JPH0270544A - 支持装置 - Google Patents

支持装置

Info

Publication number
JPH0270544A
JPH0270544A JP1070302A JP7030289A JPH0270544A JP H0270544 A JPH0270544 A JP H0270544A JP 1070302 A JP1070302 A JP 1070302A JP 7030289 A JP7030289 A JP 7030289A JP H0270544 A JPH0270544 A JP H0270544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
cam
support arm
shaft
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1070302A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0729578B2 (ja
Inventor
Cole T Brodersen
コール・ティー・ブローダーセン
Danny S Foster
ダニー・エス・フォスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sears Manufacturing Co
Original Assignee
Sears Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/195,793 external-priority patent/US4856763A/en
Application filed by Sears Manufacturing Co filed Critical Sears Manufacturing Co
Publication of JPH0270544A publication Critical patent/JPH0270544A/ja
Publication of JPH0729578B2 publication Critical patent/JPH0729578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/502Seat suspension devices attached to the base of the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/505Adjustable suspension including height adjustment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/506Seat guided by rods
    • B60N2/508Scissors-like structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/54Seat suspension devices using mechanical springs
    • B60N2/544Compression or tension springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトラック、建設機械、及び農耕機械に典型的に
使用するような座席支持装置を含む様々な支持機構に関
する。
構造が簡単で、かつ安価であり、しかも凝縮性と快適性
に対する製作者の常に増大する欲求を満たす支持機構の
必要性が絶えない。支持及び清音特性を容易に変更し得
るそのような装置の必要性も加わっている。
成る座席支持装置は緩衝器のような減衰装置を有する。
それらは幾つかの問題を包含する。最も顕著な問題は、
緩衝器の行程と座席の垂直運動が線形関係にないことで
ある。緩衝器の行程と座席の垂直運動との非線形関係は
そのような支持装置の性能と着席特性を損う。
そのうえ、緩衝器、又は他のそのような流体装置は、殊
に空気循環に適していない装置の中に囲まれている時、
熱の放散が困難である。これは緩衝器の性能低下と寿命
短縮の両方の原因となる。
座席支持装置の高さ調整機構に、他の困難性も有った。
そのような機構は手が届き難く、運転者を苦しめる可能
性のあるレバーや引き金を必要とすることがよくあり、
一般に複雑で、高価につく。
さらに、車両が走行していて、運転者が調整機構を手さ
ぐり、又は探さなければならない時は、そのような機構
は危険でさえある。
最後に、実質的に座席の全荷重を担持するシザーアーム
(鉄形読会)、つまり平行四辺形連接桿を含む鋼鉄棒を
介して、大抵の座席支持装置が座席から支持バネに荷重
を伝達する。これらの棒は直接に支持バネと相互作用す
る。よってこれらの棒の全ては頑丈な構造のものでなけ
ればならず、そのためそのような装置の価格と複雑性を
増した。
これらの従来装置の代表的なものには、米国特許、パー
ソン(Persson)の第3,339,906号、ヒ
ュオット・デ・ロングチャンプ(Huot de Lo
ngchamp)の第3.826.457号及びメイラ
−(Mailler)他の第4.125.242号があ
る。
本発明は、より安価で、より凝縮され、安楽な座席支持
装置を与える。これは、仮想枢軸の回りに動くカムを有
する独立作動の支持腕金を用いる。
座席の垂直運動に対してほぼ一定の線形関係を有する減
衰装置を組込むこともできる。
本明細書に開示される支持装置の一実施例が支持ハウジ
ングの中に納まっている。実際の支持機能はハウジング
内部で枢動する支持腕金である一次支持装置によって与
えられる。望ましい一実施例において、支持ハウジング
の2次支持材は代表的には、ハウジングの垂直運動を案
内し、座席支持装置にかかる荷重によって発生する力の
、より少ない量を受ける平行シザーアームを含む。引張
コイルバネのような懸架装置が直接に支持腕金に連結さ
れ、シザーアームには連結されていないので、そのよう
になる。高さ調整装置は支持腕金の一部である。2次支
持材、つまりシザーアームに、緩衝器のような減衰装置
が取付けられる。
本発明の目的の一つは、車両製造者によって課せられる
厳しい寸法上の制約を満たすことのできる強力な座席支
持装置を作ることである。シザーアームから支持腕金を
独立させ、支持腕金の端にあるカム上の2つの円弧状表
面によって画成される仮想枢軸を含むように設計するこ
とによって上記が達成される。本発明のいま一つの特徴
は、それを迅速、かつ容易に分解できることである。よ
って、本発明の支持、及び着席特性は、異なる支持バネ
及び緩衝器に変えることによって、容易に変更し得る。
この座席支持装置により達成されるいま一つの目的はそ
の快適な乗り心地である。これは支持バネが緩衝器から
機械的に独立していることによる。
本発明のこの特徴により、座席の垂直運動と減衰装置の
行程との間にほぼ一定の線形関係が可能となる。このこ
とは、ひいては、支持装置の運動の作動範囲を通して、
より快適な乗り心地を与える。
望ましい実施例では、緩衝器の位置は、より自由に循環
する空気に曝すことのできるシザーアームの外側にある
。よって熱は容易に緩衝器から放散して、緩衝器をより
効果的に機能させると同時に従来装置のように急速に摩
損するのを防止する。
高さ調整機構が支持腕金に組込まれており、座席支持装
置の垂直調整にレバー、引き金又は他の装置を必要とし
ない。そのような特性を組込むことができるけれども、
時として望ましくないと見なされる。支持ハウジングの
上部を上方に引張って、様々な垂直位置を決めるカム上
の切欠きに係合する枢動自在のつめと偏倚バネを作動さ
せることによって、調整がなされる。
その価格と構造上の利点から、支持腕全自体も開示して
特許請求の範囲一に′記載している。角度移動自在の支
持腕金は2つの端をもつ軸を含み、6ほぼ隔置自在の平
行関係に2つの表面を維持する支持装置の中に使用され
る。読会の一端に、一つは小さく、他の一つは大きい、
2つの円弧表面をもつカムがある。これらの表面は、支
持腕金が角度移動する時に、カムがその回りに枢動する
中心点を画成する。支持装置に連結される2つの表面の
間の空間が変化する、つまり少なくとも一方の表面が他
方の表面に対して相対的に動くにつれて、軸の角度移動
を可能にする装置が軸の他端にある。
読会はまた軸を作動自在に懸架装置に連結する装置をも
含む。
支持腕金を用いる、より単純な構成の支持装置の代替実
施例も記載している。支持腕金の強度と凝縮性は、シザ
ーアーム、減衰装置又は高さ調整特性の無い支持装置の
構成を可能にする。これらの一つ以上を加えることが可
能ではある。この支持装置は少なくとも1個の可動表面
を有し、軸をもつ支持腕金と、一端に2つの円弧表面を
もつカムとを含む、カム7オロワー装置はカムの運動を
画成し、他方、バネのような偏倚装置、又は緩衝器が、
装置によって隔置関係に保たれる2つの表面の相対運動
を制御する。
本発明の特徴と見なされる斬新な特性を特許請求の範囲
に記載している。しかし、他の目的や付随する利点と共
に本発明自体が、添付図面を参照しつつなされる以下の
説明によって一層良く理解できるであろう。
第1図は機械的座席支持装置(1)の全体を示す。
装置(1)は車両(図示せず)の中の表面(2)に取付
けられ、パッド又はバネ付きの座席(3)によって蔽う
ことができる。運転者(4)は座席(3)の上にすわる
本発明の全体斜視図を第2図に示すが、装置(1)の分
解図は第3図に示す。予備的に、装置(1)の比較的大
きい構成部品を説明し、このあと、個々の部品を詳細に
検査し、続いて装置(1)の作動の方法を説明する。
装置(1)のハウジングは上部(10)と下部(20)
とから成る。本例では、各部とも横方向に曲げられ、又
は溶接された縁をもつ無空の板である。しかし、頑丈な
枠状構造でも十分役立つであろう。1対の平行なシザー
アーム(35)の組がハウジングに連結され、各組は(
35A)と(35B)で示される。シザーアーム(35
)の一端は、シザーアーム(35)に溶接された軸受管
(36,38)によって上下のハウジング部分(10,
20)に連結される。ねじ付き軸(42,44)が上、
下ハウジング(10,20)の端にある孔(43)と軸
受管(36,38)を貫通する。これらの軸はハウジン
グの外側に設けられるナツト(46X1個を図示)によ
って一端が固定される。
シザーアーム(35)の他端は棒(37,39)に溶接
される。これらの棒(37,39)は下部ハウジング(
lO)と上部ハウジング(20)のそれぞれの溝(12
,22)の中を転勤するナイロン製ローラーチップ(4
0)によって蔽われる。
この形態から、装置の比較的大形構成部品が完全組立体
から容易に分解することができることは自明である。ね
じ付き軸(42,44)からナツト(46)を取外し、
次に軸(42,44)を引き抜くことによって、装置は
下部、及び上部ハウジング(10,20)、並びにシザ
ーアーム(35)に分離できる。
本発明の他の望ましい特徴は、上部ハウジング(20)
を座席(3)に取付けるための耳(13)と、下部ハウ
ジング(10)を車両の表面(2)に固定するための孔
(14)とを含む。またシザーアーム(35)には、緩
衝器(25)のような減衰装置も取付けられている。
シザーアームの一つにドッグ(26)が溶接される。
ドッグ(26)に取付けられる棒(27)が緩衝器(2
5)の一端にあるジャーナル(28)を貫通する(第3
図)。
緩衝器(25)の他方のジャーナル(28)は棒(39
)に係合する(第7図)。ジャーナル端(28)はナイ
ロン又はゴム座金(29)によってシザーアーム(35
)との摩擦を避けて隔離される。
シザーアーム(35)とハウジング(10,20)のみ
が組立てられた時、上、下のハウジング(20,10)
を隔置関係に保つ力は何も無いので、これらの部品はそ
の自重によって、たたみ込まれるであろう。
つまり、ローラーチップ(40)が溝(12,22)の
中を滑動するのに対抗する水平力がない。組立てられた
装置(1)では、ハウジング(10,20)は支持腕全
組立体(60)に連結されて隔置される。支持腕金(6
0)の一端は上部ハウジング(20)の下側にあるブラ
ケット(70)内で枢動し、バネ(90)を含む懸架装
置に連結される。支持アーム組立体(60)の他端はナ
イロン端チップ(64)を存する横棒(62)に溶接さ
れる。
これらの端チップ(64)は下部ハウジング(10)に
溶接された鋼板から成る溝(65)の中を転動する。
支持腕全組立体(60)は第8図に示すように、2個の
別々の部品(60A、60B)から形成することが望ま
しい。支持腕全組立体(60)の屈曲端はブラケット(
70)の間にはまり込む。バネ軸(92)がブラケット
の長孔(72)を支持腕金の長孔(66)を貫通する。
バネ(90)の端の1組が作動自在にバネ軸(92)に
結合される。バネ(90)の他端は究極的に、上部ハウ
ジング(20)に間接結合されて動きを固定される。
以上に述べられた一般概念は支持腕金(60)とシザー
アーム(35)の独立した機械的作動を生じる。
支持腕全組立体(60)は究極的に懸架装置、バネ(9
0)に係合する。シザーアームは独立して減衰装置、緩
衝器(25)と相互作用する。荷重が装置(1)にかか
る時、支持腕全組立体(6o)のまるい端(61)は上
部ハウジング(20)の下側に対して転勤又は枢動して
、支持バネ(90)を引張る。同時にバネ(9o)の運
動は緩衝器(25)によって減衰される。
よって、枢動する支持腕金(6o)は装置の1次支持装
置である。シザーアーム(35)は上部ハウジング(2
0)の垂直運動のための主として案内装置として働く2
次支持装置である。荷重がかかった時の全体組立体の構
造分析を行えば、シザーアーム(35)は幾らかの垂直
、及び水平のカの成分を伝達するけれども、これらの成
分は支持腕全組立体(60)が受は持つ荷重に比べて比
較的小さいことが判るであろう。従ってシザーアームは
従来の装置よりも少なくて安価な材料量から構成するこ
とができる。
支持腕全組立体(60)は第8図に分解図で示す。
この組立体は、懸架装置と相互作用するのに必要な要素
と、装置(1)の高さを調整するための装置を構成する
要素とを含む。カム(80)が部品(60A ”)と部
品(60B)の間にはまり込む。バネ軸(92)は部品
(60A、60B)の長孔(66)とカム(80)の孔
(81)を貫通してカム(80)の一端を支持腕金(6
0)の内側に固定する。ピン(83)が部品(60A 
、60B )の長孔(67)とカム孔(82)を貫通す
る。偏倚バネ(85)がバネ(85)のコイル(87)
を通して部品(60A、60B)の間にピン止め(図示
せず)され、バネ曲がり部(86)が切欠き(69)に
はまる。つめ(95)が孔(97A 、97B )に通
されるビン(96X第9図)によって部品(60A 。
60B)の間に固定される。
支持腕金(60)の各外側で、円形切欠き(102)付
きのバネ端ローラー(100)がバネ軸(92)の各端
の上にかぶさる(第3図)。ローラー(100)は固定
ビン(10401個のみ示す)によって軸(92)の両
端に固定される。バネ(90)は切欠き(102)には
まり込む屈曲端(90A >を有する(第4図乎面図)
。バネ軸(92)に結合されるバネ(90)の端は以下
に説明するように運動自在である。バネ(90)の固定
端は屈曲端であり、支持バネ調整機構の一部である横棒
(110)の上にかかる。
第3図に示すように、バネ調整機構は横棒(110)に
ネジ結合するネジ付き棒(112)から成る。棒(11
2)は上部ハウジング(2o)にある整合孔(図示せず
)を通して延在する。棒(112)の一端は上部ハウジ
ングの外側にあるつまみ(114)に固定され、他端は
ブラケット(70)に当接する板(116)に座金(1
17)とナツト(118)によってネジ結合される。よ
って、つまみ(114)がネジ付き棒(112)を回す
時、横棒(110)ハラまみ(114)、又はブラケッ
ト(7o)ニ向かって動く。これはバネ(9o)の張力
を調整する。
バネの力は結局、捧(112)と板(116)によって
上部ハウジング(20)に伝達される。
次に支持装置の機能、及びその支持腕金との相互作用を
説明する。装置(1)の主要特徴の一つはカム(80)
の円弧表面(80A、80B)によって画成される2個
の同心円の中心であるいわゆる仮想枢軸である(第9図
)。これらの表面はブラケット(7o)の内部に固定さ
れる円筒形カム7オロワー(120゜122)と常に接
触している(第3図)。各カムフォロワーは固定軸の回
りに回転自在である。第5図ないし第7図を参照すると
、垂直力Aが上部ハウジング(20)にかかる時に、全
体の支持腕全組立体が所定の態様で動く。ローラー(6
4)は溝(65) (第7図)の中で右方(第5図)に
滑動し、支持腕金(60)とカム(80)の左側は反時
計回りに枢動する(第5図)。カム7オロワー(120
,122)はブラケット(70)と上部ハウジング(2
0)の位置に対して固定されているのでこの運動が生じ
る。バネ(90)はバネ軸(92)に連結され、横棒(
110)によって上部ハウジング(20)に対して固定
されているので、バネ(90)がカム(80)と支持腕
金(60)のカム端を右側に引張る。しかし、上部ハウ
ジング(20)の下方運動は力Aに抗してカム(80)
に反時計回りの回転を生じる。カム(80)が動くにつ
れ、仮想枢軸も空間を通して垂直方向に動く。
第5図および第6図を比較すると、カムフォロワー(1
20,122)の固定位置に対するカム(80)の円運
動が判る。第5図に示す装置(1)の最高位置から第6
図に示す装置の最低位置までカム(80)を反時計回り
に、力Aが回転させる。同時に支持腕金(60)のロー
ラー(64)はさらに右方へ動き、装置(1)の圧縮を
可能にする。カムフォロワー(120,122)に当た
って動くカム表面(80A、80B)が画成するのと等
しい同心円弧をブラケット(7o)の長孔(72)が画
成することにも着目すべきである。よってバネ軸(92
)はカム(80)と同じ円弧運動を追従する。
第5図と第6図は装置(1)の2つの異なる高さ調整位
置を表すことに注目すべきである。以下に明らかにされ
るように、装置に荷重がかかっている時に、座席の高さ
調整機構は変わらない。第5図と第6図は単に本発明の
2つの極端な形態を表すに過ぎない。
第6図に、カム表面(80A、80B)によって画成さ
れる円弧の交差する半径により画成される、いわゆる仮
想枢軸が描かれる。
枢軸は上部ハウジング(20)に対して以外は固定され
ず、その位置はカム(80)と上部ハウジング(20)
の垂直運動と共に変化する。第6図に見られるように、
仮想枢軸は装置(1)の本体の外側に存在し得る。この
特徴が本発明の装置の凝縮性につながる。本実施例では
、第6図のたたまれた高さは31n(7,6cm)で、
第7図の完全高さは約9in(22,9cm)である。
第12図、及び第13図は同様な装置の場合、従来の形
態がいかに大きな高さを必要とするかを示す。
本発明の性能を再現するには、シザーアーム(330)
がその枢軸(300)から点(310)までの梃(てこ
)の腕をバネ(320)と同一直線上に持ってくる必要
がある。第12図のこの機械的装置では、第6図の完全
にたたまれた形態は得られなかった。これは第13図に
示され、この実際の高さHは51n(12,7c+++
)、で上部ハウジング(20)と下部ハウジング(10
)を合体させることは不可能であろう。機械的座席支持
装置の高さの数インチの節約は、そのような支持装置を
購入する機械製造者が定めた寸法許容値を満たすか満た
さないかの差を意味し得る。慣習的に、装置の支持力は
懸架バネの動きに対する上部ハウジングの垂直移動量の
比を表す極比によって決まる。本発明の場合、カム表面
(80A 、80B )の曲率半径が座習設計者の所定
の極比の選択の結果であり、本装置の場合、3:lであ
る。
緩衝装置(25)から支持腕金(60)が独立している
ことは、各部品の作動の効率をより良くなし得るのみな
らず、上部ハウジング(2o)の垂直移動量と緩衝装置
(25)の行程との間にほぼ一定の線形関係を可能にす
る。この線形性は座席の荷重、又は高さ調整にかかわら
ず座席の性能の均等性を生じる。
座席支持装置の移動量と緩衝装置の行程量の比は約3で
ある。
上部ハウジング(20)と緩衝器(25)の間の線形関
係は完全な線形性から10%よりも大きく変わるべきで
ない。これはシザーアームが動くにつれて緩衝器の両端
が相互に対してほぼ線形関係で動くからである。従来技
術の装置では、緩衝器は上、下のハウジングに取付けら
れるであろう。これは円弧状の非線形運動を生じるので
、緩衝器にかかる力の垂直成分は支持装置の垂直高さが
減じるにつれて減少するであろう。つまり、緩衝器(2
5)に生じる力は座席の高さから(10%以内で)独立
じており、座席にかかる荷重のみによって決まる。
ドッグ(26)の高さは緩衝器(25)の行程の長さを
決定する。緩衝器の最大量の行程が望ましい。シザーア
ーム枢軸(35C)から棒(27)が遠く離れれば離れ
るほど、緩衝器(25)の行程が大きくなる。これはひ
いては上部ハウジング(20)と緩衝器(25)の移動
量の比を下げる。当業者は極比と緩衝比が一致する必要
がないこと、またそのような特性は特定の支持装置の設
計要求の結果であることを理解するであろう。
第9図、第10図、及び第11図は高さ調整装置の作動
を示す図面である。概して言えば、偏倚バネ(85)が
つめ(95)をカム(80)の複数の切欠き(150)
の1つとの保合関係に付勢する。切欠き(150)は複
数の歯(152)と1個のつめ係合歯(154)とによ
って画成される。本発明の説明中の実施例では3個の切
欠きが用いられ、各々が異なる調整高さを表す。それよ
り少ないか多い切欠きを用いることもでき、3個の高さ
調整位置の開示は単に例示にすぎない。
第10図は中間高さにおける調整装置を示す。矢印Xは
バネ(90)の力を表し、この力はバネ(85)の・偏
倚力と組合さって、つめ(95)の先端と切欠き(15
0)との保合を保つ。装置(1)の高さを上げるために
は、バネ軸(92)に垂直力Yをかける必要があり、こ
れは上部ハウジング(20) (図示せず)に上向き力
をかけることによって行うことができる。
これは支持腕金(60)を時計回りに枢動させる。溝(
65)の中のローラー(64)は左方に動き、他方、垂
直力Yは支持腕金(60)とカム(80)を上方に引張
る。
これはつめ(95)と切欠き(150)を係合させる組
み付は力を解放するので、カム(80)が上方に引張ら
れるにつれて、つめ(95)が歯(151)の先端を超
えて滑動して右方に隣接する切欠き(150A)の中に
入る(第10図)。
説明中の実施例では、切欠き(150A)は最も高い高
さ調整を表す。装置(1)の高さを下げるには、さらに
追加の垂直力を支持腕金(60)とカム(80)にかけ
て、つめの係合離脱縁(195)がカムの保合離脱縁(
180)に接触するようにする。より大きな上向き力が
かけられるにつれて、つめ(95)はビン(96)の回
りに枢動する。よってバネ(85)に接触するつめ(9
5)の先端(295)はバネ(85)の先端から谷(2
85)に入る。切欠き(150)に係合するつめ(95
)の先端は歯(151)に外接する円弧の外に動き、高
さ調整装置は完全に保合を解かれる。
高さ調整装置の再保合には、支持腕金(60)とカム(
80)に下向き力が必要である。これは上部ノーウジン
グ(20M第9図ないし第11図には図示されず)を下
方に押すことによってなされ、これはローラー (64
)が右方に動くにつれて支持腕金(60)を反時計回り
に回転させる。この運動は究極的に、歯(151)より
も大きいつめ係合歯(154)につめ(95)の先端を
接触させる。最初に接触が行われる時、先端(295)
はまだ谷(285)の中に保持されている。さらに下向
き力をかけると、つめ(95)をビン(96)の回りに
枢動させることになるので、つめの先端(295)は再
びバネ先端(185)に配置される。この配置は第11
図に描かれ、最初の、つまり最低の位置に係合した高さ
調整装置を示す。
偏倚バネ(85)とつめ(つ5)の形状は特別な形態と
目的を有する。高さ調整装置が3つの位置の何れか、又
はそれらの中間の何処かにある時は、つめ後部先端(2
95)は常に偏倚バネ先端(185)にあって、切欠き
(150)との保合状態に付勢されている。第9図に示
すように、つめ(95)が完全に保合を解かれた時に、
谷(285)は枢動自在のつめ(95)を歯(151)
の外接円弧の外側の継続的非保合に保つように付勢し、
これは再係金歯(154)がつめ(95)に係合して最
初の位置に引き込むまで続く。つめの保合離脱縁(19
5)とカムの係合離脱縁(180)の引っかかりはつめ
(95)の回転を生じて、つめ先端(295)をバネ先
端(185)又はバネ谷(285)に対して位置決めす
る。
第14図は以上述べた支持組立体(60)に似た概念の
簡易を支持腕金(560)の斜視図である。高さ調整機
構が読会に組込まれていないので、これを単一の構造要
素として作ることができる。支持腕金(560)は軸(
562)を含む。軸の一端にカム(580)があり、こ
れは大きい円弧表面(561’)と小さい円弧表面(5
66,)を有する。円弧表面は第15図の半径r。
とr2の交点により表される中心点Cを画成する。
軸(562)の、カム(580)とは反対の端に、支持
腕金の角度移動を可能にする装置(564)がある。そ
のような装置は第14図に示すように、単に一表面上を
滑動する無空の棒(564)から成ることができるであ
ろう。代わりに、角度移動を可能にする装置は、さきに
述べたように、溝(65)の中を滑動するローラー(6
4)に似たものであることもできるであろう。角度移動
を可能にするための装置の、他の様々な同等品を容易に
代用することができる。例えば、軸(562)の端は一
表面上を滑らかに滑動するように単にまるくしたり、ロ
ーラーにしたりすることができるであろう。装置(56
4)の運動は支持されている2つの表面にほぼ平行であ
る。
支持腕金(560)を支持装置の残りの部分に作動自在
に連結する装置は様々な仕方で実施されることができる
。棒(562)は第15図に示すようにバネ(600)
の一端に固定することができる。長孔、ナツト、ボルト
、溶接等々のような他の結合用同等品も同じく使用可能
である。
支持腕金(560)を用いる支持装置の実際的な、しか
し簡易化した型が第15図に示される。高さ調整機構、
シザーアーム、又は線形減衰特性は存在しない。しかし
これらの要素の任意の1つ以上を付加することも考えら
れる。シザーアームの代わりに、板(520)の安定性
は、表面(547)に固定される、平行な長孔(545
)を有する1対のブラケット(1個のみ図示)の中を走
行する捧(540)によって保証される。代わりに、支
持腕金と支持装置の安定性は、前記のブラケッ) (7
0)に似た機能を有する1対の板(570)によって確
保される。支持装置を安定させるだめの、前記のローラ
ー(64)と溝(65)、又は2個の平行な支持腕金(
図示せず)のような他の装置も考えられる。
懸架バネ(600)は、カム7オロワー装RC522゜
523)がカム(580)の運動を案内する間に支持腕
金(560)の回転に抵抗する偏倚力を装置に与える。
このようにして、支持腕金は実質的に、より複雑な装置
で述べたのと同様に機能する。もちろんバネ(600)
はその一端(601)が板(520)に取付けられたタ
ブ(510)に通されるなどの様々な仕方で固定される
ことができる。偏倚装置は、代わりに、当業者にとって
公知の他の油圧又は機械的な装置を含むことができるで
あろう。
第15図では、図示の支持装置を第6図に示すものとほ
とんど同様にたたみ込むのを可能にする位置にある緩衝
装置が鎖線で示されている。所要の運動と力の特性と共
に寸法上及び価格上の制約にも従って、緩衝装置(52
5)を除去し得るであろうし、又は板(520)と下部
表面(530)の間に垂直位置か、他の所要位置に配置
換えすることもできよう。
第15図に示すように、開時式支持装置は1個の可動表
面又は板(520)だけを必要とする。表面(530)
は前記の下部ハウジングのような装置の平行要素でもあ
つ得るし、単に運転室の平らな床でもあり得る。同様に
、図示の支持装置は、例えば座席の背もたれを与えるよ
うに90″向きを変えることさえもできる。
当然、本明細嘗に記載・の望ましい実施例に対する様々
な変更や変形が当業者にとって明らかである。本発明の
精神と範囲から逸脱することなく、又その付随する利点
を失うことなくそのような変形と変更を行うことができ
る。よって、そのような変更と変形が特許請求の範囲に
含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は機械的座席支持装置の上部に取付けられた座席
に座る運転者を示し、 第2図は、判り易くするために外部部品を切断除去され
た、本発明によって構成される機械的座席支持装置の斜
視図、 第3図は機械的座席支持装置の分解図、第4図(i機械
的座席支持装置の平面図、第5図は第4図の5−5線に
そう、最高調整位置における機械的座席支持装置の部分
側断面図、第6図は仮想枢軸が装置の外側にある、完全
に負荷され、又はたたまれた位置における機械的座席支
持装置を示す、第5図に似た部分側断面図、第7図は、
緩衝器がシザーアームの外側にある、ハウジング内の独
立したシザーアームと支持腕金を示す、第5図の7−7
線にそう断面図、第8図はカムと高さ調整装置をより詳
細に示す、支持腕金の分解図、 第9図はかけかね離脱位置にある高さ調整装置の図、 第10図は中間位置にかけがねされた高さ調整装置の図
。 第11図は第1のかけがね位置に再保合された高さ調整
装置の図、 第12図は立上り位置にある従来装置の部分図、第13
図は不満足な折りたたみ位置にある従来装置の図、 第14図は支持腕金の斜視図、 第15図は支持腕金を使用する支持装置の、いま一つの
実施例の正面断面図である。 ■・・・支持装置 2・・・第2の表面 3・・・第1
の表面 60・・・支持腕金 80・・・カム 80A
・・・小さい円弧表面 80B・・・大きい円弧表面 
90・・・偏倚装置(懸架バネ) 120、122・・・カム′フォロワー特許出願代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ほぼ隔置自在の平行関係に2つの表面を維持する支
    持装置に使用するための角度移動自在の支持腕金であっ
    て: a 第1と第2の端を有する軸、 b 前記第1の端に配設され、前記支持腕金が角度移動
    するにつれてカムが枢動する中心点を画成する大きな円
    弧表面と小さな円弧表面とを有するカム、 c 前記2つの表面の間の距離が変化するにつれて前記
    軸の角度移動を可能にするために、前記第2の端に配設
    された装置、 d 前記軸を前記支持装置に作動自在に連結するための
    装置; を含む支持腕金。 2 前記軸を作動自在に連結するための前記装置が前記
    軸の前記第1端のほぼ近くに固定される、請求項1記載
    の支持腕金。 3 前記軸を作動自在に連結するための前記装置が前記
    支持装置にある偏倚装置に連結自在の棒を含む、請求項
    2記載の支持腕金。 4 前記角度移動を可能にするための前記装置が前記2
    つの表面にほぼ平行に動く表面を含む、請求項1記載の
    支持腕金。 5 前記カムがさらに高さ調整機構に係合するための装
    置を含む、請求項1記載の支持腕金。 6 ほぼ移動自在の平行関係に2つの表面を維持するた
    めの支持装置であって: a 少なくとも1つの移動自在の表面、 b 前記2つの表面の間に作動自在に連結されて角度移
    動自在の軸、 c 中心点を画成する大きな円弧表面と小さな円弧表面
    とを有し、前記軸の一端に配設されるカム、 d 前記表面が動くにつれて前記カムの運動を画成する
    ためのカムフォロワー装置、 e 前記2つの表面の相対運動を制御するために、前記
    軸に作動自在に連結される偏倚装置; を含む支持装置。 7 a ほぼ相互に平行な第1の表面と第2の表面、 b 前記第1及び第2の表面の間に角度を付けて配設さ
    れ、移動自在に連結される支持腕金、 c 前記支持腕金の一端にあり、前記第1の表面に対し
    て枢動関係に作動自在に連結され、カムが枢動する中心
    点を画成する大きな円弧表面と小さな円弧表面を有する
    カム、 d 前記表面の一方が前記表面の他方に対して動くにつ
    れて前記カムの運動を制御するために、前記円弧表面の
    各々に作動接触するカムフォロワー装置、 e 前記支持腕金の他端にあり、前記第1及び第2の表
    面が相互に対して移動する間に、前記支持腕金の角度配
    置を変化させるように前記第2の表面に作動連結してい
    る装置、 f 支持装置に支持力を与えるために前記支持腕金に作
    動係合している偏倚装置; を含む支持装置。 8 支持装置の安定性を維持するための装置をさらに含
    む、請求項7記載の装置。 9 前記カムフォロワー装置は前記安定化装置に取付け
    られる、請求項8記載の装置。 10 前記支持装置の高さを調整するための装置をさら
    に含む、請求項7記載の装置。 11 前記支持装置の揺動運動を減衰させるための装置
    をさらに含む、請求項7記載の装置。
JP1070302A 1988-05-19 1989-03-22 支持装置 Expired - Lifetime JPH0729578B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/195,793 US4856763A (en) 1988-05-19 1988-05-19 Mechanical seat suspension with concentric cam surfaces
US305464 1989-02-01
US07/305,464 US4943037A (en) 1988-05-19 1989-02-01 Suspension device with cam support member
US195793 1989-02-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0270544A true JPH0270544A (ja) 1990-03-09
JPH0729578B2 JPH0729578B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=26891340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1070302A Expired - Lifetime JPH0729578B2 (ja) 1988-05-19 1989-03-22 支持装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4943037A (ja)
EP (1) EP0342779B1 (ja)
JP (1) JPH0729578B2 (ja)
CA (1) CA1301042C (ja)
DE (1) DE68906457T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04221234A (ja) * 1990-03-20 1992-08-11 Sears Mfg Co シート・サスペンション
JP2010036754A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Shigeru Co Ltd 車両用座席
JP2013241176A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Sears Manufacturing Co 統合された安定的振動防止装置を備えた車両用座席はさみ型懸架装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2243998A (en) * 1990-05-16 1991-11-20 Kab Seating Ltd Seat suspension system
US5954400A (en) * 1995-06-07 1999-09-21 Sears Manufacturing Company Cable drive mechanical seat suspension
US5580027A (en) * 1995-06-07 1996-12-03 Sears Manufacturing Company Cable drive mechanical seat suspension
DE10040535C1 (de) * 2000-08-18 2001-10-18 Grammer Ag Gefederter Fahrzeugsitz
US6736419B2 (en) 2001-11-06 2004-05-18 Meritor Light Vehicle Technology, Llc Vehicle suspension system using viscous tension dampers
EP1567388B1 (en) * 2002-11-15 2014-07-30 Milsco Manufacturing Company Vehicle seat suspension and method
US6866236B2 (en) * 2003-02-18 2005-03-15 National Seating Company, Inc. Vehicle seating system with improved vibration isolation
US7506932B2 (en) * 2007-05-31 2009-03-24 H.O. Bostrom Company, Inc. Adjustable jockey seat assembly
DE102010026569B4 (de) * 2009-07-28 2014-03-27 Grammer Aktiengesellschaft Regelungseinrichtung zur Reduzierung einer Schwingungsbewegung einer federkraftbeaufschlagten schwingenden Vorrichtung
DE102010010290B4 (de) 2010-03-04 2017-10-26 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit Gleitelement
DE102010035888B4 (de) 2010-08-30 2018-05-09 Grammer Ag Fahrzeugsschwingungsvorrichtung
DE102010045114B4 (de) 2010-09-13 2019-12-19 Grammer Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Fahrzeugdämpfungseinrichtung für einen Fahrzeugsitz / eine Fahrzeugkabine und Fahrzeugdämpfungseinrichtung für einen Fahrzeugsitz / eine Fahrzeugkabine
DE102010054752B4 (de) 2010-09-13 2012-06-28 Grammer Aktiengesellschaft Gefederte Mehrpunktlagerung für Fahrzeuge mit Elastomerfederelement
DE102010048210B4 (de) 2010-10-13 2021-09-16 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit Fluidfeder
DE102010051325B4 (de) 2010-11-16 2020-11-26 Grammer Aktiengesellschaft Sitzfuß für einen Personensitz
DE102010055342B4 (de) 2010-12-21 2015-03-26 Grammer Aktiengesellschaft Horizontale Sitzfedereinrichtung
DE102010055344A1 (de) 2010-12-21 2012-06-21 Grammer Aktiengesellschaft Horizontale Sitzverstellung mit Stellglied
DE102011009530B4 (de) 2011-01-26 2014-04-10 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugschwingungsvorrichtung, Fahrzeugsitz oder Fahrgastzelle bzw. Fahrzeugkabine eines Fahrzeuges
DE102011015364B4 (de) 2011-03-28 2012-10-11 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit einer Tragstruktur
US8844894B2 (en) * 2011-12-22 2014-09-30 Baultar I.D. Inc. Small footprint scissor suspension mechanism
US8690114B2 (en) * 2012-04-12 2014-04-08 Seats, Inc. Adjustable suspension system for off-road vehicle
US10244861B1 (en) 2015-01-24 2019-04-02 Nathan Mark Poniatowski Desktop workspace that adjusts vertically
US10682933B2 (en) 2018-05-16 2020-06-16 Eric Bischoff Adjustable seat suspension assembly

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB846161A (en) * 1957-12-09 1960-08-24 Tipton Welded Fabrications Ltd Vertically adjustable supports
GB930903A (ja) * 1962-05-02 1963-07-10 Fritz Bremshey
GB965072A (en) * 1962-06-29 1964-07-29 Bror Gothe Persson Resilient support for seats, especially for motor vehicles
DE1505314A1 (de) * 1965-06-09 1970-04-23 Nordpatent Ab Federndes Untergestell fuer Fahrzeugsitze
US3339906A (en) * 1965-09-10 1967-09-05 Persson Bror Gote Resilient support for seats
DE1916403A1 (de) * 1969-03-31 1970-10-08 Vogel Ignaz Fahrzeugsitze Federungseinrichtung
US3599232A (en) * 1969-04-28 1971-08-10 Freedman Seating Co Vehicle seat suspension system
GB1278921A (en) * 1970-01-01 1972-06-21 Universal Oil Prod Co Improvements in and relating to vehicle seats
FR2208353A5 (ja) * 1972-11-28 1974-06-21 Sable Freres Int
DE2306478A1 (de) * 1973-02-09 1974-08-15 Grammer Willibald Fa Vorrichtung zum veraendern von hoehenlage und laengsneigung der sitzflaeche von sitzen
DE2446516C3 (de) * 1974-09-28 1979-04-19 Fa. Willibald Grammer, 8450 Amberg Federnd abgestützter Sitz, insbesondere Fahrzeugsitz, mit einer Vorrichtung zur Höhenverstellung des Sitzteiles
GB1491291A (en) * 1974-09-28 1977-11-09 Grammer W Spring mounting for a seat
US4125242A (en) * 1974-09-28 1978-11-14 Messrs. Willibald Grammer Spring mounted seat with height adjustment
DE2508186C3 (de) * 1975-02-26 1978-05-24 Gebr. Isringhausen, 4920 Lemgo Abgefederter Fahrzeugsitz
US4093197A (en) * 1977-03-16 1978-06-06 Sears Manufacturing Company Leaf spring suspension
DE2736242C3 (de) * 1977-08-11 1980-11-27 Fa. Willibald Grammer, 8450 Amberg Fahrzeugsitz
DE7731339U1 (de) * 1977-10-11 1978-01-26 Fa. Willibald Grammer, 8450 Amberg Fahrzeugsitz
DE2929428C2 (de) * 1979-07-20 1983-10-20 Fa. Willibald Grammer, 8450 Amberg Sitz, insbesondere Bürostuhl
FR2470024A1 (fr) * 1979-11-27 1981-05-29 Sable Freres Int Support de siege de vehicule avec dispositif incorpore d'amortissement des accelerations longitudinales
DE3042604C2 (de) * 1980-11-12 1986-04-30 Fa. Willibald Grammer, 8450 Amberg Gefederter Fahrersitz mit einem Schwinghebelsystem, z.B. Scherengestell
DE3043177C2 (de) * 1980-11-15 1985-05-23 Fa. Willibald Grammer, 8450 Amberg Abgefederter Fahrzeugsitz
DE3227858A1 (de) * 1982-07-26 1984-01-26 Fa. Willibald Grammer, 8450 Amberg Abgefederter fahrzeugsitz
US4558648A (en) * 1983-09-20 1985-12-17 Lift-R Technologies, Inc. Energy-recycling scissors lift

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04221234A (ja) * 1990-03-20 1992-08-11 Sears Mfg Co シート・サスペンション
JP2010036754A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Shigeru Co Ltd 車両用座席
JP2013241176A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Sears Manufacturing Co 統合された安定的振動防止装置を備えた車両用座席はさみ型懸架装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE68906457T2 (de) 1993-12-09
EP0342779A3 (en) 1991-06-05
CA1301042C (en) 1992-05-19
DE68906457D1 (de) 1993-06-17
EP0342779A2 (en) 1989-11-23
US4943037A (en) 1990-07-24
EP0342779B1 (en) 1993-05-12
JPH0729578B2 (ja) 1995-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0270544A (ja) 支持装置
US4856763A (en) Mechanical seat suspension with concentric cam surfaces
CA2037945C (en) Seat suspension with cam support member and spring assisted height adjustment
US7152839B2 (en) Vehicle seating system with improved vibration isolation
US7185867B2 (en) Vehicle seat suspension and method
US3999800A (en) Vehicle seat
US5364060A (en) Adjustable mechanized seat suspension
EP0873905B1 (en) Adjustable vehicle seat suspension
EP0915775B1 (en) Low profile vehicle seat suspension constuction and combined sliding mechanism
EP1631474B1 (en) Low profile seat suspension
EP0080892B1 (en) Low profile resilient suspension assembly for a vehicle seat
US5251864A (en) Suspension device for vehicle seat
US3917209A (en) Vehicle seat support
US4640488A (en) Seat suspension
US4682763A (en) Flexible mounting
GB2061106A (en) Chairs
US3853296A (en) Vehicle seat with suspension device
DE1302898B (ja)
WO1993019950A1 (de) Sitz, insbesondere fahrzeugsitz
JP6948219B2 (ja) 乗り物用衝撃吸収機構
EP1597510B1 (en) Vehicle seating system with improved vibration isolation
CA1055380A (en) Adjustable vehicle seat providing pitch compensation
JPH0346975Y2 (ja)
JPH09150659A (ja) 車両用シートのサスペンション装置