JPH0270537A - 自動トランスミッション - Google Patents

自動トランスミッション

Info

Publication number
JPH0270537A
JPH0270537A JP63221947A JP22194788A JPH0270537A JP H0270537 A JPH0270537 A JP H0270537A JP 63221947 A JP63221947 A JP 63221947A JP 22194788 A JP22194788 A JP 22194788A JP H0270537 A JPH0270537 A JP H0270537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
clutch
transmission
actuator
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63221947A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Idoguchi
勝 井戸口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP63221947A priority Critical patent/JPH0270537A/ja
Publication of JPH0270537A publication Critical patent/JPH0270537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
に産業上の利用分野】 本発明は自動トランスミッションに係り、とくにクラッ
チを7クチユエータによって切断し、計算によって得ら
れた値になるようにギヤ位置を自動的に変更するように
したトランスミッションに係り、機械式クラッチと歯車
変速機をマイクロコンピュータで制御して自動変速操作
を行なうようにした自動トランスミッションに用いて好
適なものに関する。
【発明の概要】
エンジンへ燃料を供給する例えば燃料噴射ポンプの電子
ガバナが故障した場合に.クラツチを接続状態に維持す
るようにし、これによってエンジンの回転を保持し、エ
ンストに伴う不具合を防止するようにしたものである。 K従来の技術】 運転者の繁雑な変速操作を軽減するために、自動トラン
スミッションが提案されている。この自動トランスミッ
ションは、車速やアクセル開度等に応じてマイクロコン
ピュータ等の演算手段が使用する歯車を選択するととも
に、アクチュエータによって選択された歯車を噛合せて
自助的に所定のギヤ比を得るようにしたものである。こ
のような自動トランスミッションを自動車に装備するこ
とにより、運転者の変速操作のためのレバー操作がほと
んど必要でなくなる。なお本発明に関連する先行技術と
しては、例えば特開昭52−127559号があるが、
本発明の要旨に関するような記載はない。
【発明が解決しようとする問題点】
このような自動トランスミッションを備えた車両におい
ては、エンジンの回転数が所定の回転数以下に低下する
と.クラツチをアクチュエータによって切断するように
しており、これによってエンストを防止するようにして
いる。従って例えば燃料噴射ポンプに設けられている電
子ガバナが故障してエンジンへの燃料の供給が断たれた
場合には、これに伴ってエンジンの回転数が低下し、や
がてクラッチが切断されることになる。このようにして
エンジンは完全に停止してしまう。このようなエンジン
の停止はフィーリングの悪化を招くばかりでなく、エン
ジンによって駆動されているオイルポンプ等の補機の停
止をtS <ことになる。 本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、燃料供給装置が故障した場合においては、エンジン
の回転数が所定の回転数よりも低くなってもエンジンの
回転を保持するようにした自動トランスミッションを提
供することを目的とするものである。 に問題点を解決するための手段】 本発明は第1図に示すように.クラツチをアクチュエー
タによって切断し、計算によって得られた値になるよう
にギヤ位置を自動的に変更するようにしたトランスミッ
ションにおいて、該トランスミッションと連結されてい
るエンジンの燃料供給装置の故障を検出する手段と、前
記エンジンの回転数が所定の(直よりも低くなっても前
記クラッチを接続状態に維持する手段とを設け、前記エ
ンジンの燃料供給装置が故障した場合に前記クラッチを
接続状態に維持するようにしたものである。 に作用] 従ってエンジンの燃料供給装置が故障した場合において
は、エンジンの回転数が所定の値よりも低くなってもク
ラッチが接続状態に維持されることになる。従って車両
の走行によって、駆動輪、パワーライン、トランスミッ
ション、およびクラッチを介してトルクがエンジンに伝
達され、エンジンが回転状態を保持することになる。従
ってエンジンと伝動されているオイルポンプ等の補機が
停止することがなくなる。 に実施例】 以下本発明を図示の電子制御機械式自動変速機の一実施
例につき説明する。第2図は本発明の一実施例に係る自
動トランスミッションを備えた自動車のエンジンを示す
ものであって、このディーゼルエンジン10は燃料噴射
ポンプ11を備え、このポンプ11によってエンジン1
0の各シリンダへ順次燃料を供給するようになっている
。燃料噴射ポンプ11はタイマ12を介してエンジン1
0によって駆動されるようになっており、しかも燃料の
噴射のタイミングをこのタイマ12によって調整するよ
うになっている。さらに燃料噴射ポンプ11は電子ガバ
ナ13を備え、このガバナ13によって燃料の噴射口を
調整するようになっている。 エンジン10の背面側にはフライホイールハウジング1
4が設けられており、このハウジング14内にはクラン
クシャフトの端部に固着されたフライホイールが収納さ
れるようになっている。そしてこのフライホイールの背
面側にはクラッチ30が設けられており、しかもこのク
ラッチ30と連結されるようにフライホイールハウジン
グ14の背面側にはトランスミッション15が取付けら
れている。このトランスミッション15は、エンジン1
0の回転数を所定の値に変速し、プロペラシャフト16
を介して駆動輪に伝達するようになつでいる。 上記トランスミッション15が自動トランスミッション
を構成しており、その上部にはシフト用アクチュエータ
17とセレクト用アクチュエータ18とがそれぞれ設け
られている。さらにフライホイールの背面側に取付けら
れているクラッチ30の接続および遮断を制御するため
のクラッチアクチュエータ19がトランスミッション1
5のケーシングの外側面上に取付けられている。さらに
上記燃料噴射ポンプ11の後端側にはコントロールラッ
クの位置を調整して燃料の供給量を制御するための燃料
制御用アクチュエータを構成するりニアソレノイド20
が設けられている。これら4つのアクチュエータ17.
18.19.20は、それぞれ駆動手段を介してマイク
ロコンピュータ21の指示に基いて駆動されるようにな
っている。 そしてアクチュエータ20とマイクロコンピュータ21
とによって電子ガバナが構成されている。 上記マイクロコンピュータ21の入力側は、コントロー
ルボックス22と接続されている。そしてこのコントロ
ールボックス22は変速レバー23を備えている。さら
にこのマイクロコンピュータ21は、アクセル開度ある
いはアクセルペダル24の踏込み最を検出するアクセル
センサ25と接続されるようになっている。さらに上記
マイクロコンピュータ21は、車速センサ26、エンジ
ン回転センサ27、ラックセンサ28.クラツチセンサ
29、ギヤ位置センサ31、および故障検出センサ34
とそれぞれ接続されるようになっている。 車速センサ26はトランスミッション15の模部に設け
られており、このトランスミッション15の出力側の回
転数を電磁式のピックアップによって検出して車速を得
るようになっている。またエンジン回転センサ27はエ
ンジン10の前面側に取付【ブられており、エンジン1
0の回転数を検出するようになっている。またラックセ
ンサ28は、上記アクチュエータ20の下側にリンクを
介して取付けられており、燃料噴射ポンプ11のコント
ロールラックの位置を検出するようになっている。また
クラッチセンサ29は、上記クラッチアクチュエータ1
9の先端側に取付けられており、クラッチ30の接続お
よび遮断の状態を検出するようになっている。またギヤ
位置センサ31はトランスミッション15の上部に設け
られており、そのギヤ位置を検出するようになっている
。また故障検出センサ34は電子ガバナ13に設けられ
ており、この電子ガバナ13の故障を検出するようにな
っている。 つぎに以上のような構成になるこの自動トランスミッシ
ョンの動作について説明する。この動作はマイクロコン
ピュータ21に予め設定されたプログラムに基いて行な
われるようになっており、コントロールボックス22の
変速レバー23の位置が自動変速位置の場合には変速操
作がアクセル開度と車速の変化に応じて自動的に行なわ
れるようになっている。これに対して変速レバー23が
マニュアルの位置にある場合には、手動によって選択さ
れたギヤポジションへの変速操作のみが、アクチュエー
タ17.18を介して行なわれるようになっている。 自動変速の動作についてその概要を説明すると、マイク
ロコンピュータ21は、コントロールボックス22の変
速レバー23の位置が自動変速位置かどうかを検出し、
自動変速位置の場合には、定の周期でアクセルペダル2
4の踏込み量あるいはアクセル開度と車速とをそれぞれ
アクセルセンサ25および車速センサ26から読込む。 さらにマイクロコンピュータ21はそのメモリに記憶さ
れている変速マツプを読込むとともに、この変速マツプ
をもとにして、自動変速が可能かどうかの演算を行なう
。そして自動変速が可能な場合には、マイクロコンピュ
ータ21から図示しない電磁弁に信号が送られて電磁弁
が開閉し、アクチュエータ17.18にエアが供給され
るか排気され、演算されたギヤ比を得るようにトランス
ミッション15の変速動作が行なわれる。これに対して
自動変速を行なう条件が満足されていないと判断された
場合には、上記の信号は発せられず、従って変速動作は
行なわれずにそのギヤ位置で走行が継続される。 自動変速の具体的な動作は、マイクロコンピュータ21
の指令に基いて、図外の駆動手段を介して、シフト用ア
クチュエータ17およびセレクト用アクチュエータ18
にエアが供給されまたは排気されることにより作動し、
トランスミッション15の図示しないシフトフォークを
移動させて歯車の選択が行なわれるようになっており、
これによってトランスミッション15の選択された歯車
の噛合せが達成されるようになっている。従ってこのよ
うにして所定のギヤ比が得られることになる。なおこの
変速動作の際には、アクチュエータ19によって−Hク
ラッチ30が遮断状態に切換えられるとともに、変速動
作の終了に同期して再びクラッチ30が接続状態となる
ようにしている。 このような自動変速動作を行なうトランスミッション1
5と連結されているエンジン10は、燃料噴射ポンプ1
1を備えるとともに、この燃料噴射ポンプ11のコント
ロールラックが電子ガバナ13によって制御されるよう
になっている。そしてこのような電子ガバナ13を用い
たシステムにおいて、電子ガバナ13が故障してクラッ
チ30が切れるとエンジン10が停止してしまうような
場合には、以降クラッチ30を切らないようにして極力
エンジン10の回転を保持するようにしている。すなわ
ち車両の走行に伴うトルクを、駆動輪、パワーライン1
6、トランスミッション15、クラッチ30を介してエ
ンジン10に伝達するようにしており、これによってエ
ンジン10と伝動されている補機の回転を維持するよう
にしている。 この動作を第3図に示すフローチャートによって説明す
ると、マイクロコンピュータ21は電子ガバナ13の故
障の有無を故障検出センサ34によって検出するように
している。電子ガバナ13が故障の場合には、エンジン
10の回転数の如何にかかわらずクラッチ30を接続す
るようにしている。これに対して電子ガバナ13が故障
でない場合においては、エンジン10の回転数を回転検
出センサ27によって読込むとともに、エンジン10の
回転数が所定の値以上かどうかの判断を行なっている。 そしてエンジン10の回転数がエンストを起す回転数よ
りも高い場合にはクラッチ30を接続状態のままにして
いる。これに対してエンジン10の回転数が低く、エン
ストを起す可能性がある場合には、アクチュエータ19
によってクラッチ30を切断するようにしている。 従ってこのような車両によれば、電子ガバナ13が故障
してエンジン10への燃料の供給が断たれた場合には.
クラツチ3oが遮断されることがなくなり、エンジン1
0は車両の走行に伴う慣性力によって得られる駆動輪か
らの逆のトルクで外部からの力により駆動されることに
なり、エンジン10が回転を維持する。よってエンジン
10によって駆動されているオイルポンプやコンプレッ
サ等の補機も回転状態を維持することになる。従ってエ
ンジン10によって駆動されている油圧ポンプによって
駆動されるパワーステアリングはその機能を維持するこ
とになり、エンジン10によって駆動されるコンプレッ
サの圧縮空気を利用して作動するサービスブレーキは正
常な状態を維持することになる。従って走行中に万一エ
ンジンが停止するようなことが発生しても、エンジン自
体の回転は維持されるので、急にハンドルが重くなった
りするようなフィーリングの悪化が防止されることにな
る。なおここで電子ガバナ13の故障とは、電子ガバナ
13のアクチュエータ20の断線やショートの他に、エ
ンジン10の回転検出センサ27の断線やショート等を
含むものである。 [1明の効果] 以上のように本発明は、エンジンの燃料供給装置が故障
した場合に.クラツチを接続状態に維持するようにした
ものである。従って燃料供給装置が故障してもエンジン
の回転が保持され、補機が作動状態に維持されることに
なり、フィーリングの悪化を未然に回避することが可能
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要旨を示す自動トランスミッションの
ブロック図、第2図は本発明の一実施例に係る自動トラ
ンスミッションのブロック図、第3図はこの自動トラン
スミッションとエンジンとを連結するクラッチの制御の
動作を示すフローチャートである。 また図面中の主要な部分の名称はつぎの通りである。 10・・・ディーゼルエンジン 11・・・燃料噴射ポンプ 13・・・電子ガバナ 15・・・自動トランスミッション 17・・・シフト用アクチュエータ 18・・・セレクト用アクチュエータ 19・・・クラッチアクヂュエータ 20・・・燃料制御用アクチュエータ 21・・・マイクロコンピュータ 27・・・エンジン回転センサ 30・・・クラッチ 34・・・故障検出センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.クラツチをアクチユエータによつて切断し、計算に
    よつて得られた値になるようにギヤ位置を自動的に変更
    するようにしたトランスミツシヨンにおいて、該トラン
    スミツシヨンと連結されているエンジンの燃料供給装置
    の故障を検出する手段と、前記エンジンの回転数が所定
    の値よりも低くなつても前記クラツチを接続状態に維持
    する手段とを設け、前記エンジンの燃料供給装置が故障
    した場合に前記クラツチを接続状態に維持するようにし
    たことを特徴とする自動トランスミツシヨン。
JP63221947A 1988-09-05 1988-09-05 自動トランスミッション Pending JPH0270537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63221947A JPH0270537A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 自動トランスミッション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63221947A JPH0270537A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 自動トランスミッション

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0270537A true JPH0270537A (ja) 1990-03-09

Family

ID=16774649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63221947A Pending JPH0270537A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 自動トランスミッション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0270537A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0880768A (ja) 電子制御動力伝達系のギヤ比の変更時間短縮制御方法及び装置
EP1826445A2 (en) Control device and method for vehicle automatic clutch
JP2593092B2 (ja) 燃料の供給制御装置
US6154700A (en) Integrated transmission and multiple speed axle shifting apparatus
JPH02159420A (ja) 湿式クラッチの制御装置
JPH0270537A (ja) 自動トランスミッション
JPS6237559A (ja) 自動トランスミッション
JP2512293B2 (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6364834A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0243048B2 (ja)
JPH0453483Y2 (ja)
JPH0644737Y2 (ja) 動力取出し装置
JPH0524856Y2 (ja)
JPS6237555A (ja) 自動トランスミッション
JPS63255131A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0452532Y2 (ja)
JPS6364835A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS62199538A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH07102794B2 (ja) 自動トランスミッション
JPS61160323A (ja) 自動トランスミッション
JPH0535778B2 (ja)
JP2555435Y2 (ja) 制動力保持装置
JPS62199531A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6237235A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6199754A (ja) 自動トランスミツシヨン