び、1ル
ビ設定゛を選んだ場合、オプションシート表示が右側の
オプションシート3に示すように行われる。ここで、■
の位置に選択した文字列“摩天楼“、および■の位置に
すでに設定されていたルビが表示される。そして、“ル
ビの割付け”として、オプションシート3−1の◎の位
置に、1文字に対応させたい文字毎に区切りの符号(例
えば@/”)を入れて、図示“ま/てん/ろう”とする
、この表示状態で、マウスを用いて実行“口”をクリッ
クした場合、■に示すように文字毎にルビが均等に割り
つけられて表示される。
第2図(ニ)は“すでに設定されているルビを変更する
場合”の具体例を示す。これは、第2図(ハ)と同様に
して、オプションシート3−1)で“新たなルビの設定
”として、◎に示すように、ルビ文字列の欄を“スカイ
スクレーバー”というように占き換える。この表示状態
で、マウスを用いて実行“口”をクリックした場合、■
に示すように新たなルビ“スカイクレーパー”が文字列
“摩天楼゛の全体に均等に割り付けられて表示される。
第3図は、本発明に係わるルビの割付け例を示す。
第3図(イ)は、1つの文字“快”に4つのルビ文字列
“こころよ”を均等に割付けた例を示す。
第3図(ロ)は、1つの文字“喜”に3つのルビ文字列
“よろこ”を均等に割付けた例を示す。
第3図(ハ)は、1つの文字“全”に2つのルビ文字列
“ゼん′を均等に割付けた例を示す。
第3図(ニ)は、1つの文字字”に1つのルビ文字列“
じ”を均等に割付けた例を示す。
以上のように、本実施例は、既述した第1図および第2
図における均等割付けにおいて、文字毎に1つないし4
つのルビ文字を均等割付けするようにしている。尚、必
要に応じて更に多くのルビ文字列を文字毎に均等に割付
けるようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、かな漢字変換し
た文字列、読み、あるいは取り出した文字列、ルビにつ
いて、この取り出した読みをルビ、あるいは取り出した
ルビを修正・変更、新たなルビを作成、ルビの割付の指
定などに対応して、文字列の任意の位置にルビを割付け
て設定する構成を採用しているため、ユーザが、かな漢
字変換の直後などにルビ設定指示を行って変換した文字
列にかな入力をルビとして自動設定することができると
共に、表示された文字列からルビを設定する文字列を指
定してルビを人力、あるいは必要に応じてルビの割付指
定を行ったりなどすることにより、任意の文字列に対し
て任意の文字数のルビを容易に設定・修正することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例構成・動作説明図、第2図は
本発明の詳細な説明図、第3図は本発明に係わるルビの
割付け例、第4図は従来技術によるルビ割付け説明図を
示す。 図中、1は文字列・ルビ取出部、2はルビ割付け部、3
.3−1はオプションシートを表す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文字列にルビを設定するルビ設定方式において、 読みを入力してかな漢字変換した文字列および読みをル
    ビとして取り出す、あるいは表示された文字列のうちか
    ら指定した文字列およびこの文字列に既にルビが設定さ
    れていた場合にはこのルビを取り出す文字列・ルビ取出
    部(1)と、 この文字列・ルビ取出部(1)によって取り出したルビ
    について、ルビの修正・変更、新たなルビの設定、ルビ
    の割り付け指示などに対応して、上記取り出した文字列
    の各文字に該当ルビを割付けあるいは文字列全体にルビ
    を均等割付けを行うルビ割付け部(2)とを備え、 このルビ割付け部(2)によって割り付けた位置にルビ
    を設定するように構成したことを特徴とするルビ設定方
    式。
  2. (2)上記文字列の各文字に指定された数のルビを割り
    付ける際に、あるいは指定されないときには文字列全体
    にルビを均等に割付ける際に、ルビを各文字あるいは文
    字列全体の任意の位置に均等に割付けるように構成した
    ことを特徴とする第(1)項記載のルビ設定方式。
JP63227893A 1988-09-12 1988-09-12 ルビ設定方式 Pending JPH0275061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227893A JPH0275061A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 ルビ設定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227893A JPH0275061A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 ルビ設定方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0275061A true JPH0275061A (ja) 1990-03-14

Family

ID=16867969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63227893A Pending JPH0275061A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 ルビ設定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0275061A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04149669A (ja) * 1990-10-09 1992-05-22 Nec Corp 自動ふりカナ付きカナ漢字変換方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04149669A (ja) * 1990-10-09 1992-05-22 Nec Corp 自動ふりカナ付きカナ漢字変換方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2750137B2 (ja) キーボード及びディスプレイを用いてユーザーが複数のエントリから一つを選び出すことを可能にするサーチ制御
US5652901A (en) Method and system for previewing computer output
JPH0275061A (ja) ルビ設定方式
JP5917016B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法、および制御プログラム
JPS629428A (ja) 文書作成装置
JP3400117B2 (ja) 新聞制作システムの組版端末装置
JP7139888B2 (ja) 情報処理装置
JPH05258044A (ja) 文書処理方法及び装置
JPS6314229A (ja) オブジエクト選択方式
JP2621869B2 (ja) 文書編集装置
JPH10312263A (ja) コンピュータ・システム及び操作対象ウインドウ指定方法
JPS58129541A (ja) Crt表示制御方法
JPH0379732B2 (ja)
JPH11154129A (ja) データ抽出装置
JP3062212B2 (ja) 文字編集システム
JPH04205265A (ja) 割付けシステム
JPS605385A (ja) 文字処理装置
JPH04205268A (ja) 割付けシステム
JPH08202334A (ja) 文書作成装置
JPH0239975A (ja) 文書作成装置における印刷書式設定方式
JPS61147371A (ja) 会話形図形処理システム
JPH04148409A (ja) 情報処理装置
JPS62247455A (ja) 画面定義制御方式
JPH01126684A (ja) 文書処理装置及び方法
JPH01295359A (ja) 汎用キーセットによるデータ複写方式