JPH027285Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027285Y2
JPH027285Y2 JP1980129592U JP12959280U JPH027285Y2 JP H027285 Y2 JPH027285 Y2 JP H027285Y2 JP 1980129592 U JP1980129592 U JP 1980129592U JP 12959280 U JP12959280 U JP 12959280U JP H027285 Y2 JPH027285 Y2 JP H027285Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston rod
piston
supply
pressure
discharge passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980129592U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5753104U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980129592U priority Critical patent/JPH027285Y2/ja
Publication of JPS5753104U publication Critical patent/JPS5753104U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH027285Y2 publication Critical patent/JPH027285Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は流体圧シリンダに設けられるクツシヨ
ン機構に関し、特にシリンダのヘツドカバー側に
設けられるクツシヨン機構に関するものである。
従来、この種のヘツドカバー側に設けられるク
ツシヨン機構を用いた流体圧シリンダとして第1
図に示すようなシリンダが提案されており、シリ
ンダチユーブ1内に摺動自在にピストン2を嵌挿
し、このピストン2の右側に、ピストン2とシリ
ンダチユーブ1の端部に固定したロツドカバー
(図示せず)とによりシリンダ室6を形成すると
ともに、ピストン2の左側には、ピストン2とシ
リンダチユーブ1の端部に固定したヘツドカバー
3とによりシリンダ室5を形成する。前記ヘツド
カバー3の内面中心には、ピストン2を貫通した
ピストンロツド4の先端部分すなわちピストンロ
ツド突出部4aが嵌合する孔9が設けてあり、前
記シリンダ室5はこの孔9を介して給排通路10
に接続するとともに、ピストンロツド突出部4a
が孔9内に嵌入した時には、孔9に開口する通路
7を通り可変絞り8を介して給排通路10に接続
している。11は逆止弁で、給排通路10より圧
力流体が供給される時のみ前記シリンダ室5に連
通させ、逆方向には圧力流体を流出させないよう
になつている。このような構成からなる従来のク
ツシヨン作用について説明する。いま第1図に示
す状態から切換弁(図示せず)を切換えると、圧
力流体はシリンダ室6内に供給され、この圧力流
体によりピストン2は押圧されて図中左方向へ移
動する。このとき、シリンダ室5内の圧力流体は
主として孔9を介して給排通路10より排出され
るが、第2図に示すようにピストン2が、ピスト
ンロツド突出部4aを孔9内に嵌入させる位置ま
で移動すると、シリンダ室5内の圧力流体は通路
7を通り可変絞り8によつて絞られながら給排通
路10へ排出される。したがつて、シリンダ室5
内から排出する圧力流体を可変絞り8によつて絞
ることにより、ピストン2は可変絞り8から排出
する圧力流体の排出流量に応じた速度で移動して
ゆるやかに止まる。
しかしながら、上述するような構成からなる従
来のヘツドカバー側に設けたクツシヨン機構にあ
つては、例えばピストンロツドに掛る負荷が大き
い建設機械等のシリンダに設けた場合には、クツ
シヨン作用時に前記負荷に対してシリンダ室内の
圧力が異状に高くなる問題があり、さらにピスト
ンロツド突出部の径が大きくなればなるほど、ク
ツシヨン作用時のシリンダ室内の圧力が異常に高
くなる問題があつた。この原因としては、クツシ
ヨン作用時に発生する圧力流体を受圧する面積
が、ピストンの断面積からピストンロツド突出部
の断面積を差し引いた分だけの断面積であるとこ
ろにある。
そこで本考案は上述の問題点に鑑みて、クツシ
ヨン作用時に発生する圧力流体を受圧する面積を
増加させることにより、シリンダ室内の圧力上昇
を抑えることを技術的課題とし、この技術的課題
を解決する手段として、シリンダチユーブ内に摺
動自在に挿入されたピストンを貫通するピストン
ロツドがヘツドカバー側に突出するピストンロツ
ド突出部と、前記ヘツドカバーに設けられた給排
通路と、前記ピストンロツド突出部に設けられ前
記ピストンがクツシヨン開始位置に達したとき給
排通路を閉じる閉鎖部と、この給排通路が閉じら
れたときピストンロツド突出部端面とヘツドカバ
ーとの間に形成される圧力室およびこのピストン
ロツド突出部の部分を除くピストン部分とヘツド
カバーとの間に形成される圧力室と、これら両圧
力室を絞りを介して前記給排通路に接続させる通
路とから構成し、その作用は、ピストンがシリン
ダチユーブ内を摺動しクツシヨン開始位置に達す
ると、閉鎖部が給排通路を閉じてヘツドカバー側
シリンダ室内の圧力流体が直接給排通路に流出す
るのを遮断し、ピストンロツド突出部に面して形
成された圧力室と、ピストンロツド突出部の部分
を除くピストン部分に面して形成された圧力室の
内部の圧力流体を絞りを介して絞りながら前記給
排通路に排出する。したがつてクツシヨン作用時
にはピストン突出部の断面積とピストンの断面積
(ピストン突出部の断面積を除く)で、すなわち
そのシリンダで得られる最大の断面積で圧力流体
の圧力を受圧するので、圧力上昇を抑えることが
できる。
そして本考案の技術的課題を解決する手段とし
て、ピストンの断面積(ピストンロツド突出部の
断面積を除く)を増やすことにより、クツシヨン
時に発生する流体圧力を受圧する面積を増加させ
ても、圧力上昇を抑えることができるが、この場
合シリンダ径が増加してシリンダ自体が大きくな
る。これに対し本考案は、シリンダ径全面積、す
なわちそのシリンダで得られる最大の断面積でも
つて、クツシヨン時に発生する流体圧力を受圧し
ているので、シリンダ自体を最小限に小さくでき
るという特有の効果を有している。
以下、本考案の実施例を第3図乃至第5図に基
づいて説明する。
第3図乃至第4図において第1図乃至第2図と
相異する部分について説明すると、ヘツドカバー
3の内面中心に設けた孔9には、シリンダ室側に
近い位置に給排通路10が開口し、この給排通路
10より分岐する通路14は通路14a、可変絞
り8を介して通路14bから孔9の底部に近い位
置に開口する。また、前記通路14bから分岐す
る通路13はシリンダ室5と接続し、シリンダ室
5は孔9を介して前記給排通路10に接続してい
る。したがつて、ピストンロツド4の先端部分す
なわちピストンロツド突出部4aが孔9内に嵌入
すると、給排通路10はピストンロツド突出部4
aの側面(閉鎖部)にて閉じられ、シリンダ室5
は、孔9内にピストンロツド突出部4aに面する
圧力室5aつまりピストンロツド突出部4aの端
面とヘツドカバー3との間に形成される圧力室5
aと、ピストンロツド突出部4aの部分を除くピ
ストン2の部分に面した圧力室5bつまりピスト
ン2とヘツドカバー3との間に形成される圧力室
5bに分けられ、この圧力室5aは通路14すな
わち、通路14b、可変絞り8を介して通路14
aから、圧力室5bは通路13、通路14b、可
変絞り8を介して通路14aから給排通路10に
接続する。
このような構成からなる本考案のクツシヨン作
用について説明する。第3図乃至第4図におい
て、いま第3図に示す状態から切換弁(図示せ
ず)を切換えると、第1図の場合と同様にシリン
ダ室6内に供給される圧力流体によりピストン2
は押圧されて図中左方向へ移動し、シリンダ室5
内の圧力流体は主として孔9を介して給排通路1
0より排出されるが、第4図に示すようにピスト
ン2がさらに移動し、ピストンロツド突出部4a
が孔9内に嵌入し、給排通路10を閉じる閉鎖部
すなわちピストンロツド突出部4aの側面にて給
排通路10を閉じると、それぞれ圧力室5aと圧
力室5bを形成し、圧力室5b内の圧力流体は通
路13、通路14bを通り可変絞り8によつて絞
られながら通路14aから給排通路10へ排出さ
れ、圧力室5a内の圧力流体は通路14すなわ
ち、通路14bを通り可変絞り8によつて絞られ
ながら通路14aから給排通路10へ排出され
る。したがつて、圧力室5aと圧力室5b内の圧
力流体を同時に可変絞り8によつて絞ることによ
り、ピストン2は可変絞り8から排出される圧力
流体の排出流量に応じた速度で移動してゆるやか
に止まる。このとき、発生する流体圧力はピスト
ン2とピストンロツド4の両断面積、すなわちシ
リンダ室全断面積に作用するため、クツシヨン作
用時の圧力の上昇をシリンダ構成上、最小限に抑
えることができる。また、ピストン2が逆行する
時には給排通路10より供給する圧力流体が逆止
弁11を押し開いてピストン2の断面積を作用
し、ピストン2は図中右方向へ押圧されて復帰す
ることができる。
なお、前述の実施例では、ヘツドカバー3の内
面中心に設けた孔9内にピストンロツド突出部4
aが嵌入して、閉鎖部であるピストンロツド突出
部4aの側面によつて、給排通路10を閉じて孔
9とピストンロツド突出部4aとにより圧力室5
aを形成するような場合について説明をしたが、
本考案はこのような実施例に限定されるものでは
なく、例えば第5図に示すようなものについても
実施することができる。すなわち、図において、
シリンダチユーブ15内に摺動自在にピストン1
7を嵌挿してシリンダ室18,19に2分し、こ
のピストン17を貫通するピストンロツド22の
先端部分すなわちピストンロツド突出部22a
に、給排通路を閉じる閉鎖部としてクツシヨン板
20を摺動自在に嵌入するとともに、このクツシ
ヨン板20とピストン17との間にばね23を介
設してクツシヨン板20を保持する。このクツシ
ヨン板20には内孔20aを有しており、ヘツド
カバー16と当接した時に、このヘツドカバー1
6とピストンロツド突出部22aとの間に圧力室
18aを、ピストン17とクツシヨン板20との
間に圧力室18bを形成する。この圧力室18a
は前記ピストンロツド突出部22aの内部に設け
た通路24を介して前記圧力室18bと接続して
いる。また、圧力室18aにはヘツドカバー16
の内部に設けた通路25が接続し、この通路25
は可変絞り26を介して前記クツシヨン板20に
設けた環状溝27を経て給排通路28に連通して
いる。いま、第5図に示すようにピストン17
が、閉鎖部であるクツシヨン板20をヘツドカバ
ー16と当接させて給排通路28を閉じる位置ま
で移動すると、この両室は通路24を介して連通
しているため両室18a,18b内の圧力流体は
通路25を通り可変絞り26によつて同時に絞ら
れながら環状溝27を介して給排通路28へ排出
される。したがつて、圧力室18aと圧力室18
b内の圧力流体を同時に可変絞り26によつて絞
ることにより、ピストン17は可変絞り26から
排出される圧力流体の排出流量に応じた速度で移
動してゆるやかに止まることができ、前述したよ
うに発生する流体圧力はピストン17とピストン
ロツド突出部22aの両断面積、すなわちシリン
ダ室全断面積に作用するため、クツシヨン作用時
の圧力の上昇を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のクツシヨン機構を有する流体圧
シリンダの一実施例を示す断面図、第2図は第1
図のクツシヨン作用時を示す断面図、第3図は本
考案のクツシヨン機構を有する流体圧シリンダの
一実施例を示す断面図、第4図は第3図のクツシ
ヨン作用時を示す断面図、第5図は本考案のクツ
シヨン機構の他の一実施例を示す断面図である。 2,17……ピストン、4,22……ピストン
ロツド、4a,22a……ピストンロツド突出
部、5,18……シリンダ室、5a,5b,18
a,18b……圧力室、8,26……可変絞り、
14,13,24,25……通路、10,28…
…給排通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダチユーブ内に摺動自在に挿入されたピ
    ストンを貫通するピストンロツドがヘツドカバー
    側に突出するピストンロツド突出部と、前記ヘツ
    ドカバーに設けられた給排通路と、前記ピストン
    ロツド突出部に設けられ前記ピストンがクツシヨ
    ン開始位置に達したとき給排通路を閉じる閉鎖部
    と、この給排通路が閉じられたときピストンロツ
    ド突出部端面とヘツドカバーとの間に形成される
    圧力室およびこのピストンロツド突出部の部分を
    除くピストン部分とヘツドカバーとの間に形成さ
    れる圧力室と、これら両圧力室を絞りを介して前
    記給排通路に接続させる通路とからなる流体圧シ
    リンダのクツシヨン機構。
JP1980129592U 1980-09-11 1980-09-11 Expired JPH027285Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980129592U JPH027285Y2 (ja) 1980-09-11 1980-09-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980129592U JPH027285Y2 (ja) 1980-09-11 1980-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5753104U JPS5753104U (ja) 1982-03-27
JPH027285Y2 true JPH027285Y2 (ja) 1990-02-21

Family

ID=29489937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980129592U Expired JPH027285Y2 (ja) 1980-09-11 1980-09-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH027285Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5182877A (ja) * 1975-01-17 1976-07-20 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ryuryoseigyobentsukiryutaiatsushirinda

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4738389U (ja) * 1971-05-29 1972-12-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5182877A (ja) * 1975-01-17 1976-07-20 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ryuryoseigyobentsukiryutaiatsushirinda

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5753104U (ja) 1982-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07103942B2 (ja) 油圧パイロットバルブ装置
JPH027285Y2 (ja)
JP3829003B2 (ja) 圧力調整弁
JP2002130213A (ja) 空気圧シリンダにおけるクッション装置
JPS5836883Y2 (ja) 流体圧シリンダのクッシヨン機構
US3044485A (en) Reversible flow control valve
JPS6053378U (ja) 塗料供給用ニ−ドル弁
JPH0735122Y2 (ja) ショックレスバルブ
JPS642346Y2 (ja)
JPH059521Y2 (ja)
JPH0329603Y2 (ja)
JP2718628B2 (ja) 方向切換制御弁
JPH0141921Y2 (ja)
JPH0243491U (ja)
JPS6054878U (ja) 水栓用逆流防止弁の解放装置
SU896305A2 (ru) Трехходовой клапан
JP2563796Y2 (ja) 内燃機関用油圧動弁装置
JPS5927972Y2 (ja) ダイカストマシンの射出装置
JPH0325476Y2 (ja)
JPS622371Y2 (ja)
JPS6346527Y2 (ja)
JPH0131767Y2 (ja)
JPH0140385Y2 (ja)
JPS6128531Y2 (ja)
JPS6224919Y2 (ja)