JPH027231B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027231B2
JPH027231B2 JP55184213A JP18421380A JPH027231B2 JP H027231 B2 JPH027231 B2 JP H027231B2 JP 55184213 A JP55184213 A JP 55184213A JP 18421380 A JP18421380 A JP 18421380A JP H027231 B2 JPH027231 B2 JP H027231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
pulse
sampling
circuit
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55184213A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57107686A (en
Inventor
Hiroo Kitazawa
Toshuki Tanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP18421380A priority Critical patent/JPS57107686A/ja
Publication of JPS57107686A publication Critical patent/JPS57107686A/ja
Publication of JPH027231B2 publication Critical patent/JPH027231B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/025Systems for the transmission of digital non-picture data, e.g. of text during the active part of a television frame
    • H04N7/035Circuits for the digital non-picture data signal, e.g. for slicing of the data signal, for regeneration of the data-clock signal, for error detection or correction of the data signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は文字情報を含むテレビジヨン信号を
受信し再生するシステム等に用いて有効なサンプ
リングパルス補正方式に関する。 通信システムにおいて、送られてくるデータを
サンプリングパルスにてサンプリングする場合、
データのビツトとサンプリングパルスの位相は精
度よく一致していることが要求される。しかしな
がら、送られてくるデータは外乱とか内部要因に
よつて、常に一定の位相、振幅に保たれていると
は限らない。このため、サンプリングパルスの位
相を自動調整することによつて正確にデータを抽
出する手段が望まれている。 この発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、自動的にサンプリング用のクロツクパルスの
位相を調整することはもちろんのこと、送られて
くるデータのスライスレベルをも自動的に調整し
て、データを正確に抽出することのできるサンプ
リングパルスを得るサンプリングパルス補正方式
を提供することを目的とする。 以下この発明の実施例を図面を参照して説明す
る。 まずこの発明が適用されたカラーテレビジヨン
受像機における文字多重放送受信システムについ
て説明する。 文字多重放送にて扱われるテレビジヨン信号の
フオーマツトは、第1図に示すように設定されて
いる。第1図a,bは、複合映像信号の最初のフ
イールドと次のフイールドの垂直帰線期間部分を
示すもので、Vは垂直同期信号である。この垂直
帰線期間部分の後部、たとえば前のフイールドが
終つてから20H目(H:1水平期間)には、文字
放送パケツト1,2が設定されている。この文字
放送パケツトのフオーマツトは、第1図cに示す
ように設定されている。Hは水平同期信号であ
り、5はカラーバーストである。文字放送パケツ
ト2は、ヘツター部6情報部7によつて形成され
ている。この文字放送パケツト2は、さらに詳細
に示すと第1図dに示すようになる。即ち、ヘツ
ター部6には、クロツクランイン(Clock
runin)信号ORI、フレーミングコードFC、アイ
デンテイフアイコードIDC、プログラムコード
PC1,PC2等によつて構成されている。 クロツクランイン信号CRIは、この文字放送パ
ケツト内のデータをサンプリングするに必要なク
ロツクパルスの位相合わせを行うための信号であ
る。フレーミングコードFCは、データの始まり
をあらわすコードである。アイデンテイフアイコ
ードIDCは、表示形態とか伝送信号形式等を識別
させるためのコード、プログラムコードPC1,
PC2は、文字情報番組の種類を示すコードであ
る。 上記したような文字放送パケツトは、たとえば
第2図に示すようなシステムにて処理される。1
1は、文字多重放送によるテレビジヨン信号の中
間周波が入力される入力端子である。この入力端
子に加えられた信号は、映像検波回路12によつ
て映像検波される。映像検波された複合映像信号
は、文字放送パケツトを抽出するとともに、波形
整形を行う波形整形回路13に入力される。複合
映像信号は、垂直同期信号V、水平同期信号Hを
分離する同期分離回路21に入力される。 前記同期分離回路21から分離された垂直同期
信号V、水平同期信号Hは、垂直位置カウンタ2
2に入力される。この垂直位置カウンタ22は、
垂直同期信号Vでリセツトされ、水平同期信号H
を計数するもので、前記文字放送パケツトが垂畳
されている位置に対応した抜きとりパルスを得る
ことができる。 垂直位置カウンタ22にて得られた抜きとりパ
ルスは、前記波形整形回路13に入力される。こ
れによつて、波形整形回路13は、第1図で説明
した文字放送パケツトを抜きとり、かつ、その波
形整形を行う。この波形整形回路13から得られ
た出力は、サンプリング回路14に入力されると
ともに、クロツクランイン信号検出回路16に入
力される。 クロツクランイン信号検出回路16は、第1図
dで示した、クロツクランイン信号CRIを抽出す
るもので、その抽出されたクロツクランイン信号
は、クロツクパルス発生回路17に入力される。
このクロツクパルス発生回路17は、クロツクラ
ンイン信号と同期した連続クロツクパルスを発生
する機能を有する。このクロツクパルス発生回路
17から出力される連続クロツクパルスは、前記
サンプリング回路14に入力され、データサンプ
リングパルスとして用いられる。 サンプリング回路14においては、データサン
プリングパルスによつて、先の第1図dに示した
ような各種のデータがサンプリングされ、直列か
ら並列に変換され、バツフアメモリ15に貯えら
れる。また、サンプリング回路14の出力は、フ
レーミングコード検出回路18にも入力される。
このフレーミングコード検出回路18は、予じめ
定められたフレーミングコードと入力されたコー
ドとの比較動作によつて検出し、このコードが完
全に一致した点を検出し、バツフアメモリにおけ
るデータの始まり部を設定するものである。フレ
ーミングコード検出回路18は、たとえば水平位
置カウンタ23からのクロツクパルスによつて駆
動される。 水平位置カウンタ23は、同期分離回路21か
らの水平同期信号Hによつてリセツトされ、前記
クロツクパルス発生回路17からのクロツクパル
スをカウントしている。この水平位置カウンタ2
3のカウント情報は、アドレス回路24にも加え
られている。また、このアドレス回路24には、
先の垂直同期信号も入力されている。このアドレ
ス回路24は、現在入力している複合映像信号に
よつて得られている画像の水平方向、垂直方向に
関するアドレスデータを発生することができる。
ここでは、LC共振によるゲーデツドOSCの発振
クロツクを用いる。 上記の如くバツフアメモリ15には、文字放送
パケツトが到来したときに、その内容が格納され
る。このバツフアメモリ15に格納されたデータ
は、マイクロコンピユータによつて処理される。 中央演算処理装置(以下CPUと称する。)30
は、バツフアメモリ15のデータ内容を解読す
る。たとえば、データ形式がどのようなもので、
プログラムがどのようなものであるかである。 たとえば、文字放送として、天気予報を映した
い場合を例にとつて説明する。天気予報を映した
い場合は、キーボード40を操作することによつ
て、天気予報データを処理するための指令信号を
入力することができる。天気予報のプログラム
は、第1図にて示したプログラムコードによつて
指定されている。たとえば、プログラムコード
PC1のデータが天気予報を送つているものとす
ると、このプログラムコードPC1は、CPU30
で演算処理される。この結果、このプログラムコ
ードPC1のデータが、キーボード40から指定
されたデータと一致するものであれば、バツフア
メモリ15のデータは天気予報のためのデータで
あることが判る。キーボード40から指定された
天気予報再生のための指令信号は、ランダムアク
セスメモリ32(以後RAMと称する)に格納さ
れている。 バツフアメモリ15から読み出された天気予報
のパターンデータは、最終的には文字データ、記
号データとしてパターンメモリ33に記憶され
る。色データは、カラーメモリ34に記憶され
る。 バツフアメモリ15から読み出されるデータ
は、そのものが文字データ、記号データとしてパ
ターンメモリ33に記憶されるが、伝送方式がコ
ード伝送方式の場合には、バツフアメモリ15か
ら読み出されたデータを解読して、リードオンリ
ーメモリ31(以後ROMと称する)から予じめ
定められているキヤラクタデータ、つまり文字と
か記号、図形データを読み出し、これをパターン
メモリ33等に記憶させてもよい。そのため、更
に、キヤラクタROM39が用意されている。 上記の如く、バツフアメモリ15から導出され
たデータに基き、パターンメモリ33には、文
字、記号図形データが記憶されるのであるが、垂
直期間における文字放送パケツトを1回だけ抽出
するのみで、文字表示に充分なデータは得られな
い。したがつて、垂直同期期間がある毎に、かつ
所望のプログラムが検出される毎に、前記パター
ンメモリ33に順次蓄積される。 パターンメモリ33、カラーメモリ34にデー
タを蓄積する場合、このデータを何れの番地に格
納するかは、たとえばデータとともに格納番地を
指定するアドレス指定データを入力していてもよ
い。 前記パターンメモリ33、カラーメモリ34に
記憶されているデータを読み出して表示させる場
合には、パターンメモリ33のデータは絵柄デコ
ーダ35を介して、またカラーメモリ34のデー
タは色デコーダ36を介して直流に変換されて、
出力インターフエース37で合成される。そし
て、複合映像信号と合成回路38にて合成され
る。パターンメモリ33、カラーメモリ34のデ
ータの読出しタイミングは、CPU30からの指
命信号による。CPU30は、常時アドレス回路
24から入力されるアドレスデータ(現在画面ビ
ーム照射位置に相当する)を解読している。この
アドレスデータがRAM32に設定されている希
望の表示指定データと一致した場合に、これらの
アドレスデータに対応する読み出し信号がパター
ンメモリ33、カラーメモリ34に加えられる。
表示指定データは、RAM32に記憶されたプロ
グラムに含まれており、この表示指定データの変
更、プログラムの切換えに応じて、表示形態は
種々に設定することができる。 上述の如く動作するシステムにおいて、文字放
送パケツトのデータを誤りなくサンプリングする
ことは、その性能評価の上で重要である。 次に、この発明に係るクロツクパルス発生手段
について、第3図を参照して説明する。 第3図において52は、映像検波段からの信号
が加えられる入力端子であつて、これはスライス
回路10Gの一方の入力端子に接続されている。
このスライス回路10Gの出力は、出力端子53
を介してサンプリング回路14に入力される。し
たがつて、このスライス回路10Gは、先の波形
整形回路13に相当する。 一方入力端子50には、クロツクパルスが加え
られる。このクロツクパルスは、たとえば受像機
本体において色再生用に作り出してあるカラーバ
ーストに同期したキヤリアウエーブCW波を、
PLL回路を用いて8/5倍したもので、発振回路に
よつて作られている。このクロツクパルスは、遅
延手段10Aによつて補正され、サンプリングパ
ルス出力端子51に導出される。この出力端子5
1の出力サンプリングパルスは、先のサンプリン
グ回路14にデータサンプリングパルスとして入
力される。 第3図のシステムは、データサンプリングパル
スを適正な位相に補正する機能と、データのスラ
イスレベルを適正なレベルに設定する機能を有す
る。 まず、このシステムは、先の遅延手段10A、
遅延量制御手段10R、スライスレベル制御手段
10C、デジタルアナログ変換器10F等を有す
る。さらにまた、補正サンプリングパルスと入力
データのクロツクランイン信号のデジタル位相検
波手段10D、このデジタル位相検波手段10D
から出力されたデータを、位相補正情報、スライ
スレベル補正情報に変換する変換器10E等を有
する。 次に各部の動作を説明するに、まず、入力端子
54には、ゲートパルスが入力される。このゲー
トパルスは、先のクロツクランイン信号の期間に
対応して、このシステムが動作するように、その
動作タイミングを設定するものである。このゲー
トパルスは、先の垂直位置カウンタ22、水平位
置カウンタ23のカウント情報を論理回路に加え
て、クロツクランイン信号に対応する補正期間に
発生される。このシステムが動作すると、まず第
1の処理として出力端子51に得られるデータサ
ンプリングパルスの遅延量が設定される。また第
2の処理として、スライス回路10Gにおけるデ
ータスライスレベルが設定される。 第4図は、デジタル位相検波手段10D及び変
換器10Eの出力情報を説明するのに示したタイ
ミングチヤートである。 第4図aは、たとえば出力端子51から導出さ
れたサンプリングパルスであつて、同図bはスラ
イス回路10Gから出力されたデータであり、波
形整形されたものである。この場合は、データに
対してサンプリングパルスの位相が遅れている例
である。 入力データは、サンプリングパルスのタイミン
グによつて、ラツチ回路55にラツチされる。し
たがつて、ラツチ回路55の出力は、第4図cに
示すような波形となる。次に、このラツチ回路5
5の出力はシフトレジスタ56に入力されシフト
される。この場合は、シフトレジスタ56のクロ
ツクパルスとしては、インバータ58を介してサ
ンプリングパルスの反転したものが入力されるか
ら、このシフトレジスタ56の出力端子59,6
0の出力波形は、それぞれ第4図e,gに示すよ
うな波形となる。さらにまた、スライス回路10
Gの出力データは、シフトレジスタ57にも入力
される。このシフトレジスタ57も、サンプリン
グパルスを反転したクロツクパルスによつて駆動
されるもので、その出力端子61,62,63の
波形はそれぞれ第4図d,f,hに示すような波
形となる。 以上のようにシフトレジスタ56の出力端子5
9,60からはラツチ回路55にてサンプリング
パルスで入力データをサンプリングしたデータが
順次出力され、シフトレジスタ57の出力端子6
1,62,63からはインバータ58を通つた反
転サンプリングパルスで入力データをサンプリン
グしたデータが順次出力されることになる。従つ
て、シフトレジスタ56〜57の出力端子59〜
63から得られるデータは、入力データをサンプ
リングパルスの2倍の周波数でサンプリングした
のと実質的に等化なデータとなる。 これら出力端子59〜63から得られる出力デ
ータは第4図d,e,f,g,hのように、入力
データのデユーテイー比のみならず、サンプリン
グパルスとの位相情報を含んでいる。 第4図d,e,f,g,hの各出力は、変換器
40Eに入力される。この変換器10Eにおいて
は、入力データに応じて所定の出力データを得る
ように予じめ論理回路によつて取決めがなされて
いる。この取決められた変換表は、後に示すよう
になされている。
〔遅延量制御手段10Bにおいて切換器73、アツプダウンカウンタ群751〜75oデータ選択器74、カウンタ76等を用いたことの意義〕
変換器10Eから出力された情報D1、D2に基
き、補正量を決定する場合、遅延量制御手段10
Bにおいては、次のような動作が得られる。 つまり、文字放送パケツトの挿入位置について
は、第1図において述べたが、文字放送パケツト
は、1垂直期間内において単一の1水平期間のみ
に挿入されるとは限らない。たとえば、第9図に
示すように、1つの垂直帰線期間内に、複数の文
字放送パケツトX,Y,Zが挿入されることがあ
る。このような場合は、各文字放送パケツトのデ
ータをサンプリングしなければならないが、各文
字放送パケツトのデータ位相は、それぞれ異なる
場合がある。このように各文字放送パケツトのデ
ータをサンプリングするのに常に同じサンプリン
グパルスを用いたのでは、すべてのデータを正確
に抽出することができない。 したがつて、この発明においては、各文字放送
パケツトのデータに最も適した補正サンプリング
パルスを得ることができるように、各々のパケツ
トに対応する専用の補正サンプリングパルスを得
るものである。即ち、カウンタ76によつて、文
字放送パケツトX,Y,Zの各時間位置を検出
し、それぞれパケツトに対応したアツプダウンカ
ウンタを選定することができるようになされたも
のである。 入力端子54に対してクロツクランイン信号の
期間ゲートパルスが与えられると、ナンド回路7
1,72は情報(D1、D2)の内容に応じて何れ
か一方からアツプカウント指令信号あるいはダウ
ンカウント指令信号を出力する。ここでアツプカ
ウントあるいはダウンカウント指令信号を何れの
アツプダウンカウンタに加えるかは、切換器73
によつて決定される。切換器73は、第9図に示
した文字放送パケツトX,Y,Zのうち現在処理
中のパケツトが何れのものであるかの情報を得
て、その処理中のパケツトに対応した専用のアツ
プダウンカウンタを選定するものである。つま
り、遅延量制御手段10Bは、スライスレベル制
御手段10Cのようなブロツクを複数個(文字放
送パケツトX,Y,Z等に対応させて)有するも
ので、個々のパケツトに最も適した補正サンプリ
ングパルスを得るのに有効である。したがつて、
このような遅延量制御手段10Bを有することに
よつて、複数の文字放送パケツトが送られてくる
ような放送方式においても自由に対応し得るし、
かつ全体的にデータを正確にサンプリングするた
めのデータサンプリングパルスを得ることができ
る。 上述したようにこの発明は、自動的にサンプリ
ングパルスの位相を調整することはもちろんのこ
と、送られてくるデータのスライスレベルをも自
動的に調整してデータを正確に抽出するのに寄与
し得、特に、文字放送パケツトが1つの垂直ブラ
ンキング期間内に複数挿入されて送られてくるよ
うな場合にも、個々のパケツトのデータに最も適
した補正サンプリングパルスを得ることのできる
サンプリングパルス補正方式を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図a〜dは文字多重放送にて用いられる文
字放送パケツトのフオーマツトを説明する図、第
2図は文字放送パケツトを処理するためのシステ
ムを示す図、第3図はこの発明の一実施例を示す
構成説明図、第4図a〜l、第5図a〜lはデジ
タル位相検波手段、変換器の動作を説明するのに
示したタイムチヤート、第6図a〜iは遅延手段
の動作を説明するのに示したタイムチヤート、第
7図a〜eは、データに対するスライスレベルを
設定することの必要性を説明した信号波形図、第
8図a〜lは、スライスレベルが高いときのデジ
タル位相検波手段、変換器の動作を説明するのに
示したタイムチヤート第9図は文字放送パケツト
の放送方式の他の例を示す図である。 10A……遅延手段、10B……遅延量制御手
段、10C……スライスレベル制御手段、10D
……デジタル位相検波手段、10E……変換器、
10F……デジタルアナログ変換器、10G……
スライス回路、71,72,110,111……
ナンド回路、751〜75o,117,118……
アツプダウンカウンタ、73……切換器、74…
…データ選択器、76……カウンタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 設定されるスライスレベルに従つて、抽出す
    べきデータをスライスするスライス手段と、 このスライス手段によつてスライスされたデー
    タをサンプリングするためのサンプリングクロツ
    クと同一周波数で、夫々互いに異なつた位相を有
    するパルス列を発生するパルス列発生手段と、 このパルス列発生手段から発生されるパルス列
    のいずれか一つを、パケツト単位に設定されるパ
    ルス選択データに従つて前記サンプリングパルス
    として選択して出力するパルス列選択手段と、 このパルス列選択手段から出力されたサンプリ
    ングパルスの少なくとも2倍の周波数で、前記ス
    ライスされたデータのクロツク同期部分の少なく
    とも1周期期間をサンプリングして、該サンプリ
    ングパルスの位相及び前記スライスレベルの状態
    を検出する状態検出手段と、 この状態検出手段の検出結果に基づいて、前記
    サンプリングパルスの位相及び前記スライスレベ
    ルを適切な位相及びレベルに設定するための位相
    補正データ及びレベル補正データを出力する補正
    データ出力手段と、 この補正データ出力手段からの位相補正データ
    に応じて、前記パケツト単位に前記パルス選択デ
    ータを補正して前記パルス列選択手段に設定する
    位相補正手段と、 前記補正データ出力手段からのレベル補正デー
    タに応じて、前記スライスレベルを補正して前記
    スライス手段に設定するレベル補正手段とを具備
    したことを特徴とするサンプリングパルス補正方
    式。
JP18421380A 1980-12-25 1980-12-25 Sampling pulse correcting system Granted JPS57107686A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18421380A JPS57107686A (en) 1980-12-25 1980-12-25 Sampling pulse correcting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18421380A JPS57107686A (en) 1980-12-25 1980-12-25 Sampling pulse correcting system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57107686A JPS57107686A (en) 1982-07-05
JPH027231B2 true JPH027231B2 (ja) 1990-02-16

Family

ID=16149338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18421380A Granted JPS57107686A (en) 1980-12-25 1980-12-25 Sampling pulse correcting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57107686A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54104236A (en) * 1978-02-02 1979-08-16 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Synchronizing-signal-phase coupled circuit
JPS5571368A (en) * 1978-11-24 1980-05-29 Nec Home Electronics Ltd Data sampling system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54104236A (en) * 1978-02-02 1979-08-16 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Synchronizing-signal-phase coupled circuit
JPS5571368A (en) * 1978-11-24 1980-05-29 Nec Home Electronics Ltd Data sampling system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57107686A (en) 1982-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100288459B1 (ko) 데이타 복조장치
JPS6123710B2 (ja)
JPS6248955B2 (ja)
JPH0818931A (ja) データ抽出装置
JPH027231B2 (ja)
JPH0332182A (ja) テレテキスト・デコーダ
JPS6258598B2 (ja)
JPH09505192A (ja) 直列デジタル・データ信号の処理方法
JPH029750B2 (ja)
US6292223B1 (en) Receiving device for receiving video and teletext signals
JPH031878B2 (ja)
JPH037188B2 (ja)
JPS6151476B2 (ja)
JPS6258597B2 (ja)
JPH031877B2 (ja)
JPS6143342Y2 (ja)
JPS6239873B2 (ja)
JPH0888840A (ja) 文字多重方式判別装置
JPS626777Y2 (ja)
JPH0230229B2 (ja)
JPS635327Y2 (ja)
JPS581387A (ja) サンプリングクロツク再生回路
JPS589448A (ja) 多重化信号受信装置
JPH0462629B2 (ja)
JPS624916B2 (ja)