JP2013241176A - 統合された安定的振動防止装置を備えた車両用座席はさみ型懸架装置 - Google Patents

統合された安定的振動防止装置を備えた車両用座席はさみ型懸架装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013241176A
JP2013241176A JP2013099109A JP2013099109A JP2013241176A JP 2013241176 A JP2013241176 A JP 2013241176A JP 2013099109 A JP2013099109 A JP 2013099109A JP 2013099109 A JP2013099109 A JP 2013099109A JP 2013241176 A JP2013241176 A JP 2013241176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper housing
vehicle seat
scissor
seat suspension
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013099109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6180175B2 (ja
Inventor
Cole T Brodersen
ブロダーセン、コール・ティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sears Manufacturing Co
Original Assignee
Sears Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sears Manufacturing Co filed Critical Sears Manufacturing Co
Publication of JP2013241176A publication Critical patent/JP2013241176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6180175B2 publication Critical patent/JP6180175B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/506Seat guided by rods
    • B60N2/507Parallelogram-like structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/506Seat guided by rods
    • B60N2/508Scissors-like structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/501Seat suspension devices actively controlled suspension, e.g. electronic control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/502Seat suspension devices attached to the base of the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/503Seat suspension devices attached to the backrest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/504Seat suspension devices attached to the base and the backrest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/505Adjustable suspension including height adjustment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/509Seat guided by slides or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2002/0204Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable characterised by the seat or seat part turning about or moving along a non-standard, particular axis, i.e. an axis different from the axis characterising the conventional movement
    • B60N2002/0212Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable characterised by the seat or seat part turning about or moving along a non-standard, particular axis, i.e. an axis different from the axis characterising the conventional movement the seat or seat part turning about or moving along a longitudinal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/10Telescoping systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】機械的に簡単で、信頼性のある、コストの掛からない設計による、向上した振動防止性能を提供する。車両座席懸架装置に関する。
【解決手段】車両座席懸架装置ははさみ型アセンブリを含み、下部ハウジング及び上部ハウジングを連結し、上部ハウジングを垂直に可動させることができ;往復移動手段及び細長い案内部材及びガイド係合ローラを含む。横方向に延びる前方及び後方の横材ははさみ型連結部分の上部端と係合する。案内部材は上部ハウジングに載置されており、前方及び後方への移動路に平行する方向に向いている。2つの垂直に配置されたガイド係合ローラは、はさみ型アセンブリ横材に載置されている。前記ガイド係合ローラは、間隔を置いて配置されている案内部と共に、上部ハウジングを通常前方及び後方への移動路に直交する方向に安定させる。
【選択図】図1

Description

本願発明は、一般的に車両の座席に関する。より詳しくは、本願発明ははさみ型懸架アセンブリを用いた、座席懸架機能を向上させるために安定した統合振動防止システムを備えた車両の座席懸架装置に関する。
現在では、車両の座席に関する技術分野において、座席に対して前方、後方及び側面から加えられる望ましくない力の影響を低減させる機構又はシステムを提供することは常識となっている。これらのいわゆる、「前方及び後方」及び「側面方向」等に備える「振動防止装置」は、通常、一組のローラ上で前後に動く、測面軌道を持つ振動防止板を備えている。しかし、これらの従来技術の振動防止装置にはある種の不利益が伴うという問題がある。そのサイズと許容度上の制約のため、これらの従来技術の振動防止システムは、傾斜し又は、軌道とローラの間で干渉及び摩擦を増大させると言う「問題を起こす」傾向がある。さらに、車両が、オフロード車両でしばしば起きることであるが、平坦でない場所を動く場合、振動防止装置軌道は、ローラの側面に触れて、そのため好ましくない干渉及び摩擦を起こすこともある。これらの問題のいずれも、懸架装置の使用寿命を低減させ、又は修理を必要とする事態を招く。さらに、これらの従来技術の振動防止装置は、座席で感知される「弛み」の感覚を引き起こすこともあり、これは、座席に座る人に好ましくない。
近年、横方向の安定化をもたらす、改良された車両座席振動防止装置が市場に紹介されており、そして米国特許番号7,922,142号に開示されている。この装置は機能的には満足できるものであるが、開示されたはさみ型懸架装置アセンブリ及び振動防止装置は別個の機器であり、そのためコストが増大しまた収容のための空間が必要となる。
本願発明は、安定化された又は案内機構を持つ振動防止装置システムを持ち、従来技術の欠点を克服する車両座席懸架装置に関する。さらに、本願発明は、機械的に簡単で、信頼性のある、コストの掛からない設計による、向上した振動防止性能を提供する。重要なことは、本願発明は、はさみ型懸架アセンブリにおける振動防止機能を統合するものであり、したがって、装置の全体はよりコンパクトになって、操作のために必要な空間はより小さくて済む。
本願発明の車両座席懸架装置は、下部ハウジング、車両座席を支持するのに適した、縦方向に延びる側面軌道を持つ上部ハウジング、並びに下部ハウジング及び上部ハウジングを連結し、下部ハウジングに対して上部ハウジングを垂直に可動させることの出来るはさみ型連結アセンブリを持つ。はさみ型連結アセンブリは2つの対になった連結部分及び横方向に伸びて、連結部分の上端を係合する前方及び後方の横材を含む。車両座席懸架装置は、また、前方及び後方への移動路に沿って、上部ハウジングを下部ハウジングに対して移動させることを可能にする往復移動手段を含み、往復移動手段は水平軸に沿って配置されている、複数のローラを含み、ローラは、はさみ型連結アセンブリに載置せられ又ははさみ型連結アセンブリにより支持されており、そして上部ハウジングの側面軌道内に配置されており、細長い案内部材が上部ハウジングに載置されており、そして前方及び後方への移動路に通常平行に配置されており;そして、2つのガイド係合ローラを持ち、各ガイド係合ローラはそれぞれ通常垂直軸を持ち、そしてはさみ型連結アセンブリ横材の一つに載置されている。ガイド係合ローラは、間隔を置いて配置されている案内部と共に、上部ハウジングを通常前方及び後方への移動路に直交する方向に安定させる。
本願発明の新規な特徴は特許請求の範囲に記載されている。しかし、本願発明の好ましい実施の態様は、その更なる目的及び利益と共に、添付の図面とあわせて以下の明細書の記載を参照することにより、もっともよく理解されるであろう。図面の内容は以下の通りである。
図1は、本願発明のある好ましい実施の態様における斜視図であり、内部の構成を明確にするため、一部の部分については取り外したものとなっている。 図2は図1に示す本願発明の実施の態様の正面図であり、装置の部分については、図1の直線2−2における断面図を示す。 図3は図1の直線3−3における断面図を示す。 図4は図3の直線4−4における部分断面図であり、本願発明のある好ましい実施の態様におけるガイドローラの構成を示す。 図5A及び5Bは、車両座席懸架装置が傾斜位置にある場合の本願発明の安定化機能を示す正面図である。 図6A及び6Bは、座席懸架装置の位置が異なる高さに移動する場合に、ガイドローラの動きの好ましい実施の態様を示す部分断面図及び概略図の組み合わせ図である。
発明の詳細な開示
図1及び2を参照して説明すると、本願発明の改良された座席懸架装置は通常符号10で示し、この座席懸架装置には、下部ハウジング又は基台12、上部ハウジング又はプラットフォーム14、及びはさみ型連結アセンブリ16を含む。はさみ型連結アセンブリは当業者に良く知られており、ここでは詳細な説明は差し控える。しかし、通常はさみ型連結アセンブリは2対のはさみ型連結部分よりなり、外側の対の各連結部分は符号20で、内側の対の各連結部分は符号22で示される。さらに、前方の横材又はシャフト24は内側の連結部分22の上部端同志を連結し、後方の横材又はシャフト26は外側の連結部分20の上部端同志を連結する。側面ローラ30は連結部分20及び22の上端に近い位置にあり、通常水平回転軸に沿ってこれらの連結部分から横方向、外側に延びている。
上部ハウジング14は縦方向に延びる側面軌道32を持ち、この側面軌道は側面ローラ30を収容し、それによって上部ハウジングが前方及び後方への移動路に沿って、下部ハウジング12に対して往復運動し、すなわち、前後に動くことが出来る。上部ハウジング14は一対のバネ36及びショックアブソーバ38によりはさみ型連結アセンブリに機械的に連結されており、車両が平坦でない平面を通過する際に、座席懸架装置に加えられた望ましくない力によって、上部ハウジング及びこのハウジングにより支持されている座席及び車両の運転者が与えられる振動を抑制している。この様な方法により、本願発明の好ましい実施の態様においては、振動防止装置及びはさみ型懸架構造は統合されたものであり、よりコンパクトで効果的な座席懸架アセンブリを提供している。
上記の米国特許番号7,922,142は、装置が平坦でない道路状況に曝されたときの、座席振動防止機器に生ずる問題について記述している。座席振動防止機器に側面方向の荷重がかかった場合、その構造で使用されているローラが使用予定期間前に作動しなくなる、又は振動防止装置が傾斜することがある。この問題は機器のサイズを精密に採取すること及び製造過程で十分注意を払うことにより改善される。しかし、この様なアプローチは難しく、またコストが掛かる。本願発明では、その好ましい実施の態様に記載の様に、側面方向の荷重の問題は、全て解消すると言うものではないが、上部ハウジング14の下側に取り付けられた細長い案内部材又はチャンネル40を、はさみ型懸架装置の横木24及び26に載置されている一対の支援ガイドローラ42と共に使用することにより最小に抑えることが出来る。
好ましくは、案内部材40は、上部ハウジングの下側に沿って縦方向に伸びるが、互いに横方向において段差を持つ位置にある2つのチャンネルセグメント41及び43を含む。すなわち、2つのチャンネルセグメント41及び43は横方向で見た場合、異なる横方向の位置にある。ガイドローラ42は、縦方向において、間をおいた位置にある案内部材40に係合しているので、この配置は、通常前方及び後方への移動路に直交する方向に上部ハウジングを安定化させる。これにより、さらに、側面ローラ30の時期早尚の摩耗を減少させ、振動防止装置の傾斜の可能性を低減させる。この内容は図5A及び5Bに開示されており、この図によると、座席懸架装置が比較的厳しいサイドアングル(side angle)をなす位置にある場合においても、軌道32の内側及びガイドローラ30の外側の間で僅かにスペースがあることを示している。
図4、5A及び5B,6A及び6Bに最も明確に示されている様に、横木24及び26は各々中間片寄り(offset)部分44及び46を持ち、ガイドローラ42は、通常垂直である回転軸を持つこれらの片寄り部分に載置されている。しかし、はさみ型懸架装置が上部ハウジングを垂直に動かすと、横木24、26は小さい弧を通して回転し、これがさらにローラ42を真の垂直位置から移動させて、アセンブリの前面又は後面に向けて僅かに傾斜させる。これは図6A及び6Bに開示されている。ローラ42がこのように傾斜しても良いように、夫々は通常凸部形状の上部外部表面48を持つ。また、横木24及び26の片寄り(offset)により、はさみ型懸架装置が動く場合、ローラ42はその全移動円弧を通して、側面ローラ30と殆ど同じ水平面に位置する。
図3は振動防止機能を不作動にするために使用される簡単なロックアウト機器を示す。ロックアウト機器は後部横木26に対して固定位置にあるロックピン50及び上部ハウジングの下側に載置された旋回ラッチ機構52を持つ。ラッチ機構52は旋回ピン54を中心に旋回し、ラッチをロックピン50と係合させる様に動かすバイアスバネ56を持つ。アクチュエータ レバー58は連結部分59に作用してラッチ52を係合した、又は係合を解いた位置に動かす様に作用する。
当業者は、本願発明の精神から逸脱することなく、記載された実施の態様に種々の変更及び修正を加えることが出来ることを了解すべきである。その様な変更及び修正は、本願発明の特許請求の範囲に含まれるものである。

Claims (7)

  1. 車両座席懸架装置であって、前記車両座席懸架装置は以下を含む:
    下部ハウジング;
    車両座席を支持するのに適しており、そして縦方向に伸びる側面軌道を持つ上部ハウジング;
    前記下部ハウジング及び前記上部ハウジングを連結し、下部ハウジングに対して上部ハウジングを垂直に可動させることの出来るはさみ型連結アセンブリであって、前記はさみ型連結アセンブリは2つの対になった連結部分及び横方向に延びており、連結部分の上端を係合する前方及び後方の横材を含み;
    前方及び後方への移動路に沿って、上部ハウジングを下部ハウジングに対して移動させることを可能にする往復移動手段を含み、前記往復移動手段は、その各々が水平軸に沿って配置されている複数の側面ローラを含み、前記側面ローラは、前記はさみ型連結アセンブリに載置せられ又ははさみ型連結アセンブリにより支持されており、そして上部ハウジングの側面軌道内に配置されており;
    上部ハウジングに載置されており、そして前方及び後方への移動路に通常平行に配置されている細長い案内部材;及び
    それぞれが通常垂直軸を持ちそしてはさみ型連結アセンブリ横材の一つに載置されている2つのガイド係合ローラであって、前記ガイド係合ローラは、間隔を置いて配置されている案内部と共に、上部ハウジングを通常前方及び後方への移動路に直交する方向に安定させる。
  2. 各々の横材はそれぞれ中間片寄り(offset)部分を持ち、各ガイド係合ローラは、これらの横材の片寄り部分の一つに載置されている、請求項1の車両座席懸架装置。
  3. はさみ型結合アセンブリが上部ハウジングを垂直に動かす場合に、回転軸の角度の変異を許容する様に各ガイド係合ローラが通常凸部形状の上部表面を持つ、請求項1の車両座席懸架装置。
  4. 各側面ローラははさみ型連結部分の一つの上端に近い位置にあり、この連結部分の上端から横方向、外側に伸びている、請求項1の車両座席懸架装置。
  5. 前記細長い案内部材が2つのチャンネルを持ち、2つのチャンネルの各々は上部ハウジングの下側に取付けられている、請求項1の車両座席懸架装置。
  6. 前記2つのチャンネルが上部ハウジングの横方向の異なる位置に配置されている細長い案内部材を持つ、請求項5の車両座席懸架装置。
  7. 前記2つのガイド係合ローラが複数の側面ローラと通常同じ水平面に位置する、請求項1の車両座席懸架装置。
JP2013099109A 2012-05-21 2013-05-09 統合された安定的振動防止装置を備えた車両用座席はさみ型懸架装置 Expired - Fee Related JP6180175B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/476,250 US9527416B2 (en) 2012-05-21 2012-05-21 Vehicle seat scissors suspension with integrated stabilized isolator
US13/476,250 2012-05-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013241176A true JP2013241176A (ja) 2013-12-05
JP6180175B2 JP6180175B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=48190398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013099109A Expired - Fee Related JP6180175B2 (ja) 2012-05-21 2013-05-09 統合された安定的振動防止装置を備えた車両用座席はさみ型懸架装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9527416B2 (ja)
EP (1) EP2666667B1 (ja)
JP (1) JP6180175B2 (ja)
CN (1) CN103692937A (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010028630A1 (de) * 2010-05-05 2011-11-10 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Sitzuntergestell für einen Kraftfahrzeugsitz
US9409504B2 (en) 2013-01-24 2016-08-09 Ford Global Technologies, Llc Flexible seatback system
US9415713B2 (en) 2013-01-24 2016-08-16 Ford Global Technologies, Llc Flexible seatback system
US9315131B2 (en) 2014-01-23 2016-04-19 Ford Global Technologies, Llc Suspension seat back and cushion system having an inner suspension panel
US9789790B2 (en) 2014-10-03 2017-10-17 Ford Global Technologies, Llc Tuned flexible support member and flexible suspension features for comfort carriers
US10046682B2 (en) 2015-08-03 2018-08-14 Ford Global Technologies, Llc Back cushion module for a vehicle seating assembly
US10220737B2 (en) 2016-04-01 2019-03-05 Ford Global Technologies, Llc Kinematic back panel
US10166895B2 (en) 2016-06-09 2019-01-01 Ford Global Technologies, Llc Seatback comfort carrier
WO2017217945A1 (en) * 2016-06-14 2017-12-21 Assan Hanil Otomotiv Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Damping mechanism for unwanted horizontal movements in addition to vertical suspensions of vehicle seats
WO2017217944A1 (en) * 2016-06-14 2017-12-21 Assan Hanil Otomotiv Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Damping mechanism for unwanted horizontal movements in addition to vertical suspensions of vehicle seats
US10286824B2 (en) 2016-08-24 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Spreader plate load distribution
US10391910B2 (en) 2016-09-02 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Modular assembly cross-tube attachment tab designs and functions
US10239431B2 (en) 2016-09-02 2019-03-26 Ford Global Technologies, Llc Cross-tube attachment hook features for modular assembly and support
US10266073B2 (en) 2016-09-08 2019-04-23 Ford Global Technologies, Llc Seat base for a seating assembly
US10596936B2 (en) 2017-05-04 2020-03-24 Ford Global Technologies, Llc Self-retaining elastic strap for vent blower attachment to a back carrier
DE102017111206B4 (de) * 2017-05-23 2020-06-18 Grammer Aktiengesellschaft Rollenführung
DE102017115347B4 (de) * 2017-07-10 2020-07-02 Grammer Ag Fahrzeugsitz mit einstellbarem Dämpfer und Nutzfahrzeug
DE102018112019B4 (de) * 2018-05-18 2022-10-06 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit einer Dämpfungseinrichtung
US11618355B2 (en) * 2018-06-15 2023-04-04 Milsco, Llc Low profile adjustable vehicle seat mount assembly
DE102018124512B4 (de) * 2018-10-04 2020-09-03 Grammer Ag Fahrzeugsitz
DE102019134244A1 (de) 2019-12-13 2021-06-17 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit Scherengestellanordnung
DE102019134238B4 (de) 2019-12-13 2023-09-14 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit Scherengestellanordnung
DE102019134233A1 (de) 2019-12-13 2021-06-17 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit einer Federeinheit zum Federn von Wank- und Vertikalfederbewegungen
CN112869722B (zh) * 2021-01-11 2022-07-19 北京择天众康科技有限公司 基于物联网的智慧医疗养老用5g智能采集终端及采集方法
CN113895324B (zh) * 2021-11-19 2022-12-30 沈阳天眼智云信息科技有限公司 可快速垂直升降的座椅升降座及座椅

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0270544A (ja) * 1988-05-19 1990-03-09 Sears Mfg Co 支持装置
JPH0522169U (ja) * 1991-09-04 1993-03-23 株式会社アイテス 車両用シートのサスペンシヨン装置
US20050285006A1 (en) * 2004-06-28 2005-12-29 Koutsky L J Vehicle seat suspension with stabilized isolator

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH658143A5 (de) * 1983-02-07 1986-10-15 Schrepfer Rudolf Ag Nivellierelement.
DE3717703A1 (de) * 1987-05-22 1988-12-01 Isringhausen Geb Luftgefederter fahrzeugsitz
US4856763A (en) * 1988-05-19 1989-08-15 Sears Manufacturing Company Mechanical seat suspension with concentric cam surfaces
US5125631A (en) * 1989-02-01 1992-06-30 Sears Manufacturing Company Seat suspension with cam support member and spring assisted height adjustment
US5799922A (en) 1996-10-15 1998-09-01 Seating Technologies, Inc. Low profile seat suspension
US8141851B2 (en) * 2007-06-04 2012-03-27 Boytcho Manev Portable vehicle lift

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0270544A (ja) * 1988-05-19 1990-03-09 Sears Mfg Co 支持装置
JPH0522169U (ja) * 1991-09-04 1993-03-23 株式会社アイテス 車両用シートのサスペンシヨン装置
US20050285006A1 (en) * 2004-06-28 2005-12-29 Koutsky L J Vehicle seat suspension with stabilized isolator

Also Published As

Publication number Publication date
CN103692937A (zh) 2014-04-02
JP6180175B2 (ja) 2017-08-16
US20130306825A1 (en) 2013-11-21
US9527416B2 (en) 2016-12-27
EP2666667A1 (en) 2013-11-27
EP2666667B1 (en) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6180175B2 (ja) 統合された安定的振動防止装置を備えた車両用座席はさみ型懸架装置
US8919721B2 (en) Seat slide apparatus for vehicle
US10300813B2 (en) Height adjustment apparatus for vehicle seat
US8888186B2 (en) Vehicle seat
US8480152B2 (en) Storage assist device for vehicle seat
EP1995110A2 (en) Seat position adjusting apparatus for vehicle
US20030209930A1 (en) Seat track assembly with locking mechanism
US8998183B2 (en) Suspension apparatus
EP2452849A2 (en) Seat slide apparatus for vehicle
CN108473148B (zh) 具备制动单元的铁道车辆用导向转向架
US20140091591A1 (en) Vehicle seat reclining device
US20070215778A1 (en) Seat assembly having a cartridge assembly
EP2292462A1 (en) Slide Structure of Vehicle Seat
US20140131542A1 (en) Vehicle Seat Suspension With Conical Roller Stabilized Isolator
KR101615224B1 (ko) 자동차의 조향 컬럼장치
US9050914B2 (en) Vehicle seat
US7082854B2 (en) Positive engagement latch mechanism with multiple loading features
JP5866630B2 (ja) シートクッション跳ね上げ式の車両用シート
JP6710541B2 (ja) 引戸の上部ガイド装置
JP2007161049A (ja) 車両用シートの衝撃吸収構造
KR101260842B1 (ko) 진동감쇄 구조를 갖는 슬라이딩 타입 암레스트 모듈
KR101585265B1 (ko) 차량용 시트레일의 로크장치
JP6589574B2 (ja) 車両用のシートスライド装置
JP2013208099A (ja) 田植機の苗載台分割構造
JP4320631B2 (ja) 引戸のガタツキ防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6180175

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees