JPH0270892A - 膨張性地山のトンネル掘進機 - Google Patents
膨張性地山のトンネル掘進機Info
- Publication number
- JPH0270892A JPH0270892A JP22285888A JP22285888A JPH0270892A JP H0270892 A JPH0270892 A JP H0270892A JP 22285888 A JP22285888 A JP 22285888A JP 22285888 A JP22285888 A JP 22285888A JP H0270892 A JPH0270892 A JP H0270892A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutter
- skin plate
- excavation
- jack
- face
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 abstract description 19
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 abstract description 9
- 239000002689 soil Substances 0.000 abstract 1
- 230000005074 turgor pressure Effects 0.000 description 7
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 4
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は膨張性地山のトンネル掘進機に関するものであ
る。
る。
r従来の技術1
従来膨張性地山においてトンネルを掘削するにはブーム
カッター ロードヘッダー ショベル等の装置を使用す
るか、従来の通常のシールド掘削機を使用して掘削して
いる。
カッター ロードヘッダー ショベル等の装置を使用す
るか、従来の通常のシールド掘削機を使用して掘削して
いる。
「発明が解決しようとする問題点」
しかし、ブームカッター等を使用する掘進方法は、トン
ネルの全断面を一度に掘削できないためにはじめに掘削
した所が膨張して進行がうまく行なえない場合が有り、
また、型枠組立時にトンネル断面の求心方向への膨張で
型枠と他山との間隙が消失して型枠を組立ることが不可
能となる場合も剪る。
ネルの全断面を一度に掘削できないためにはじめに掘削
した所が膨張して進行がうまく行なえない場合が有り、
また、型枠組立時にトンネル断面の求心方向への膨張で
型枠と他山との間隙が消失して型枠を組立ることが不可
能となる場合も剪る。
また、通常のシールド掘削機を使用して掘削する方法は
、シールドスキンプレートの表面積が大きいため膨圧で
このシールド掘削機が進行不能にとなることが有り、こ
のような状態を「掴まれJと称している。
、シールドスキンプレートの表面積が大きいため膨圧で
このシールド掘削機が進行不能にとなることが有り、こ
のような状態を「掴まれJと称している。
そこで本発明は上記に鑑みなされたもので、シールドス
キンプレートの長さを短くし表面積を低減して膨圧によ
る「掴まれ」を回避し、このシールドスキンプレート内
に収納しきれないカッター装置をシールドスキンプレー
トとは分離して別個に形成し、このカッター装置は予想
できない膨圧をカッターフェースに受けた場合に既設坑
内にまで後退して再掘削の対処が可能となる膨張性他山
のトンネル掘進機を提供することを目的としたものであ
る。
キンプレートの長さを短くし表面積を低減して膨圧によ
る「掴まれ」を回避し、このシールドスキンプレート内
に収納しきれないカッター装置をシールドスキンプレー
トとは分離して別個に形成し、このカッター装置は予想
できない膨圧をカッターフェースに受けた場合に既設坑
内にまで後退して再掘削の対処が可能となる膨張性他山
のトンネル掘進機を提供することを目的としたものであ
る。
r問題点を解決するための手段1
上記の目的に沿い、先述特許請求の範囲を要旨とする本
発明の構成は前述問題点を解決するために、シールドス
キンプレート1とカッター装置2とからなる膨張性地山
のトンネル掘進機において、上記シールドスキンプレー
ト1の内側には、このシールドスキンプレート1の内側
に組立てた既設セグメントリングSの先端面を反力受け
として該シールドスキンプレート1を推進させるスキン
プレート推進ジヤツキ70を配設し、また、上記カッタ
ー装置2は、カッタフェース21を半径方向に伸縮可能
なスポーク21a、21a、21a、21a…を駆動軸
22の先端に放射状に配設して形成し、この駆動軸22
の軸受40は既設セグメントリングSの内面部に着脱可
能に係止できる係止体50にカッタフェース推進ジヤツ
キ60を介して連結してなることを特徴とする技術的手
段を講じたものである。
発明の構成は前述問題点を解決するために、シールドス
キンプレート1とカッター装置2とからなる膨張性地山
のトンネル掘進機において、上記シールドスキンプレー
ト1の内側には、このシールドスキンプレート1の内側
に組立てた既設セグメントリングSの先端面を反力受け
として該シールドスキンプレート1を推進させるスキン
プレート推進ジヤツキ70を配設し、また、上記カッタ
ー装置2は、カッタフェース21を半径方向に伸縮可能
なスポーク21a、21a、21a、21a…を駆動軸
22の先端に放射状に配設して形成し、この駆動軸22
の軸受40は既設セグメントリングSの内面部に着脱可
能に係止できる係止体50にカッタフェース推進ジヤツ
キ60を介して連結してなることを特徴とする技術的手
段を講じたものである。
「作用」
それ故、本発明膨張性他山のトンネル掘進機は、通常時
はスポーク21a、21a、21a、21a…を伸ばし
た状態としてカッタフェース21のの径をシールドスキ
ンプレート1の径と略同−乃至は多少大きなるようにな
して、該カッタフェース21をシールドスキンプレート
1の前方に位置させる。なお、このカッタフェース21
はカッタモータで回転させるのは従来と同じである。
はスポーク21a、21a、21a、21a…を伸ばし
た状態としてカッタフェース21のの径をシールドスキ
ンプレート1の径と略同−乃至は多少大きなるようにな
して、該カッタフェース21をシールドスキンプレート
1の前方に位置させる。なお、このカッタフェース21
はカッタモータで回転させるのは従来と同じである。
そして、このカッタフェース21はカッタフェース推進
ジヤツキ60を前進(伸長)させることにより推進力を
得て一定の距離を堀進し、この掘進に伴ないシールドス
キンプレート1はスキンプレート推進ジヤツキ70を前
進(伸長)させることにより前方に押し出される。
ジヤツキ60を前進(伸長)させることにより推進力を
得て一定の距離を堀進し、この掘進に伴ないシールドス
キンプレート1はスキンプレート推進ジヤツキ70を前
進(伸長)させることにより前方に押し出される。
そして、一定の距離掘削すると、スキンプレート推進ジ
ヤツキ70を後退(収縮)し、該スキンプレート推進ジ
ヤツキ70の後方シールドスキンプレート1内に生じた
空隙にセグメントリングを組立てる。従来のシールド掘
進機の場合は、このセグメントリングの組立時には掘進
が中断されるが、本発明掘進機においては、カッタフェ
ース21とシールドスキンプレート1との推進力を別個
の推進ジヤツキで得ているため、必ずしも掘進を中断す
る必要はなく、地山が膨出してくる量に対応して掘削を
fa続してもよい。
ヤツキ70を後退(収縮)し、該スキンプレート推進ジ
ヤツキ70の後方シールドスキンプレート1内に生じた
空隙にセグメントリングを組立てる。従来のシールド掘
進機の場合は、このセグメントリングの組立時には掘進
が中断されるが、本発明掘進機においては、カッタフェ
ース21とシールドスキンプレート1との推進力を別個
の推進ジヤツキで得ているため、必ずしも掘進を中断す
る必要はなく、地山が膨出してくる量に対応して掘削を
fa続してもよい。
セグメントリングの組立が完了したら、再度カッタフェ
ース推進ジヤツキ60とスキンブレート推進ジヤツキ7
0とを伸長させつつ掘進を行なうが、カッタフェース推
進ジヤツキ60のストロークに余裕が無い状態となった
ら、掘進を中断し係止体50の係止を一度脱着し該カッ
タフェース推進ジヤツキ60を後退(収縮)し、この係
止体50を前進させ既設セグメントリングSの先端側位
置に係止しなおす。
ース推進ジヤツキ60とスキンブレート推進ジヤツキ7
0とを伸長させつつ掘進を行なうが、カッタフェース推
進ジヤツキ60のストロークに余裕が無い状態となった
ら、掘進を中断し係止体50の係止を一度脱着し該カッ
タフェース推進ジヤツキ60を後退(収縮)し、この係
止体50を前進させ既設セグメントリングSの先端側位
置に係止しなおす。
上記操作を適宜繰返せばトンネルを掘進し、順次覆工し
て行くことができるが、膨圧が非常に大きい場合はなお
掘進が不可能な事態も生ずる。この要な事態が生じた場
合はカッタフェース21のの外径をシールドスキンプレ
ート1の内径より小さくし、カッタフェース推進ジヤツ
キ60を収縮してカッタフェース21を後退しつつ掘削
するかまたは所定距離後退させた後に再掘削する。
て行くことができるが、膨圧が非常に大きい場合はなお
掘進が不可能な事態も生ずる。この要な事態が生じた場
合はカッタフェース21のの外径をシールドスキンプレ
ート1の内径より小さくし、カッタフェース推進ジヤツ
キ60を収縮してカッタフェース21を後退しつつ掘削
するかまたは所定距離後退させた後に再掘削する。
このカッタフェース21の後退は地山の膨出量が多いほ
ど後退距離を多きすることを強いられるが、カッタフェ
ース21の外径を既設セグメントリングSの内径よりも
小さくすれば、この既設セグメントリングS内にも後退
することができるものである。
ど後退距離を多きすることを強いられるが、カッタフェ
ース21の外径を既設セグメントリングSの内径よりも
小さくすれば、この既設セグメントリングS内にも後退
することができるものである。
そして、カッタフェース21が後退した分は、シールド
スキンプレート1乃至既設セグメントリングS内を再度
掘進することになるのは無論である。
スキンプレート1乃至既設セグメントリングS内を再度
掘進することになるのは無論である。
「実施例1
次に、本発明の実施例を添付図面に従って説明すれば以
下の通りである。
下の通りである。
図中、1はシールドスキンプレート、2はカッター装置
である。
である。
上記シールドスキンプレート1は従来と路間−で鋼板で
筒状に形成に形成される。
筒状に形成に形成される。
そして、このシールドスキンプレート1の内側には、こ
のシールドスキンプレート1の内側に組立てた既設セグ
メントリングSの先端面を反力受けとして該シールドス
キンプレート1を推進させるスキンプレート推進ジヤツ
キ70を適宜本数配設して学る。このスキンプレート推
進ジヤツキ70は従来のシールド掘進機にも推進ジヤツ
キとして設けられていたが、従来はこの推進ジヤツキに
より一体連結されたカッタフェースとシールドスキンプ
レートとに推進力を与えていたが、本発明装置における
スキンプレート推進ジヤツキ70はシールドスキンプレ
ート1にのみ推進力を与える目的で使用されている。
のシールドスキンプレート1の内側に組立てた既設セグ
メントリングSの先端面を反力受けとして該シールドス
キンプレート1を推進させるスキンプレート推進ジヤツ
キ70を適宜本数配設して学る。このスキンプレート推
進ジヤツキ70は従来のシールド掘進機にも推進ジヤツ
キとして設けられていたが、従来はこの推進ジヤツキに
より一体連結されたカッタフェースとシールドスキンプ
レートとに推進力を与えていたが、本発明装置における
スキンプレート推進ジヤツキ70はシールドスキンプレ
ート1にのみ推進力を与える目的で使用されている。
また、上記カッター装置2は、カッタフェース21を半
径方向に伸縮可能なスポーク21a、21a、21a、
21a…を駆動軸22の先端に放射状に配設して形成し
、この駆動軸22の軸受40は既設セグメントリングS
の内面部に着脱可能に係止できる係止体50にカッタフ
ェース推進ジヤツキ60を介して連結してなる。
径方向に伸縮可能なスポーク21a、21a、21a、
21a…を駆動軸22の先端に放射状に配設して形成し
、この駆動軸22の軸受40は既設セグメントリングS
の内面部に着脱可能に係止できる係止体50にカッタフ
ェース推進ジヤツキ60を介して連結してなる。
すなわち、上記夫々のスポーク21aは駆動軸22の先
端にその基端部を固看された主スポーク23とこの主ス
ポーク23に抜き差し可能に配した副スポーク24とで
構成され、この主スポーク23と副スポーク24とはシ
リンダー25で連結しこのシリンダー25で副スポーク
24の抜き差し量、言い変えるとカッタフェース21の
径を変更することができるようになしである。なお、こ
の主スポーク23と副スポーク24との前面或は側面に
は第2図に示すごとく、カッタ刃26,26.26・・
・が装着されるのは従来のスポーク式カッタフェースと
同じである。
端にその基端部を固看された主スポーク23とこの主ス
ポーク23に抜き差し可能に配した副スポーク24とで
構成され、この主スポーク23と副スポーク24とはシ
リンダー25で連結しこのシリンダー25で副スポーク
24の抜き差し量、言い変えるとカッタフェース21の
径を変更することができるようになしである。なお、こ
の主スポーク23と副スポーク24との前面或は側面に
は第2図に示すごとく、カッタ刃26,26.26・・
・が装着されるのは従来のスポーク式カッタフェースと
同じである。
また、本実施例において上記軸受40はセグメントリン
グSの内面に圧接するフロントグリッパ30の中心に固
定しされ、駆動!ll1k22はこのフロントグリッパ
30に固定したカッタモータ80に伝動装置81を介し
て連結しである。
グSの内面に圧接するフロントグリッパ30の中心に固
定しされ、駆動!ll1k22はこのフロントグリッパ
30に固定したカッタモータ80に伝動装置81を介し
て連結しである。
上記フロントグリッパ30は放射状に突出した複数のア
ーム部31,31.31・・・で構成(中央連結より複
数のアーム部31を放射状に連結してもよいが、図示例
ではこの中央連結を軸受40で兼用して該軸受40より
複数のアーム部31を放射状突出してなる。)にされ、
各アーム部31の先端には図示では省略したシリンダー
を介して圧接摺動体32が配設しである。この圧接摺動
体32は既設セグメントリングSの内面に所定の押圧力
で圧接されることで後述するカッタフェース推進ジヤツ
キ60によりトンネル軸方向には進退できるようになし
である。
ーム部31,31.31・・・で構成(中央連結より複
数のアーム部31を放射状に連結してもよいが、図示例
ではこの中央連結を軸受40で兼用して該軸受40より
複数のアーム部31を放射状突出してなる。)にされ、
各アーム部31の先端には図示では省略したシリンダー
を介して圧接摺動体32が配設しである。この圧接摺動
体32は既設セグメントリングSの内面に所定の押圧力
で圧接されることで後述するカッタフェース推進ジヤツ
キ60によりトンネル軸方向には進退できるようになし
である。
そして、上記軸受40は、スラストベアリング41、ラ
ジアルベアリング42.42を介して前記駆動軸22を
支承していおり、さらに上記伝動装置81は、駆動軸2
2が軸受40の後方に賞出した部分に嵌着されるギヤー
81aと、このギヤー81aに噛合するカッタモータ8
0のピニオン81bとからなり、カッタモータ80によ
ってギヤー〇1a乃至カッタフェース21を回転できる
ようになしている。なお、このカッタモータ80は複数
台使用してもよいことは痛論である。
ジアルベアリング42.42を介して前記駆動軸22を
支承していおり、さらに上記伝動装置81は、駆動軸2
2が軸受40の後方に賞出した部分に嵌着されるギヤー
81aと、このギヤー81aに噛合するカッタモータ8
0のピニオン81bとからなり、カッタモータ80によ
ってギヤー〇1a乃至カッタフェース21を回転できる
ようになしている。なお、このカッタモータ80は複数
台使用してもよいことは痛論である。
そして、本実施例において、上記係止体50はフロント
グリッパ30と同様に放射状に突出した複数のアーム部
51.51.51・・・で構成される。そしてこの各ア
ーム部51の先端には図示しないシリンダーを介して係
止具54が配設しである。この係止具54は既設セグメ
ントリングSに(通常セグメントのリムに)係止する爪
部54aを有してなるもので掘進に伴なう反力を既設セ
グメントリングSの適所で受支するようになしである。
グリッパ30と同様に放射状に突出した複数のアーム部
51.51.51・・・で構成される。そしてこの各ア
ーム部51の先端には図示しないシリンダーを介して係
止具54が配設しである。この係止具54は既設セグメ
ントリングSに(通常セグメントのリムに)係止する爪
部54aを有してなるもので掘進に伴なう反力を既設セ
グメントリングSの適所で受支するようになしである。
そして、上記カッタフェース推進ジヤツキ60でフロン
トグリッパ30と係止体50とを連結して゛いる。なお
、このフロントグリッパ30と係止体50の連結に際し
、カッタフェース推進ジヤツキ60の両端を枢支軸59
.69で枢着してなるが、これはフロントグリッパ30
と係止体50との多少の中心軸の位置ずれが生じてもカ
ッタフェース推進ジヤツキ60の作動に支障がないよう
になしたもであることは痛論であるが、さらには掘進方
向を調整する場合に積極的に両者の中心位置を変更させ
て駆動軸22の方向を調整する必要性にも対処するため
のものである。
トグリッパ30と係止体50とを連結して゛いる。なお
、このフロントグリッパ30と係止体50の連結に際し
、カッタフェース推進ジヤツキ60の両端を枢支軸59
.69で枢着してなるが、これはフロントグリッパ30
と係止体50との多少の中心軸の位置ずれが生じてもカ
ッタフェース推進ジヤツキ60の作動に支障がないよう
になしたもであることは痛論であるが、さらには掘進方
向を調整する場合に積極的に両者の中心位置を変更させ
て駆動軸22の方向を調整する必要性にも対処するため
のものである。
なお、図示例においてはこの各アーム部51には圧接摺
動体52をシリンダー53を介して配設しであるが、こ
の圧接摺動体52は係止体50の荷重受けと該係止体5
0の中心位置を調整するためのものでシリンダーで係止
体54を進退させることでこの調整は可能でもあるので
省略してもよい。また、係止体50はカッタフェース2
1の掘進にともなう反力を受けられるように既設セグメ
ントリングSの内面部に着脱できるものであれば図示例
に限定されるものでなく、さらにはフロントグリッパ3
0を省略してスキンプレート推進ジヤツキ70の一端を
直接軸受40に連結してもよいものである。
動体52をシリンダー53を介して配設しであるが、こ
の圧接摺動体52は係止体50の荷重受けと該係止体5
0の中心位置を調整するためのものでシリンダーで係止
体54を進退させることでこの調整は可能でもあるので
省略してもよい。また、係止体50はカッタフェース2
1の掘進にともなう反力を受けられるように既設セグメ
ントリングSの内面部に着脱できるものであれば図示例
に限定されるものでなく、さらにはフロントグリッパ3
0を省略してスキンプレート推進ジヤツキ70の一端を
直接軸受40に連結してもよいものである。
r発明の効果j
本発明は上記のごときで、シールドスキンプレート1と
カッター装置2とを連結していないため、膨圧地山の掘
進に際してはカッタフェース21を後退させて膨圧を低
減させつつ再掘進することができ、この後退距離はカッ
タフェース21の径を変更可能となしたため既設セグメ
ントリングS内をどこまでも後退することが可能となり
、従来に比して膨圧が相当に強い地山の掘進も可能とな
る膨張性地山のトンネル掘進機を提供することができる
ものである。
カッター装置2とを連結していないため、膨圧地山の掘
進に際してはカッタフェース21を後退させて膨圧を低
減させつつ再掘進することができ、この後退距離はカッ
タフェース21の径を変更可能となしたため既設セグメ
ントリングS内をどこまでも後退することが可能となり
、従来に比して膨圧が相当に強い地山の掘進も可能とな
る膨張性地山のトンネル掘進機を提供することができる
ものである。
そして、このカッタフェース21を後退できることは、
カッタフェース21の前面に保守・点検のための間隙を
得ることができるため、カッタフェース21の修理が簡
易で、また地山の性状の変化に対応して手掘りを併用す
ることも可能な膨張性地山のトンネル掘進機を提供する
ことができるものである。
カッタフェース21の前面に保守・点検のための間隙を
得ることができるため、カッタフェース21の修理が簡
易で、また地山の性状の変化に対応して手掘りを併用す
ることも可能な膨張性地山のトンネル掘進機を提供する
ことができるものである。
また、本発明はシールドスキンプレート1とカッター装
置2とを別個に構成したため、シールドスキンプレート
1にはカッター装置2の連結機構やカッタモータ80等
を配設するスペースを必要とせず、シールドスキンプレ
ート1の長さを短く設定でき膨圧を受ける面積を低減さ
せ、該シールドスキンプレート1の「掴まれ」を回避す
ることのできる膨張性地山のトンネル掘進機を提供する
ことができるものである。
置2とを別個に構成したため、シールドスキンプレート
1にはカッター装置2の連結機構やカッタモータ80等
を配設するスペースを必要とせず、シールドスキンプレ
ート1の長さを短く設定でき膨圧を受ける面積を低減さ
せ、該シールドスキンプレート1の「掴まれ」を回避す
ることのできる膨張性地山のトンネル掘進機を提供する
ことができるものである。
第1図は本発明膨張性地山のトンネル掘進機の一実施例
を示す断面図、第2図は左半分正面図である。 1〜シールドスキンプレート 2〜カツター装置
21〜カツタフエース 21a〜スポーク
22〜駆動$I+ 30〜フロントグリツパ
40〜軸受 50〜係止体 60〜カツタ
フエース推進ジヤツキ70〜プレート推進ジヤツキ
S〜既設セグメントリング 代 理 人 1−2(fZJ
を示す断面図、第2図は左半分正面図である。 1〜シールドスキンプレート 2〜カツター装置
21〜カツタフエース 21a〜スポーク
22〜駆動$I+ 30〜フロントグリツパ
40〜軸受 50〜係止体 60〜カツタ
フエース推進ジヤツキ70〜プレート推進ジヤツキ
S〜既設セグメントリング 代 理 人 1−2(fZJ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 シールドスキンプレート1とカッター装置2とからなる
膨張性地山のトンネル掘進機において、上記シールドス
キンプレート1の内側には、このシールドスキンプレー
ト1の内側に組立てた既設セグメントリングSの先端面
を反力受けとして該シールドスキンプレート1を推進さ
せるスキンプレート推進ジャッキ70を配設し、 また、上記カッター装置2は、カッタフェース21を半
径方向に伸縮可能なスポーク21a、21a、21a…
を駆動軸22の先端に放射状に配設して形成し、この駆
動軸22の軸受40は既設セグメントリングSの内面部
に着脱可能に係止できる係止体50にカッタフェース推
進ジャッキ60を介して連結してなることを特徴とする
膨張性地山のトンネル掘進機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63222858A JP2602700B2 (ja) | 1988-09-06 | 1988-09-06 | 膨張性地山のトンネル掘進機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63222858A JP2602700B2 (ja) | 1988-09-06 | 1988-09-06 | 膨張性地山のトンネル掘進機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0270892A true JPH0270892A (ja) | 1990-03-09 |
JP2602700B2 JP2602700B2 (ja) | 1997-04-23 |
Family
ID=16788997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63222858A Expired - Lifetime JP2602700B2 (ja) | 1988-09-06 | 1988-09-06 | 膨張性地山のトンネル掘進機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2602700B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57123398A (en) * | 1980-12-11 | 1982-07-31 | Atorasu Kopuko Jiyaaba Inc | Tunnel excavator and operation thereof |
JPS5880093A (ja) * | 1981-11-04 | 1983-05-14 | 石川島播磨重工業株式会社 | シ−ルド掘進機 |
JPS60119896A (ja) * | 1983-11-29 | 1985-06-27 | 日立建機株式会社 | トンネル掘削機における自走ジヤツキの推力制御装置 |
JPS60119897A (ja) * | 1983-11-29 | 1985-06-27 | 日立建機株式会社 | トンネル掘削機におけるグリツパジヤツキの油圧装置 |
JPS6150193U (ja) * | 1984-08-31 | 1986-04-04 |
-
1988
- 1988-09-06 JP JP63222858A patent/JP2602700B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57123398A (en) * | 1980-12-11 | 1982-07-31 | Atorasu Kopuko Jiyaaba Inc | Tunnel excavator and operation thereof |
JPS5880093A (ja) * | 1981-11-04 | 1983-05-14 | 石川島播磨重工業株式会社 | シ−ルド掘進機 |
JPS60119896A (ja) * | 1983-11-29 | 1985-06-27 | 日立建機株式会社 | トンネル掘削機における自走ジヤツキの推力制御装置 |
JPS60119897A (ja) * | 1983-11-29 | 1985-06-27 | 日立建機株式会社 | トンネル掘削機におけるグリツパジヤツキの油圧装置 |
JPS6150193U (ja) * | 1984-08-31 | 1986-04-04 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2602700B2 (ja) | 1997-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2791589B2 (ja) | トンネル掘削機 | |
JP3758722B2 (ja) | トンネル掘削機 | |
JP3892412B2 (ja) | シールド掘削機 | |
JPH05321579A (ja) | トンネル掘削機 | |
JPH0270892A (ja) | 膨張性地山のトンネル掘進機 | |
JP2008002070A (ja) | トンネル掘削機、リーミングトンネル掘削機及び掘削方法 | |
JP3535750B2 (ja) | シールド掘削機 | |
JP3830918B2 (ja) | 管路形成用トンネル掘削機 | |
JP3830917B2 (ja) | 管路形成用トンネル掘削機 | |
JP4378030B2 (ja) | トンネルの地中接合工法 | |
JP3814933B2 (ja) | シールド掘進機 | |
JP4347683B2 (ja) | トンネル掘削機 | |
JP2996116B2 (ja) | トンネル掘進機及びトンネルの掘削方法 | |
JP4842650B2 (ja) | トンネル掘削機 | |
JP2618611B2 (ja) | シールド掘進機 | |
JPS62288298A (ja) | シ−ルド掘進機のカツタ装置 | |
JP2001280078A (ja) | 掘進機の掘進方法 | |
JP2686487B2 (ja) | シールド掘削機 | |
JP2001073677A (ja) | 小口径推進機 | |
JPH08284583A (ja) | トンネル掘進機 | |
JPH01278691A (ja) | シールド工法 | |
JP2573697Y2 (ja) | シールド掘進機 | |
JP2943663B2 (ja) | シールド掘進機による切羽面の切削方法及びシールド掘進機 | |
JP3161890B2 (ja) | 多機能シールド掘進機 | |
JP2836741B2 (ja) | トンネル掘削機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129 Year of fee payment: 12 |